住所:兵庫県神戸市長田区一番町2-4電話番号:078-576-5251
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
祖母が受診しました。 ゆっくりした話口調だったり、声が小さかったりとなかなか聞きづらい祖母に対して、真摯に向き合ってくれたのが嬉しかったです。
神戸では部外者である私を、温かく迎えていただいたことは感謝に耐えません。 病診連携にも力を入れておられます。 西市民病院との関係だけでなく、周囲の泌尿器開業医の先生との懇親の場として大変ありがたいです。 最近ロボット手術も開始されていて、まさに中央市民病院と並び、神戸市民の病院としてなくてはならない存在です。 一時中断されていた救急も再開され、近隣の医療従事者にとってありがたい話です。
当院から比較的近所のため、紹介先の病院として、ここを希望される患者さんが結構多いです。 初診予約のFAX受付が、いまは平日は19時まで、土曜日も12時まで受け付けていただけるので、以前の「17時まで、土曜は休み」と比べると、格段の利便性です。 診療内容はもちろん一流であり、自施設で対応困難な症例は高次施設へ紹介されるため、安心して患者さんの紹介ができます。
女性の先生でした。3人外来の先生がそに日は診察をしていました。 看護師さんは優しく接して下さいました。 市バスに乗れば病院前で止まります。総合病院なので他科の受診も連携されています。待合室には本が置いてあります。
私が近くの診療所に勤務していた時期に、消化器疾患の疑いのある方をよくこちらの消化器内科にコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)しました。 B型、C型肝炎に対するインターフェロン導入、消化管出血が疑われる方に対する緊急内視鏡なども快く受けていただき非常に助かりました。 また夜間に診療所では診断のつかない状態の方を受けていただいたり、こちらとしては申し訳ないこともありました。
産科・小児科に力を入れており、その収益は運営に大きく貢献しています。 また昨年より24時間救急受診も再開され、地域の皆様に安心していただける施設となりました。 新人教育もとても丁寧であり、和やかな雰囲気でリラックスして研修を受けることができます。 専門・認定看護師も多数おり、病棟やスタッフとの連携がスムーズに行えていました。
神戸大学の関連病院で、勤務医師も多く手術症例数も十分です。 泌尿器科部長の中村先生は、沈着・冷静な方で安心してお任せできる方です。 若い先生方も臨床の力はしっかりしており、さすが出向病院というところです。 大学病院のような悪いところが目立ちません。 場所は長田にありますが、環境は悪くありません。 地域の中核病院です。
先生方、看護婦さんもとても優しく、子供の扱いもとても慣れていらして、子供も安全して診察を受けました。 大きな病院なので、予約制ですが、いろんな設備が整っていて、子供に必要だった検査を一日で受けれました。結果もその日のうちにわかるので良かったです。
スタッフが教育熱心であり、まじめです。 看護師の教育制度が整っています。 近隣に神戸大学付属病院や中央市民病院などの大病院もあり、連携がスムーズです。 阪神淡路大震災の時に倒壊した経験から、災害拠点としての役割を担っています。 比較的小規模の病院であり、アットホームな雰囲気があります。 薬局が24時間勤務体制であり、スタッフとしては利用しやすく安全です。
待ち時間に看護士さんが、症状を聞いてくれたので 診察がスムーズに進みました。 やさしい先生でした。 大きな病院なので、検査の結果が当日わかりとても助かりました。
スタッフ・医師ともに丁寧で親切です。男の先生でしたが、物腰の優しい子供好きな感じでした。子供にも丁寧に接してくれます。 大きい規模の病院のため、検査や入院等に不安がありません。問診もしっかり聞いて下さるので、いろいろと不安を聞いてくれました。2回目からは予約診察になりますが、待ち時間はあったように思います。医師・スタッフの人柄の良さがおススメです。
先生がとても若かったです。 けど他に異常はないか、こちらが解るまで説明してくれて、最後まで見て頂いたので安心しました。 何度か見て頂きましたが、約5年も前なので今は代わってるかもしれません。 待ち時間はとにかく長いですが、他に何かあれば対応して貰えるのが良いです。 駅からは少し遠いですが、バスだと便利です。
受付の方がやさしく細かく症状など聞いてくれました。 待ち時間はすごく長かったです。 先生が二人 看護婦さんが二人とたくさんのいて心強かったです。 脱臼をしたので行きました。 形成外科が隣にあるからと紹介されました。 一つの病院でしっかりみてもらえるのが嬉しいです。
待ち時間はかなり長かったのですが、診察の際、子供にやさしく接していただきました。また、病気のことでわからない事があり質問したところ、とても丁寧に答えていただきました。 病院名の付いたバス停があり、市バスで行くと分かりやすかったです。
出産後に小児科担当の先生が、挨拶に来てくれ、新生児時期はこちらでお世話になりました。ちょっとした事でも、丁寧に分かりやすく答えてくれました。その分待ち時間は長いですが、診察順番が分かるので、出かけたりできました。 総合病院にしては、綺麗な方だと思います。診察前にスタッフの方が色々聞いてくれました。
午後だったからか他の患者さんがおらず、待たずに診察していただけました。 先生はとても優しく親切です。研修医の先生も一緒にいました。 看護師さんもやさしく、数名いらっしゃいましたので安心しました。 駅からはやや遠いのですが、総合病院なので安心して治療が受けられます。 小児科の横には授乳室もありました。 ちなみに産婦人科の先生も優しくて好きです。
検診前にスタッフがどんな状態か聞きにきてくれるので病状など伝えやすいです。待ち時間は結構長いです。一応、絵本などは置いています。受付で受付票をもらって小児科にいくとどれぐらいの待ち時間がわかるようになっています。 先生がとても親身でいろいろ聞いても質問に答えてくれます。スタッフも優しい方ばかりです。駐車場もあります。
現在、うつ病で精神科に通院していて、主治医の先生がとても対応、説明、問診が良く、少しずつですが良くなってきています。
最新の建物とはいえませんが、地域の人たちには安心感と馴染みのある病院です。 少し待ち時間があるかもしれませんが、予約をしていると大幅な時間の狂いはないかと思います。 車の人は一方通行があるので注意です。
・腕の良い医師と親切な対応のナース、スタッフのいる神戸有数の総合病院。 ・設備の充実度も十二分で安心感大。
盲腸で入院しましたが非常に小さな切傷で後もほとんどわかりません。
2人目の妊娠出産の時にこちらの産婦人科に通いました。 妊娠中から助産婦さんとも頻繁に話せる機会があるのでちょっとした事でも質問などできて安心できました。 出産での入院中も、各部屋や授乳室や新生児室など清潔感のある部屋を行き来でき、看護婦さんも優しくて 入院中は気分的にもなかなか快適でした。 担当の先生も若くてかっこよく、話すと楽しいし産後に再度産婦人科に行った時もとてもお世話になりました♪
産婦人科の先生に遠くは九州から外来客が通うという先生がいるそうです。 親身になって話を聞いてくださるそうです。
病院のサイズが大きいので患者の数も多く常にたくさんの人で混み合っています。その分設備も整っているので安心できます。 続きを読む
こちらの疑問に思ったことに丁寧に答えてくれて、各種検査もしっかりやってくれて良い病院です。待ち時間が長いこと、ネットなどで予約できないことが不満ですが、総合病院なので仕方ないかなとも思います。 続きを読む
待ち時間はかなり長い時は2時間とか、診察はすぐで次回予約等はスムーズではやい。待合スペースにテレビがあるので退屈はしない。 続きを読む
祖母が受診しました。
ゆっくりした話口調だったり、声が小さかったりとなかなか聞きづらい祖母に対して、真摯に向き合ってくれたのが嬉しかったです。
神戸では部外者である私を、温かく迎えていただいたことは感謝に耐えません。
病診連携にも力を入れておられます。
西市民病院との関係だけでなく、周囲の泌尿器開業医の先生との懇親の場として大変ありがたいです。
最近ロボット手術も開始されていて、まさに中央市民病院と並び、神戸市民の病院としてなくてはならない存在です。
一時中断されていた救急も再開され、近隣の医療従事者にとってありがたい話です。
当院から比較的近所のため、紹介先の病院として、ここを希望される患者さんが結構多いです。
初診予約のFAX受付が、いまは平日は19時まで、土曜日も12時まで受け付けていただけるので、以前の「17時まで、土曜は休み」と比べると、格段の利便性です。
診療内容はもちろん一流であり、自施設で対応困難な症例は高次施設へ紹介されるため、安心して患者さんの紹介ができます。
女性の先生でした。3人外来の先生がそに日は診察をしていました。
看護師さんは優しく接して下さいました。
市バスに乗れば病院前で止まります。総合病院なので他科の受診も連携されています。待合室には本が置いてあります。
私が近くの診療所に勤務していた時期に、消化器疾患の疑いのある方をよくこちらの消化器内科にコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)しました。
B型、C型肝炎に対するインターフェロン導入、消化管出血が疑われる方に対する緊急内視鏡なども快く受けていただき非常に助かりました。
また夜間に診療所では診断のつかない状態の方を受けていただいたり、こちらとしては申し訳ないこともありました。
産科・小児科に力を入れており、その収益は運営に大きく貢献しています。
また昨年より24時間救急受診も再開され、地域の皆様に安心していただける施設となりました。
新人教育もとても丁寧であり、和やかな雰囲気でリラックスして研修を受けることができます。
専門・認定看護師も多数おり、病棟やスタッフとの連携がスムーズに行えていました。
神戸大学の関連病院で、勤務医師も多く手術症例数も十分です。
泌尿器科部長の中村先生は、沈着・冷静な方で安心してお任せできる方です。
若い先生方も臨床の力はしっかりしており、さすが出向病院というところです。
大学病院のような悪いところが目立ちません。
場所は長田にありますが、環境は悪くありません。
地域の中核病院です。
先生方、看護婦さんもとても優しく、子供の扱いもとても慣れていらして、子供も安全して診察を受けました。
大きな病院なので、予約制ですが、いろんな設備が整っていて、子供に必要だった検査を一日で受けれました。結果もその日のうちにわかるので良かったです。
スタッフが教育熱心であり、まじめです。
看護師の教育制度が整っています。
近隣に神戸大学付属病院や中央市民病院などの大病院もあり、連携がスムーズです。
阪神淡路大震災の時に倒壊した経験から、災害拠点としての役割を担っています。
比較的小規模の病院であり、アットホームな雰囲気があります。
薬局が24時間勤務体制であり、スタッフとしては利用しやすく安全です。
待ち時間に看護士さんが、症状を聞いてくれたので
診察がスムーズに進みました。
やさしい先生でした。
大きな病院なので、検査の結果が当日わかりとても助かりました。
スタッフ・医師ともに丁寧で親切です。男の先生でしたが、物腰の優しい子供好きな感じでした。子供にも丁寧に接してくれます。
大きい規模の病院のため、検査や入院等に不安がありません。問診もしっかり聞いて下さるので、いろいろと不安を聞いてくれました。2回目からは予約診察になりますが、待ち時間はあったように思います。医師・スタッフの人柄の良さがおススメです。
先生がとても若かったです。
けど他に異常はないか、こちらが解るまで説明してくれて、最後まで見て頂いたので安心しました。
何度か見て頂きましたが、約5年も前なので今は代わってるかもしれません。
待ち時間はとにかく長いですが、他に何かあれば対応して貰えるのが良いです。
駅からは少し遠いですが、バスだと便利です。
受付の方がやさしく細かく症状など聞いてくれました。
待ち時間はすごく長かったです。
先生が二人
看護婦さんが二人とたくさんのいて心強かったです。
脱臼をしたので行きました。
形成外科が隣にあるからと紹介されました。
一つの病院でしっかりみてもらえるのが嬉しいです。
待ち時間はかなり長かったのですが、診察の際、子供にやさしく接していただきました。また、病気のことでわからない事があり質問したところ、とても丁寧に答えていただきました。
病院名の付いたバス停があり、市バスで行くと分かりやすかったです。
出産後に小児科担当の先生が、挨拶に来てくれ、新生児時期はこちらでお世話になりました。ちょっとした事でも、丁寧に分かりやすく答えてくれました。その分待ち時間は長いですが、診察順番が分かるので、出かけたりできました。
総合病院にしては、綺麗な方だと思います。診察前にスタッフの方が色々聞いてくれました。
午後だったからか他の患者さんがおらず、待たずに診察していただけました。
先生はとても優しく親切です。研修医の先生も一緒にいました。
看護師さんもやさしく、数名いらっしゃいましたので安心しました。
駅からはやや遠いのですが、総合病院なので安心して治療が受けられます。
小児科の横には授乳室もありました。
ちなみに産婦人科の先生も優しくて好きです。
検診前にスタッフがどんな状態か聞きにきてくれるので病状など伝えやすいです。待ち時間は結構長いです。一応、絵本などは置いています。受付で受付票をもらって小児科にいくとどれぐらいの待ち時間がわかるようになっています。
先生がとても親身でいろいろ聞いても質問に答えてくれます。スタッフも優しい方ばかりです。駐車場もあります。
現在、うつ病で精神科に通院していて、主治医の先生がとても対応、説明、問診が良く、少しずつですが良くなってきています。
最新の建物とはいえませんが、地域の人たちには安心感と馴染みのある病院です。
少し待ち時間があるかもしれませんが、予約をしていると大幅な時間の狂いはないかと思います。
車の人は一方通行があるので注意です。
・腕の良い医師と親切な対応のナース、スタッフのいる神戸有数の総合病院。
・設備の充実度も十二分で安心感大。
盲腸で入院しましたが非常に小さな切傷で後もほとんどわかりません。
2人目の妊娠出産の時にこちらの産婦人科に通いました。
妊娠中から助産婦さんとも頻繁に話せる機会があるのでちょっとした事でも質問などできて安心できました。
出産での入院中も、各部屋や授乳室や新生児室など清潔感のある部屋を行き来でき、看護婦さんも優しくて
入院中は気分的にもなかなか快適でした。
担当の先生も若くてかっこよく、話すと楽しいし産後に再度産婦人科に行った時もとてもお世話になりました♪
産婦人科の先生に遠くは九州から外来客が通うという先生がいるそうです。
親身になって話を聞いてくださるそうです。
病院のサイズが大きいので患者の数も多く常にたくさんの人で混み合っています。その分設備も整っているので安心できます。
続きを読む
こちらの疑問に思ったことに丁寧に答えてくれて、各種検査もしっかりやってくれて良い病院です。待ち時間が長いこと、ネットなどで予約できないことが不満ですが、総合病院なので仕方ないかなとも思います。
続きを読む
待ち時間はかなり長い時は2時間とか、診察はすぐで次回予約等はスムーズではやい。待合スペースにテレビがあるので退屈はしない。
続きを読む