北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
埼玉県さいたま市桜区-立花医院の口コミ
住所:埼玉県さいたま市桜区南元宿1-15-15
電話番号:048-864-2300
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
■先生やスタッフの方の対応
本当に優しい女医さんで、口調がほんわかしていて癒されます。
便秘に悩んでいたので相談したところ、たくさんアドバイスをいただきました。
予防接種の時も、子どもに優しく話しかけつつ、テキパキやってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室ではアンパンマンか妖怪ウォッチが大きいテレビで流れていて、おもちゃがたくさん置いてあるスペースもあり、絵本や漫画もあるので、子どもが飽きずに待てます。
■先生やスタッフの方の対応
先生が良い。女の先生で些細な質問も全て丁寧に聞いてくれて、しっかり目を見て分かりやすく説明してくださる。信用できる先生。薬の内容も適切で治りが早い。ある日子供の指に小さなトゲが刺さっていた。どうやっても抜けなかったのに、こちらの先生は一瞬で抜いてくださった。名医だと思う、でも全く威張っていなくて、とにかく とにかく温かい。待たされても先生に会うとすごく癒される。引っ越しして遠くなってしまったけど機会があれば、ぜひまたお世話になりたい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広めであるところや、あと何人待ちかが受付に置いてある名簿ですぐ分かるところ、キッズスペースには柔らかいマットがひいてあるのもこの病院の良いところ。予防接種組は別のお部屋で待てるのも良いところかな。すぐ近くに公園があるので待ちが長い時は息抜きに遊びにいけるのもオススメポイントかも。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても優しく、混雑時もしっかり話を聞いてくださるので不安に思ったことを何でも相談しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科と小児科が同じ施設内にあるため親子で風邪を引いた時でも一緒に診てくれます。
駐車場スペースが広く、待ち時間が長い時は車の中で待機できます。
■先生やスタッフの方の対応
女医で、優しい。
患者さん目線で凄くいい。
早くなおる。
看護婦も凄く優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッツルームがあるのであきない。
ビデオもテレビもあるからいい。
隔離室、健診の待合室が別にある。
11月に、開業したて。
建物が凄く新しい。
綺麗になった。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は女医さんで、優しい感じでした。息子が咳で受診しました。近所のママさんたちの評判はとても良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
以前は古い建物だったそうですが、綺麗な病院に生まれ変わっています。お薬は院外処方されました。
たまたますごく混んでいて、待ち合い室にずっといましたが、ドラえもんのDVDを流していました。授乳室、キッズスペースもありました。
■先生やスタッフの方の対応
優しそうな女の先生で、具合の悪い子供を連れていき、診察時には泣いていましたが、診察中におもちゃを手に持たせてくれたので、機嫌がよくなり、安心して診察が出来ました。
質問にも丁寧に答えてくださる先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
よその病院でなおりが良くなかった子供に対し、お薬手帳をみて、子供にあう薬をくださった事。
女医さんが親身になって子供の相談にのってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかな女医さんで、混んでいても一人一人丁寧に診察してくれます。
子供もここの病院が大好きです。
看護師さん、受付の方、みなベテランでとても優しいです。
何年か通っていますが、ずっとスタッフが同じ方なので安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しいところです!子供の行く病院は、これがすべてだと思います。
駐車場もあるので、子供の具合が悪い時も車で行きやすかったです。
また、薬が院内処方なので楽でした。
施設は少々古いですが、笑顔の素敵な女医さんが人気でいつも人が溢れています。
必要な薬が飲めない場合などは点滴対応をしてくれるのですが、その点滴もあまり痛くないようで子供も泣きません。
先生がいつも笑顔で優しいので子供も喜んで通っています。
頼りになるかかりつけ医です。
■先生やスタッフの方の対応
先生の説明は丁寧で、こちらの話もよく聞いてくれます。看護師さんも、受付の方も優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
玩具がたくさんあって子どもが病院に怖いイメージを持たない。一方的でなくこちらの話もよく聞いてくれる感じです。駐車場も有り。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は優しい女医さんで、説明や話がすごく丁寧です。看護師さんもベテランでテキパキ対応してくださります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が穏やかな感じの方で、子供にも優しく話し掛けてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
一般の内科も一緒なので、親子で受診することも可能です。
私が風邪をひいた時は、診察中に看護士さんが子供を抱いていてくれました。
予防接種のスケジュールも相談にのってもらい、順調に接種を進めています。
受付の方も子供の名前を覚えてくれて、よく声をかけていただき、とても助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの診療所という感じで、待合室はあまり広くないですが、スタッフの方々がよく気遣ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
子供の風邪でいったのですが、家での症状をしっかりと聞いてくれて、信頼できるなあ、、と思いました。
看護師さんがテキパキ案内してくれました。
けっこう混んでいたのに、あせった様子もせず、ゆったりと診察していただいたのがよかったです。
受付の方も感じよく対応してくれましたよ。
待合室で、息子が吐いてしまったのですが、すぐに来てくれて、声かけ、掃除、気遣ってくれたようで、順番を早めてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めていくと、年代を感じる玄関~待合室に戸惑うかもですが、
診察がとても丁寧で、こちらの心配な点などをしっかり聞いてくれます。
すぐ裏に駐車場あり。
公園も隣接しているのでなにかといいかなあと思います。
薬は院内処方なので、移動が減って更にいいですよ~!
■先生やスタッフの方の対応
毎日 先生は、診察してくれます。丁寧で昔ながらの、おじいちゃん先生です。
月曜、水曜午後土曜の午前中は、女医先生。大学病院でなのか、検査、処置対応が、良くすごくやさいしいです。
検診予防接種は、予約制で月、水曜日の11時からしています。相談にものってくれて、詳しくしてくれます。時間がかかりますが、丁寧です。
看護師さんも、対応良く、やさいく、せっしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
相談に乗ってくれる。
忙しくても、丁寧に説明してくれる。
検査も、詳しくしてくれる。
今は20歳になった息子ですが保育園から中学生までどれだけお世話になったことか。。
アレルギーと喘息で年中扁桃腺をはらしていましたが立花先生のところには嫌がらずに通院したおかげで元気にすごしています。
甘やかすわけではなく小さい子にも分かるように説明しながら治療をしてくれるいいドクターでした。
同様にスタッフ皆さんが優しくてちょっと混んでいますがおすすめです。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧な診察できちんと質問に答えて貰えます。
先生は地元の校医さんでもあります。
水曜日午後と土曜日には小児科専門の女医さんが来ています。
とても親切・丁寧で質問しやすく、わかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医薬分業でなく院内処方なので移動がない分ラクです。