住所:北海道札幌市白石区本通1丁目南1-13 雄健ビル2F電話番号:011-865-8688
コメント *
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、スタッフの方もベビーカーをたたむ際に子どもを抱っこしてくれたり親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種後、30分ほど別室で様子をみているように言われて案内された部屋には絵本が沢山ありました。おもちゃも少しありました。30分ほどであれば子どもも飽きずに過ごすことができる部屋で待っている時間も子どもは楽しめたようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はと子どもに優しく接してくれて、子ども好きな感じがよいです。 診察が終わるとタッチしたり、シールをくれたりしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インフルエンザが流行ったときは、その疑いがある患者さんは隔離室へ案内し、 また、隔離室が3室なので それ以上の場合は、他の別部屋を利用させてくれて、 なるべく病院の待合での感染を防ぐ努力をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 やさしい先生です。 またアレルギーに詳しい先生です。 こちらの話をいろいろ聞いてくださいました。 今までの経過、肌の状態、検査の結果を見て今後についての指導をしていただきました。 看護師さんもやさしい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 同じビルの3階で薬がもらえます。 ビルの裏に駐車場があります。 キッズスペースがあります。
子どものアレルギーが発覚した時に友人に聞いてこちらの病院を受診しました。 割りと混んでいる時でも回転が早く、そんなに待ち時間なく診ていただけます。 先生は一見ぶっきらぼうな印象ですが、質問などにも丁寧に答えてくれますし、スタッフの皆さんもとても良い対応してくれます。 食物アレルギーで有名な病院なので安心して通院できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護士さんも優しいです。受付の方は事務的ですがテキパキしてて良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児アレルギー学会の先生です。うちの子は皮膚科でアトピーと診断されてた肌荒れが食物アレルギーが原因だったのがわかりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても気さくな方で、こちらからも質問し易かったです。 待合室で待ってるときに、看護師さんが近くに来て詳しい症状を聞いてくれたので、診察がスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私の父が言ってましたが、よく新聞にも載ってる有名な先生らしいです。 今回は息子の湿疹で受診しましたが、診断が早く、とても分かりやすい説明をしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 食物アレルギーで通院していました。 一緒に私もアレルギーでみてもらったりもしました。 食物アレルギーに関しては、食べられる可能性のあるものは食べてみてダメだったらやめたらいい。というような感じがあり、母としては気持ちが楽になりました。 他の病院では、あれも除去、これも除去というのが多いので。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 子供がアレルギー持ちなのですが、適切な治療をしてくださり、親を安心させてくれる指導をしてくれました。 スタッフは忙しい中、てきぱき動いていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーに対応してくださるところ。 お隣の大人のクリニックと併用して受診したいときに考慮してくれました。
先生はアレルギーに関してはいろいろなメディアにも登場している方で、子どもがアトピーとわかったときは迷わずこちらを受診しました。 いろいろ不安なことを質問しても、ちゃんとわかりやすく答えてくれます。 子どもが小学生になった今でもアレルギーはじめ、予防接種やちょっとした風邪でもちょくちょくお世話になっていて、とても信頼できる病院です。
■先生やスタッフの方の対応 小児科とアレルギー科があります。先生やスタッフはとても優しく親切です。 患者数が多く、混んでいることもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きちんと話をきいて対処してくれます。 子dものおもちゃもあり飽きません。
■先生やスタッフの方の対応 生後2ケ月から通ってますが、いつも笑顔で対応してくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 分からない事は、分かりやすく説明してくれるし、アレルギーに対して研究熱心で、対アレルギー対策をキチンと教えてくれます
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもさばざばしていて、不安にさせるようなことは口にしません。治療方法も納得がいくまで丁寧にわかりやすく話してくださり安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
子供にアレルギーがあることがわかった時にママ友に紹介してもらって通院を始めた病院です。 混んでいる時もありますが、割りと回転が早い印象で、おもちゃや絵本もあるので苦痛なく待ち時間を過ごすことができます。 先生は一見無愛想にみえますが、親身になって話を聞いてくれるし、説明もちゃんとしてくれます。負荷試験や、除去食の指導があるのでアレルギーがある子供にはおすすめの病院です。 続きを読む
子どもにアレルギーがあることがわかった時に親戚に紹介していただき通院を始めた病院です。混んでいる時もありますが、待ち時間はさほど長くない印象で、おもちゃや絵本もあるので、子どもが苦痛なく待ち時間を過ごすことができました。 続きを読む
先生の対応が事務的ではない。 アレルギーを得意にしてる先生なので安心できる。吸入器の貸し出しをしてる。 続きを読む
アトピー専門だから
慢性蕁麻疹の原因の傾向と、今後の治療方針を 説明してくださった。幼児から10代までたくさんの患者さんが見えている所をみると、人気の病院のようです。処方された薬で、症状は軽減しつつあります。座って待てない(高熱など)患者さんは診療まで別室で待つ事もできるようでしたよ。
ぶっきらぼうにも思える言葉遣いですが、とても的確で親切。子供に対する優しい言葉・表情・態度がとても良くて信頼できると思いました。人が次々と来て評判が良いのがわかりますが、先生の的確な質問や指示でほとんど待つこと無くいつも終わります。院長室を予防接種後の子供の待機場所にしてくれているのもうれしかったです。また、なにかあれば真っ先に行きたい病院です。
先生の説明が分かりやすく的確
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、スタッフの方もベビーカーをたたむ際に子どもを抱っこしてくれたり親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種後、30分ほど別室で様子をみているように言われて案内された部屋には絵本が沢山ありました。おもちゃも少しありました。30分ほどであれば子どもも飽きずに過ごすことができる部屋で待っている時間も子どもは楽しめたようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はと子どもに優しく接してくれて、子ども好きな感じがよいです。
診察が終わるとタッチしたり、シールをくれたりしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザが流行ったときは、その疑いがある患者さんは隔離室へ案内し、
また、隔離室が3室なので それ以上の場合は、他の別部屋を利用させてくれて、
なるべく病院の待合での感染を防ぐ努力をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
やさしい先生です。
またアレルギーに詳しい先生です。
こちらの話をいろいろ聞いてくださいました。
今までの経過、肌の状態、検査の結果を見て今後についての指導をしていただきました。
看護師さんもやさしい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
同じビルの3階で薬がもらえます。
ビルの裏に駐車場があります。
キッズスペースがあります。
子どものアレルギーが発覚した時に友人に聞いてこちらの病院を受診しました。
割りと混んでいる時でも回転が早く、そんなに待ち時間なく診ていただけます。
先生は一見ぶっきらぼうな印象ですが、質問などにも丁寧に答えてくれますし、スタッフの皆さんもとても良い対応してくれます。
食物アレルギーで有名な病院なので安心して通院できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも優しいです。受付の方は事務的ですがテキパキしてて良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児アレルギー学会の先生です。うちの子は皮膚科でアトピーと診断されてた肌荒れが食物アレルギーが原因だったのがわかりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくな方で、こちらからも質問し易かったです。
待合室で待ってるときに、看護師さんが近くに来て詳しい症状を聞いてくれたので、診察がスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私の父が言ってましたが、よく新聞にも載ってる有名な先生らしいです。
今回は息子の湿疹で受診しましたが、診断が早く、とても分かりやすい説明をしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
食物アレルギーで通院していました。
一緒に私もアレルギーでみてもらったりもしました。
食物アレルギーに関しては、食べられる可能性のあるものは食べてみてダメだったらやめたらいい。というような感じがあり、母としては気持ちが楽になりました。
他の病院では、あれも除去、これも除去というのが多いので。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
子供がアレルギー持ちなのですが、適切な治療をしてくださり、親を安心させてくれる指導をしてくれました。
スタッフは忙しい中、てきぱき動いていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーに対応してくださるところ。
お隣の大人のクリニックと併用して受診したいときに考慮してくれました。
先生はアレルギーに関してはいろいろなメディアにも登場している方で、子どもがアトピーとわかったときは迷わずこちらを受診しました。
いろいろ不安なことを質問しても、ちゃんとわかりやすく答えてくれます。
子どもが小学生になった今でもアレルギーはじめ、予防接種やちょっとした風邪でもちょくちょくお世話になっていて、とても信頼できる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
小児科とアレルギー科があります。先生やスタッフはとても優しく親切です。
患者数が多く、混んでいることもあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きちんと話をきいて対処してくれます。
子dものおもちゃもあり飽きません。
■先生やスタッフの方の対応
生後2ケ月から通ってますが、いつも笑顔で対応してくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
分からない事は、分かりやすく説明してくれるし、アレルギーに対して研究熱心で、対アレルギー対策をキチンと教えてくれます
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもさばざばしていて、不安にさせるようなことは口にしません。治療方法も納得がいくまで丁寧にわかりやすく話してくださり安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供にアレルギーがあることがわかった時にママ友に紹介してもらって通院を始めた病院です。
混んでいる時もありますが、割りと回転が早い印象で、おもちゃや絵本もあるので苦痛なく待ち時間を過ごすことができます。
先生は一見無愛想にみえますが、親身になって話を聞いてくれるし、説明もちゃんとしてくれます。負荷試験や、除去食の指導があるのでアレルギーがある子供にはおすすめの病院です。
続きを読む
子どもにアレルギーがあることがわかった時に親戚に紹介していただき通院を始めた病院です。混んでいる時もありますが、待ち時間はさほど長くない印象で、おもちゃや絵本もあるので、子どもが苦痛なく待ち時間を過ごすことができました。
続きを読む
先生の対応が事務的ではない。 アレルギーを得意にしてる先生なので安心できる。吸入器の貸し出しをしてる。
続きを読む
アトピー専門だから
慢性蕁麻疹の原因の傾向と、今後の治療方針を 説明してくださった。幼児から10代までたくさんの患者さんが見えている所をみると、人気の病院のようです。処方された薬で、症状は軽減しつつあります。座って待てない(高熱など)患者さんは診療まで別室で待つ事もできるようでしたよ。
ぶっきらぼうにも思える言葉遣いですが、とても的確で親切。子供に対する優しい言葉・表情・態度がとても良くて信頼できると思いました。人が次々と来て評判が良いのがわかりますが、先生の的確な質問や指示でほとんど待つこと無くいつも終わります。院長室を予防接種後の子供の待機場所にしてくれているのもうれしかったです。また、なにかあれば真っ先に行きたい病院です。
先生の説明が分かりやすく的確