北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県所沢市-くさかり小児科の口コミ
住所:埼玉県所沢市東所沢1-3-13 東所沢セントラルハイツ1F
電話番号:04-2945-0205
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすい雰囲気ですし、せかせかしていないので落ち着いて診察してくれます。看護師さんや事務の方も、優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
前もって予約出来ますし、他の小児科と比べて待ち時間が長いと思った事は無いです。
■先生やスタッフの方の対応
優しいし、いろいろな話をしてくれる。
また、体調がわるいときは、車まで呼びにきてくれる。
スタッフも、優しい。
先生は、石鹸を使うなと、よく言う。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間はネット予約できる
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護しさんも、やさしい。
体調が悪いとき、電話で対応してくれたのが良かった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
常備薬を1か月分、もらえる。
わが家は喘息気味なので、とても、ありがたい
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は電話でも丁寧・親切に相談にのってくれました。
先生は年配の方ですが質問すればしっかりと答えてくれます。
看護士さんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でかかりましたが、風邪などの受診時間とは別に予防接種の時間を設けてくれているので、うつる心配は少なくて良いです。
駅から近いですが駐車場もあり、通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は経験豊富な方で、安心感があります。薬に頼らず自然な治癒の力などを大事にしてくれるところです。話を良く聞いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や、検診が一般診療と別に設けられているので、感染をきにしなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん、親切でいい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が小さい時からお世話になってる先生で、親子二代でお世話になってます。
主に予防注射でお世話になっています、手際がよく予防注射の時間帯は混みますが回転が速いのであまり待ちません。
キッズルームもあり、おもちゃや本なども豊富です。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の電話対応はしっかり丁寧な感じでした。
先生は年配の男性ですが、わりとさらっとした受け答えをされる印象がありました。
詳細を説明する、というよりも、必要な部分だけ伝えてもらうという感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室におもちゃがあるので、お子さんを遊ばせて待たせることができます。
予防接種の時間帯は一般の外来を受け付けていないので、他のお子さんから風邪や感染症をもらう心配は少ないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は小児医療についてしっかりとした考えを持っているように感じます。子供のためを思って診療しています。
具合が悪く連れて行った際にも、伝えた病状以外にも、子供の肌の状態を見てくれました。
子供の病状の確認のしかたや、どの程度で再診が必要かなどのアドバイスも下さるので、分かりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が信頼できます。インターネットで外来予約ができて、待ち人数なども見ることができるので、待合室で長時間待つ必要がなく、具合の悪い子供や飽きっぽい子供を連れて行くにも安心です。小児科のみなので、大人の病気と混じらなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は優しい感じで、予防接種の時間など相談にのってくれます。先生は穏やかな話し方で質問にもしっかり答えてくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染症の人は待合室が別にあります。予防接種の時間が決まっているので 病気をもらってくる心配がありません
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はサバサバした印象です。予防接種の日程についてアドバイスをくれたりしてとても助かりました。
先生は優しい印象です。子供にも優しい言葉で接してくれ、病状についても詳しく説明してくれました。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅からすぐなので交通に便利です。駐車場も病院横にあるので車でも大丈夫です。
診察は、診察券番号を入力する方法で携帯から予約して行けるので、あまり待たずに診察できます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方たちの対応は良いです。
先生は、質問にはきちんと答えてくれます。
看護婦さんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察・診断には信頼をおいています。
子供の体調が悪かったときに、何件か病院にかかり、どこも「風邪」との診断でしたが、先生にみてもらったらすぐ検査をしてくれてRSウイルス感染症と判明し、某総合病院に即紹介されました。その後、入院し、大事には至りませんでしたが、命に関わる病気だったので、大変感謝しています。
また、薬を出してもらえないと心配する方もいると思いますが、薬が必要かどうかを的確に判断して出していると思います。不安なことは聞くとなんでも細かく答えてくれるので、質問してみるといいかもしれません。
とても子供のことを考えてくれる良い先生です。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は、とても親切で良いと思います。先生は、あんまり薬(風邪など)を出してくれないので心配になる方もいるかもしれません。あと、ママさん達を安心させようと思って、「これくらい大丈夫」とよく言います。私は、その言葉に安心させられますが、そんな~。と思う方は、この病院にはむかないかもしれませんね。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診・予防接種・検診以外は、携帯電話で診察予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。おたふくなどの伝染病の人は、待合室が違うので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は少しクセがあるけれど症状などの説明はきちんとしてくれる
ただ、基本的には自然治癒力に任せて治したいと言う考えの先生なので「とにかく薬を…」と言う人には向かないかも…
看護婦さんは予防接種の予定の組み方なども親身に相談に応じてくれる
■この病院の良いところ、オススメポイント
一般診療と予防接種の時間をきちんと分けているので予防接種を受けに行って余計な病気を貰ってくる心配が無い。
(予防接種と乳児検診は要予約)