住所:愛知県名古屋市緑区細口3-531電話番号:052-877-7588
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
女の先生で、子供が診察するのを嫌がっていても 無理矢理やらないし、怒らないで対応してくださいます。 看護師さんも やさしいです。 待ち合い室は、遊ぶ広場があり、おもちゃや、子供がみるTVもあり 本もあります。 重い患者さんがいれば、別部屋で隔離することもあります。
看護婦さんがとても親切に待合室まできて膝をついて対応してくださいました。 先生も説明をしっかりしていただけます。 6ヶ月の子の体重が分からないと伝えたところ、オムツまで取って計ってくださいました。 これからここにお世話になろうと思いました。
普段は、女の先生 週に一回 男の先生。になります。 気楽に相談できる先生で 優しい。 予約は、ネットでも可能です。 子供が待っている間は、子供用のテレビも有り おもちゃもあります。 感染の疑いがある子は、待合室が別です。 予防注射の日は、風邪をひいてる子と 時間が別なので 安心。
優しいv女医さんでした。 看護師さん達も丁寧に問診してくれて、子供も私も安心でした。 病児保育も行っているので、万が一の時助かります。 小児科での病児保育はとても安心できます。 待合室にはおもちゃや絵本もたくさんあり、子供も待ち時間が苦になりません。
先生やスタッフの方はとても親切で丁寧です。てきぱきとこなされ、あまり待ちませんでした。 質問しても納得いくまで説明してくださるのでとても頼れる先生です。 病時保育がある病院なので働いているママさん必見だと思います。待合室内も子供が飽きないよう、おもちゃが置いてあるので親の立場からするとうれしいですね。
先生や看護師さんはとても親切で,やさしかったです。 乳児検診でお世話になりました。 専門の方の発達診断もあります(優しく,丁寧な対応でした。 超が付くほどの人見知りの子どもが,全く泣かなかったほどです。) 身長や体重を測るだけの病院もあると聞きましたが,こちらでは詳しくみていただけました。 帰りに,ベビーフードのサンプルもいただけました。
看護師さんがとても優しく話しやすかったです。 先生もやさしくて薬についても丁寧に説明していただきました 乳児は別室で待たされます。 けれども待ち時間がほとんどなくスムーズに受診することができました。 お薬も別室でもらえてそのまま帰れるのでとても助かりました
先生が治療法について分かりやすく説明して下さり、とても親切です。 看護士の方も問診表に書いたニックネームで子供に声をかけ、笑顔で接してくれます。 ・ポケベルを貸してもらえるので、混雑時は車で待つことができます。 ・病児保育があります。 ・病院で薬を出してもらえるので、薬局に行かなくてもいいので助かります。
おもちゃや絵本があるので待ち時間が苦になりません。 やわらかいイメージの女医さんなので、子どもも怖がらずに診察を受けてくれます。 病児保育をしてくれる病院です。 診察券はキティーちゃん。かわいいですよ。
看護婦さんはてきぱきとしていて対応もよいです 先生も女性なので子供も緊張せずに診察できました 病児保育室があり、仕事をしている方などは利用できると助かると思います 待合室にはアニメのビデオが流れていたり、本やおもちゃなども 色々あり子供も飽きずに待っていてくれたので助かりました。
受付の方が感じ良かったです。看護士さんや先生も、短い時間でてきぱき症状を聞いてくれました。 友達に薦めてもらい、受診しました。予約制ではないけど、順番がまわってくるのは早かったです。院内処方なので、薬をもらいに行く手間が省けました。
ここはとても清潔な病院で、待合室に除菌できる清浄器が置かれていて感染予防がなされています。 また、医療施術が的確で、病児保育もしていただけます。 診察前に病状をいろいろと聞いてくださいますし、説明をしっかりしてくれます。
看護師さんは優しく先生も親身に見て下さいます。 子供に読み聞かせ等があり キッズスペースもおもちゃや絵本がたくさんあり 子供は退屈しないと思います。
みんな女性スタッフです(女医さん) 忙しい時はちょっとバタバタしていますが、心配な点など相談にのってくれます。 月齢が小さい子は別室に案内してくれます。 予防接種のスケジュールを無料でつくってくれます。 病児保育もあり(他病院に受診中でも預かってくれます)、ちょっとしたキッズスペースがあります。 時々病児保育の保育士の方が、手遊びや紙芝居を読んでくれました。
伝染する病気の時や疑いがあるときは個室で待たせてくれる。 予防接種だけの時間があるから予防接種に行き病気が移る事がない。
女の先生で、子供が診察するのを嫌がっていても 無理矢理やらないし、怒らないで対応してくださいます。
看護師さんも やさしいです。
待ち合い室は、遊ぶ広場があり、おもちゃや、子供がみるTVもあり 本もあります。
重い患者さんがいれば、別部屋で隔離することもあります。
看護婦さんがとても親切に待合室まできて膝をついて対応してくださいました。
先生も説明をしっかりしていただけます。
6ヶ月の子の体重が分からないと伝えたところ、オムツまで取って計ってくださいました。
これからここにお世話になろうと思いました。
普段は、女の先生
週に一回 男の先生。になります。
気楽に相談できる先生で
優しい。
予約は、ネットでも可能です。
子供が待っている間は、子供用のテレビも有り おもちゃもあります。
感染の疑いがある子は、待合室が別です。 予防注射の日は、風邪をひいてる子と 時間が別なので 安心。
優しいv女医さんでした。
看護師さん達も丁寧に問診してくれて、子供も私も安心でした。
病児保育も行っているので、万が一の時助かります。
小児科での病児保育はとても安心できます。
待合室にはおもちゃや絵本もたくさんあり、子供も待ち時間が苦になりません。
先生やスタッフの方はとても親切で丁寧です。てきぱきとこなされ、あまり待ちませんでした。
質問しても納得いくまで説明してくださるのでとても頼れる先生です。
病時保育がある病院なので働いているママさん必見だと思います。待合室内も子供が飽きないよう、おもちゃが置いてあるので親の立場からするとうれしいですね。
先生や看護師さんはとても親切で,やさしかったです。
乳児検診でお世話になりました。
専門の方の発達診断もあります(優しく,丁寧な対応でした。
超が付くほどの人見知りの子どもが,全く泣かなかったほどです。)
身長や体重を測るだけの病院もあると聞きましたが,こちらでは詳しくみていただけました。
帰りに,ベビーフードのサンプルもいただけました。
看護師さんがとても優しく話しやすかったです。
先生もやさしくて薬についても丁寧に説明していただきました
乳児は別室で待たされます。
けれども待ち時間がほとんどなくスムーズに受診することができました。
お薬も別室でもらえてそのまま帰れるのでとても助かりました
先生が治療法について分かりやすく説明して下さり、とても親切です。
看護士の方も問診表に書いたニックネームで子供に声をかけ、笑顔で接してくれます。
・ポケベルを貸してもらえるので、混雑時は車で待つことができます。
・病児保育があります。
・病院で薬を出してもらえるので、薬局に行かなくてもいいので助かります。
おもちゃや絵本があるので待ち時間が苦になりません。
やわらかいイメージの女医さんなので、子どもも怖がらずに診察を受けてくれます。
病児保育をしてくれる病院です。
診察券はキティーちゃん。かわいいですよ。
看護婦さんはてきぱきとしていて対応もよいです
先生も女性なので子供も緊張せずに診察できました
病児保育室があり、仕事をしている方などは利用できると助かると思います
待合室にはアニメのビデオが流れていたり、本やおもちゃなども
色々あり子供も飽きずに待っていてくれたので助かりました。
受付の方が感じ良かったです。看護士さんや先生も、短い時間でてきぱき症状を聞いてくれました。
友達に薦めてもらい、受診しました。予約制ではないけど、順番がまわってくるのは早かったです。院内処方なので、薬をもらいに行く手間が省けました。
ここはとても清潔な病院で、待合室に除菌できる清浄器が置かれていて感染予防がなされています。
また、医療施術が的確で、病児保育もしていただけます。
診察前に病状をいろいろと聞いてくださいますし、説明をしっかりしてくれます。
看護師さんは優しく先生も親身に見て下さいます。
子供に読み聞かせ等があり
キッズスペースもおもちゃや絵本がたくさんあり
子供は退屈しないと思います。
みんな女性スタッフです(女医さん)
忙しい時はちょっとバタバタしていますが、心配な点など相談にのってくれます。
月齢が小さい子は別室に案内してくれます。
予防接種のスケジュールを無料でつくってくれます。
病児保育もあり(他病院に受診中でも預かってくれます)、ちょっとしたキッズスペースがあります。
時々病児保育の保育士の方が、手遊びや紙芝居を読んでくれました。
伝染する病気の時や疑いがあるときは個室で待たせてくれる。
予防接種だけの時間があるから予防接種に行き病気が移る事がない。