北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県熊谷市-よしおか内科こどもクリニックの口コミ
住所:埼玉県熊谷市伊勢町212-1
電話番号:048-501-1135
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女の先生です。とても優しく穏やかで、子どもにも慣れています。
受付の方や看護師さんも優しい声をかけてくれます。
こちらからの質問にも先生は納得いくまで答えてくれます。セカンドオピニオンでも快く受け入れてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がある。
土曜日の午前中も診察。
二回目以降は、インターネットで予約可能。
院内処方。
■先生やスタッフの方の対応
大変気さくで、また穏やかにじっくりと話を聞いてくれる先生です。分からないことには明確に分かりやすく答えてくれました。
スタッフの方は急か急かしていなく穏やかです。子供と顔が合うとあやしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しく清潔感のある広い待ち合い室です。駐車場は6~8台くらい停められそうです。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でした。初めての予防接種に行きました。予防や効果、費用について丁寧に教えて下さいました。看護士さんも、優しく子どもに接して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は1週間後からの予約制です。予防接種の時間帯も設けてありますし、その時間以外でも、受けることができます。接種後、30分は病院内で過ごし様子を見ます。また、別部屋があり、感染を防げます。子ども用に遊べるコーナーああります。
一緒に内科があるので、ママも一緒に診てもらうことができます。
インターネット予約ができます。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生か女性の先生か選べます。
私は両方の先生に診察してもらい、話しやすい女の先生に診察してもらうようにしました。
受付の対応も良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の遊ぶスペースが広く待ち時間中に飽きることなく待っていられます。
先生の対応も良く、予防接種のことも詳しく説明してくれ安心して受けられます。診察が終ると毎回シールが貰えます。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は女性の先生です。些細な質問もしやすく、きちんと答えてくれます。やさしく接してくれます。看護師さんもやさしいです。熱が一週間下がらなかった時は、すぐに総合病院を紹介してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診後はケータイ電話から予約が出来ます。薬は院内処方です。子供用おもちゃや本もあります。小児科が込んでいるときの予防接種は内科の先生がしてくださることもあります。駐車場は院外にもあります。
■先生やスタッフの方の対応
夫婦で経営されていて、旦那さんである院長は内科、奥さんの方が小児科をしています。ママさん目線で話をしてもらえるので、ちょっとした事でも相談しやすいです。鼻水を垂らしていると、すぐに耳を診てもらえるので症状が出ていない中耳炎も見つけてもらえます。スタッフさんも、とてもきめ細く気遣って下さるので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察券があれば、インターネットで診察の予約(当日しかできませんが…)ができて、順番が近づけばメールで知らせてもらえるのでずっとクリニックで待つ必要はありません。
キッズスペースにはブロックや絵本がたくさんあります。
午後の診察が3時~と、他のクリニックよりも早めに始まるので4時にお兄ちゃんのお迎えに行く前に診てもらえて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても優しい口調で対応してくれるのて゛、気持ちがいいです。予防接種の時はとても丁寧に説明の書いたプリントを渡してくれるので、分かりやすく助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
注射した後は30分間は帰れません。院内で様子とのことです。 丁寧と言えば丁寧だと思います。
ギッズスペースやビデオもあるので、子供はあまりない飽きずに居てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で診療しているそうです。小児科は女性の先生で気さくで話しやすい感じです。お薬や子供のデータをpcで先生が素早く打ち出すのでさすがと思いました。病院もきれいだし患者さんも多いです。なので少し待ち時間がながいかもしれません。受付のお姉さんも優しく声をかけてくださり丁寧に応対してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあり(院前だけでなく少し歩いたところにもあります)院内には子供の遊ぶスペースも広くあり、絵本も沢山あってついつい子供の遊び場になってしまいます。そばにはドラッグストアやスーパーもあり帰りに買い物もできます。
ここは小児科だけではないので平日午前は大人の方がおおいです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はもちろん、ナース、先生もやさしく、ベビーに丁寧な対応をしてくれた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
患者用のスリッパは、帰る時に殺菌する機械に入れるようになっていて、衛生的に良い。キッズコーナーもあり、小さい子は飽きずにまてそう。午前中は、空いていてすぐに診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で優しく病気のほかにも育児にも親身になってくださいました。
以前、夜泣きで悩んでいたときも話を聞いてくださりました。
先生の机の上にもオモチャがあって診察する時子供はオモチャに真剣になり泣かずにいつも行けます。
受付の方や看護士サン、スタッフ皆さんが明るく優しい方ばかりです。
親子で風邪ひいた時、私が診察する時は看護士サンが子供を抱っこしてくれてとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても清潔で待合室にベビーベット、トイレもとても広くオムツ変えスペースがあるので便利です。
予防接種の時は待合室が個室になり院内感染の心配もなく安心して行けます♪
■先生やスタッフの方の対応
今のところ予防注射のみに通っています。
女性の先生は優しく、質問にも丁寧に答えていただけます。
今後認可される予防注射など、新しい情報も教えていただきました。
スタッフの方も皆さん気持ちよく対応してくださる方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防注射の日時が設けてありますが、今は通常診療時間内に行っています。
現状、午前中は込んでいなくて、待ち時間は殆どありません。
駐車場もそこそこあるので(10台弱停められると思います)便利です。
秩父線の上熊谷駅から歩けなくもないと思うので、車がなくても行き易いかも。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生できさくなのでとても話しやすいです。
いつもニコニコしています。
つい、育児相談もしてしまいます。
看護士さんも優しいのでうちの子もニコニコしてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりなのでとても清潔感あり、
おもちゃも置いてあり、助かります。
以前予防接種に行った時も、部屋が別なので
風邪などに移る心配もなく、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の小児科専門医です。いつもニコニコしてやさしい先生です。看護士も優しい感じの方ばかりです。内科はご主人がやっていて、親も診ていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しく綺麗で、清潔です。待合室の隣に子供の遊ぶ部屋があり、絵本やおもちゃも行き届いています。子供も飽きないように工夫され、大人にも週刊誌や本など充実しています。スリッパも使い終わったら、決まった所へいれると滅菌できるようになっています。女の先生なので、対応が上手で子供が泣き出さないのは有り難いです。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は女医さんです(小児科専門医)。いつもニコニコしてやさしい先生です。
健診ではこちらが聞き忘れてしまいそうな細かなことまで聞いてくれます。
いろいろ相談もしやすいです。
受付の方も看護師さんもいやな感じとかはまったくないです。
診ていただいたことはありませんが内科の先生はアレルギーの専門医です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物できれいです。感染症の疑いがある患者さんは別の待合室があります。
大人も子供も読む本はたくさんあります。子供の遊ぶスペースにおもちゃもあります。
大きな病院への紹介状は無料でした。薬はその場で処方してもらえました。(風邪、ウイルス性の胃腸炎、皮膚の荒れ)
携帯で予約ができるのが助かります。 スリッパの除菌ができ、小児科なので良いと思います。
続きを読む