北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県川越市-山辺クリニックの口コミ
住所:埼玉県川越市並木新町17-11
電話番号:049-235-8683
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も優しい雰囲気だし、先生も穏やかで相談しやすい雰囲気の先生です。ママ友から紹介されて利用していますが周りの評判も良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフ、先生みなさん良い雰囲気。混む時間を避ければそんなに待たずに済む。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は年配の女医さんで、おだやかな先生なのでホッとします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入り口を入り、左が小児科待合室で三畳のたたみスペースあり。右は、内科皮膚科待合室と分かれている。絵本がある。
病院前に駐車場がある。斜めに歩いて一分くらいに薬局あり。
■先生やスタッフの方の対応
きちんとこちらを向いて対応してくれます。大きな病院だとこちらを見ないで会話することもありますが、先生はちゃんと目を合わせて話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いところ。小さい子供が座れるように、畳のスペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の人で話しやすく、丁寧でした。
スタッフの方もとても優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
畳があり、下の子がまだ2ヶ月だったので寝かすことが出来たので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性なので話しやすく丁寧です。
スタッフの方も対応が良く明るい方たちばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供と二人で体調の悪い時は小児科の方で一緒に診てもらえます。
待合室には畳があるので小さな子や体調の悪い子供は寝かせておけます。
少ないですが絵本もあります。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は 自分の子を 4人育て上げた先生だそうです。なので 子どもの事を 考えて うまく相手してくれます。 医者嫌いにならないで いてくれて 助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
畳があり 本をよんであげたり 具合が悪くても 寝かせてあげたりできます。 インフルエンザの時は 車でまっていて 順番がきたら迎えに来てくれたり 携帯番号を教えるとかけてきてしらせてくれます
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の人なので、よくおじさんの先生だと泣いちゃう子はいいかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種を前に行ったのですが他の病院よりも少し安いかも??
でも、受付が直接病院に行って受付しなきゃならないです。
1歳になる娘をよく診ていただいていますが、先生が優しい感じの女の先生で、男性だと泣き出してしまう娘でも全く抵抗せずちゃんと診療を受けてくれるので助かります。
優しい口調で丁寧に診察&説明をしてくれるので、不安が取り除かれていつもホッとさせてくれる所です。
待合室にはお座敷もあり、小さいお子さんを連れて行かれる方だったらかなり重宝すると思いますよ。
絵本も沢山ありますし。
うちの子はここに行くと絵本が楽しくて、居心地がいいのか帰りたがらなくて困りますが・・・。
小児科、内科、皮膚科があるので、子供が生まれてから家族で通わせてもらっています。
内科は男性先生、小児科と皮膚科は女医さんだし、待合室も分かれているので子連れには少々ありがたいです。
小児科の方には、畳スペースもあるので、小さな赤ちゃん連れでもいいですよ。
先生の対応は長く説明するのではなく、今なぜこの薬(例えば抗生物質入り)を使うのか、とかシンプルに説明してくれるので子供の薬を処方してもう時でも安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ看護師さん受付の方みなさん優しいです。先生は女の先生で話をよく聞いてくれ子供に無理のないように薬を処方してくれます。うちの子は常連なので名前、顔をきちんと覚えていてくれています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方が優しいです。待合室に畳の場所があるので小さい子を寝かせておくことができます。駐車場もあります。近くの院外薬局には子供が遊べるスペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性のかたで話しやすくてはっきりした喋り方なのでとても聞きやすいです、薬をだすときも子供に無理のないように考えて処方してくれるし注射をしたあとも子供が好きなキャラクターのバンソコを貼ってくれたりします。スタッフの人も年配の人で優しい感じの方がいます!
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があまりなく具合が悪いとすぐ診てもらえます。待合室もそんなに狭くなく畳の場所もあるのでまだおすわりが出来ない子供も寝かせて待ってられます!
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生だったので、好感がもてました。
対応もスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科、内科が一緒で、小さい病院ですが、待ち時間が少なく
飽きっぽい子供連れでも助かりました。
絵本も豊富でしたし、近くの処方箋薬局は子供の遊べるスペースが
充分に確保されて、アットホームな雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応
受けつけの方も看護婦さんも中年くらいの方が多く、
子供に対してもとてもやさしいです。
先生は女の先生で40~50代くらいの方です。
親しみやすい先生で話し方もおもしろいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科を一緒にやっており自分も風邪をひいているときは
一緒にみてもられます。
先生の年代が自分の母親くらいなのでかなり
親しみやすく話しやすいです。
子供のことを良く考えてくれる良い先生ですよ。
受付も、先生も感じが良く、好印象なクリニックです。 駐車場が停めにくいです。
続きを読む
待ち時間も少なく、受付の方や先生 看護師さんもとても良い印象です。小さな子供でも怖がる事なく診察出来てます。
続きを読む