診察の度に先生の機嫌がコロコロ変わります。診察前に看護師さんに子供の症状を伝えましたが異なる内容が先生に伝わっており、誤診されそうになったので間違いを伝えるとため息をつかれました。私自身が気にしすぎなのかと思い、他のサイトも閲覧してみたら残念に感じている方も多く、また急遽こちらに診察に行かないといけないときには覚悟していこうとおもいました。
優しくて気遣いのできる事務の方がいて安心して通院できます。 先生も話しをきちんと聞いてくださり、信頼できます。
1〜2年前から、優しくて気遣いの出来る事務員さんがいます。よく通院しますが、その方がいるとほっとします。 子供も大好きです。
受付の方や看護師さん、先生 みなさん優しく対応がいいので安心して通院できます。
電話を受けた声が年配の感じの看護師が上から目線な話し方で嫌でした。 あと先生と看護師が仲良いのはいいが、自分が退室すると自分の話題を大声で話してて丸聞こえ。しかも少しバカにしたような話し方で気分悪かった。
よっぽどの事がないと行かないかも。
確かに酷かった。突然、閉院したしね。
最低の医師だと思う 患者の弱みにつけこんで上から目線で患者に寄り添ってというところが全くない
薬の持ち出しや在庫管理してないみたいなんでそんなとこに子供たち連れていけません。犯罪ですよ。しかもその人小児科にもいるみたいです。
ずっとお世話になっていましたが、久々に行くと受付のふくよかな方に嫌な対応をされ説教。 病院で熱を測るのはいけないと。 家で測るのが常識と。 この時点で帰れば良かった。 昔いらした優秀な看護師さんたちは消えていて、代わりに???な看護師? 私の診察中に、次の方のカルテを置かれる、、、、 名前住所全て見えました。
恐ろしい。
外科内科も小児科の先生もとても親切でアットホームな感じです!看護師さん達も優しくて分からない事は丁寧に教えてくださいます。 ずっと通ってたんですが受付の方が変わって、とても感じ悪い方になりました。質問しただけなのに笑って小馬鹿にした様な言い方をされました。あの方が受付になってから不愉快な思いしかしてませんし、子供たちも嫌がってしまいました。なのでもう行きません。
息子の予防接種でのことですが、受付が結構上から来る感じでロボットのようです
小児科の先生はとても良いが、院長先生はあんまり。先日内科を受診したが、診察内容に納得できなかったので、後日別の病院で診てもらったところ、対応が全く違った。後日行った病院の方が丁寧で納得できる診察だった。小児科ではお世話になるだろうが、内科でかかることはもうないと思う。
背の高い看護師が威圧的でした。 医師が機嫌が悪いのか、スタッフに怒鳴っているのが聞こえて気分が悪かったです。
看護婦さんは優しめですが電話対応した事務的な女性はあまり愛想がないです。 先生もどちらかといえば事務的。 とにかく待ち時間が長くて病気の子供つれて 待つのは大変でした。
受付から診察までの待ち時間が長く1時間から2時間待ちは覚悟です。時間指定の検査予約さえ待たされました。 先生(推定70?)の感情の起伏が激いようですね。気分の良い時にあたればラッキーで優しく丁寧ですが、忙しい男性や子供さんにはあまり合わないと思います。 体調が悪いから行って長く待たされるのは辛いです。先生!老体に鞭打って頑張って下さい!!
看護師の態度が悪い‼︎受付対応も容姿も看護師らしくなくまさしくお局。慣れている患者はいいと思うがあの態度や言葉使いでは残念です。こっちは子供の発熱で不安で受診しに行ってるのに対応が悪い。結局受診せず他の鯖江の小児科に受診しに行って対応もよかった。もう行きたくない小児科です‼︎
うわべだけの優しさ 所詮小児科かな 受付の感じ悪さ 先生が全て目透さないと気が済まないようで無駄な待ち時間 健康な内は良いが何かある時役に立たない 直ぐ紹介状出しますね 金儲け主義感じます 長く通いましたので間違いないと思います 短期ですね 病院変えました
ちゃんと話し聞いてよ先生! 食べると吐くし飲み物も吐くのに、どうやって薬飲ませろと言うの?
受付のみなさんは優しくて丁寧でよい方々ばかりですが、先生は、正直子ども好きなの?という感じで、一切話しかけたりせず、淡々と診察をこなし、後はパソコンの画面とにらめっこで数値を見て処方する感じの先生。発熱時には色々と症状を聞いてもらって、どんな病気の可能性があるかとか教えてもらいたいのに、淡々と風邪でしょう。の一言。今は予防接種にしか行っていません。
先生や看護師さんは対応良くて綺麗な院内だけど事務さんの対応が最悪 子供嫌いなのかな?と思う
体調悪い子供を連れて行っているのに、寒い中外で待たされた。看護師?や受付の人が冷たい。もう行かない。
腹痛で来院、様子を見ましょう、とのこと。盲腸でした。二度と行きません。
当番医の日に受診しました。 自分の症状を伝えた際に、受付の方が発熱外来で回した方がいいのか、中で待たせていいのか分からなくて近くの看護師さんに聞きに行った時に看護師さんが結構冷たく対応していたのが気になりました。
ただ診察時は、ドクターも優しかったです。
とにかく先生の感じが悪いです。近くの小児科は混んでいてしょうがなく行くと先生の感じが悪く、バカにしている様子があります。また、かなーと診察もハッキリとしてません。子どものことなので信頼出来ないなと感じました。混んでいても他の信頼できる小児科に行きます。
予約を取ってもその時間から30分~一時間放置され、薬も処方箋で無く医院で出してくれたのですが、おくすり手帳等を見てくれてなく、薬剤師の人に見せたら案の定「この薬を飲んでる間は こっちは飲まないで!」と言われました。それ以外は良い所だと思います。
日曜日、孫が熱が出たので、当番医である、当医院に電話しました、診療時間終わり位だったので、随分待たされて、先生は今から公務?があると断わられました。電話の対応も悪かったです。
病棟の副院長は人間的にも最低の先生です。優しさのかけらもない先生です。気分屋で冷感人間です。なぜ、こんな人が医者になったのか?職業を間違えたのではないでしょうか?
診察時間が短く、あまりこっちの話を聞かなく、看護婦の方が色々と言って話がまとまるので頼りなく感じる… 子供の事だから、ちゃんと話は聞いてほしい
子供が発熱し、コロナの検査を受けました。 小児科の先生は終始ふてくされたような横柄な態度でした、翌日先生から陽性との検査結果の連絡がありましたが、電話に出るなり療養期間等について一方的に話し始め、メモをとる暇さえなく、態度も終始不機嫌そうでした、忙しくて機嫌が悪かったのかもしれませんが、家族が初めてコロナに感染し、心配している親に対してあの態度はどうなのかなと思いました、
発熱で、電話をしましたが中々繋がらなく 繋がっても結局診察できず··· 電話の対応も余計に冷たく感じました。 診察に行った時、スタッフも変わったようで 話しかけにくくなりました。
先生のあの横柄な対応はいかがなものか。 初めて本日行ったが、二度と行きません。 患者の話をよく聞くことが信念みたいですが???
新しく入った看護師とてもうるさい。何かと首突っ込んで話す。もう少し黙っていてほしい。
看護師の髪を束ねた人。表向きはいいように言っているが、陰に隠れたらきついこと言っている。聞こえていないと思っても全部聞こえている。事務員も、特に背の高い人態度が悪い。先生は、もっと職員に、目を向けてほしい。
受付の人の態度悪すぎる 赤ちゃんの肺炎を見落として親を攻める病院 二度と受診しません
診察の度に先生の機嫌がコロコロ変わります。診察前に看護師さんに子供の症状を伝えましたが異なる内容が先生に伝わっており、誤診されそうになったので間違いを伝えるとため息をつかれました。私自身が気にしすぎなのかと思い、他のサイトも閲覧してみたら残念に感じている方も多く、また急遽こちらに診察に行かないといけないときには覚悟していこうとおもいました。
優しくて気遣いのできる事務の方がいて安心して通院できます。
先生も話しをきちんと聞いてくださり、信頼できます。
1〜2年前から、優しくて気遣いの出来る事務員さんがいます。よく通院しますが、その方がいるとほっとします。
子供も大好きです。
受付の方や看護師さん、先生 みなさん優しく対応がいいので安心して通院できます。
電話を受けた声が年配の感じの看護師が上から目線な話し方で嫌でした。
あと先生と看護師が仲良いのはいいが、自分が退室すると自分の話題を大声で話してて丸聞こえ。しかも少しバカにしたような話し方で気分悪かった。
よっぽどの事がないと行かないかも。
確かに酷かった。突然、閉院したしね。
最低の医師だと思う
患者の弱みにつけこんで上から目線で患者に寄り添ってというところが全くない
薬の持ち出しや在庫管理してないみたいなんでそんなとこに子供たち連れていけません。犯罪ですよ。しかもその人小児科にもいるみたいです。
ずっとお世話になっていましたが、久々に行くと受付のふくよかな方に嫌な対応をされ説教。
病院で熱を測るのはいけないと。
家で測るのが常識と。
この時点で帰れば良かった。
昔いらした優秀な看護師さんたちは消えていて、代わりに???な看護師?
私の診察中に、次の方のカルテを置かれる、、、、
名前住所全て見えました。
恐ろしい。
外科内科も小児科の先生もとても親切でアットホームな感じです!看護師さん達も優しくて分からない事は丁寧に教えてくださいます。
ずっと通ってたんですが受付の方が変わって、とても感じ悪い方になりました。質問しただけなのに笑って小馬鹿にした様な言い方をされました。あの方が受付になってから不愉快な思いしかしてませんし、子供たちも嫌がってしまいました。なのでもう行きません。
息子の予防接種でのことですが、受付が結構上から来る感じでロボットのようです
小児科の先生はとても良いが、院長先生はあんまり。先日内科を受診したが、診察内容に納得できなかったので、後日別の病院で診てもらったところ、対応が全く違った。後日行った病院の方が丁寧で納得できる診察だった。小児科ではお世話になるだろうが、内科でかかることはもうないと思う。
背の高い看護師が威圧的でした。
医師が機嫌が悪いのか、スタッフに怒鳴っているのが聞こえて気分が悪かったです。
看護婦さんは優しめですが電話対応した事務的な女性はあまり愛想がないです。
先生もどちらかといえば事務的。 とにかく待ち時間が長くて病気の子供つれて
待つのは大変でした。
受付から診察までの待ち時間が長く1時間から2時間待ちは覚悟です。時間指定の検査予約さえ待たされました。
先生(推定70?)の感情の起伏が激いようですね。気分の良い時にあたればラッキーで優しく丁寧ですが、忙しい男性や子供さんにはあまり合わないと思います。
体調が悪いから行って長く待たされるのは辛いです。先生!老体に鞭打って頑張って下さい!!
看護師の態度が悪い‼︎受付対応も容姿も看護師らしくなくまさしくお局。慣れている患者はいいと思うがあの態度や言葉使いでは残念です。こっちは子供の発熱で不安で受診しに行ってるのに対応が悪い。結局受診せず他の鯖江の小児科に受診しに行って対応もよかった。もう行きたくない小児科です‼︎
うわべだけの優しさ
所詮小児科かな
受付の感じ悪さ
先生が全て目透さないと気が済まないようで無駄な待ち時間
健康な内は良いが何かある時役に立たない
直ぐ紹介状出しますね
金儲け主義感じます
長く通いましたので間違いないと思います
短期ですね
病院変えました
ちゃんと話し聞いてよ先生!
食べると吐くし飲み物も吐くのに、どうやって薬飲ませろと言うの?
受付のみなさんは優しくて丁寧でよい方々ばかりですが、先生は、正直子ども好きなの?という感じで、一切話しかけたりせず、淡々と診察をこなし、後はパソコンの画面とにらめっこで数値を見て処方する感じの先生。発熱時には色々と症状を聞いてもらって、どんな病気の可能性があるかとか教えてもらいたいのに、淡々と風邪でしょう。の一言。今は予防接種にしか行っていません。
先生や看護師さんは対応良くて綺麗な院内だけど事務さんの対応が最悪
子供嫌いなのかな?と思う
体調悪い子供を連れて行っているのに、寒い中外で待たされた。看護師?や受付の人が冷たい。もう行かない。
腹痛で来院、様子を見ましょう、とのこと。盲腸でした。二度と行きません。
当番医の日に受診しました。
自分の症状を伝えた際に、受付の方が発熱外来で回した方がいいのか、中で待たせていいのか分からなくて近くの看護師さんに聞きに行った時に看護師さんが結構冷たく対応していたのが気になりました。
ただ診察時は、ドクターも優しかったです。
とにかく先生の感じが悪いです。近くの小児科は混んでいてしょうがなく行くと先生の感じが悪く、バカにしている様子があります。また、かなーと診察もハッキリとしてません。子どものことなので信頼出来ないなと感じました。混んでいても他の信頼できる小児科に行きます。
予約を取ってもその時間から30分~一時間放置され、薬も処方箋で無く医院で出してくれたのですが、おくすり手帳等を見てくれてなく、薬剤師の人に見せたら案の定「この薬を飲んでる間は こっちは飲まないで!」と言われました。それ以外は良い所だと思います。
日曜日、孫が熱が出たので、当番医である、当医院に電話しました、診療時間終わり位だったので、随分待たされて、先生は今から公務?があると断わられました。電話の対応も悪かったです。
病棟の副院長は人間的にも最低の先生です。優しさのかけらもない先生です。気分屋で冷感人間です。なぜ、こんな人が医者になったのか?職業を間違えたのではないでしょうか?
診察時間が短く、あまりこっちの話を聞かなく、看護婦の方が色々と言って話がまとまるので頼りなく感じる…
子供の事だから、ちゃんと話は聞いてほしい
子供が発熱し、コロナの検査を受けました。
小児科の先生は終始ふてくされたような横柄な態度でした、翌日先生から陽性との検査結果の連絡がありましたが、電話に出るなり療養期間等について一方的に話し始め、メモをとる暇さえなく、態度も終始不機嫌そうでした、忙しくて機嫌が悪かったのかもしれませんが、家族が初めてコロナに感染し、心配している親に対してあの態度はどうなのかなと思いました、
発熱で、電話をしましたが中々繋がらなく
繋がっても結局診察できず···
電話の対応も余計に冷たく感じました。
診察に行った時、スタッフも変わったようで
話しかけにくくなりました。
先生のあの横柄な対応はいかがなものか。
初めて本日行ったが、二度と行きません。
患者の話をよく聞くことが信念みたいですが???
新しく入った看護師とてもうるさい。何かと首突っ込んで話す。もう少し黙っていてほしい。
看護師の髪を束ねた人。表向きはいいように言っているが、陰に隠れたらきついこと言っている。聞こえていないと思っても全部聞こえている。事務員も、特に背の高い人態度が悪い。先生は、もっと職員に、目を向けてほしい。
受付の人の態度悪すぎる
赤ちゃんの肺炎を見落として親を攻める病院
二度と受診しません