北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県上尾市-あげお第一診療所の口コミ
住所:埼玉県上尾市大字小敷谷845-1 西上尾第一団地2-38-102
電話番号:048-726-2765
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
小児専門の医師は曜日指定でいらっしゃいます。予防接種は予約制です。
ベテランの医師や看護士さんが多く、安心して診察が受けられます。
大人の内科も一緒に受診できます。
最近は小児の耳鼻科も曜日指定で行っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も診療しているので、子どもも大人も助かります。
待合室奥に子どもが遊べるスペースが少しだけですがあります。
予防接種後や診療後に泣いている時はそこで待機できます。
女医さんの小児医師もいるので、色々相談できて心強いです。
上尾市の団地の中にある診療所です。
近くにショッピングモールができました。
ここ数年で院長先生が交代したようです。
日曜日も午前中は診療をするなど、アクセスの良さ(受診のしやすさ)を心がけているようです。
月に1回、小児科医や血液腫瘍内科医を招くなどしながら、専門性を担保した地域医療を行っています。
長年ある診療所であり、地域住民の方の信頼も厚いようです。
■先生やスタッフの方の対応
最近、長年いらした先生から新しい先生にかわりました。
新しい先生も穏やかな先生で安心しました。
スタッフのかたはベテランのかたです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場、薬局が近くにあり便利です。
内科もあるので、親も病気のときは一緒に
見てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
とても穏やかな先生でこどもにも優しく接してくれますし話しもよく聞いてくれます。症状の説明も丁寧に話してくれるので安心できました。また看護師さんたちスタッフの方も穏やかで優しく接してくれるのでこどもも怖がらずに診察室に入れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待っている時に看護師さんたちがこどもをあやしてくれたりするので飽きずに待っていられました。また受付の前に小さなベッドがあり座らせたりできます。中にぬいぐるみが置いてあり遊ばせる事もできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもおじさんおばさんです。若い人はいないかな?
先生は優しくて、とても感じがいい人です。些細な事もよく聞いてくれ、説明も丁寧です。
看護婦さん達も親しみやすいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が小さい頃もここの病院に通っていたので、かなりの経験がある先生だと思います。なにより先生や看護婦さんの感じがいいので、とても行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじさん先生ですw優しくて、色々親身に話を聞いてくださり、一人一人の診療時間も長めだったりします
看護士さん達は、小さい子達からしたら、おばあちゃんにあたるかもですが、優しいです
何回も行ってたりすると、子供の名前とか覚えてくれているので、子供達も怖がらずに病院に行けます
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝一番や、土日は混んでいたりしますが、比較的長く待たないで診察を受ける事が出来ます
ベッドがあるので、首がすわってない赤ちゃんが居ても大丈夫ですし
もし、診療前に授乳となっても、別室を貸してくれて授乳できたりします
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも年配の方ばかりなので、たくさん声をかけてくれたり、アットホームな感じですっ 「嫌だな」等 不愉快に感じる点は一つもありませんでしたよ!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフのみなさんの温かい対応☆
混んでいる事が無いので待ち時間も少なく、絵本・ベビーベッド・ぬいぐるみ等も置いてあり、やはり熟練スタッフなので、安心して診察を受ける事が出来ます☆
■先生やスタッフの方の対応
主人も小さい時からお世話になっているぐらい、
長くここに診療所を構えている先生です。
内科ですが、子供もきちんと見てくれます。
親子でお世話になっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日の午前中も診療をしてくれる所です。
子供が熱出した時にはよく駆け込んでいます。
ぬいぐるみや本があるので、子供も飽きたりしないで待ってくれています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は大学病院へ勤めていたようです。ベテランのおじさん先生でとても優しく解りやすい説明をしてくれます。看護婦さんもおばちゃんばかりでみなさん気さくに話しかけてくれたりしてとても感じがいいです。私自身もかかったことがあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私の場合は近いところ!と思ったので何件か言って見ましたが、ココが一番うちにはあってるようです。ベビーベット・ぬいぐるみ・絵本などはあります。待ち時間もそんなに長くは無いです。
私も予防接種など受けたことがありますが、先生が上手なので痛くないんです。