沖縄県那覇市-小児科の口コミ
沖縄県那覇市-小児科の口コミ
沖縄県那覇市-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 沖縄県 > 沖縄県那覇市の小児科

沖縄県那覇市の小児科map

  •  
  • 沖縄県那覇市の小児科の口コミ(1~50件)

    あげな小児科  | あげな小児科  | あじとみクリニック  | ありがとう子供クリニック  | いけま小児クリニック  | うえはら小児科医院  | おおうらクリニック  | おおしろ小児科  | おおしろ小児科医院  | おおキッズクリニック  | おもろキッズクリニック  | かいせいクリニック  | かおる小児科  | かおる小児科  | かなぐすくクリニック 

    沖縄県那覇市の沖縄県那覇市の小児科を見る

    かなしろ内科  | がなは医院  | けいわクリニック  | こくらクリニック  | こくら台ハートクリニック  | さつきクリニック  | たかえすクリニック  | たばる内科胃腸科  | ちばこどもクリニック  | なはまちクリニック  | はざま胃腸内科クリニック  | まんまる子どもクリニック  | もりやま小児科  | ハートライン沖縄クリニック  | ファミリークリニック小禄  | ペリー内科小児科医院  | ホロス養生クリニック末吉庵  | 三原内科クリニック  | 仲本内科  | 仲本病院  | 佐久本内科小児科医院  | 佐久本小児科  | 八重洲クリニック  | 内原内科小児科医院  | 前原医院  | 前城内科  | 前浜小児科医院  | 又吉小児科  | 古謝内科医院  | 古謝泌尿器科クリニック  | 叶クリニック  | 吉田小児科医院  | 吉田小児科医院  | 国場十字路医院  | 垣花小児科内科医院  | 大原医院  | 大原病院  | 大城小児科医院  | 大山小児科  | 大浜第一病院  | 大道中央病院  | 守礼クリニック  | 安村医院  | 安謝医院  | 安謝小児クリニック  | 安謝小児クリニック・こどもデイケアセンター  | 宮城小児科医院  | 宮里小児科医院  | 小児クリニックたまなは  | 山城消化器内科医院  | 山里小児科内科医院  | 川平病院  | 徳洲会新都心クリニック  | 松川内科小児科医院  | 池城こども医院  | 池城こども医院  | 沖縄クリニック  | 沖縄協同病院  | 沖縄南部療育医療センター  | 沖縄県立那覇病院  | 沖縄赤十字病院  | 照屋内科医院  | 玻座真内科医院  | 田仲医院  | 白井クリニック  | 真栄城内科  | 真玉橋クリニック  | 真玉橋整形外科  | 知念医院  | 石川産婦人科  | 福の木診療所  | 稲福医院  | 糸数病院  | 花城内科医院  | 花城医院  | 西平医院  | 西武門病院  | 西町クリニック  | 許田内科医院  | 識名クリニック  | 那覇市立病院  | 金井医院  | 金城医院  | 鏡原クリニック  | 開邦クリニック  | 首里こどもクリニック  | 首里医院  | 首里協同クリニック  | 高良内科医院  | 鳥堀養生クリニック  |

      • (40歳 主婦)
        - 女性 -
        投稿日:2023-07-07
        子供の喘息発作で受信検討した時、ネブライザーの吸入が出来ないか問い合せたところ、吸入はできませんと言われ他の病院を勧められた。小児科医を謳っているのにどこの病院でもやっている処置が出来ないのかと不思議でした。
      • (ちゃんちゃん1206)
        投稿日:2018-11-12
        先生はとても優しく、お母さんの話をしっかり聞いてくれます。診察も視診・聴診・触診としっかりしてくれるので信頼できます。 看護師さんも優しい方ばかりです。 受付の方は少し、当たり外れがあるかなぁという印象です。 感染疑いの患児用にドア付きの感染予防用の個室が2つ、ドアはない部屋が1つあり、感染疑いの子達とは完全に接触せずに診察が受けれます。もし、個室が埋まっていたら、車待機の場合もあります。 ・・・・・
        また、予防接種や健診は時間が決まっており、その間は風邪の子達との接触はありません。 予約はwebで出来るので、待ち時間も短縮できます。 通いやすいし、とても気に入っています。 木曜が休診日のため、水曜で少しでも変だな?と思ったら受診するようにしています。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-10-16
        穏やかな年配の男の先生です。看護師さんが最後に説明してくれます ジャスコから近くて便利。 待ち時間がない。 清潔、スロープがありベビーカーで入れます。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-10-16
        先生は目視で診察して下さいます。看護師さんから説明があります。 その場で薬を調合して下さるので薬局に行く必要はありません。待ち時間はありませんでした。
      • (のんたんはん)
        投稿日:2018-08-09
        下の子が、生後2ヶ月で総合病院に入院し、退院時にこちらを紹介されました。 先生は一見無愛想ですが(笑)、話をちゃんと聞いてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれます。RSウイルスの検査など、検査も早めに提案してくれるので、気持ち的にも安心できます。スタッフの対応も優しくて丁寧です。 全体として、非常に満足しています。 上の子のかかりつけもこちらに変更し、お世話になっています。 比較的 空いていて、・・・・・
        待ち時間が短い。 絵本がたくさんある。 毎日 予防接種時間があり、BCGも予約なしでできる。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-07-22
        風邪や腸炎などの場合、ろくに診ずに処方する先生が多い中で細かく診てくれる。 年配のお医者さんですが適当な感じがなく、とても頼りになります。気になることをたくさん聞いても嫌な顔せずに親身になって教えて貰えたのが嬉しかったです。 それから、受付の方や会計の方、診察前に症状を聞いてくださる看護師さんもみなさん笑顔が多く、気遣いも感じられるので大好きな小児科です。 ネット予約なので無駄な時間がほとんど・・・・・
        ないです。 広くて、解放感があります。 連日の看病で疲れていてもこちらに行くとリラックス出来るのか気持ちが楽になります。どの部屋にもたくさんの絵本があり子供も親も退屈しないです。スリッパが毎回消毒されているのも良いです。
      • (山雀)
        投稿日:2018-06-17
        大量の下血で救急車で運ばれました。 珍しい病気で、出血原因と場所を内科医の先生方が総力をあげて特定してくださり、なんとか危機を脱出できました。 が、あくまで応急処置であり、再度出血する可能性が高く、その時は外科手術の必要があるからと様子を見ることになりました。 そして完全には出血が止まってなく、内科、外科、麻酔科のカンファレンスが事前に行われてたようで、3日後に再手術しました。 前立腺肥大で尿道カ・・・・・
        テーテルは堪えましたが、泌尿器科も緊急に投薬してくださり乗り切れました。 看護師や介護助手、掃除のスタッフの方々にもよくして頂きました。 また、月末近くの緊急手術で医療費の負担が重くかかることを心配して、事務スタッフの方が高額医療費の保険手続きまでしてくださり、経済的にも助かりました。 突然の入院、手術、しかも症例的に少なく、危険な状態を救って頂いたチーム日赤の方々に、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-05-23
        ・受付の方や看護師さんはこまめに声かけをして下さり親切です。 ・予約できるためか、比較的混雑していない方だと思う。 ・待合室が広く、開放的な雰囲気がある。 ・小児科にしては待ち時間が短い ・クリニックの下に駐車場があり、雨の日は便利。薬局も車を止めたまま行ける距離にある。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-04-25
        看護士さんも事務の方も待ってる間に話しかけてくれました。 先生もフレンドリーで優しかったです。 駐車場が広い。 あまり待たずに受診出来ました。 薬局も近かったです。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-04-11
        日によって 女性の先生や、院長先生が診察してくれます。 スタッフの皆さん 明るく 優しい方ばかりでした。 デイケア スタッフも いい感じでした 予約なしで診察出来る。 あまり待ち時間がない。 デイケアセンターは 隔離部屋があり 安心して預けられる。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-03-08
        受付の方がとても親身になって対応してくださいます。先生もご年配で少々お声が小さいですが、丁寧に診察してくださいます。 日曜日も診療しているので、とても安心して通えます。院内処方なので具合が悪い時に病院と薬局への行ったり来たりがなくとても助かります。また、処方してくださるお薬がうちの子供たちにはあっているらしく、直ぐに症状が良くなります。昔からの古い病院ですがお掃除もきちんとされているので良いと・・・・・
        思います。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-03-05
        年配の先生と、ちょっと若い女の先生がいます。 小児科を受付する時に、先生を指名することができます。どちらの先生も丁寧に診察してくれます。 感染症と診断された場合は、隔離された個室に案内されるので、他の方にうつさないかなどと心配せずにすみます。 総合病院なので、待ち時間が長いこともありますが、アンパンマンのDVDなどを見て過ごしたり、絵本もあります。 小児科は2階にありますが、1階には売店も・・・・・
        あり、飲み物やパンやお弁当などを購入したり、3階には食堂もあるので何かと便利です。
      • (匿名希望)
        投稿日:2018-01-12
        女医先生も、院長も 優しく 質問に答えてくれます。 看護師さんも、保育士さんも 優しく 話しやすいです。 アットホームで、いいです。 デイケアも、安心して預けられます。
      • (なべこ222)
        投稿日:2017-11-11
        先生は真面目そうな方で、子どもに優しく声掛けてくださるし、こちらの話にもしっかり耳を傾けて下さるので安心して通っています。看護師さんはうちのやんちゃ坊主にもにこやかに対応してくださる良い方ばかりです。 2017年10月に施設を移転されたばかりなので、院内はとっても綺麗で清潔です。駐車場も沢山停められるので安心です。また予防接種と一般診療の時間をずらして下さっているので、健康体で風邪をもらってく・・・・・
        る心配もなくて助かっています。
      • (きんぱち)
        投稿日:2017-10-24
        事務員は電話対応わるいです。事務員以外は丁寧で優しいです。先生は熱心にみてくれます! ネット予約のみなのでなかなか予約とれません。取れても、だいぶまたされました。こちらに通ってよくなりました!
      • (匿名希望)
        投稿日:2017-09-11
        予防接種で数回受診しましあ。 先生は、たんたんとお話されますが、優しい印象です。 看護師さんも、とても優しいです。 ●次の予防接種の予定をわかりやすく教えてくれる。 ●いつも空いている。 ●診療時間が19:00までなので、 仕事帰りに連れて行ける。 ●おもちゃがもらえる。 ●清潔。 ●広いキッズスペースがある。 ●インフルエンザ患者用の別室がある。 ●げたばきの駐車場。乗り降・・・・・
        りで濡れる心配無し。
      • (あーる)
        投稿日:2017-08-31
        腹痛の原因を調べるために1週間ほど入院していました。結果原因はよく分からなかったのですがたくさんの検査をして頂き心配を取り除いてくれました。
      • (匿名希望)
        投稿日:2017-06-06
        先生がベテランの、優しいおじいさんみたいな人です。注射が上手です。子供は4歳ですが全く泣いたことがありません。 古いですが待合時間も少なく、気軽に診てもらえます。
      • (匿名希望)
        投稿日:2017-05-22
        高熱が続いた時、他の病院を何軒も回って、行き着いたのがこちらの病院でした。 すぐに血液検査などしてくださり、大きな病院も紹介してくれました。 先生は言葉数は少ないですが、毎回的確な診断をしてくれます。ブログなどもされていて、とても研究熱心な先生だと思います。 スタッフの方々も優しく、安心して受診できました。 信頼できる小児科です。
      • (匿名希望)
        投稿日:2017-03-04
        先生が優しく的確で、質問しやすく親身に答えてくれます。 風邪の場合でも熱が下がらない時、咳が続く時、早い段階で検査をして数値にして説明してくれます。 大きな病院への紹介も素早い対応で、いつも大事にいたらずにすんでいます。 看護師さんや、受付の方々も皆親切で優しく話しやすいです。 残念なのは、薬が院外処方になってしまった事。それでもかかりつけ医は変えません! 本当に信頼出来る腕のいい先生です・・・・・
        。 0歳0ヵ月の子供から診てもらえます。 予約制ではないので空いてる時を見計らって受診すると待ちません。
      • (匿名希望)
        投稿日:2017-03-01
        スタッフも先生もとても優しく、丁寧に説明してくださり、とても良かったです、 院内はとても綺麗です。 通常の診察はネット予約なので、自分の番が近くなったら病院へ行けば良いので、具合の悪い子が長時間待たずに見てもらえます。
      • (ジャンボ)
        投稿日:2016-12-26
        産後9ヶ月、乳房の張りと発赤、全身の倦怠感と熱発で受診しました。 受診の2、3日前から、片側乳房の外側にしこりのようなものがあり、横になった時や患部が服に当たったときなど少し痛みもあったのですが、子供を連れて病院にいくのも億劫で様子を見ていました。 しかし、どんどん症状が悪化して、とうとう39度近い熱発で近くの産婦人科を受診しました。 子供を出産した病院ではなかったので、母乳マッサージを受けら・・・・・
        れるか心配だったのですが、迅速かつ丁寧に対応してくださいました。 正直、先生からの病状説明等はあまりなく、印象もあまりありません。入院病棟の助産師さんが丁寧に病状や今後の経過などを説明してくださいました。 予約せずに飛び込みでの受診だったので、長時間待たされることも覚悟していたのですが、問診票から乳腺炎の症状有りとのことで、早めに診察してくださいました。 全体的に新しく、清潔感のある建物です。トイレも常に清掃が入っているのか、いつ使用しても綺麗でした。待合室にはメンズ雑誌も豊富に揃えてあり、一緒についてきてくれた夫も退屈せずにすんだようです。ウォーターサーバーが置いてあるのも嬉しかったです。 診察時、すぐに乳腺炎と診断され、入院病棟の助産師さんにつないでくださいました。助産師さんに乳房マッサージで乳腺のつまりをとってもらったのですが、とても丁寧で、処置後は張っていた乳房がとても軽くなりました。家に帰ってからも自分でできるマッサージ法や授乳方法などを教えてくれたので、その後は乳腺炎を繰り返すことはありませんでした。とてもありがたかったです。 検査はなく、すぐに診察室に通されました。先生の診察後、すぐに入院病棟の助産師に引き継がれ、乳房マッサージで詰まっていた乳腺をしごいてもらいました。乳房の張りがひどく、とても痛かったので、検査がなくすぐ診察してくれたのが良かったです。 薬は抗生剤の薬を1週間分出されました。病院では副作用はないので授乳しても大丈夫と言われたのですが、薬局で薬剤師さんから、できれば授乳は中断したほうがいいと言われたので、結局薬だけもらって飲みませんでした。 乳腺炎でどうしていいかわからず、飛び込みの受診でしたが、迅速かつ丁寧に対応してくださったのでとても助かりました。乳腺炎の処置も、とても上手で、処置後は胸がとても軽くなりました。その後、乳腺炎にならずにすんでいますが、もし今後また詰まってしまった時は、相談しに行こうと思います。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-11-24
        どの先生も優しくて 丁寧に説明してくれました。 スタッフも気さくで、話しやすい。 受付、ナースがベテランで安心できる、、 保育士の先生も待合室であうと覚えていてくれて、声をかけてくれて嬉しい。 病児保育も、楽しいようです。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-11-08
        先生が以前総合病院の小児科で勤めておられたベテランの方で、とても丁寧に診てくださいます。 こちらに通って2度、肺炎なりかけを指摘していただきスムーズに大型総合病院への紹介状を書いてもらえたため悪化を防ぐことができました。 耳鼻科にかかった時は指摘されなかったので本当に助かりました。 子どもは呼吸器系が弱めで喘息疑いがあるのですが、他の小児科よりもゼイゼイした時にやってもらう吸入の時間が長く、また・・・・・
        吸入機の貸し出しもあります。 看護師さんも気さくで子ども好きの方ばかり。あったかい雰囲気です。 施設も新しくキレイですし、前日までに熱があった子、現在熱がある子は別室があり 入り口も分かれているため感染する危険性が少ないです。 また予約も2回目以降はネットで簡単に予約でき待ち時間も案内があるため待ちません。
      • (sinamom)
        投稿日:2016-09-28
        こちらへ受診する前に別の小児科でお世話になっていたのですが、3回行っても症状が改善されなかったので本人も私たちも心配になりセカンドオピニオンということで来院しました。 今まで行った小児科の中で、看護師さんの人数が多かったです。その分、患者1人1人に対しての対応がとても丁寧に時間をかけて話を聞いてくれるので安心しました。またスタッフの方もみなさん笑顔で親切でした。 ネットで予約できるので、私た・・・・・
        ちはその時間に合わせていくだけなのでとても楽でした。特に体調が悪い時などは出来るだけ病院にいる時間を少なくしたいので助かります。 出来てまだ1年にもならないので、すべて新しくて綺麗です。病院自体も中がとても広く圧迫感がないのでいいです。絵本や雑誌もたくさんあり、診察を待つのも全然苦になりません。(すぐに呼ばれますが) 私たちのこれまでの経緯を丁寧に聞いて下さった上での診断、その治療法も私や子どもにもわかりやすく説明して貰いました。お互い納得出来たうえですぐに対処して頂いたので良かったです。 子どもの状態をみてマイコプラズマの抗体があるかどうかの血液検査をすぐにしていただきました。結果は抗体がある可能性が高いとのことですぐに治療を始めた方がいいと言われました。(3日後、抗体アリと結果が出ました)これで子どもがやっと良くなるとほっとしました。 病院に着いたらすぐに受付で問診票を記入し終わると、すぐに診察室の前まで誘導してくださるのでお医者さん(看護師さん)から名前を呼ばれても近くにいるので、名前を何度も呼ばれたり、大声を出されたりしないので良かったです。 子どもの状態が処方された薬を飲んだ後から、すぐに効果が出てみるみる元気になっていたったので嬉しかったです。子どももこの病院を気に入ったようです。近所にこんないい小児科で出来て良かったです。
      • (sinamom)
        投稿日:2016-09-28
        前日の夕方ごろから、ちょっとダラダラしていたのでおかしいなと思い頭を触ったら熱っぽくて体温を測ったら38度台だったのでびっくりし、救急へ行こうとしましたが電話で相談したところ熱さましがあればそれで様子をみてそれでも熱が下がらなければかかりつけ医へ行って下さいとの事でした。そして翌日も熱が下がらなかったので診察を受けることにしました。 小さい病院なので先生が中心となり女性のスタッフが数名いる感じ・・・・・
        です。(その中に看護師さんもいるのかな?)お会計の方は落ち着いていて安心感があります。 この病院の良いところは待ち時間がほとんどないことです。大体、誰かが診察が終わる頃にまた新しい患者さんが入って来るといった感じです。私が見かけた中では多くても2,3組です。ゆったりしていていいです。 こどもが好きな病院だと思います。私のこどもはだいぶ大きくなったのであまり遊びませんが、いろいろなおもちゃがたくさんありキチンと消毒もされているそうです。のでぐずる子をみたことがありません。 とにかく丁寧みてくれます。私たちが説明を求める前にくわしく今の症状を話して頂きました。ただその時のこどもの様子をみながらなので、熱さましが足りず何度か足を運んでいます。 薬はこども状態から、体の負担を考えてから処方してくださるので良いと思います。即効性のある薬がいいとは思いますが、最初から強い薬を出されるのは抵抗があったので、その気遣いが有難かったです。 ゆったりした病院の中なので、患者さんも大勢ではないし、私は気になりません。先生が診察室から「〇〇くん」と名前を呼んでくれるところがまた親しみを感じます。 診察を受けたいときに待たずに受けられるところが私にとっても子どもにとっても、とてもありがたいです。また病院というより昔懐かしい診療所のような雰囲気もいいです。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-09-27
        救急でお世話になることが多いですが、救急なのに看護師のスタッフ、先生が本当に優しく丁寧でびっくりしました。 一人一人に時間をかけて話を聞いて診て頂けます。 おじいちゃん、おばあちゃん、子供にも本当に優しいです。 救急でも3人ほど先生がいて小児科の先生がおられることも多く、子供は小児科の先生が診て頂けます。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-09-20
        先生はベテランという感じですが、偉ぶることなくこちらの話をきちんと聞いてくださいます。看護師さんはてきぱきした印象、診察の前に看護師さんと話して症状をまとめて先生に電子カルテで伝えて下さるようです。受付の方々は明るい印象です。 基本ネット予約なので、そろそろ順番ですというメールを頂けて待ち時間が短くて済みます。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-09-19
        優しくて おしゃべりなお医者さんで、子どもも リラックスして 診察出来ます。 受付の方も感じがいいです。 待合室も玩具が沢山で 退屈しません。 又、診察後に キャンディー貰えて 子どももご機嫌です!
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-09-15
        先生もベテランで信頼できる。 最近は 女性のお医者さんもいます。 看護師さんも 優しくて 丁寧です。 病児保育があり、度々 利用していますが、保育士さん、看護師さんも 優しく 対応してくれます。
      • (マチャマチャ)
        投稿日:2016-09-05
        私が子供の頃からお世話になっている病院です。 最近内装をリフォームし、とても綺麗になり清潔感があります。 医師の先生方も説明が丁寧で、患者さんの立場にたってくれて診察して貰えるので、とても信頼できます。 家族でお世話になっている安心感のある病院です。
      • (mama)
        投稿日:2016-08-30
        1歳の娘が当日お昼頃から少し熱を出していたのですが夕方頃から一気に熱が上がり出しました。しかし食事・水分もとれていたので様子をみていました。夜になりミルクを欲しがったので与えると、飲んでいる最中に動きが止まり、細かく固まるような震え方をしたため、痙攣を起こしたと気付きました。(過去に他の子で経験していたため気付くことができました。)痙攣が2-3分続き、止まったと思ったら飲食したものを大量に吐きま・・・・・
        した。 夜だったの家から一番近い救急病院ということで当病院に行きました。 娘が1歳ということもありなかなか点滴の針がうまく挿入されませんでしたが、優しく対応してくれました。また点滴中もたびたび様子を見に来てくれ、声をかけてくれたので付き添いの私も安心して娘を見守ることができました。 待ち時間1時間と表示されていましたが、看護師さんによる事前の往診時にも吐いたこともあり、「緊急性あり」ということで早めに診察と処置を受けることができました。 古い病院なので決して今時のキレイな病院というわけではありませんが、待合室で娘が吐いてしまった時にもすぐに清掃員が来てくれ、汚物の処理&アルコール除菌も行っていました。 高熱が出てからの痙攣だったので「熱性痙攣」との診断はすぐに出ましたが、念のため血液検査をしてもらうことになりました。またもう一度痙攣を起こさないか様子を見るため、また水分補給のために点滴をしながら数時間様子を見ることになりました。その際、再度痙攣を起こした場合入院も考えるとの診断を受けました。 血液検査をするために採血をしたのですが、点滴ついでの採血だったので何回も針で刺されることなくそれなりにスムーズにできました。 また薬は一般的に子供に使用されるアンヒバを処方されました。 点滴や様子を見るための簡易ベッド(一部屋に8台)もある程度距離があり、カーテンで仕切られているため隣を気にすることなく娘を休ませることができました。 夜間の緊急時に行ける近所の病院となると当病院しかないので大変助かりました。お医者さんの説明も分かりやすく診断も適切だったと思います。おかげで帰宅後娘はゆっくり眠ることもでき、2日後にはほぼ回復することができました。各科の先生が常駐しているのでいつ行ってもある程度の受診ができ、本当に重宝しています。
      • (なつ)
        投稿日:2016-07-20
        日中からお腹の痛みがあり、なんかいつもと違うなと思いました。 夕方になりまさか陣痛かなっと思ったので、お腹の痛みの感覚を計ってみたら五分間隔になってました。 私は陣痛だと思い、病院に電話をして来てくださいとの事だったので行きました。 しっかり話をしてくれて、たくさんの相談にも乗ってもらいました。 退院した後の話もしてくれて、ほんとに安心できる病院だなと感じました。 先生たち全員が、子供・・・・・
        のことが大好きなんだなと伝わってくるくらいにこにこしていて、そこも安心したところでした。 待ち時間は長く感じる事はありませんでした。 病院内にあった看板に、待ち時間が長い方は言って下さいと言うような事が書いてありました。それを見た私は、ここの病院は患者さんに待ち時間待たせる事がない所なんだなと感じました。その看板があるだけで、安心して待つ事ができました。 混んでいる時も、決して待つ事はありませんでした。 毎日部屋に掃除に来てくれるし、その掃除の方も気さくに話しかけてくれて嬉しかったです。 とても綺麗な病院で、たくさんの緑もあり、入院中は毎日快適に過ごすことが出来ました。 陣痛が始まっていたので、それからはテキパキ動いていろいろやってくれました。 つねに近くに居てくれて、たくさん話しかけてくれて不安に思う事はなかったです。 検査の内診は痛くなく、すぐ終わりました。 不安になっている私にたくさん先生は声をかけてくれて安心して受けられました。 薬はどういう物かちゃんと説明してくれて、わからないことはちゃんと丁寧に教えていただきました。 入院中の部屋の外に出す名前の事もしっかり聞いてきました。 そんな事を聞かれたのは初めてだったので、プライバシーについてはしっかりやっているんだなと感じました。 検診の時からとてもいい病院で、先生方も優しくて毎回ニコニコしている方ばかりでした。なので、毎回の検診が楽しみで、先生方とお話するのも楽しみになるくらいでした。 たくさんの方が話かけてきてくれるので、安心して出産、入院と過ごす事ができました。
      • (さんちゃん)
        投稿日:2016-07-20
        出張で沖縄滞在中でしたが、夜、気分の悪さと、立ち上がれなくなり、タクシーで病院へ。 普段より貧血とは言われていましたが、ここまでの症状がなく、結果、今回が初めての輸血でした。 看護師さん、スタッフさん、ともに、良く、声かけして頂きました。 心配事や、出張で来ている事などの話も聞いてくれました。 2週間ほど入院しましたが、とても快適に過ごせました。 評判の良い病院だけあり、待ち時間はあ・・・・・
        りました。 ただ、入院していたのと、何時間も待たされた記憶はないため、20分ほどだと思います。 患者さんは多かったのですが、苦痛になる待ち時間ではありませんでした。 とても評判の良い病院だったらしく、施設内、病室、どこを取っても快適に、過ごせました。 広い部屋の中にはシャワーが完備されており、1人で伸び伸び届きました。 様々な検査もしていただきました。 原因は、この病院では分からず、体内からの不正出血。 ただ、この状態では1人で歩けず、しばらく入院し、その間の検査、輸血で回復することができました。 何よりしばらく入院し、ゆっくりでき、安心できました。 まず、症状確認。 夜中23時頃、タクシーで行きましたが、そこから、できる検査をしました。 丁寧な検査、出してもらった薬、ともに良い。 詳しく検査をしていただいたのが好印象。 入院が決まった当初、来院のお見舞い受付制限に関してのアンケートを書きました。 館内には、入るためのセキュリティカードをかざして入るようになっており、それは患者自身も同じでした。 とてもしっかり管理されていました。 入院はしたものの、忙しい仕事から解放され、後半は、贅沢をしている様な感覚にさえなれる場所でした。 私にとっては、1人でのんびりでき、気持ちにも余裕ができた有意義な入院生活でした。
      • (そな)
        投稿日:2016-07-20
        会社の検診で、胸に嚢胞があるけど心配無しと診断されたが万が一の事も考えて自分で別の病院でマンモグラフィーを受けました。結果は、全く問題無しということで安心しました。 受付のスタッフから、お医者さんまで全て優しく対応して頂き、これぞ白衣の天使と実感しました。地方なので、あまり硬くない対応も私としては安心できるポイントでした。 受診科が、外科のマンモグラフィーということもあり、ほとんど混雑せずに・・・・・
        受診できました。広い病院なのでたくさんの患者さん達がいたけど窮屈な感じではなくゆったりしていました。 総合病院ではあるが、特に女性系の検診や病気に専門にしていて安心して受診できました。昔からある病院だけど、院内はとても綺麗です。少し残念な所は、御手洗が少し古臭く感じるところです。それ以外は、全く問題ないです。 患者の目の前でしっかりと、映像を観ながら確認、結果報告していただき、又素人の私が映像で気になるところを質問したが快く丁寧にお答えいただきました。他の方にも、勧められる病院だと思いました。 マンモグラフィーも最新式の機械が導入されており、技師も女性でとても安心して検査を受けることができました。早めに来院したので、混雑もなく受診できました。 患者さんの事を医者や看護師同士でのやり取りもあると思うが、きちんと診察室奥で大きな声ではなく、お互いで通じる位の声でのやり取りで行ってる様子が伺えたので安心しました。 他の科も受診し入院もしたことのある病院で、なんの心配もなく足繁く通う病院で私自身は安心して受診しています。特に女性系の科に強いということもあり全てお任せ、安心できる病院です。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-07-15
        先生や看護師さんは優しいですし、熱心に話を聞いてくれます。 完全予約制で診察の時間25分前にメールで知らせてくれるので(携帯で設定)、診察はあまり待つことなく診てもらえます。伝染病等の疑いのある患者は入り口・診察室が別なので安心です。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-07-08
        先生が細かく症状の事や、薬の説明をしてくださるので安心です。親の話もちゃんと聞いてくれました。また、小児科なのに鼻水の時は耳み見てくれました。 駐車場は目の前で、薬局も隣にあるので、助かります。
      • (流れ星)
        投稿日:2016-07-01
        身体がとても怠くて熱は40度あり咳もあったので知念医院を受診しました。 先生がとても丁寧で分かりやすく説明してくれました。話しやすくて優しい先生です。処方薬の相談も出来るので助かります。また、受診します。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-06-30
        受付の女性が丁寧でした。 受付後に所見確認の看護師の女性もまた優しく接してくれました。 こちらも安心感を持ち、落ち着いて診察室に入ることが出来ました。 先生は男性の先生です。 細かにゆっくりと説明をしてくださり、穏やかで温かみある雰囲気でした。 受付時に感染症患者との入り口を分けられるようになっています。もちろん、入室後に感染症の疑いがあれば、別室になります。 きちんと対処されていて、安心感が・・・・・
        あります。 待ち合い室は広く、キッズスペースや大きなテレビもあります。 雑誌や絵本、漫画など含め、50~70冊くらいあったのではないかと思います。 院内は綺麗で大きな窓があり、明るい雰囲気です。 初診でもネットにて予約受付が可能です。 通知設定をするとメールで順番が分かったり院からTELを貰えたりしますので、長々とした待ち時間がなく大変助かります。 駐車場はふた手に分かれているので、小さなお子さま連れやベビーカーの方は上の方の駐車場を使われると良いかと思います。(ただし屋根はありません) 下の方は屋根付き(院の建物の下になります)ですが、階段で入り口までのぼります。 駐車場は全部合わせて20台分くらいあるかと思います。 予約制ということもあり、余裕ある駐車場だと思います。 (土)午後も5:30迄受付していることも有り難いです。
      • (agm)
        投稿日:2016-06-16
        5日間ほど高熱と咳が続き、他院でインフルエンザの検査をしたが陰性。熱は下がったが、咳が治まらず、一度大きな病院で診てもらおうとこの病院を受診しました。 看護師さんも窓口の方もとても丁寧に対応していただきました。 規則が厳しいのか、身だしなみも整っていてみなさんとても清潔感があり、利用する側としても気持ちが良かったです。 予約していなかったので、1時間ほど待たなければいけないとのことだったので・・・・・
        すが、空きができたとのことでわざわざ庭の方まで呼びに来てくださいました。内科は先生が多いのですが、いつもだいたい30分以上待ちです。 吹き抜けでとても開放的なロビー。庭には池があり、コイが泳いでいます。 手入れもとても行き届いていて、びっくりしました。比較的新しい病院だからか、院内もとてもきれいです。 リンパの腫れなどもチェックしていただき、とても丁寧な先生でした。血液検査の結果も、素人には分からないような内容でしたが、詳しく説明してくれて、安心できました。薬も効いたので適切な処置だったのだと思います。 血液検査を受けましたが、検査担当のベテラン看護師さんで1回で採血成功。(だいたいいつも失敗される。)処方された薬も効きがよかったのか、わりと早く症状が治まりました。 受付を済ませると、そこから先は全て番号で呼ばれるので、プライバシーの保護は徹底していると思いました。血液検査の際は間違い防止のため自分の名前と生年月日を聞かれました。 総合病院は待ち時間が長く、看護師さんの対応もあまり良くないイメージでしたが、こちらの病院はホテルみたいにキレイで、スタッフの方々の対応もいいので総合的に良かったと思います。また、待ち時間があったとしても施設が充実しているので退屈せずに過ごせそうです。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-06-13
        もの静かで優しい先生です。スタッフは明るく気さくな方が多いです。 丁寧に診察してくれます。6時半まで受付しているので共働き家庭には有難いです。
      • (みい)
        投稿日:2016-05-16
        周りでインフルエンザが流行っている中、38度の熱が二日間続いたため来院した。症状は発熱、頭痛、関節の痛み、倦怠感、喉の痛み、嘔吐などがあった。 看護師さん、診察医さんともに無愛想。本当にやるべきことを淡々とこなしている雰囲気であった。1時間もの待ち時間の間観察していたが、看護師さん同士の他愛のないおしゃべりが多い。 午後の診察が始まった直後に来院したため混んでいた。待ち時間は1時間、診察時間・・・・・
        は5分であった。混雑が予想されたのに予約なしで伺ったので何も言えないが、もう少し早く回転させることはできると思う。 日曜日の12時前に来院。事前に診察時間を調べたところ午前中は12時半まで診察するとのことだったが、しまっていた。午後は診察時間通り14時から診察開始であった。 。 体温を測り、喉の腫れを診断してくださった。 インフルエンザが流行っていたので検査をしてほしいと伝えたが、扁桃腺炎だと断言され検査は断られた。薬はトローチとうがい薬も処方されたが、自宅にあるので抗生物質だけ購入した。 プライバシーの保護について、少し無頓着なようだった。問診票や検温結果など、割と大きな声で会話していたため他の患者さんの情報が耳に入ってきた。 午前中診察時間であるのに早めに休憩に入っていたこと、看護師さん診察医さんの態度が無愛想だったこと、インフルエンザの検査を断られたことなどから、結果満足はできなかった。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-04-26
        受付の方も看護師さんも とても優しいです ベテランの先生で安心して見ていただけます 予防接種の時間が決まっているので安心です 平日の14時から15時までが予防接種の時間です 駐車場もあります
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-04-26
        先生はとても優しいです 子供にも優しく 親にも丁寧に説明してくださいます あまり混んでないので 待たずに見ていただけます 受付がすむと看護師さんが症状を細かく聞いてくださってメモをカルテに付けて下さるので 先生に見て頂くとき スムーズに診察していただけます
      • (ふーつー)
        投稿日:2016-04-13
        この病院をかかりつけにしています。 1歳児の健診や、自分の特定健診、67歳になる義母の健診、子どもたちの風邪の時に利用しています プラセンタ注射等は、気軽な感じで、体調維持の為に妻と義母は、毎週接種してるくらいです。 気持ちよく利用しているので、不満や不安の無い病院として、おすすめです。
      • (ちからmama)
        投稿日:2016-03-16
        もう数年にわたり通院しています。 痛みや不快感の症状はないですが、MRIで頭頂部に腫瘍が発生していることが判明し、紹介されたドクターに診てもらったのが始まりです。 この病院の脳神経外科は、救急病院ということもあり、ドクターが5,6人(もしかしたら8人)くらいいらっしゃいます。 なかでも部長をしている先生は人格も腕もピカいちです。 看護師さんも大変心遣いのできる方がそろっています。 たく・・・・・
        さんいらっしゃるので中には「ちょっとどうかな?」と思う方もいましたが、平均的にはいいと思います。 ちょっと・・・と思う方も、感じが悪いわけではなくて、忘れっぽいかな?とか注射がちょっと下手かな、程度で、問題にするほどの方ではありませんでした。 混雑はしています。 予約をして毎回行きますが、待ち時間が少し長くなる時にはその旨教えてくださるし、待ち時間に外出したいといえばビーパーを貸してくれます。(電波の届く範囲で) 検査などの設備は整っていますが、建物自体が古く、一歩踏み入れた時のイメージはあまり良くありません。 他のフロアは関してはわかりませんが、脳外科入院棟のお風呂も快適ではありませんし、個室もありません。 (一人ベッドの部屋はナースステーションの前の重度患者の部屋のみです) お食事はおいしくありません。 私は腫瘍摘出手術を2度おこないましたが、何の後遺症も無く10日あまりで退院することができました。家族、友人全員びっくりしています。 その後定期的にMRIを撮ったりして様子を見てくださっていますが、毎回励ましてくれたり、ほめてくれたり、再発の際の対処法など、親身になって相談にのってくれます。 薬は投与されていません。 MRIは特に不快感もなく、つい眠ってしまうほどラクにやってくれました。 予約制なので待ち時間もほとんどありませんでした。検査技師の方の対応もふつうに良いです。 問題ないと思います。 入院手続き、その他の綿密な打ち合わせには個別の部屋が用意されており、担当の方が丁寧に教えてくれました。 それ以上のデータ管理の問題とかは私にはわかりませんが、問題になったのを聞いたことはないし、受付のカウンター越しに見ているぶんには問題なさそうです。 ドクターの腕に頼って行った私は、この病院にしてよかったと思いますが、施設そのものは付き添いや見舞い客にとっては心地の良い施設ではないと思います。 重病でなければ、もっと居心地の良い病院はほかにもあります。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-02-25
        先生もスタッフのかたも優しくて、ベビちゃんへの対応もとても良かったです。先生は親へも大丈夫だからねと声をかけて下さって、初診の不安も無くなりました。診察は丁寧なのですが、他がスピーディーなのか、待ち時間無く受付、診察、会計とスムーズです。 初診でもネット予約でき、しかも時間も指定出きるので、とても便利です。予約は3日前からでき、24時間受付です。院内は混んでいなくて、待ち時間もほとんど無く、診・・・・・
        察はスムーズです。
      • (レオ)
        投稿日:2016-01-26
        初めて痔が発症、痛みがひどい為受診したところ手術をすると言われ入院に2週間かかると言われたので、仕事もあるので投薬と塗り薬で1週間ほど経過をみたいとお願いしたら症状が良くなり病院に行くと又、手術を勧められたので2、3日考えさせてくれとお願いして市販の塗り薬を買い1週間ほどで完治しました。
      • (匿名希望)
        投稿日:2016-01-16
        先生は年配の方ですがとても優しく丁寧です。子どもの様子を聞きながら母である私のことも褒めてくれました。笑 *駐車場が広い *待合室が広い *絵本がおいてある *ウォーターサーバーかある
      • (りんたん924)
        投稿日:2015-12-25
        優しい雰囲気の初老の先生が、見てくれました。看護師さんが、鼻水も取ってくれたのですが、終わると頑張ったね~と子どもにシールをくれました。 初診もネット予約ができます。 キッズスペースは、少し小さめですが予約で行けたので窮屈な感じはしませんでした。 処方された薬も、子どもにあっていたようです。