住所:愛知県一宮市大江1-3-2電話番号:0586-72-1211
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
どの先生も看護師さんもかんじの悪い方はいません。 みなさん本当に良い方たちです。 なんといっても総合病院というところ。 市民病院よりも先生がベテランなので安心です。
帰省先で 急な発熱 以前熱性痙攣も 起こしたこともあり 心配で 急きょ 受診する事にしました。 保険証も持っていなかったのですが 受付の方が素早く対応して下さり助かりました。 また 先生も親切で 図を書くなどして わかりやすく説明して して頂き 無事帰る事が出来ました。 待ちスペースも広く 院内もとてもきれいでした
大きな病院では診察時間が短いですが、こちらでは、どの先生方も親身に病状を聞いてくれたり、いろいろな検査をしてくれて、先生とお話ししている時間がとても長かったと感じました。 検査はレントゲンだけでなく、エコーなども。 また、日常生活で注意することなど、先生だけでなく看護師の方も説明してくれたので、とても親切だなと思いました。
急に入院する事になり不安がいっぱいありましたが、担当のスタッフの方、それ以外のスタッフの方々どの方も笑顔で、子供にも時間をとってお話しや説明をしてくれ、病院嫌いの息子も素直に話を聞けました。 先生方も、丁寧に答えて下さりとてもわかりやすく説明をして下さいました。 本当に先生を始め、スタッフの方々が明るく暖かみのある方ばかりでした。
生後7日で黄疸の検査にかかり入院しました。 外来も入院も看護師さんスタッフさんがたくさんいらして 初めてこどもと離れる不安でいっぱいでしたが みなさん優しく対応してくださったり、ナースステーション?の前を通るたび笑顔で挨拶してくださり 安心しました。 こどもが泣いたら私がいてもすぐ駆けつけてくださり心強かったです。 センサーでもついてたのかな??? なにかあっても総合病院ですので安心でした。
先生が3人いて、先生指名で予約も取れます。 先生はみな優しく、的確な処置をして頂けました。 看護師さんも、余裕があるのかニコニコ笑い待ち時間も声をかけて下さいました。 とても、患者と先生が近い感じがします。
いつも、小児科部長の外来を受診しています。 とても丁寧で優しく、元気にハキハキと質問に答えてもらえるので、不安な気持ちが、安心に変わりました。 総合病院なので、小児科の専門外来があり、うちは小児循環器内科専門外来を受診しています。 いろいろな検査機器が準備されているので、わざわざ検査のために別の病院に行かずにすみます。
たくさんの女性スタッフがいらっしゃって男性の先生も優しくて質問もたくさんできました! 知名度の高い総合病院というのが一番ではないでしょうか。 1ヶ月検診では多くのお子さんがいらしてました。 待合室に大き目の遊具が設置されていますよ。
息子が「水いぼ」になったときに、お世話になりました。 最初は一個だったいぼが掻いたせいで、お尻から太ももにかけて数十個に広がってしまいました。 治療はピンセットで掴みとってもらいます。 当然、痛みと出血が伴います。 優しく先生に励まされながら、とても手際よく処置していただき、2回に分けた治療に息子泣かずに我慢できました。 傷跡も残らず親として感謝しています。
なんと言っても設備が充実しています。 最新の機器がおいてあり、救急医療にも対応しています。 建物がいくつかあり、駐車場が分散しているので、初めてのときはわかりづらいかも。 看護師は手際がよく、処置もスムーズに進みます。 人間ドックにも対応しています。
新しいクリニックなのでまだまだ綺麗です。婦人科だと診察する前に、女性医師がいいか聞いてもくれます。 続きを読む
どの先生も看護師さんもかんじの悪い方はいません。
みなさん本当に良い方たちです。
なんといっても総合病院というところ。
市民病院よりも先生がベテランなので安心です。
帰省先で 急な発熱 以前熱性痙攣も 起こしたこともあり 心配で
急きょ 受診する事にしました。 保険証も持っていなかったのですが
受付の方が素早く対応して下さり助かりました。
また 先生も親切で 図を書くなどして わかりやすく説明して
して頂き 無事帰る事が出来ました。
待ちスペースも広く 院内もとてもきれいでした
大きな病院では診察時間が短いですが、こちらでは、どの先生方も親身に病状を聞いてくれたり、いろいろな検査をしてくれて、先生とお話ししている時間がとても長かったと感じました。
検査はレントゲンだけでなく、エコーなども。
また、日常生活で注意することなど、先生だけでなく看護師の方も説明してくれたので、とても親切だなと思いました。
急に入院する事になり不安がいっぱいありましたが、担当のスタッフの方、それ以外のスタッフの方々どの方も笑顔で、子供にも時間をとってお話しや説明をしてくれ、病院嫌いの息子も素直に話を聞けました。
先生方も、丁寧に答えて下さりとてもわかりやすく説明をして下さいました。
本当に先生を始め、スタッフの方々が明るく暖かみのある方ばかりでした。
生後7日で黄疸の検査にかかり入院しました。
外来も入院も看護師さんスタッフさんがたくさんいらして
初めてこどもと離れる不安でいっぱいでしたが
みなさん優しく対応してくださったり、ナースステーション?の前を通るたび笑顔で挨拶してくださり
安心しました。
こどもが泣いたら私がいてもすぐ駆けつけてくださり心強かったです。
センサーでもついてたのかな???
なにかあっても総合病院ですので安心でした。
先生が3人いて、先生指名で予約も取れます。
先生はみな優しく、的確な処置をして頂けました。
看護師さんも、余裕があるのかニコニコ笑い待ち時間も声をかけて下さいました。
とても、患者と先生が近い感じがします。
いつも、小児科部長の外来を受診しています。
とても丁寧で優しく、元気にハキハキと質問に答えてもらえるので、不安な気持ちが、安心に変わりました。
総合病院なので、小児科の専門外来があり、うちは小児循環器内科専門外来を受診しています。
いろいろな検査機器が準備されているので、わざわざ検査のために別の病院に行かずにすみます。
たくさんの女性スタッフがいらっしゃって男性の先生も優しくて質問もたくさんできました!
知名度の高い総合病院というのが一番ではないでしょうか。
1ヶ月検診では多くのお子さんがいらしてました。
待合室に大き目の遊具が設置されていますよ。
息子が「水いぼ」になったときに、お世話になりました。
最初は一個だったいぼが掻いたせいで、お尻から太ももにかけて数十個に広がってしまいました。
治療はピンセットで掴みとってもらいます。
当然、痛みと出血が伴います。
優しく先生に励まされながら、とても手際よく処置していただき、2回に分けた治療に息子泣かずに我慢できました。
傷跡も残らず親として感謝しています。
なんと言っても設備が充実しています。
最新の機器がおいてあり、救急医療にも対応しています。
建物がいくつかあり、駐車場が分散しているので、初めてのときはわかりづらいかも。
看護師は手際がよく、処置もスムーズに進みます。
人間ドックにも対応しています。
新しいクリニックなのでまだまだ綺麗です。婦人科だと診察する前に、女性医師がいいか聞いてもくれます。
続きを読む