北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県富士見市-ますなが医院の口コミ
住所:埼玉県富士見市大字勝瀬739-1
電話番号:049-264-1511
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
受付の事務員さんは、次回の予約の方法など親切に教えてくれました。
看護師さんは、子供に話しかけてくれて、優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的綺麗だと思います。
■症状と来院までの経緯
息子が手・足・口・頭などに発疹ができ、19時を回っていたので遅い時間でも診察をしてくれる病院を探し、電話をしたところ問題ないとのことで早速診察に伺った。
■看護師や受付・スタッフの対応について
ドクターは非常にフレンドリーで息子も何事もないかのように診察を受けさせていただいた。
看護師さんも、夜遅くに子供がいたせいか早めに診察するよう手配していただいたりと、気遣いをいただいた。
■診察までの待ち時間や混雑度
夜間でドクターが一人。さまざまな科を受診できることから、夜でもポツポツ受信に来る方が多いため、待ち時間は長め。
子供はプレイルームがある為遊ばせられる。
■施設の清潔感・充実度
わりと昔からある病院という印象。町医者?というのだろうか。
ゆえに若干ガタが来ているところは来ているが、古いとか汚いと言ったことは特段なかった。
■医師の診断・治療法・説明について
手足口病と診断をいただき、息子を気遣っていただく。
治療については、かゆみを抑える薬を処方していただき、あとは金が身体からできるのを待つしかないとのこと。
■実施した検査や処方薬について
検査は特になく、診察し問診が終わったら即、手足口病との診断。
薬も効果がないことから、このままウイルスが出来るのを待つことが一番とのことで、痒み止めのみ処方。
■プライバシーへの配慮について
昔のクリニックらしく、受付裏に紙カルテが保管されているが、受付には人がいる為それが紛失するような恐れはないのかと感じる。
新しい病院と比べると若干保護に関しては緩いかと感じる。
■診療を受けての全体的な感想など
昨今は小児科が減ってきているので、夜間に見ていただけるのは非常にありがたい。
医師もスタッフもフレンドリーで子供がいる親にとってみれば、優しい対応を取っていただけて感謝。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は、こちらの質問に的確に答えてくださり、診察の手際も、良いです。また、子どもの症状を書いたノートをくれました。病気にかかったときの記録をしてくれるみたいです。親が保管するカルテみたいなものです。口頭だけだと忘れてしまうこともあるので、助かります。
火曜日は、埼玉医大の女医さんが、午前中の診察と予防接種を担当します。柔らかい話し方なので、子どもも比較的ぐずらずしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約システムがあり、電話やネットから予約すると、呼ばれる10分くらい前に、お知らせしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもじっくり話を聞いてくださり、不安に思っていることには親切に説明してくださいます。心配がある時にほすぐに検査をして的確な処置をしてもらえるので小さなお子さんから年配の方まで多くの方が通院されています。先生は気さくなお人柄で話しやすいです。
受付の方や看護師の方も長く勤めている方が多いので声かけも優しく感じが良いです。混雑していてとても忙しい時でも笑顔で対応しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、スタッフの方の対応がとても良いので安心して通えます。夜間も診察してもらえるし、年末年始の休みが短いのも助かります。病院の隣に病棟があるので入院もできます。子供が胃腸炎の時入院したのですが、病棟は部屋も浴室・トイレも大変綺麗で食事も美味しかったです。駐車スペースも沢山あるので車で通院するのも便利です。また近くに勝瀬薬局があるので薬をもらうのも便利です。
予防接種で込み合う時は、予防接種は一般の診察とは別の2階で行われるので病院で他の病気をもらう心配もなく摂取できます。
■先生やスタッフの方の対応
親切ですし診療のときも忙しい感じでなく
子供の様子に合わせてくれます。
予防接種の前もちゃんと内診してから行って
くれたので安心でした。
そういえば予防接種のあと 風船やシールな
ど何かしらおみやげをいただいて小さい子が
通いやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待っている人数は割とおおいですが順番くるのは
早いですしスタッフの方も親切です。
■先生やスタッフの方の対応
小児科専門の先生がいらしていたので診て頂きましたが、とても丁寧で分かりやすくゆっくりと説明して下さいました。
私と主人がかかりましたが、こちらも優しく丁寧で的確な処置をして下さいます。
受付の方もテキパキされていますし、看護師さんも忙しそうながらとても優しく対応して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降はインターネットや電話で予約が出来るので、長時間院内で待つ事がありません。
内科は平日でもかなり混んでいますが、小児科は割とすいていたように思えます。
夜間診療や入院施設などもあるので、大きな病院まで行かずとも安心してかかる事ができます。
イケメンとか2枚目とかそういう言葉とはかなり縁がない院長先生だけど、親近感・謙虚さ・おおらかさでは他に劣らないと思います。
そういう人柄だからだと思いますが、どんなに待っても文句を言わず(中には言う人もいるとは思いますが、少ないと思います)待合で待っています
入院も出来るようになって、どうやらダイエット入院も出来るようなので、余裕が出来たらチャレンジしたいです
■先生やスタッフの方の対応
先生はやさしく話やすいです。親子ともども見てもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院できる病棟ができていました。ぜんそくの子でも安心して入院させられました。小児専用の部屋もあり、スタッフも大変やさしく対応してくれました。
病院ってちょっと暗いイメージだったんですが、中は思ったより広くて綺麗でした。
先生がにこにこしていて優しかったです。
今までお医者さんってちょっと無愛想で怖いなと思っていたのですが、ここならまたかかりたいなと思いました。
今回は風邪をひいてはじめて行ってみたんですが、待ちました。笑
予約システムがあるらしいので、次行くときは使いたいなと思います。
あと、前から興味があったプラセンタがあると聞きました。
肌が弱くニキビがよくできて、ニキビ跡に悩んでいるので今度先生に相談してみようと思います。
正直、内科にあると思わなかったです。今度、先生に相談してみようと思います!
平日は忙しくていけない時が多いので、土曜日に午後もやっているのは助かります。
インフルエンザの予防接種は、いつもここで受けています。
確か、子供は1回2000円(計4000円)、大人は3000円だったかと思います。
土曜日は予約もでき、診察室とは別の部屋で受けられます。
平日は通常の診察室です。接種後、子供にはご褒美におまけがもらえ、泣いてもすぐに泣き止むこと多しです
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生もみんな優しく接して下さいました
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に結構椅子があり子供が遊べるスペースもありました。
初診は無理だけど二回目から電話やネットで予約もできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生・看護師・受付 共に親切だと思う。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約が出来るので、連絡があるまで
子供を自宅でゆっくりさせておけるので
何度も連れ出さずにすむので嬉しい。
病院での待ち時間が短いのも助かる。
ただ予約はしても待ち時間(連絡があるまで)はかなり長い。
なかなかお医者さんに質問は、し難いものです。
しかし、ますなが医院では大丈夫です。
若い先生で、やさしい雰囲気なので話しやすいです。
おすすめ!
増永先生をはじめ、すべてのスタッフがとても優しくていつも助けられています。
本当に皆さんいい方々です。
他院でなかなかなおらない風邪や気が付かなかった病気も面倒くさがらず検査をよくしてくれます。
火金曜日は夜間診察もあり、土曜日にはとてもやさしい女性のお医者さんもいて、子供にも安心です。
ただ、人気があるため順番待ちは長時間のことも。
でも、病気を長引かせたくないのでいつも頼って診察してもらっています。
(追記) 2007/11/25 順番待ちが改善されました!
今まで順番待ちに長時間もかかっていたのですが、11月から携帯・TEL・PCからも予約できるようになりました。
携帯などから、自分の番までの時間も確認できたり、電話番号を登録すると自分の番が近づいているとの連絡をくれるので院内で長時間待たされることがなくなりました。
ただ、初診は直接来院し受付が必要との事です。
もちろん再診でも直接受け付けもしています。受診希望者が多いので本当に助かるシステムですね。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、きちんと病状の説明もしてくれて、やさしい。
看護士さんや、受付の方も、みな親切でやさしい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きちんと検査をしてくれ、すぐ病気がわかって安心。
点滴もすぐしてくれるので、辛い症状の時は良い。
薬は、漢方も処方してくれる。
■先生やスタッフの方の対応
こちらの話をよく聞いてくれて、先生からの話もとても分かりやすい。
少々混んでいることがあるが忙しくても受付の人から看護婦さん先生も皆さん常に笑顔で優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は毎日14時から午後診察が始まるまでの間で接種して
もらえる。子供の遊べるスペースあり。
事前に予約をとってから来院するので、待ち時間は特に感じておらず、医院からの電話がかかってくるまで、自宅で過ごせるので良いと思います。
続きを読む
遅い時間まで診療している。 待ち時間は長いが順番が近くなるとメールで知らせてくれる。
続きを読む
どんなに混んでいてもじっくりこちらの症状をきいてくれ、それぞれの疾患に対してわかりやすく説明をしてもらえる
先生が丁寧、検査もすぐしてくれるので、病名がはっきりわかつて安心。看護婦さんたちも、とてもやさしい。
非常に親切
院長がすごく屈託のない性格で接しやすいだからでしょうか?スタッフ全員も話しやすいです
家族でこちらにかかっています。何より先生が優しいことです。一時期総合病院などに通院したりしてましたが、正直無愛想な先生や機械的な先生が多くて、行くのをやめました。良い先生に出会うためにクリニックを近場で何件か探して、結果ここが一番相談しやすいなと思いました。私が見つけて両親に勧めたら、雰囲気が良かったと言ってました。
分かりやすく丁寧な説明を納得するまで教えてくれる。