北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県深谷市-深谷赤十字病院の口コミ
住所:埼玉県深谷市上柴町西5-8-1
電話番号:048-571-1511
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■症状と来院までの経緯
涙多く角膜に痛みを感じだんだんと激しくなるので、日々苦痛に感じるような日々になったため受診して、診察を受けたら、睫毛内反症医師の診断で、このまま放置すると角膜に傷がつき良い結果が出ないので早急に治療した方がよいとのことの医師より説明を手術を決断した。
■看護師や受付・スタッフの対応について
大変親切で手術室に行くまでに何度も成功と失敗の説明を受け、医師をはじめスタッフ一同とても親切な対応と優れた医術を持った医師でした。
尚、看護師、薬剤師の説明も完璧な説明で納得できる。
■診察までの待ち時間や混雑度
午前中はかなりの混雑ですが、午後になると比較的すいています。
私はいつも午後の診察ですが、待ち時間は多い時で30分、早い時は10分程度である。
■施設の清潔感・充実度
看護師一人一人が消毒剤を腰に下げて、患者と接するときは関らず手の消毒をして接している、大変衛生的でいい感じであった。
施設内の設備及び説明等は完璧であり、スタッフも大変親切な病院であった。
■医師の診断・治療法・説明について
上まぶたを切開し、少々たれ気味の上まぶたを縮めれば今まで災いをしていた睫毛が上向きになり、ずいぶん改善されとのことであった。医師の診断通り完璧な治療だった
■実施した検査や処方薬について
難しい手術ではなく簡単に上まぶたを切開し現況より多少上まぶたの皮を広げて縫い付けて3時間ぐらい様子を見て失血や角膜の違和感を聴取して終了となった。
■プライバシーへの配慮について
前患者内容を聞こうとしても一切応じないので完全に患者のブイバシーは守られていると思う。
診察時も密閉状態の診察室で医師と看護師に患者だけで一切プライバシーは守られていると思う。
■診療を受けての全体的な感想など
当病院は地方中核病院指定を受けているので、医師、設備、看護師、薬剤師、事務方はすべてそろっており安心して治療を受けられることができる。どこでもいるような場違いの方も数名います。
■症状と来院までの経緯
仕事から帰ると熱ぽかったため、すぐに寝ました。翌日起きて熱を計ると38度あったため、近くの病院をインターネットで探したところ深谷赤十字病院が見つかったため、来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師やスタッフとは会話などあまり関わることはありませんでした。しかし、看護師やスタッフは全体的に清潔感があり特に問題はなかったかと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
20分程度の待ち時間だったと思います。午前中でしたので、20分程度の待ち時間はほかの病院とも比較してもそれほど長い時間ではなく、妥当な待ち時間かと思います。
■施設の清潔感・充実度
待っている途中にトイレを使用しましたが、隅々まで丁寧に清掃がされており、気持ちよく使用することができました。その他待合室も汚れも少なく綺麗でした。
■医師の診断・治療法・説明について
症状説明に関しては、とても親切に説明してくれたと思います。また、話し方も敬語で丁寧な話し方でしたので、こちらも症状などを正確に伝えることができたかと思います。
■実施した検査や処方薬について
抗生物質と胃薬、解熱剤など3種類が処方されました。とても効く薬だったようで、1日半で熱も下がり、早期に仕事に復帰することができました。解熱剤は使用しなくても抗生物質のみで熱も下がったため、処方してもらう必要がなかったです。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーに関しては診察を受けただけでは、どの程度保護されているかはわかりませんが、カルテなどを雑に扱っている様子もなくしっかり管理されているのかと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
全体的には、かぜも早期に治りとても満足しています。病院ですので、また行きたいとは思いませんが、体調不良になったときはこの病院をまた利用します。
■症状と来院までの経緯
朝起きたら突然右中指の第一関節が2倍ぐらいに腫れていました。
虫刺されやしもやけかと思い家にあったステロイドのぬりぐすりを3日ほど塗り続けたが改善しなかったので。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付からスムーズに対応していただいたと思います。診察までに初診だったのでアンケートを渡していただいたり、詳しい症状を予めカウンセリングしていただいたと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
金曜日に受診したのですが、たまたまか比較的空いていていつもなら初診だと2~3時間は待つことが多いのですが1時間ほどで呼んでいただいたと思います。
■施設の清潔感・充実度
こちらの病院は採血やレントゲンの専門のスタッフがいるのでとても安心して検査を受けられると思います。また、待ち時間に時間を潰せる売店やベーカリーカフェも併設されています。
■医師の診断・治療法・説明について
採血やレントゲンで目立った異常が無かったことから私が心配していたリュウマチなどではないと説明をしていただきました。ただ、指の腫れの症状はあるので改善の為に抗生物質と痛み止めを処方しますと言われました。
■実施した検査や処方薬について
血液検査とレントゲン検査を受けました。
結果は1時間ほどで分かり異常がありませんでしたが、先生が念の為抗生物質を1週間と痛み止めを処方しますと言われいただきました。
■プライバシーへの配慮について
こちらの病院はすべて最初の受付番号で当日は進められていくので、名前で呼ばれることは診察室の中以外は無かったと思います。また受付した際も保険証をちゃんと返却したとサインを頂きたいと言われこちらもちゃんとしていると思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
当日は比較的空いていたせいか初診にもかかわらず、診察までに1時間もかからず診ていただけたのでその点はとても満足しています。先生も群馬大学から来てくださっている方でとても丁寧に話を聞いてくださりました。
■症状と来院までの経緯
妊娠初期の時に血圧が高くなってしまい、転院しました。
なので、産婦人科だけではなく循環器科・内科・眼科にも受診するように言われ、受診していました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
担当の助産師から他のスタッフへの引継ぎがしっかりとされていなかったので、初めてついてくれたスタッフに毎回症状を説明をしていました。
パソコンのような物で管理していた割に、引継ぎが出来ていない事に、驚きました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約しているのにも関わらず、毎回1時間待ちは当たり前でした。
予約時間の30分前に行っても1時間待つとは思いませんでした。
基本的に午前中のみなので、金曜日は凄く混んでいたので、途中で曜日を変更しましたが、比較的どの曜日も混んでいました。
■施設の清潔感・充実度
産婦人科には、2Dの超音波しかなく、健診時、毎回超音波で確認してくれない。
超音波を見ながら、先生は一人で盛り上がっていたけど、たいして説明もなかったので、何処が顔で何処が胴体なのか、性別も曖昧のまま出産を迎えました。
実際出産をし、8日間入院しました。
シャワー室付きの個室でしたが、排水溝のカビが少々目立ちました。
古い病院なので、清潔度には期待出来ないですね。
■医師の診断・治療法・説明について
妊娠性と言う事もあり、産後検査をして貰って、基本的に結果は問題ありませんでした。
特別治療する必要がない、と言われただけで、先生はパソコンに向かっているだけ。
私と話す時間よりも、パソコンに向かっている時間の方が長かったです。
特に治療はしないのに、次回の予約も入れられました。
何の為に受診するのか、説明があっても良かったと思います。
■実施した検査や処方薬について
大きい病院なので産婦人科での採血ではなく、中央処置室での採血でした。
妊婦さんにとって1ヶ所で終われない事は、とても負担でした。
採血専門で行っている方々なのにも関わらず、採血が下手な人ばかりでした。
■プライバシーへの配慮について
助産師外来だったので、妊婦健診は完全個室でした。
でも、内診室はドアが4つあったので、個室かと思いきや、壁で仕切られてはいるけれど、先生が通る通路で4部屋が繋がっていたので、隣の内診室の会話は丸聞こえでした。
■診療を受けての全体的な感想など
自ら選んで通院していた訳ではないので、最初は嫌々通っていました。
大きい病院なので、私みたいな軽い症状の妊婦は「何で来たの?」と聞かれる事が多々ありました。
でも、助産師外来には興味があったので、どんなものなのか、実際に経験出来て良かったと思います。
話に聞いていたよりも、体重管理などにうるさくなく、皆お母さんのような感じで接しやすい助産師さんばかりでした。
日本赤十字社の精神に基づき、患者さんに親身になって対応するスタッフが多いです。
医療スタッフ以外の清掃やボランティアスタッフも親切な人が多く、明るい雰囲気を作っています。
立体駐車場はかなり広く、2階まで含めれば駐車スペースを探す苦労はほとんどありません。
24時間体制で3次救急に対応しており、ほかの患者さんの対応で手一杯のときを除き、緊急手術も行える体制にあります。
消化器外科の病棟にはストマ専門の看護師さんがいます。
ベテランでとても親切で頼りがいのある看護師さんです。
初めてストマを作られる方は色々不安もありますが、親身になって患者さんや患者さんの家族の立場になってとても丁寧にアドバイスをしてくれます。
秘密厳守も守られています。
また、ここの外科の医師はほとんどの医師が腕は確かだと思います。
助産師外来を施行していて、何でも聞きやすい。
スタッフ間の連携が取れている。
先生の腕は確実だと思う。
とても綺麗な病院です。
セキュリティーもしっかりしているので、不審者などが入ることは絶対にないだろうと安心して入院生活が送れると思います。
地域の中核病院として機能しており、何かあったときにはすぐにでも対応してくれるでしょう。
看護体制も7:1で充実した看護を提供しているのだと思います。
看護師の勉強会などもさかんに行われており、知識・技術の充足に力を入れていることがわかります。
無愛想な先生だと想いましたが、話しているうちに、そんな気持ちはなくなりとても親切でやさしい先生でとてもいいと思いました!
小児科の先生です!
病棟を全て建て替えて3年位経ちますが、高精細なレントゲンや、料金支払いの自動化など様々な機器が揃っています。
入院病棟もベッド周りが広く、雰囲気が良いです。
主人が腎臓の手術で2週間くらい入院しましたが、施設が新しく快適でした。
昨年?にリニューアルをしてとてもきれいで立派な施設になりました。
とても人気があるために待ち時間がかかるのが難点ですが、私を診てくれた先生(整形外科)はとても人柄がよく丁寧に対応してくれました。
大きな病院なので設備も充実しており、各分野の担当医の方がいらっしゃるので複合的な病状の感がある時などはとても頼りになる病院です。
またお医者様やスタッフの方の対応も(私が知るかぎりでは)とても親切でした。
しかしながら病院が大きい分、来院患者数も多いので待ち時間などは一般の医院よりも少し長いと思います。
良くも悪くも大きい病院ですので長所と短所を比較検討して状況にあった選択をするのが賢明かと思います。
こちらは助産師外来があるとのことで受診しました。
普通の産婦人科だと、やはり先生にはあれこれじっくり聞きにくかったりするので、そういった面ではすごく聞きやすいし質問も遠慮なくできるので良いかと思います!
ですが、逆に先生とのコミュニケーションが取れなすぎて少し不安にもなってしまいました。
大きな病院なのに待ち時間がないというのもありがたったです。
最終的にお土産や産後のケアや入院食など、個人病院の方がお得感がありそうだなと思い何度か通院しただけになってしまいましたが、先生も助産師さんもとても良い方でした。
続きを読む
月に1度通院で通っています。先生達はとても話しやすくどんな小さな相談事にも親身になって聞いてくださいます。入院したときも看護師さん達はいつも笑顔で子供もとても安心していました。
続きを読む
アルコール除菌のスプレーが至る所にあり、やり忘れても沢山あるから安心した。
続きを読む
検査、治療設備が最新である。医師間の連携が良い。
エコーを自分で遣るから
病棟は新しくてとてもきれい。
施設がきれい
新築したてなのでとても綺麗で個室を利用したのですが専用電話があり便利だった。担当である新田医師はとにかく清潔に頭は坊主にし説明は納得いくまで説明してくれ 術前・術後に何度も病室に顔を出し優しく声をかけてくれ 必ず私に一礼して部屋を出て行く。こんなに丁寧な医師は初めてでした。技術もうわさでは相当高く NHKの医療番組で取り上げられ高評価をされていました。テレビで映し出された以上に実際まじめで 勉強家で親切。
担当してくださった新田医師は今まで見た事も無いぐらい丁寧かつ親切でした。挨拶は丁寧で説明も納得いくまで話、相談に乗ってくれます。診察後は必ず一礼してくれました。手術の為入院したのですが、子供もいるため個室にしました。とても広く専用直通電話があり実家にちょくちょく電話ができ預けた子供の様子も逐一きけ治療に専念できました。担当はもちろん新田先生。入院中は毎日来てくださり術前、術後は一日二回です!して退室時には必ず一礼してでていくとても真摯な先生です。腕も確かです。こんな先生二度と会えないと思います。病気をしないと先生に会えないのは残念です・・・とはいえ、せっかく元気にしていただいたのでこれを維持することで恩返ししたいです。