北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県朝霞市-ひるま小児科クリニックの口コミ
住所:埼玉県朝霞市根岸台7-4-10 クイーンキッズ101
電話番号:048-466-0320
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
先生もハキハキした方で子供に話しかけてくれたり、スタッフの方も気さくな雰囲気の方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約が出来るので、病院の中で長々待つことがないので助かっています。
以前は薬をたくさんもらって飲ませるのに苦労しましたが、今はピンポイントで頂けるので助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
頼れる先生であり、働かれているスタッフの方も親切な方ばかりです。先生は、子どもと親、それぞれに合った対応をしてくれます。子どもには子ども言葉であったり、出来るだけ嫌がらないように言葉がけをしてくれます。親に対しては、分かりやすい説明やアドバイスをしてくれます。また、病院で対応しきれない病気の場合はすぐに大きな病院に連絡してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約ができます。予防接種は普通の診察とは別の時間に受けることができます。以前は少し混むことが多かったですが、ここ最近は比較的待ち時間もなく、ネット予約しなくてもスムーズに診ていただけることが多いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、子供をしっかり観察しながら診察してくださいます。まず親は二の次で最初は子供としか話をしません。診察前に看護婦さんに病状を説明し、看護婦さんから先生に申し送りしてくださっているので。
子供目線で子供にガンガン話しかけて楽しく診察してくださいます。そうしながら、子供の身体状況、声のかすれ具合等々を観察してくださっているようです。うちは現在、長女9歳、長男6歳ですが、長女が生まれてから先生に出会うまでの5年間、朝霞の小児科はほとんどまわったくらい小児科難民してました。それでやっと巡り合えたのがこちらの先生で、相性も薬も治療も我が家の子供にはばっちり合った感じです。もう9歳になる娘は、先生に給食のこととか聞かれるのが楽しみで、いつもニヤニヤしながら診察室に入って行きます。
一通りの診察を終えた後に、ちゃんと親に説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約もできますし、駐車場もとても広いので満車の心配もなく、携帯で順番を見ながら車中で待つこともできるので助かります。薬局も敷地内なので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種は電話予約ができ、診察と別に14:00から設けているので良いです。
発熱で受診したときには泣いていた子どもに優しく話しかけながら診てくれ、説明もとても丁寧で安心できました。
今は子どもの主治医です。大変信頼しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いです。キッズスペースも広いので、過ごしやすいと思います。
診察券があれば携帯から予約ができるので、ほとんど待たずに診てもらえています。
駐車場も広いので、停めやすいです。
向かいに比較的大きな薬局があるのも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で子供にたくさん話しかけながら診察してくれます。
親には厳しい感じもしますが質問にはしっかり答えてくれますし診察も的確だと思います。
看護師さんもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合に滑り台や絵本などがあり退屈しないで待つことができます。
予防接種の時間が決まっているので風邪の方と一緒になる心配がありません。
また携帯からも予約を取ることができます。
最近駐車場が広くなり車も停めやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供をあやしながら診察してくれます。
こちらが質問した事についてもキチンと答えてくれました。
受付や看護師さん達もとても丁寧で印象が良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約ができ、14時、14時半、15時に予防接種専用の時間帯があります。
待合室はとても広くてキッズスペースもあります。
ベビーカーは玄関スペースに置いておく感じです。
駐車場も広く、隣りに薬局、向かいには大きいドラッグストアがあるので便利です。
近所にもいくつか小児科はありますが、一度休日診療を受けたのをきっかけに(車で20分くくらいかかりますが)通うようになりました。
まず、iTICKETという予約システムを導入していて、待ち時間がほとんどないので、とても助かります。
キッズスペースがあり、オモチャや絵本が充実しているので、子どもが飽きることもありません。
中待ち室で、看護師さんに主な症状を伝えてから診察室へ入るので、その分診察時間も短縮され、無駄なく効率的に診療している印象を受けます。
他の方の口コミにもあるように、子どもの扱いがとても上手です。
落ち着きがなく、他の病院では先生に舌打ちをされたこともあるくらいの息子でも、嫌な顔をせず、上手に話で気をそらしながら、診察・予防接種をしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく子ども目線で話してくれます。初めは、子どもの名前を呼び捨てにするし、赤ちゃんには
赤ちゃん言葉だし、3歳の息子には幼児言葉で話しかけるので驚きましたが、そのおかげか
今までどこの小児科へ連れて行っても大泣きだった息子が、一人でちょこんと椅子に座って
先生の「今日ご飯何食べた~?」「うんちした~?」の問いかけに返事するし、耳や喉のチェックも平気で出来るようになりました。
私たち保護者には、ゆっくり丁寧に分かりやすい言葉で症状を説明してくれます。
ベテラン先生なのでとても安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
プレイルームが広いので、たとえ混雑していても子どもが飽きないし、兄弟を連れて行っても安心です。
待合室が広いのも開放感があっていいです。
電話やネットなどで予約もできるので待つことも少ない気がします。
越してきたばかりの頃に子どもが発熱して大変でしたが、良い小児科が近くにあって良かったと
本当に安心しました。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で通っています。先生があやしてくれるので、子どもはいつもニコニコです。説明も丁寧なので安心して受けさせられます。看護士さんもみな、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の予約が比較的とりやすいです。また、駐車場が広く、前にはドラッグストアもあり、なにかと便利です。待合室も清潔でイスもあります。受付前にはベビベッドもあり、赤ちゃん連れでも一人で対応できました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもフレンドリーな先生で最初私も子供達も驚きました!!
病状の説明や薬の説明をとりあえずとても丁寧に分かり易くしてもらい安心しました。スタッフの方も笑顔で良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めて行きましたが、とりあえず待合室が広くて椅子がたくさん☆開放感のある院内というのが第一印象でした!プレイルームもあるから子供達(下は1歳8ヶ月)も飽きずに待っててくれました!!絵本の種類もかなり多かったです☆オムツ替え台もプレイルームにあり便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん、優しく接してくださいます。 先生は診察の時にいっぱい話し掛けながら診てくれます。 スタッフの方もいつも笑顔です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種はお昼休みの時間帯に受けれるので、病気の子と一緒になる事はありません。
■先生やスタッフの方の対応
先生・看護師さんは子供に対してとてもやさしかったです。
名前で呼んだりとフレンドリーな感じです。
5ヶ月の赤ちゃんですが語りかけて気を紛らわせてくれてました。
泣くと看護師さんがあやしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約が出来る(予約専門の電話有り)
予防接種の日が毎週ある(1週間前から予約出来る)
駐車場も完備されています。
■先生やスタッフの方の対応
子供に対しては優しく、親には分かりやすくテキパキと話してもらえます。
もらう薬についても、メモに書いて渡してもらえるので分かりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約ができること。
風邪の時期とかは、8時半~の予約開始時間には電話がつながらないこともあるけれど…
でも、キッズのプレイルーム(マット敷き)があるので多少時間があっても子供も親もイライラせず待てると思います
■先生やスタッフの方の対応
すぐ診察してもらえてよかった。でも子どもが遊べるスペースがあるから待ち時間が長くても大丈夫だと思った。
先生の診察もわかりやすいように説明してもらえたので安心出来た。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が楽なのと隣に薬局があるので便利
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供が泣かないように話しかけてくださいました。帰り際にはバイバイなどしてくれました。
詳しく薬の説明をしてくれたので安心でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室に子供が遊ぶスペースがあるし、テレビも子供と大人用があります。
予約も出来るので感染の心配も少ないので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
電話で予約ができるのであまり待たずに診察してもらえます
先生が丁寧に薬の説明や使い方を紙に書いて渡してくれるのでわかりやすくていいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子供が遊ぶスペースやおむつがえスペースが
あって安心です
朝霞に引っ越して半年で助産院で出産したので小児科はどこがいいのか評判を聞きながら何件か行ってみましたが、ひるま先生は信頼できそうです。
ほかの方の口コミにあるように、たしかに親には厳しいかんじですが子供に優しく、注射も上手です。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。
診療中は、常に子どもに話しかけてくれます。
声のトーンに強弱をつけたり、早口にしたりして子どもの興味を上手に惹く先生だと思います。
診察室に呼びいれてくれる際、子供のなまえを呼んでくれます。
全身の状態を細かく診てくれます。
スタッフの皆さんは、いつも笑顔で優しい雰囲気で接しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、キッズのプレイスペースがあります。
テレビが2台あり、1台はテレビ放送、もう一台は子供向けのビデオが流されています。多少待ち時間が長くても、気になりません。
院内にはキャラクターものが、いろいろなところに飾られています。
駐車場も完備されています。(ただし、車で来られる方が多いので、常に満車のことが多いです。)
電話で診療予約が取れるのは、嬉しいです。(混雑して、つながりにくい事が多いです。)
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供に話しかけながら診察をしてくれます。でも症状や今後のことについては紙にメモをしながら分かりやすく説明してくださり安心できました。
中待合室では看護士さんが今日の受診内容についてあらかじめ聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診療予約ができるので、予約時間の少し前にいけばそれほど待たずに診察を受けられます。待合室も広いので相互感染のリスクが少ないと思います。おむつがえシートや子供の遊び場もあり、小さい子供のいる人にはやさしい作りになっていると思います。
注射や、耳の中などのチェックでは、うまく気をそらしてくれるので、1歳の子供にはなんだか分からないうちに終わっているようです。
先生が良いですし、予約も出来るのでとても助かりますが、受付でちょっと愛想のない看護士さんが居て、受付と会計時だけが残念です。
先生が子供にとても優しく接してくれて、注射の時などうまく気をそらしてくれるので、とても助かります。
怖い思いをすると、病院自体が嫌になってしまいますので、子供目線で話しかけてくれる先生はとてもありがたいです。
4歳の男の子ですが、先生に会うのを楽しみにしているくらいです。
子どもの心を掴んだり、気をそらしたり、とても上手です。
保護者への応対も丁寧で、説明に時間を掛けてくれました。
毎週決まった日に、予防接種だけの時間帯を設けているので、接種する際に他の病気をうつされる心配がありません。
院内にキッズスペースがあるので、待ち時間に子どもが退屈することもありません。
駐車場は6?7台分あったと思います。
家の子供たちは、こちらの先生が大好きです。
子供の目線で話しかけてくれるからかな。
予約も出来、玩具も沢山あるので子供達も退屈せずに待っていられます。
駐車場も広いので、車で行っても空いて無い事は殆どありません。
親にはぶっきらぼうに感じるのですが、子供に接するときは人が変わったように親切で、やさしく対応してくれます。
また、子供の生活状況なども頭に入っているようで、学校の様子や趣味のことなどを話しながら気をそらして処置してくれます。
子供もここに行くのは、楽しんで行ってくれます。
町でも人気の小児科なので、いつも混んでいるのですが、電話での予約も受け付けてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても親切です。先生は薬の説明などがとても丁寧で、薬局で薬と一緒にもらう説明の紙とは別に、先生が薬のメモをくれてひとつひとつ薬について説明してくださります。なのでとても安心して薬を使う事ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約ができるので待ち時間もほとんどなく診察してもらえます。駐車場もあるので車で行けるので便利です。薬局もすぐ隣にありスタッフの方もとても親切でした。
■先生やスタッフの方の対応
受付は女性の方ばっかりですが小児科らしくない感じです。
看護士さんはいつ行ってもニコニコしていて、優しいです。
先生は男の方で、順番がくると初めに「○○さーん」と苗字で呼び、それに続いて子供の下の名前を「○○ー」と呼ばれます。先生は診察中ずっと、子供に話しかけながら診察されるので子供も泣くことがなく診察が終わりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が診察中ずっと、子供に話しかけて診てもらえるところ。
診察と予防接種の時間が別で、共に予約制なので待ち時間も少なく予約時間までに行けばすぐに診てもらえることの方が多いです。
待合室は広くておもちゃや絵本もあり、アンパンマンやドラえもんのビデオやNHKの子供番組などが流れています。オムツ替えシートもあるので、安心です。トイレには幼児用の小さい便器もあるのでいいですよ。
駐車場も7~8台は止めれるので、車で行っても大丈夫です。
■先生やスタッフの方の対応
子供に話し掛けながら診察してくれます。治療や薬の説明などは丁寧なので安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いので病院での感染など考えるといいと思います。子供用の小さい洋式のトイレと遊ばせられるスペースがあって良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
子供に対して語りかけしながら診察をするので、慣れるまで変な感じでした。
テキパキした感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がキレイで駐車場があること。
診察予約が電話でできること(なかなか電話がつながらないときもあります)
予防注射も予約でき、予防注射専用の時間があるので、感染の心配がなく安心です。
■先生やスタッフの方の対応
子供が、病院嫌いにならないように先生が「まゆ、どうした?朝、何食べたかな~?」など子供に話しかけて和ませてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり、相互感染を防ぐとともに、待ち時間を少なくするために電話予約があるところです。駐車場も10台以上あるし、薬局も隣にあり便利です。 予防接種専用時間帯もあり、風邪や病気がうつる心配もありません。
■先生やスタッフの方の対応
毎朝診療時間前には先生自ら病院前の掃除をなさったりしています。またご自身も小学生や幼稚園に通うお子様がいらっしゃるようなので、先生との話しに子供も夢中になってます。注射の時など気を紛らわせたり、お話上手なので子供なりに頑張れたりします。
看護士さんもとても優しい方々ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察予約ができるので、具合の悪い子を連れて行ったりするには待ち時間が少なくて済むのは助かります。また他の病気をもらってきたり・・・って事も少なくなりますしね。また、おもちゃや絵本もあるし、ビデオも流れてるし、子供も病院行くのを嫌がりませんw こっちの方に引越して以来、ずっとこちらでお世話になってます♪
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても面白い方で親しみやすいです。子供の目線で話するので分かりやすく、子供が怖がることがありません。受診前には中待合室で看護師さんが子供の具合の聞き取りをしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約があることや子供用に遊び場がありビデオやおもちゃや絵本がたくさんあるので、待ち時間も助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護士さんはとても親切で子供目線でお話をしてくださります。先生も子供が親しみやすいようにお話してくださりますし、注射など打つときもうまく気をそらして打ってくれるので助かります
■この病院の良いところ、オススメポイント
ここの病院の気に入っているところは予約ができるところです。他の病気がうつらなくていいなと思います。予約少し前に入れば予約時間になれば混んでいても呼ばれるのでいいです。あと午前と午後の診察の間に予防接種時間を設定されているのがいいです。風邪引きの子と会わずに予防接種は受けられるので、気軽に連れて行くことができます。この予防接種も予約でいけるので待たされることなく受けられるのがいいところだと思います
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても子供好きな先生で、まだ全然言葉も話せない3ヶ月の息子にいろいろお話をしてくれてから、診察をしてくださいます。いろいろアドバイスや相談にものってくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
30分単位の予約制なので、今まで15分以上待たされた事はありません。他の子の風邪をうつされる心配もないので安心です。 とても綺麗で子供がすきそうなおもちゃもいっぱいおいてあって、アンパンマンのビデオがいつもながれています。 予防注射や検診なども診察外の時間に予約でしています。 かかりつけ医にしています。
先生の子供に対する接し方がとても上手です。子供も怖がらず診察してもらえました。キッズスペースも広く待ち時間も飽きずに待てました。
続きを読む
ウェブシステムがあるので待たなくてありがたい。 先生はしっかりと伝えてくれるのでいい。
続きを読む