栃木県日光市の小児科map
栃木県日光市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
いちいクリニック
|
今市病院
|
吉原医院
|
吉原医院
|
塩野室診療所
|
多島医院
|
岡医院
|
川村医院
|
日光市民病院
|
日光市立休日急患こども診療所
|
日光市立国民健康保険栗山診療所
|
日光市立奥日光診療所
|
日光市立小来川診療所
|
日光市立湯西川診療所
|
木村内科医院
| 栗山村立湯西川診療所 | 森島こどもクリニック | 森島小児クリニック | 森島小児科医院 | 森病院 | 沼尾医院 | 見龍堂クリニックかわせみ | 見龍堂医療福祉総合クリニック | 鵜原小児科医院 |
-
-
(ゆはな)投稿日: 2016-06-16■症状と来院までの経緯 前日から咳が出だし、少ししたら鼻水も出てきてしまいました。 ミルクや母乳を飲むときも、息苦しい状況で寝るときも、呼吸がしづらいためぐっすり寝れず、 夜、何度も起きてしまいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 子供が赤ちゃんの時にしか行かない病院ですが、看護師さんやスタッフの方は優しく声をかけてくれます。 何年かぶりに行った時にもしっかり顔を覚えていてくれて、お姉・・・・・ちゃんは元気?と聞かれたときはビックリしました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 朝一番で行ったのですが、30分ほど待ちました。 先に診察券を出して、予約していた人が多かったので、しょうがないかなと思います。 休み前の影響もあってか、その後も来院する方は多く混み合っていました。 ■施設の清潔感・充実度 見た目では綺麗にしていると思いました。 細かいところまでは見ていないですが、床にゴミが転がっていたり、物が乱雑に置かれているようなことはなかったです。 ■医師の診断・治療法・説明について まだ小さい赤ちゃんなので、満足に診察できないこともあり、簡単な診察に感じてしまいましたが、そんなものかなって感じました。 風邪の症状以外にも便秘気味だったので伝えたら、お腹を触りながら、しっかり見てくれたと思います。 ■実施した検査や処方薬について まだ小さいため、口を開けて喉の状態を見るなどの検査はできませんでした。 鼻水が出ていて、咳もしているので、見た目の判断と昨日の様子を聞かれたりと問診による検査となりました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに関しては、良くも悪くもない印象で、あまり気にしなかったです。 看護師さんやスタッフの方も、個人情報的な話しを聞こえるような声で話したりとかもなかったです。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生や看護師さんの印象は良く、悪い印象は受けたことがないです。 診断もちゃんとしていて、先生が上から目線じゃないのがいいと思います。 たまに偉そうな先生はいますからね。
-
-
-
(ゆに)投稿日: 2015-11-26■症状と来院までの経緯 突然38度台の熱が出て、鼻水、咳などの症状があったので受診しました。 元気も食欲もあり、普段なら様子見なのですが、旅先でいつ受診ができるかわからないこと、数日前に会ったお友達たちが溶連菌感染症、手足口病でダウンしていることなどから受診することにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 明るくてきぱきした方が多い印象です。受付のスタッフさんも明るくはきはきしています・・・・・。 県外からの旅行中だったため乳幼児医療費助成が受けられず2割負担だったのですが、スムーズに会計、還付の簡単な案内をいただけました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 土曜日だったので若干混んでいました。診察までは20分程度待ちました。 複数の家族と来ている方が多いようで、待合室のソファは患児というよりは家族で混雑している印象でした。子どもはお膝か、プレイコーナーが多いです。 ■施設の清潔感・充実度 待合室には遊べるスペース、変わった鏡(一部歪んでいて変な形に見える)、なぜか10円を入れて動く像の乗り物、絵本コーナーがあり、小さな子供たちも和やかに待っていました。 ソファが窓際に一列のみなので、混んでいると座れないです。 ■医師の診断・治療法・説明について 問診と視診で突発性発疹にしては熱が低いし、その他の所見をみても溶連菌や手足口病ではなさそうなので軽い夏風邪かな、とのことでした。心配していた点を聞けたのでほっとしました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は問診、視診、聴診のほかは特にありませんでした。 休前日のため、必要ないと思うが念のためということで屯用で内服の解熱剤の処方箋がでました。 ■プライバシーへの配慮について 途中で中待合室に呼ばれて診察室の前に順番に並ぶため、診察の声が中待合室に聞こえそうなのですが、意外と聞こえないです。普通のアコーディオンカーテンに見えるのですが、何か特別な仕掛けがあるのかもしれません。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生はさばさばした感じの女医さんで、質問したいことについて確認できたのでよかったです。自分でも受診するほどではないかなと思っていたのですが、丁寧に診察対応いただいてなんだか申し訳ない感じでした。 近所にあったら心強いかかりつけ医、ホームドクターという印象です。
-
-
-
(キーモンキー)投稿日: 2014-06-30木村先生にはうちの母親がもう長い間お世話になっています。 物静かに話される優しい感じの先生です。 うちの担当のケアマネージャーも、この度打ち合わせをした介護施設のスタッフの方も、よく木村先生とは一緒に仕事をするそうで、先生の仕事に対する考え方や行動は尊敬に値すると言っていました。 介護関連の施設で働く人にそれだけのことを言わせるのが、さすが木村先生だなあとつくづく思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-11-10■先生やスタッフの方の対応 男の先生と女の先生がいらっしゃいますが、どちらの先生も良い方で、質問した時に的確なアドバイスをくれます。 看護婦さん達も愛想が良く、やさしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に子供が遊べるスペースがありました。あとアレルギー系にも力をいれているところなので、アレルギー症状がでた時に安心して受診できます
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-09-07■先生やスタッフの方の対応 事務員の人も先生も優しい人ばかりです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 私が小さい頃通っていた小児科で、実家に帰った際こどもが発熱してしまい行きましたが先生もわからないこといろいろ教えてくださいました。 先生は女医さんでした。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-01-05■先生やスタッフの方の対応 先生は曜日で違いますが、院長先生は面白い先生です。一人一人親身になって説明をしながら診てくださいます。 他の先生方も良い先生で得意分野は違うみたいですが、ちゃんと説明してくださいます。 看護婦さんたちも優しく話しやすいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広く、常時テレビアニメが流れています。 待つ時間がかかりそうな時や子供が辛そうな時、伝染病の時など・・・・・受付の際に言えば車で待つことができます。
-
-
-
(darkblue)投稿日: 2012-09-04子供が出先で転倒し、こちらでお世話になりました。 頭部の怪我だったので、こちらも動転していたのですが、先生が丁寧に説明してくださったので、落ち着いて理解することができました。 院内はスタッフも多く、信頼できる病院だと思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-01-05■先生やスタッフの方の対応 何でもハキハキ答える男の先生とベテラン看護師さんに対応していただきました。 泣く息子をあやしながら、丁寧に診察して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとても綺麗でした。 大きなテレビがあり、子ども番組が常時ながれていました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-04■先生やスタッフの方の対応 かかりつけの小児科が休みだったので、行きました。 先生は物静かな感じですが、かかりつけの小児科でのことをふまえた上で診てもらえるので、安心できます。 看護師さんも患者さんもフレンドリーな病院です! ちなみに診察券はありません。 検査がある日は11時~診察になります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の患者さんは少ないです。 待合室には台の用な広めのスペーが・・・・・あり、小さな子供は寝かせる事ができます。 薬は院内処方なので、楽です。 待ち時間も短いです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-05-24■先生やスタッフの方の対応 突発性発疹と知らずに受診したのですが、症状や様子を見て詳しく教えて下さいました。 質問に対して、的確に答えて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく、すぐかかれました。 また薬局が隣にあるので、助かります。
-
-
-
(働く20代!)投稿日: 2011-03-08はじめは、会社に提出する健康診断書を書いてもらうために利用しました。 色々な科を受診しなければいけませんが、段取りがスムーズで、割と早く終わりました。 インフルエンザで受診したときも、割とスムーズに対応して下さいました。 お薬を処方してもらうときに、今飲んでいるお薬のことを話したら、詳しく訊いてくださったので安心しました。 割と歴史のある病院だと思います。 患者さんは、地元の年配の方が中心です。 ・・・・・入院病棟もあります。 駐車場はありますが、大変混み合いますので、早めの行動をお勧めします。 場所が少々わかりづらいので、事前に地図で確認しておくと良いと思います。 近くに薬局が4件ありますので、空いているところを選べば、薬局で待たされることはないです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-06-11■先生やスタッフの方の対応 曜日ごとに先生は違いますが、みなさん丁寧です ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生により、専門分野が違い選べる点もいいですよ。アトピーだったり、呼吸系だったり、先生別にちゃんと表に書いてあります。 予防接種も予約制ですが、一般の患者と時間をずらしてくれているので、病気をもらう心配もありませんよ。親が風邪をひいても一緒に診ていただけるのも助かります。 結構患者さ・・・・・んが多いので待ち時間がかかってしまいますが
-