住所:長崎県長崎市かき道1-33-12電話番号:095-830-2380
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
不安なことについて尋ねると、資料も交えながらとても丁寧に説明してくださいます。
健診の子と体調をくずしてる子が同じ部屋で過ごすのを防いでくださったり、二次感染にならないよう配慮がなされています。
今まで行った小児科で1番よかった! 説明もちゃんとしてくれたり、検査も徹底的にやってくれます。 心配な事はどんどん言って納得できる診察をしてくださいます。 すごくよくしてくれる先生です!
とことんまで検査してくれるので、心配な事はどんどん話せます! あとは隔離室、待合室、検診の方の為のお部屋と別れているので安心です。
男性の先生でわりと淡々と診察されますが、説得力があり、こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。 また、薬の説明をすごく丁寧にして下さるのでわかりやすいです。
人気があるようでいつもこみ合ってますが、 ちょっとしたキッズスペースにたくさんのおもちゃがあるので子供も飽きずに待てます。
とても人気があるのでいつも人が多いです。先生はきちんと順序だてて説明してくれるので安心です。また注射がとても早いため、一瞬で終わります。娘は大泣きしていてもとってもスムーズに終わります。
注射がとても早いことと診療時間もとっても短く、病院嫌いのうちの娘にとってはピッタリです。また、」予防接種の待合室が別にあるために風邪が流行っている時期でも少し安心できます。
先生はテキパキしていて診察がスムーズです。 また、お薬の説明がとても丁寧です。
待合室が広く、部屋全体を見渡せる作りなので子供が動き回っても安心です。 また、予防接種専用の待合室も別に設けられており、そちらもとても広いです。
とにかく先生がいい方です。 薬の説明も詳しくしてもらえ、似た病気のことまで写真を見せたりして違いを説明してもらえます。
子供が遊べるところも滑り台等あり、絵本もたくさんありましたよ。 あと、予防接種で来た人専用の部屋もあり、病気を移される心配がありません。
常にどのような細菌が流行しているなど科学的でよく説明してもらえること手作りのパンフレットまで用意して下さることです。ほかの小児科にかかっていたのに上の子供が扁桃腺炎をこじらせた時も的確な対応で対処していただきました。看護学校で学生さんの講義もされていたようでとても信頼できる先生です。
先生が親身になって 新米ママにもわかるように説明してくれます ママの体も心配してくれたり 本当にやさしい先生ですよ ちょっと早口かもしれませんが
先生が子供を大人以上の扱いして親身に診療してくれます。 他の小児科にも通いましたが 完璧に治るので ここ以外は考えられないとまで思い込んじゃいました。
遊び場にはトミカのカーペットがあるので我が子は病気を わすれ遊びに夢中になりすぎます(>0<)
ハキハキした先生です
保育園入園からかなりお世話になりました。ハキハキした先生で、説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれます。ちょっとおかしいな、という時は詳しく検査もしてくれます。薬の説明もしっかりとしてくれます。まじめな病院だと思います。他の小児科を何度か利用したこともあるのですが、料金が他小児科よりも安いような気がします。(たいした金額でもないのですけど)
その時は臨時の先生がこられていましたがテキパキと見てくださり説明も丁寧だった
綺麗な施設で新生児と分かると広い別室で待たせてくれるなど配慮があった。
先生はテキパキした方で、子供の体調などについて詳しくお話してくださいます。他のスタッフは、若い女性が多かったと思います。
院内がキレイで、おもちゃや滑り台などがあったので、 待ち時間に楽しく遊べたのが良かったです。
受付の方の対応もよいです。 先生は、テキパキされた感じで、細かに説明を入れてくれます。
病名とか、これから予測される症状もきちんと説明してくれるところが良かったです。 お薬も、見本を出して、子どもに合ったものを選ばせてもらえます。 患者さんが多い時期は、相当混むので、先に電話して待ち人数を聞いたり、先に受付だけ済ませるとよいです。
60歳代ぐらいの男の先生でいつ行っても治療内容やお薬の説明を丁寧にして頂きとても安心出来ます。私が色々質問したからだとは思いますが『お母さんが安心できるように』と、任意・定期の予防接種のスケジュール表と詳しく内容が記載されている資料をわざわざコピーして頂きました。お母さんに寄り添って治療して頂ける病院だと思います。 続きを読む
不安なことについて尋ねると、資料も交えながらとても丁寧に説明してくださいます。
健診の子と体調をくずしてる子が同じ部屋で過ごすのを防いでくださったり、二次感染にならないよう配慮がなされています。
今まで行った小児科で1番よかった!
説明もちゃんとしてくれたり、検査も徹底的にやってくれます。
心配な事はどんどん言って納得できる診察をしてくださいます。
すごくよくしてくれる先生です!
とことんまで検査してくれるので、心配な事はどんどん話せます!
あとは隔離室、待合室、検診の方の為のお部屋と別れているので安心です。
男性の先生でわりと淡々と診察されますが、説得力があり、こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。
また、薬の説明をすごく丁寧にして下さるのでわかりやすいです。
人気があるようでいつもこみ合ってますが、
ちょっとしたキッズスペースにたくさんのおもちゃがあるので子供も飽きずに待てます。
とても人気があるのでいつも人が多いです。先生はきちんと順序だてて説明してくれるので安心です。また注射がとても早いため、一瞬で終わります。娘は大泣きしていてもとってもスムーズに終わります。
注射がとても早いことと診療時間もとっても短く、病院嫌いのうちの娘にとってはピッタリです。また、」予防接種の待合室が別にあるために風邪が流行っている時期でも少し安心できます。
先生はテキパキしていて診察がスムーズです。
また、お薬の説明がとても丁寧です。
待合室が広く、部屋全体を見渡せる作りなので子供が動き回っても安心です。
また、予防接種専用の待合室も別に設けられており、そちらもとても広いです。
とにかく先生がいい方です。 薬の説明も詳しくしてもらえ、似た病気のことまで写真を見せたりして違いを説明してもらえます。
子供が遊べるところも滑り台等あり、絵本もたくさんありましたよ。
あと、予防接種で来た人専用の部屋もあり、病気を移される心配がありません。
常にどのような細菌が流行しているなど科学的でよく説明してもらえること手作りのパンフレットまで用意して下さることです。ほかの小児科にかかっていたのに上の子供が扁桃腺炎をこじらせた時も的確な対応で対処していただきました。看護学校で学生さんの講義もされていたようでとても信頼できる先生です。
先生が親身になって 新米ママにもわかるように説明してくれます
ママの体も心配してくれたり 本当にやさしい先生ですよ
ちょっと早口かもしれませんが
先生が子供を大人以上の扱いして親身に診療してくれます。
他の小児科にも通いましたが 完璧に治るので
ここ以外は考えられないとまで思い込んじゃいました。
遊び場にはトミカのカーペットがあるので我が子は病気を
わすれ遊びに夢中になりすぎます(>0<)
ハキハキした先生です
保育園入園からかなりお世話になりました。ハキハキした先生で、説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれます。ちょっとおかしいな、という時は詳しく検査もしてくれます。薬の説明もしっかりとしてくれます。まじめな病院だと思います。他の小児科を何度か利用したこともあるのですが、料金が他小児科よりも安いような気がします。(たいした金額でもないのですけど)
その時は臨時の先生がこられていましたがテキパキと見てくださり説明も丁寧だった
綺麗な施設で新生児と分かると広い別室で待たせてくれるなど配慮があった。
先生はテキパキした方で、子供の体調などについて詳しくお話してくださいます。他のスタッフは、若い女性が多かったと思います。
院内がキレイで、おもちゃや滑り台などがあったので、
待ち時間に楽しく遊べたのが良かったです。
受付の方の対応もよいです。
先生は、テキパキされた感じで、細かに説明を入れてくれます。
病名とか、これから予測される症状もきちんと説明してくれるところが良かったです。
お薬も、見本を出して、子どもに合ったものを選ばせてもらえます。
患者さんが多い時期は、相当混むので、先に電話して待ち人数を聞いたり、先に受付だけ済ませるとよいです。
60歳代ぐらいの男の先生でいつ行っても治療内容やお薬の説明を丁寧にして頂きとても安心出来ます。私が色々質問したからだとは思いますが『お母さんが安心できるように』と、任意・定期の予防接種のスケジュール表と詳しく内容が記載されている資料をわざわざコピーして頂きました。お母さんに寄り添って治療して頂ける病院だと思います。
続きを読む