北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県鴻巣市-ヘリオス会病院の口コミ
住所:埼玉県鴻巣市広田824-1
電話番号:048-569-3111
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
84歳の母親が寝たきりになってしまい、一生懸命家で介護したつもりですが、腰と両足の付け根にひどい床ずれを作ってしまいました。知り合いに相談したら、鴻巣市のヘリオス会病院を勧められ、受診しました。
診てくださった先生は、後で知りましたが東大出身の先生で、とても優しく説明も丁寧で、とにかく入院して治療が必要だといわれ、入院させました。
床ずれは入院前は黒い瘡でしたが、よく治療をしてもらい、4ヶ月で完全に治りました。
そのうえリハビリのスタッフの方たちが積極的にリハビリをしてもらい、入院前は寝たきりだったのに、つかまり歩きですが、歩いて退院し、いまでも自宅でトイレや食事は自分でつかまり歩きしながら生活しています。
本当に、感謝、感激です。本当に有難うございました。
内科、小児科、外科、整形外科、脳外科があり、埼玉医科大学出身の医師が多いです。
手術は、常勤の医師以外に、埼玉医大から専門の医師が来て行うこともあります。
MRIは医師の必要とする細やかなオーダーにも対応しているため、近辺の大学病院や他の総合病院より、病巣を的確に診てもらえて安心です。
医院長は脳外科の医師です。
手術が上手く、縫合が綺麗なので手術痕も残りにくかったです。
まず院長先生が優しく丁寧に説明してくれる。
知識とスキルが良いドクターである。
老人施設も運営していて、地域密着型の先生である。
その上、医療ボランティアにも熱心である。
特にネパールでの医療ボランティアでは日本での第一人者ではなかろうか。
ネパールは政府が情勢不安でボランティア活動中断をよぎなくされているが、それにも負けず活動していることには、頭が下がる思いです。
■先生やスタッフの方の対応
お絵描きボードのペン先のシン(針金の様なもの)を娘が誤飲しました。排泄されるから大丈夫かな?…と、思っていたけど。ものすごく心配になり、飲み込んでから3日目で受診。男性の先生に診てもらいました。明るい雰囲気の話しやすい先生で安心しました。先生は、話しをよく聞いてくれるので抱えていた不安が全て解消されました。看護師、受付の方、みんな優しい方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
患者が少ないからかな?待たないのが一番いい所かな。受付から帰宅までで1時間で済むのでラクですね。小さな怪我や軽い症状なら、ヘリオスで診てもらうには十分だと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、明るい感じの先生でした。看護師さんは、ベテランの方で、テキパキされていました。
受け付けの方も、初めてでよく分からなかったのですが、丁寧におしえてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は、すぐ前にあります。
小児科以外にも、たくさん科があるし、夜間や休日外来もあるので、もしもの時も見てもらえるというのは、安心だと思います。
待合室には、テレビがあり、椅子もたくさんありました。
■先生やスタッフの方の対応
正月の休日当番で診ていただきました。(めちゃくちゃ混んでいたので、普段の待ち時間はわかりません)
女医さんは説明が丁寧で、一人一人に時間をさいてました。薬の塗り方、今後の治療方針など話してくれました。(だから待ち時間が長かったのかな?)
口振りも優しいので安心出来ますし、「はい、もう終わりだよー痛かったねー」と話しかけてくれたりします。看護士さん、受付も感じがよく良いです。
ちなみに、私の風邪もついでに診ていただいた内科の先生も、ハキハキとシャキっとした若い感じの男性で、授乳にあたっての薬についてなどしっかり説明してくれてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物はそんなに新しくないけど、駐車場も台数あるし、待合室も狭くはないのでベビーカーや車椅子のかたでも待ちやすいです。
キッズスペースはなく、テレビはあるけど子供用ではありません。
内科、小児科、整形外科など待合室は一緒です。親の風邪もみてもらえるのがいいですね。
病院を出て2件先に薬局があります。新しくて綺麗で、薬剤師さんがニコニコ感じいいです。こちらはすごく空いてました。
定期的に注射に通ってますが、看護婦さんが親身になって接してくださり、私の体調によさそうなアドバイスをいろいろしてくれて感謝です!!
初めまして私は平成17年1月に脳梗塞を患いました。ドクターのすばやい判断と新型MRIによって助かりました。非常に感謝しています。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は二人先生がいらっしゃるみたいで、私は一人の先生しかお会いしたことがありませんが、とてもやさしくお話もちゃんと聞いてくれていい先生でした。看護婦さんも、子供に対していろいろと話し掛けてくれたりして、不安がってた子供を安心させてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり待ち時間がかからないと思います。