北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県所沢市-所沢市市民医療センターの口コミ
住所:埼玉県所沢市大字上安松1224-1
電話番号:04-2992-1151
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
はじめにその日の子どもの受診内容を、メモに書きます。看護師さんに提出して、話をしておきます。
看護師さんはベテランの方が多く、とても信頼できます。子どもにも丁寧に声をかけてくださいます。
先生は複数人いらっしゃいますが、だいたいいつも同じ先生に見ていただけます。どの先生も温かく病状の説明がとても分かりやすく、子どもがぐずれば看護師さんが待合室に連れ出してくださり、あやしてくださいました。
高熱が続いたとき、朝一で受診したところ「不安があればまた今日の午後に来てもいいんですよ」と言ってくださり、本当にホッとしました。
院外処方なので、薬をもらうまでにすごく時間がかかるのが大変です。しかし市内の夜間診療もあるので(夜間診療の先生は、さまざまな病院の先生の持ち回りのようです)安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、先生も複数人いるのであまり待たなくてすむところです。
しかし保健センターと隣接しているので、健診と重なると車が停めづらいことがあります。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん、親切です。
わからないことは、遠慮せずに聞くようにしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と普通の診察の場所が違うので、インフルエンザなどの時期は、助かります。
受付はすぐにしてくれます。
看護師さんも子ども慣れしています。
子供が感染症の時も親身に話を聞いてくれました。
子どもをあやすためにシールをくれます。
おそらくベテラン揃いですで、常勤の先生もしっかり診てくれます。
カルテはオーダリングシステムを導入しているようで、きれいな処方箋が出てきます。
会計は内科と一緒ですが、待ち時間は少ないです。
いつも、体調不良時には利用しています。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんに症状を伝えてから
少し待って医師のいる部屋へ
看護師さんは、いつもベテランという感じの方達で安心感があります
ドクターは夜間で同じ人ではないと思うのですが
今まで診察してもらった時は、嫌な思いはしたことはありません
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間の救急外来なのに、混まずに診察の順番がくるところ
今まで行った時は、待ち人0~6人位でした
薬は1日分位しかでませんが、会計の横ですぐにもらえるので
ぐったりしている子供と一緒の時は助かります
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しく子供の扱いにも慣れています。
泣いても笑顔で接してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ほとんど待つことがありません。
夜間や休日もみてもらえます。
駐車場が広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切丁寧です。予防接種と風邪でお世話になりました。
ギャン泣きする娘にも嫌な顔せず、対応してくれるので助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があまりないところと夜間診療がポイントです。
■先生やスタッフの方の対応
夜間なのに優しく分かりやすく説明をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間緊急でも見てくれるところ
子供が小さいと少しの事でも心配で・・・先生も嫌な顔せず見てくれました。
小児科でお世話になっています。
看護師さんは、とても親切でやさしい方たちばかりで、子どもが大好きな雰囲気でやさしく迎えてくれます。
呼ばれてあわてたりすることがないように、あちらこちらに行って時間がかからないような手順を考えてくれます。
下の子が診察中には上の子を待合室で待たせていると、声をかけてくれたりもして、とても安心して診察を受けることができます。
先生も丁寧に診察、説明をしてくれ不安にならないように気遣ってくれました。
■先生やスタッフの方の対応
かかりつけ医が休診日で医療センターで受診しました。
夜間救急で何度か受診したことはありますが、日中は初めてでした。
看護師さんもとても親切で丁寧です。子供が嫌がって部屋から出て行ってしまいましたが、抱っこして連れ戻すと、「お母さんは外で待っていて下さい。泣いてるの見ると切ないでしょうから」と。
後で子供が「終わったらシール貼ってくれたし優しかった」と言ってました。
かかりつけ医では親が子供をおさえるので、今回のように、親が居ない方が子供は結構頑張ってくれるのかなと思いました。
先生もこちらの話を良く聞いてくれ、問診も丁寧です。
説明も細かく詳しくしくれるので親としては安心でした。
検査もいろいろしてくれ、子供の病気の原因が分かり本当に良かったです。
設備も整っているし、検査の結果もその日に(30分くらいかかりますが)すぐ分かるのでとても良いです。
かかりつけ医をここに変えようかなと真剣に迷ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないのに、10分くらいで呼ばれました!
予約制のところでも10分以上待ったりするのに・・・。
駐車場も広いので停められなかったら・・・と心配する必要はないです。
看護師さんも先生もとっても丁寧で親切なので気軽にいろいろ聞けたり話せます!
■先生やスタッフの方の対応
少しの風邪だったとしても細かく検診していただけて、安心しました。
スタッフの方も大勢いらっしゃるので、質問など声をかけたらすぐ飛んできてくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある病院なのですが、小児科では、絵本やテレビもおいてあるので子供が飽きることはないのでは。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、皆さん迅速な対応で、泣き叫ぶわが子に対し、いやな顔せずに、対応してくださいました。予防接種の時間が設けられているので、事前に予約が必要です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間、休日やっているので、いざというときに頼りになります。
■先生やスタッフの方の対応
夜間の先生は輪番ですが、平日の通常診療の先生はとても優しく教えてくれます。看護師さんもとても優しくアドバイスしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しいところです、子どもが体調悪くてもその声かけでお母さんも安心できます。ただ、平日は駐車場がいっぱいのことがあるのと、近くの調剤薬局が混み合っている。
■先生やスタッフの方の対応
みなさんとても丁寧・親切にしてくださって、子供も嫌がることなく、終始笑顔でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科のほかにも内科があったりと病院内が広いが、1回行けばすぐ分かると思います。
駐車場もかなりの台数がとめられるので、電車よりも車で行かれる方が良いと思います。
(電車は降りてから10分ほど歩きます。)
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも優しく、あやしながら診察してくれます。
予防接種後の絆創膏にはシールが貼ってあったり、接種後の30分の待ち時間には看護婦さんが話しかけてくれたりします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が綺麗で広い。
病院内や診察室にもベビーカーで楽に入れて便利。
待合室にもソファーが多めにあるので子供を2人連れて行っても堅苦しいことがなく待てました。
予防接種はほとんど待たずに受けれました。
湿疹がひどいとアレルギー専門の先生がくる日を教えてくれて、別の日に専門の先生に診てもらうことができます。
■先生やスタッフの方の対応
空咳をしていたので近所の小児科に診てもらっていたのですが、夜中になって痙攣?をしてたので対処法を聞きたく電話しました。
当直の先生から「すぐ来てください」と言われて夜中2時に病院に行きました。
土曜日の夜だったので、朝を待っても日曜で休診日だったので助かりました。
薬は必要最低限、他の小児科が休診のとき分しか出ません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
対応が迅速です。
夜も連れて行ける病院があるというのはとても安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しく接してくれるので、子供も安心して診療を受けています。
症状で気になり検査を希望したところ、きちんと話を聞いていただき快く検査をしていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間や休日も診療を行っているので安心です。(夜間や休日は電話で確認してから行ったほうがよいそうです。)
■先生やスタッフの方の対応
広報を見て、休日に診療してもらいました。
よく話を聞いてくれて、診てくれました。
医師の方は優しくてとっても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くてとめやすい。
院内でお薬がもらえる。
休日にも診療しているところが良いです。
■先生やスタッフの方の対応
夜、子どもが鼻の中にビーズを入れてしまい、広報誌を見て、受診しました。
電話の対応はきびきびしていて、安心感がありました。
受付も2人の人がいて、すぐに対応してくれました。
5分も待たずに先生が来てくれ、すぐにビーズがとりだせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。
保健センターが同じ敷地内にあるので、子どもの検診で何度も行き、場所を知っていたので、迷うことなくすぐに行けました。
最初は、子供の夜間救急でお世話になりました。
看護婦さんが親切にしてくださり、先生も優しく診察してくださり、夜の発熱での不安が減りました。
日中もそんなに待つこともなく診ていただけます。
駐車場も広くとめやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
夜間に高熱と痙攣で受診しました。
電話をしてから行ったのですが、受付の方もすぐ分かってくれて、素早く対応してくださいました。
先生や看護師さんも泣きじゃくる子供をあやしながら診てくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いのがよいと思います。
また、夜間診療を行っているので安心です。(他市からの受診だったためかわかりませんが、夜間に受診するとお会計が出来ないらしく、5000円預けて後日清算でした。)
■先生やスタッフの方の対応
優しくしていただき説明も丁寧にしていただきました。
みなさん笑顔で子供にとても優しくしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は受付後すぐに別の部屋に案内してもらえるので、安心して待てました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも対応がいいです。
処方箋も、看護師さんが詳しく教えてくれました。
診察中はあやしながら診てくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間の診療をやっているので、すごく助かります。
夜間も院内で処方箋をいただけます。
駐車場も広いのです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は初めての受診の際は、手続きや小児科まで案内してくれて親切です。
看護婦さんも優しく子供に対応してくれます。
先生は、丁寧に診察してくれますし質問にも優しく答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、平日の午後は比較的すいています。
先生は曜日によって違いますが、カルテを見てどの先生も丁寧に見てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
突然具合が悪くなった(高熱)ので、かかりつけの医院は休診でしたので、行きました。
すると、以前他の病院でお世話になったいた先生に診てもらうことに!きっと、市内の病院の先生が交代で来ているのだと思います。
知っている先生だったこともあり、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お薬も院内処方ですし、休日の内科的病気の時には助かります。
■先生やスタッフの方の対応
受けつけ、会計は内科と共通です。清潔感があり、てきぱきとした対応です。看護師も経験豊富な方たちばかりです。親がおろおろしていても、「だいじょうぶ!」と励ましてくれたこともありました。先生は何人かが曜日ごとに担当しています。どの先生も子供好きでやさしく診察してくれます。親にも親切で、聞いたことに対してとても丁寧にわかりやすく、説明してくれます。ちなみにここの病院の2人の先生が市の広報に連載記事を書いています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にベビーベッドがあります。会計・受付と待合室には絵本がそろっています。夜間救急、休日救急に対応してくれるのが心強いですね。駐車場が広いことも見逃せません。
小児夜間医療をやっているので、子供の急な発熱のときに利用しました。
看護士さんが優しくて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
夜間の救急に行きました 動揺してオロオロするだけだった私をちゃんと母親として話をしてくれて落ち着くコトが出来ました 看護師さんもやさしくいろんなコトを説明してくれてすごく助かりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間の救急をやってくれているところだと思います
■先生やスタッフの方の対応
テキパキと信頼できる看護師さんと、優しくて穏やかな先生でした。
受付の人、薬局の人などもフレンドリーでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間救急医療をやっているので、夜間急に熱が出たときなどは本当に助かります。
また、院内に薬局があるので、夜間でも薬をもらうことができ、
便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
日曜急患で行ったので当番の先生でしたが、症状や気をつけることなどを丁寧に説明してくれて安心でした。吐きそうになった時に、素早く小さなバケツを子供の口元にあててくれたり・・。こちらはオロオロしていたので、心使いにホッとしました。
看護士さんもとても優しそうで、人見知りなうちの娘もニコニコしていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜でウイルス性胃腸炎が流行っていたので結構混む時期でしたが、テキパキ進んでいました。
9:45頃には受付は開いていて、うちは朝イチで開くのを待っていたので少し早めに入れてもらえたのが嬉しかったです。診療前に症状を書いて、待合に進んで、紙を渡して待機・・・で、10:00診療開始、という流れでした。
薬が出るのも早かったです。
日曜は薬が1~2日分しか出ないのと、夜間は切り傷や打撲などの外科的診療はできないそうなので、気をつけたほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
嘔吐が 激しかったのですが 待合室での粗相もすぐに対応していただきました。
夜間だったのですが 近所の小児科の先生の当番でした。
近隣の小児科からの先生がいらしているので 安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で 待ち時間なども教えてくれるので 嘔吐や高熱などの子供を待合室で待たせたくない場合も安心です。
薬も待ち時間などなく 処方していただけます。
■先生やスタッフの方の対応
とてもやさしく説明してくれて,話しもよくきいてくれました☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間診療もやっていたので,たすかりました☆
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方は子どもの扱いに慣れていて、具合が悪くて受診してもうまくあやしながら診察をしてくれます!
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも夜間にお世話になっています!多少待ちますが、子どもが喜ぶ本もあり待ち時間も難なく過せています。薬もすぐに出るので、急病の時にはオススメです。待合の椅子が多いのもいいですね☆
■先生やスタッフの方の対応
先生は防衛医大からきている先生が多く、安心・頼れる感じです。病院につれていったほうがいいかどうか、電話対応もして頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の日曜・夜間救急外来指定になっているので、夜や日曜日などに熱をだしたときによくお世話になっています。
■先生やスタッフの方の対応
いつもわりと混んでいますが、先生は親の話しに良く耳を傾けてくれます。
子供に対しても優しく、ケアの仕方なども丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院受付のそばにベビーベットが備えてあり、小児科の待合室にもベビーベッド・絵本などがあります。
待合室には座席が多くあります。
受付・看護師・先生、皆丁寧で親切です。
内科的なものであれば夜間診療(交替医)も行っているので、安心でした。
予約なしで待ち時間がほぼないのでいつも助かっています。 先生達も子供に丁寧に接してくださる方ばかりです。 お会計も早く、事務の方も感じのいい方ばかりです。 ただ、怪我をしたとか、外科的な部分はみていないとのこと。 駐車場も広いです。
続きを読む
防衛医大の先生です。きちんと子供の状態を見て丁寧な診断をしていただけるので助かります。夜間も見て頂いた事もあります。子どもクリニックより待ち時間が短くて済むので助かります。
続きを読む
待ち時間が少ないので助かります。看護師さんや、受付・会計の方々も親切です。
続きを読む