広島県東広島市-こどもクリニック八本松-小児科の口コミ
広島県東広島市-こどもクリニック八本松-小児科の口コミ
広島県東広島市-こどもクリニック八本松-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 広島県 > 広島県東広島市 > 広島県東広島市-こどもクリニック八本松

広島県東広島市-こどもクリニック八本松の口コミ

住所:広島県東広島市八本松南2-4-15
電話番号:082-428-1150

MAP地図はこちら

33件の口コミ

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    (匿名希望)
    投稿日:2017/07/02
    先生はとてもお話好きで、雰囲気を和やかにしてくれます。 便秘の時も、お腹の音もきちんと聞いてくれるので、安心です。 嘔吐があるときは、いつも点滴をしてくれるので、回復が早く、とても安心します。 スタッフの方々が皆さん、優しいです。子供も安心できる場所にしてくれていると思います。 予防接種や熱がない便秘や皮膚のことを診てもらうときは、待合室が風邪の人と別の部屋になっている。 予防接種も診察の合間に・・・・・
    いれてくれるので、大体予約時間通りで、いつでも予約がとれる。 駐車場がたくさんあり、雨の日は濡れないように屋根を出してくれる。
    263
    (*M-tan*)
    投稿日:2015/06/05

    いろいろな気遣いがあり
    とても助かりました。
    今の時期から汗疹などが
    でだすそうなので
    説明はぱぱっとてすが
    手入れ方法など
    いろいろなことを話してくれました。
    スタッフさんも優しい人ばかりで
    話しかけやすいです。
    待合室が3つあり
    風邪の部屋などわけられていて
    こどもには助かります。

    144
    (ひなこひさとママ)
    投稿日:2014/11/19
    ゆっくり話を聞いてくれる、とても優しい雰囲気の看護師さんばかりです。 先生もおもしろく、話がしやすいです。 ■待合室(風邪症状のメイン待合室)が床暖房。 スリッパなはく、待っている間に子どもたちがテレビを見たり、床で積み木で遊んだりでき、親はゆっくりソファーに座っていられます。 (病院によっては、土足の待合室で子どもをソファに座らせて置くのに疲れた経験があるので…) ■風邪症状の患者と予防接種や・・・・・
    肌に関する症状の患者で待合室が違う。 病院に行って、ウイルスをもらうことが嫌だったりしますよね。ここでは、待合室が別なので安心です。 ■診察前に看護師さんが事前に症状を聞きに来てくれる。 まずカルテを持った看護師さんと症状について話をします。→その後、先生の診察。その間もその看護師さんが横にいてくれ、診察のお手伝いや、言い逃したことをフォローしてくれたりします。→診察後、待合室に戻って、もう1度看護師さんが先生の話を確認して、処方された薬についても詳しく説明してくれます。1人の看護師さんがずっとついてくれるので、とても安心です。
    467
    (匿名希望)
    投稿日:2014/09/09

    あせもが酷くて診てもらいました。家でのケア等細かい所まで丁寧に教えて下さるので安心です。
    ひどかったあせもがすぐに良くなりました。
    先生も相談しやすい方なのでお勧めです。

    86
    (えいkoushou)
    投稿日:2014/05/12
    スタッフの方はとても優しくて、問診を書いたりしているときに、息子が泣いていると、すぐに来てあやしてくださった。また、受付の方も風邪をひいているかどうかを尋ねてくださり、ひいていないと別室へ案内してくださった。先生は、男の方ですがあっさりとした先生で、優しい先生でした。 隔離室や、病状によっての待合室が確保されている。診察後の支払いも別で確保されており、感染予防に徹底されている。 予約は携帯のサイ・・・・・
    トからとなり、携帯であと何人かが分かり、病院で待たなくても順番が近づいてから行くことが出来、小さな子供がいると助かる。
    259
    (槌子)
    投稿日:2013/10/19
    先生がとてもやさしく丁寧に接してくれます。 子どもの予防接種や風邪で通っていますが、今まで行っていた小児科の先生の中で断トツでいいです。 他の病院ではめちゃくちゃ泣いていたわが子が、注射しても全然泣かなかったのでびっくりしました。 スタッフの方も丁寧にお話してくれるし、愛想もいいです。 予約し待合室が何か所か分かれているため、風邪ひきさんの時は広い待合室ですが、予防接種の時は3つある別室なのでせ・・・・・
    まいです。 あととても人気なようでても結構待ちます。 でもおもちゃや本があるので子どもは遊んで待っててくれます。 ピンクの外観が目を引く病院です。
    273
    (匿名希望)
    投稿日:2013/03/04
    先生は男の先生でいつも笑顔のイメージがあります。症状の説明も色々資料を見せてもらいながらの説明など、分かりやすかったです。もし症状が何日間かで良くならない場合はまた土曜日に見せて下さいなどと言われるので、母親としては診察後の症状についてもアドバイスしてもらえるのでその点も良かったです。 予防接種をする時は予約制になってて、病気で通院されてる方とは別室になってる所がお勧めなのと、待合室にはブロック・・・・・
    や絵本もあるので待ち時間に子供が退屈しません。それと携帯電話で順番がとれるので予定が立てやすいです。
    250
    (匿名希望)
    投稿日:2012/10/28

    先生はベテランで、上の子の診察でつれていった下の子の皮膚の様子をみて、
    下の子も診ましょうと診てくださり、薬を処方してくださいました。
    携帯で順番がとれます。

    80
    (匿名希望)
    投稿日:2012/01/29
    やさしく、親切。色んな情報を教えて下さいました。わかりやすい、プリントを渡してくれます。色鉛筆で、色までついていて、わかりやすい。 心配なことは、すべて話しをしっかり聞いてくれて、答えてくれます。風邪で行っても、皮膚トラブルも、気づいて、薬を処方してくれました。検診の時には、歯科医、栄養士の方も来て下さって、ゆっくり話を聞いてくれ、先生も絵本も読んで下さり、写真まで撮って手作りのカードに貼ってく・・・・・
    れて、感激しました。
    210
    (匿名希望)
    投稿日:2011/04/19

    先生・スタッフの対応も良く判りやすい説明をして頂けます。
    皆様が優しいので、子供も安心して診察を受けられるみたいです。
    待合室も広くてパソコンや携帯でも予約が取れるので、
    余り待つことなく診察ができるのがおススメです。

    110
    (みん’S)
    投稿日:2011/02/21

    先生は声が大きくて安心感のある方です。冬でも常に半袖です。
    ちょっとした予防接種のときにでも先生が流行っている病気の情報を教えてくれます。
    携帯で予約が取れますが待ち時間は割と参考になりません。
    でも診療時間開始と同時に予約が始まるので診療開始時間に予約を入れたら一番に見てもらえました。
    タイミングが合えば開始すぐが狙い目なのかもしれません。

    173
    (匿名希望)
    投稿日:2010/09/14

    頭をけがして行きました。男の先生で、とても優しく詳しく丁寧に説明してくれました。
    けがで診察しに行ったのですが、まだ受けていない予防接種についても詳しく説明してくださったので、すごく助かりました。
    患者のことをよく考えてくれる先生だと思いました。
    おもちゃがたくさんあり、きれいです。待つ時間も苦痛にならないと思います。

    161
    (ファモック)
    投稿日:2010/04/29
    先生も看護師さんもとても親切で優しいです。 分かりやすく丁寧に病状を教えてくださるので分からない所はわかるまで聞くときちんと教えてくださいます。 隔離室があります。伝染系の病気は隔離室での待機になりますが、その部屋も空気清浄機もちゃんと完備されていて子供のおもちゃもあるかわいらしい空間です。 ほかの待合室も子供が遊べる空間もありテレビもあって子供がいくつせずに待っていられるので親としては助かりま・・・・・
    す。
    202
    (匿名希望)
    投稿日:2010/02/24

    しっかり説明してくださり質問にもちゃんと解りやすく答えてくださります。子供をあやすのが上手で泣きませんでした。
    一般診察と予防接種の受付の待合室が別。6ヶ月検診の際にはしっかり診てくださり。歯科医と栄養士さんを招いて検診してくださります。

    120
    (匿名希望)
    投稿日:2009/04/09

    インフルエンザとかが流行っている時期で素早くしてくれました。詳しく病気について資料をみせてくれたりしながら説明してくださいました。
    先生がこどもの気を引くのがうまいなあと思いました。あと携帯で予約、あとどれくらいか見れるのはかなり助かりました。それから、床暖房がきいていたり、おもちゃやテレビとかもあって、あとオムツを帰るとこが待合室内にあって助かりました。

    180
    (匿名希望)
    投稿日:2009/02/25

    先生がとても子供をあやすのが上手で診察もこわがらずにできました。
    説明もわかりやすく病気の経過説明、対応の仕方などもわかりやすく説明してくださいました。
    先生がとても優しく信頼できることところです。

    100
    (匿名希望)
    投稿日:2009/02/24

    やさしくて親切です。
    待合室がとてもきれいでおもちゃも本もあり助かります。
    病気のときの対応などをプリントしたものをくれるので、赤ちゃんが泣き叫んでいて先生の話をきく余裕がないときでも家に帰ってプリントを読んだらわかりやすく書いてあるので助かりました。

    127
    (匿名希望)
    投稿日:2009/02/19
    笑顔がとても優しい男の先生で、とても詳しく説明してくださいます。 子どもをあやすのがとても上手で、うちの子はいつも泣かずに笑っています。 看護師さんもとても親切で、看護師さんが観察された内容を医師に伝えてくださるので、早めに病気(皮膚疾患)に気付き治療できました。 隔離ルームがあり、感染症の疑いのない子はそこで待つことができました。 予防接種も受付~診察まで、一般診察とは窓口も違うため、病院で他・・・・・
    の病気をもらう心配は少ないと思います。 携帯で受付できるので、待ち時間も少ないです。
    242
    (匿名希望)
    投稿日:2008/07/08
    受付の方も笑顔で優しいですし、看護師(?)の方が、診察前に詳しい話を聞いてくれます。 先生も、優しくって、聴診器についているアヒルであそんでくれたり、息子が診察室にある「アンパンマン」を見つけて喜んでいたら手の甲に「アンパンマン」の絵を描いてくれました。 予防接種後のご褒美シールも種類がいろいろあって、自分で選べるのが嬉しいようです。特に我が子は息子ですが、女の子キャラクターが好きなので。 予約・・・・・
    が携帯でできるのし、待ち時間が分かるのが嬉しいです。熱があったり、嘔吐する子を長時間待たせなくてすみます。 予防注射や、感染の恐れのある子は別室(予防注射とは別の部屋)で待つので、感染の心配が少ないのも嬉しいです。
    307
    (匿名希望)
    投稿日:2007/07/18
    スタッフの方は皆さんとても優しく丁寧な対応をしてくださいます。 先生もとても優しく、病気の症状・生活の仕方などを詳しく説明をしてくださいます。白衣ではなく、白いポロシャツを着ていらっしゃるし、ぬいぐるみのついた聴診器であやしながら診察をしてくださったりするので、子どもが怖がらなくていいです。 待合室が広く、冬には床暖房が入っているので、子どもが座り込んで遊んでも平気です。 病気の子と予防接種の子・・・・・
    の待合室が別になっているし、授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。 オンラインで予約や待ち時間の確認、臨時の休診日も確認できるので便利です。 また、駐車場の一台分のスペースが広く、雨の日にはオーニングがでていて、子どもの乗せ降ろしの時に大変助かりました。 いろいろな配慮が行き届いていて、いつでも安心して行くことができる病院です。
    367
    (匿名希望)
    投稿日:2007/06/18
    かなりベテランの先生のようにかんじました。質問にも丁寧に答えてくれて、安心できました。 けっこうな多さの患者にもかかわらず、てきぱきこなしているかんじでした。 アレルギーにかんしては安心できるとおもいます。 待合室がひろく、おもちゃもいろいろとあるので、くつろげました。特に、予防接種と病気の子の待合室が分かれているのがいいとおもいました。携帯電話から診療予約ができるので、待合時間が少なくてすむの・・・・・
    で助かるなぁと思いました。
    213
    (ぽん)
    投稿日:2007/06/03

    先生の説明が分かり易く丁寧です。
    携帯のHPで順番の予約もできます。
    ただ体温計の時間が少し長いのであらかじめ熱を測って行く事をお勧めします。

    72
    (きちくん)
    投稿日:2007/05/28

    携帯のサイトで順番が予約できるので病院で待つ事はありません。
    順番が近づけば行くという様に効率よく診察が受けれます。

    59
    (リーフ)
    投稿日:2007/03/02

    子供にとっても優しく、母に厳しい先生です。
    説明に長く時間をかけてくれ、アレルギーにもとても詳しいので相談しやすいです。
    一人一人の子に必要以上の薬を出さないので「すぐに効かない薬を出す」という人もいますが、子供のことを考えて子供の負担にならない薬を出していると思います。

    136
    (匿名希望)
    投稿日:2007/01/30

    ベテランの男の先生で、何でも質問に答えてくれる。
    忙しいのに丁寧。
    ネットで予約ができる。
    アレルギーの相談もできる。

    60
    (匿名希望)
    投稿日:2006/06/09

    皮膚のトラブルで行きましたが、看護婦さんの対応もよかったし、
    説明を受けて納得できたので続けてみてもらいたいです。
    予防接種と病気の待合室が分かれていたのでいいなあと思いました。

    90
    (匿名希望)
    投稿日:2006/06/02
    先生・スタッフとも、てきぱきとした印象です。  初診時には、細かな問診表がありました。子どもの体全体を捉え、診察していただけるように思います。    理論立てて説明してくれる先生で、薬以外での日常生活における対応も、よく分かります。 湿疹を診ていただいた際に、入浴など日常のスキンケアの方法について、丁寧に教えてくれました。  薬についても、作用や使用方法を細かく説明してくれます。  説明が丁寧で・・・・・
    細かいので、忘れないよう必死でしたが、診察後に説明メモをくれるので安心です。  オンライン受付システムも用意されています。
    261
    (匿名希望)
    投稿日:2006/05/22

    予防接種に行ったんですが予防接種と一般受付が分けてあり丁寧な対応をしてもらいました 待合室には大きなソファーがありくつろげるし携帯での予約説明書があり分かりやすく書いてありました 先生も話しやすく接種後の症状などわかりやしく説明してもらいました
    予防接種の受付が違い感染症の蔓延を防げるところと携帯で簡単に予約が取れるところ

    165
    (匿名希望)
    投稿日:2006/05/21

    皮膚のトラブルならこの病院がオススメ!どんな肌荒れも3日あれば治ります。看護婦さんはとても優しいです。先生は少々せっかちな方であまり質問はできないかも…?いつもかなり混んでますが、携帯で順番を取ったりできます。
    予防接種と病気の待ち合い室が別れている。看護婦さんが優しい。

    137
    (匿名希望)
    投稿日:2005/11/28
    とても丁寧に説明してくれ、次の予防接種の順番やいつ頃がいいなど教えて頂けたり、今は水疱瘡が流行っているから・・・等周りの情報も教えて頂けるので助かります。 うちは風疹受けに行ったけど、流行を考慮して急遽水疱瘡を受けました。 先生は白衣ではなく、白のポロシャツにズボンで子供も安心出来るみたいです。 聴診器は動物のぬいぐるみがついていて可愛いので怖がりません! 予防接種は予約制で待つ事もないし、受付・・・・・
    も待合室も別なので病気を貰う心配がないので安心して受けられます。 インフルエンザの予防接種代は高いので別の所で受けました^-^; だけどそこは時間の予約ないし一般患者と同じ待合室で冷や冷やでした・・・やっぱり別室ってのはありがたいとつくずく実感しました。
    327
    (匿名希望)
    投稿日:2005/11/04
    男の先生ですが とても優しいです。診察前に看護士さんから 症状やいつからか・・・など 聞かれます。しっかりカルテに書いてもらえるので 診察の時に先生にスムーズに診てもらえます。 オモチャが充実していて待ち時間も退屈せずに過ごしています。 授乳スペースが ちゃんと有り 新生児を連れて行く場合も安心です。(授乳スペースのある小児科は私の知っている限り ここだけです) 乳児湿疹がひどく まだ0か月の時・・・・・
    に受診した時も 他の病気が感染しないように個室に通してくれるなども配慮もありました。 吸入器にカワイイ動物の絵が書いてあり 嫌がらずに息子もやってくれました。 薬の説明が とっても詳しくて 安心して使えます。他の小児科では あまり説明を受けた覚えがないもので(笑) 駐車スペースが たくさんあるので 助かります。 携帯電話から 診察時間の予約ができたり 待ち時間や 待っている人数なども分かるので 待ち時間が少なくて済むようになりました。
    419
    (benisuiren)
    投稿日:2005/10/29
    先生は30~40代?の男の先生で、明るく親しみやすい先生です。 説明も丁寧で威圧感はなく、子供にも優しく接してくれます。 待合室にはビーズコースターやブロック等のおもちゃがたくさんあるし、絵本も山ほどあるので退屈しません。予防接種の時は専用の部屋で待てるし、その部屋に先生が来て注射するので安心です。 また通常の待合室の他に、伝染病等、他の子供に移りそうな病気の子は個室に入って待てるようになってい・・・・・
    て、気兼ねがなくて良いです。 ただ人気があるらしく、待ち時間が長いのが珠に傷かも…。
    242
    (あい102)
    投稿日:2005/10/17

    先生はとてもやさしくて夜間に喘息で吸入に行ったときも、子供が退屈しないように遊んで下さいました。看護士の方もやさしくて安心できました。
    携帯サイトでオンライン予約ができて、待ち時間や人数も確認できるので、待合室で長時間待つ事がないのがとてもいいと思います。待合室もビデオやおもちゃ、絵本が沢山あります。予防接種と通常の待合室は分けられているのでその点もオススメです。

    184

広島県東広島市-こどもクリニック八本松のmap