北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県朝霞市-朝霞台中央総合病院の口コミ
住所:朝霞市西弁財1-8-10
電話番号:048-466-2055
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■症状と来院までの経緯
本日は会社の健康診断で病院を訪れました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
会社の健康診断にて来院いたしました。
初めての来院だったため、健康診断を行う場所や方法がわかりませんでした。
そこで総合受付にて色々なことを聞きました。
健康診断を行う上で必要な書類や、どこで審査を受ければいいのか等聞きました。
総合受付のお姉さんは嫌な顔一つ見せずに丁寧に対応をしていただきました。
結果的に健康診断は別の建物で行っていたため、別のところに移動をしたのですが、最後まで良い対応をしていただきました。
■診察までの待ち時間や混雑度
病院内はとても混み合っていたのですが丁寧な対応をしていただきました。
私は健康診断でしたので、一般の待ち時間とは異なると思います。
■施設の清潔感・充実度
病院の外見から見てもとてもきれいな病院です。
さらに働いている方々も清潔感のある方が多く嫌な気持ちにはならないと思います。
元気な方が働いている為、入院をしなければいけなくなったら是非朝霞台中央総合病院に行きたいと思いました。
■医師の診断・治療法・説明について
健康診断の内容の中に献血があったのですが、プロでした。
「ちくっとしますよー」といわれて、私は少しビビッていたのですが、本当にちくっとしただけでした。
全く痛くありませんでした。
本当に感じの良い方々ばかりでした。
■実施した検査や処方薬について
健康診断を受けましたが、一か所でほとんどの項目を受けることができたので、とても楽でした。
ただ会社で受ける健康診断と、一般で受ける健康診断とでは違うようなので気を付けてください。
■プライバシーへの配慮について
私が受けてみて感じた範囲ではありますが、ほとんどが機械でデータを管理しているようです。
ですので私自身のわからないほどしっかりとプライバシーを守っていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
嫌な思いは一つもありませんでした。
それどころか、これだけ気持ちのいい対応をしていただければ文句の付けどころがありません。
私は利用をしていないのですが、駅前ということもあり駐車場が大きくありませんでした。
駐車場待ちをしている方もいましたのでそこは気をつけたいところです。
■症状と来院までの経緯
夜に喘息の症状が出て、寝て治まるかと思いそのまま睡眠。しかし朝になっても発作がおさまらず、たんも出ていたので、日曜日でしたが救急外来で受診することにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
総合受付の所に、接遇強化に努めているというポスターが貼ってありました。看護師や受付のスタッフはきちんと話を聞いてくれて、とても感じが良かったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
混雑度は、その日はさほど高くありませんでした。
総合受付でトリアージ表を記入して待っていたのですが、そのせいで朝行ったのに、ほぼ午前の最後の患者でした。
■施設の清潔感・充実度
救急対応をしている大きな総合病院ということもあり、清潔度は高かったです。検査等していなくて入り口から1番近い診察室しか見ていないので設備については何もわかりませんでした。
■医師の診断・治療法・説明について
薬をきちんと調べて処方してくれたところまでは良かったのですが、副作用が激しく出て、再来で診察を受けることになりました。その際に、何も処置をすることなく「2時間で薬の効き目が切れるから」と診察料だけ取られて追い返されたが、結局は7時間以上経っても治まることはなく、苦しい思いをしました。
■実施した検査や処方薬について
妊婦だったので、使える薬かどうか薬辞典を使って調べたり、目の前で薬剤師と連絡を取って服用可能か調べてくれていたので、かなり安心感がありました。
■プライバシーへの配慮について
名前はフルネームで大きな声で呼ばれました。
他の病院では番号で呼ばれることが最近は増えていたので抵抗がありましたが、患者の安全を守るために名前の確認に協力してほしいというポスターが貼ってありました。
■診療を受けての全体的な感想など
激しい副作用で、それまでなかった熱も上がって大変だったのに、何の検査や処置もしてもらえなかったので、もう行く事はないかな、と思います。しかし、他の看護師やスタッフの対応は良かったので勿体無いと思いました。
■症状と来院までの経緯
40代前半の頃、血圧が高い状態が続いたので、自宅からも通いやすく、通勤途中にも寄ることができるこの病院の内科を受診しました。その後、血圧だけではなく、血糖値が高くなってきたので、内科の担当医師から勧められて、同じ病院内の糖尿病外来へ通院することになりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
いつも忙しそうにしているので、愛想は悪いです。
初めて来て分からないであろう人に対しても、わかっていて当たり前というような態度で接しているように思いました。
患者は病院のシステムなどには精通していないので、面倒かもしれませんが、もう少しわかりやすく説明してほしいと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
いつも混んでいて、待合室の空いている椅子を探すのも大変です。
自分が受診する科から離れた席しか空いていない場合、順番を呼ぶ声が聞こえにくいので聞き逃さないように気を使い、心が休まらないです。
血液検査までに30分以上待たされ、診察までにまた1時間待たされました。
■施設の清潔感・充実度
清掃は行き届いていると思うのですが、建物が古い部分と新しく増築した部分で見た目の綺麗さに差があると思います。
トイレがそのよい例で、新しい建物の方のトイレは清潔ですが、旧棟のトイレは掃除はしてあるのでしょうが、何となく臭います。
設備も、例えば血圧計などは使い込んだものですし、決して最先端とは言えないと思います。
しかし、受診カードも機械化されましたし、処方箋を発行するシステムもコンピュータ化されましたので、段々と良くなってきていると思います。
■医師の診断・治療法・説明について
HbA1cを7.0以下に抑えていることが、良く数値をコントロールできていることなんだ、というように教えていただいたので、目標を持って改善に取り組むことができました。こちらの病院では、担当医が1年から2年で変わってしまうのですが、以前の先生たちはただ闇雲に数値を下げろと怒るだけでしたが、今度の先生は、7.0以下であれば合併症のリスクが減るということも教えてくださったので、頑張って数値を下げる意欲が湧きました。
■実施した検査や処方薬について
検査は、いつものように検尿と血液検査でした。
予約時間よりも早めに受付を済ませていても、検査をするため時間がかなり遅れます。予約制であるのに、なぜこんなに待たされるのかと思います。
藥は何か変化があれば増やす傾向にあるようです。
数値が安定していれば増やされないので、数値が悪くならないように気を付けています。
■プライバシーへの配慮について
受診の順番が来たときに名前で呼ばれるので、そんなにプライバシーに配慮している方ではないと思います。
診察室の扉は閉めているのですが、上の方に隙間があるのか、前の人の診察内容が聞こえてきてしまうことがあります。
少し配慮に欠けると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
看護師さんはいつも忙しそうで愛想は悪いけれども、意地悪をしているわけではなくやるべきことはやっているので問題はないと思います。
会計スタッフは看護師さんをさらに上回る愛想のなさで、たまに腹が立ちますが、これもお金を払うだけなので我慢ができます。
今の担当のお医者様が良いかたなので、概ね満足しているというところです。
■先生やスタッフの方の対応
待合室が人で溢れていたので、かなり待つかと思いましたが、30分程で呼ばれました。
小児科の看護師さんは優しかったです。
先生も女医さんでしたが、しっかり話を聞いてくれて、信頼できる感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
会計も早くていいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で利用しました。
先生は女医さんでした。
予防接種の複雑なスケジュールを一緒に考えてくれました。
本当にありがたく、スムーズに予防接種を受けることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の場所は病院とは別の場所に移動して接種するので、待ち時間の時など、混雑している病院の中で待たなくて済むので安心です。
予防接種の待ち時間にビデオを流してくれるので上の子を連れて行っても、ビデオを見て待っていてくれるので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
初めて行ったときに受付の方がとても親切に案内してくれました。看護婦さんも凄く親身になって症状を聞いてくれて安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので何かあったときにすぐに検査ができます
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は若い女性、先生はいい先生でしたよ♪(女性)
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので色んな科があってすぐに対応してくれる!ただ、駐車場に入るのにかなり待ちます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種を受けるために通院しました。電話での対応がとても親切でよかったです。
海外渡航のため、接種しなければならない予防接種でした。
普段接種する注射とは異なるのでとても不安でしたが、丁寧に対応していただけて、すごく安心しました。
混んでいる病院ですが、質問等に丁寧に対応していただきとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院全体はいつも混んでいますが、事前に予約をしたり、自動受付で発券を済ませば、一度帰宅し診察時間に来院すると待ち時間が少なくすむと思います。
身内が入院した際にもお世話になりましたが、他の科でも先生や看護師の方々も親切に対応していただけます。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は女性の先生が多いようで、とても優しい感じでした。質問にもきちんと答えてくれるし子供にもとても優しく話しかけてくれました。
受付等のスタッフの方たちも丁寧に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、小児科以外にも色んな科があるのでちょっと小児科だけでは対応できない場合も同じ病院内で診てもらえるので便利です。ただ小児科以外の科は、総合病院だけあって、かなり待ってる人がいます。大きい病院なので、診察料とは別に施設料?のようなものが1500円くらい払いました。
丁寧な検査をしてくれる
3分診療ではないところ。急かさず、丁寧に診てくれた。
初診でしたが受付は早かった。待ち時間は総合病院であれば仕方ないと判断しました。設備も古さや汚れが気にならなかったです。
当たり前のことですが、軽度であってもきちんと検査をしてくれるところ。