岡山県岡山市北区-さとう小児科-小児科の口コミ
岡山県岡山市北区-さとう小児科-小児科の口コミ
岡山県岡山市北区-さとう小児科-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 岡山県 > 岡山県岡山市北区 > 岡山県岡山市北区-さとう小児科

岡山県岡山市北区-さとう小児科の口コミ

住所:岡山県岡山市北区横井上50-1
電話番号:086-294-5688

MAP地図はこちら

26件の口コミ

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    (匿名希望)
    投稿日:2017/03/03
    他の小児科病院で プラズマ肺炎と言われ 中々熱が下がらず困っていました。 知り合いが こちらにかかっていたので診察してもらったらプール熱と判明!薬もあってすぐに良く なりました。 こちらが休診の日に別の病院で熱中症といわれましたが 中々熱が下がらず やっぱり さとうさんに次の日に行くと 熱中症では ないようで ・・・。 熱中症でこんなにずーっと熱が下がら ないのは オカシイと思っていたら 熱中症・・・・・
    では無くて また別の薬をもらったら 良くなりました。 インフルエンザの予防接種も他の病院より 安めだし、子供の点滴は個室でベットも 壁紙も布団も可愛いです。子供は寝ながら ベットでアニメも見れて 他の病院より ゆっくりとした気持ちで点滴できます。 点滴を嫌がる子供にも 看護師さんが優しく対応してくれます。
    353
    (匿名希望)
    投稿日:2016/07/19
    木曜日の午後が開いている病院の為、木曜日の午後のみ利用させていただいています。 こちらの病院が良いところは3点あります。駐車場も広いし、スタッフの対応がよい、さらに子供が楽しめる待合室には、ふんだんにおもちゃや本がたくさんあります。おもちゃ屋さんのように、あそべるおもちゃがおおくあり、例えばレジスター、電車の線路セットコーンがせつびされていたりなどです。子供が飽きずに、待ち時間がまてます。病院の・・・・・
    トイレには、予備のおむつがあり、もし子供が服を汚しても、ズボンなどを貸し出してくださります。子供や親が安心できるところです。
    262
    (トルクメニスタン)
    投稿日:2013/06/02
    とにかく親切で親しみやすい、ハード面もソフト面もこんな病院行ったことない!と思うぐらいステキな小児科です。 子供を二人連れて行っていますが、スタッフの方はいつ行っても(たくさん患者さんはいるのに)子供の名前を覚えて呼んで下さったり、上の子の世話をしている間下の子を抱っこしていて下さったり、前にどんなおもちゃを好んで遊んでいたかまで覚えて下さっていて、本当に感激です。 先生のスタッフ指導がいいのか・・・・・
    な~。本当に行きとどいています。 先生は初老のおじさま先生で、早口だけど親しみやすくこちらの話もちゃんと聞いてくれ、子供にも優しく接して下さいます。緊張せずに質問などさせて頂いてます。 どんなに患者さんが多くて大変だろうと思う時も、先生もスタッフの方もお疲れの様子を見たことがありません。 子供が病気しやすいこともあり、すっかり常連になってしまいました。 まず建物の外観が、まるでジブリアニメに出てきそうなメルヘンな感じです。「さとう小児科」って書いてなかったら、絶対病院には見えない! 敷地内にある調剤薬局も、外観は同じようになっています。 中にはおもちゃがたくさんあり、男女問わず子供が夢中になるのが分かります。ベビー用の部屋も待合室とは別にあります。 おしめ交換台には代わりのおしめも用意されていて、手持ちがない時などそこにないサイズのものも看護婦さんにお願いすると頂けます。 駐車場は広いです。が、夕方は時々満杯で待たないといけないこともあります。
    628
    (faly)
    投稿日:2012/11/09
    先生は話を聞いてくれて、息子のことをしっかり診てくれました。最初のアンケートもちゃんと目を通して確認してくださり助かりました。 看護師さんもやさしくて、息子はいつも病院では緊張状態なのに今日はのびのびしていました。 小学校の保護者の方から教えてもらい初めて行きました。小学生で初診だと嫌う小児科もある中、こちらは逆でした♪耳も見てもらえました。 薬も配慮されているので今まで行っていなかったことに後・・・・・
    悔しました。これからは通うつもりです!
    219
    (匿名希望)
    投稿日:2012/05/29
    スタッフの方はとても気がきいて、会計や手続きで子供から目を離しているときも気に掛けてくれたり、手があいていれば相手もしてくれます。時間のかかる処置や薬だけをもらうときも薬局にとおしてくれて待ち時間を短縮できたり、といたれりつくせりです。一年前に引っ越してきてまだ1歳で不安でしたが、はじめてきたからと一通り検診のようなこともしてくださり、とても子供好きの先生で、小学校二年の長男のおふざけの遊びにも・・・・・
    のってくれたり、予防注射もこわくないようにといろいろ工夫されていて、感激の連続です。 待合におもちゃがたくさんおいてあり、子供があきません。 どんな様子でも、はじめに熱をはかり、体重計にのって診察室へはいります。 先生やスタッフの対応がいいのか、込んでいるようでもあんまり待つことがありません。
    347
    (匿名希望)
    投稿日:2012/05/03

    先生は早口で必要なことを説明してくれます。スタッフの方はとても親切で、双子を連れていくと1人を抱っこしてくれたり、「赤ちゃんだから」と待合ではなくベッドのある部屋で待たせてくれました。
    建物がかわいらしく、待合も明るい雰囲気。スタッフの方も明るく親切で、話しかけやすいです。先生も治療方針がはっきりしているので、理解しやすかったです。

    168
    (ぷっちん☆)
    投稿日:2011/10/28
    長女が生まれて以降、ずっとかかりつけ医としてお世話になっています。 先生の「できるだけ不要な薬を使わない」という考え方が良いです。 診察・診断も「病名を付けるよりも、今後どう対処していくか」に重点を置いて診察してくださいます。 こちらの質問にもちゃんと答えてくださるし、しつこくなく、分かりやすく説明してくれます。 (先生的に)何か気になることがあれば、ちゃんと大きな病院も紹介してくれるので、安心・・・・・
    です。 看護スタッフさんも、優しくて、子供の扱いが上手です。 そして、子供の顔と名前を覚えてるのがビックリです(私が、病院に連れて行きすぎ?) 子供は、おもちゃがたくさんあって、待ち時間も退屈しません。 ・・・どちらかというと、待ち時間が長いほうが、喜んでいる感じです。(親は、待ち時間なく、さっさと受診して帰りたい・・・)
    363
    (匿名希望)
    投稿日:2011/07/05
    男性の先生で、少し早口ですが、説明をきちんとしてくれます。喉の様子など見せて教えてくれました。 また、治療に関して先生自身の方針もあり、良し悪しを教えてくれました。 質問もしやすいです。 予防接種はスタッフの役割がきちんとしていて、流れ作業で、すごくスムーズです。 抱っこしながらの受付はしんどいので、察して赤ちゃんを抱いて助けてくれたりします。 待ち時間、子どもたちが退屈しないようにオモチャが用・・・・・
    意されていますが、そのオモチャがバラエティーにとんでいるし、ありとあらゆる工夫がされていて感動します。 大人用の雑誌も、週刊紙から主婦雑誌、住宅誌などなど… 乳児用の寝転んだり、ハイハイくらいの子が遊べる待ち合い部屋もあります。 季節毎に飾りつけしてあり、雰囲気がとても明るいです。 トイレは子供用もあり、オムツもありました。 気配りが感じられるので、私は利用しています。
    386
    (匿名希望)
    投稿日:2011/04/18

    先生の説明がとても分かりやすい 看護士さんの子供への応対がとても優しいので子供が不安がらない
    先生の説明が分かりやすくて良いのと病院の建物が病院には思えないような木のつくりで子供には不安になる雰囲気ではないので子供が行く事を嫌がらない

    118
    (匿名希望)
    投稿日:2010/08/27

    スタッフの方達がとにかく親切でよく気がつく方ばかりです。診察券を出そうとしたらすかさず子どもを抱いてくれたり、子どもを抱いているとスリッパを出してくれたり片付けてくれたり。さりげなくよくしてくれます。先生も説得力のある言い方でいつも安心できます。
    診察の後の会計は待ちがない。診察が終わるとすぐ会計です。

    153
    (匿名希望)
    投稿日:2010/04/13

    先生は早口ですがとても親身に診察してくれます。看護婦さんも皆優しくていい方ばかりで安心できます。
    一歳の検診では写真をとってくれてプレゼントしてくれました。
    予防接種や検診は普通の診察とは別時間でしてくれるので待ち時間も少なくできるのが良いです。

    124
    (ちあき。。。)
    投稿日:2009/10/13

    先生の口調はやや早口ですが子供に対して一番いい方法で処置してくださいます。
    予防接種でお世話になりました。
    病院内は子供向きのおもちゃがあったり子供が気を引きそうなものがたくさんあります。
    待ち時間はやや長いですが子供は退屈しなくてよかったです。

    124
    (匿名希望)
    投稿日:2009/07/14

    先生は、必ず体全体を見て下さり、耳の中も見てくれます。質問したことには的確に答えて下さり、私が風邪で通院しても、『大変だね』と優しく見て下さいました。スタッフの方も優しく接してくれ、とてもアットホームな感じでした。
    予防接種や検診は時間帯が違うので安心して連れて行けました。皮膚が弱く湿疹もひどかったですが、良かったです。

    162
    (masanoriko)
    投稿日:2009/01/16
    先生、看護師さん共にやさしかった。 ドアを入るとスリッパをワザワザ出してくれた。帰る時もしまわずにそのままでいいと言われた。  赤ちゃんを抱っこしていて荷物を持ってくれたりした。 かなりいい印象を受けました。 赤ちゃんを抱っこしているからか? 看護師さんの対応がすばやい。 スタッフの方はやさしいし。的確な判断をしてくれる。病院の外見は病院ぽくなく、中に入っても病院というよりおもちゃ箱って感じでし・・・・・
    た。 駐車場も結構台数がとめることが出来広いです。 とにかくスタッフの対応がいい!!
    242
    (マメマメマオ)
    投稿日:2008/08/29
    先生は早口ですが、しっかり子供を見てくださり的確な診断を頂けます。 厳格そうですが温和で質問にもしっかりお答えいただけます。 ここの看護師さんで嫌な人には当たったことがないです。 皆さん親切で優しいです。 患者が多く忙しそうな時でも、いつも笑顔で穏やかに話しかけてくれ、とても気持ちがいいです。 子供と荷物をいっぱい抱えて行くと、玄関まで出てきてドアを開けてくれて、靴の履き替えでは子供を抱っこして・・・・・
    くれ助かります。 なんというか病院全体がおもちゃ箱のような感じです。 おもちゃも絵本もたくさんあり、大きな水槽に熱帯魚?までいます。 キッズルームはサンルームのように気持ちがよく、一緒にお昼寝したいようなお部屋です
    307
    (匿名希望)
    投稿日:2008/02/10

    先生は早口ですが、説明をしっかりしてくださいます。
    スタッフの皆さんはとても親切です。
    子供が泣いてしまっても、いやな顔ひとつせず、あやしてくださいました。
    とてもかわいい病院です。
    建物内も、おもちゃがたくさんあります。
    予防接種の時間が決まっていますが、一般の診察時間でも接種可能ですので、土曜日しか受診できない場合でも便利です。

    168
    (匿名希望)
    投稿日:2006/12/06

    先生は優しく的確な判断をしてくれますし、看護婦さんもとても親切で子供も安心してくれます。
    診察時間より早目から開始してくれるので待ち時間が少なくて助かりました。
    外見や室内が病院に見えないので子供が怖がらず喜んでいってくれます。おもちゃもたくさんあって退屈しないです。

    135
    (匿名希望)
    投稿日:2006/07/16

    先生は前は国立に居た先生なので知識も豊富です。病気の事も詳しく教えてくれ安心です
    先生がとても分かりやすく説明してくれるところです

    66
    (匿名希望)
    投稿日:2006/06/17

    先生やスタッフの方はみんな優しいです。ちょっと先生は早口かなと思ったりしますが、子供の治癒力を生かして治療してくれます。(あまり解熱剤を使わないとか)
    まず外観が病院とは思えないほどかわいいくて、中に入るとおもちゃがたくさん。子供は飽きません。帰りたくないと言われることもよくあります。点滴を打つ時にはベッドの横にDVDを持ってきてくれて、子供もじっと動かずに点滴を終わらせることができました。

    198
    (匿名希望)
    投稿日:2006/04/16
    先生は、いろいろな研究で活躍された方で、知識も豊富です。 スタッフの方も、とても親切で、応対もとてもよいです。 また、何度か、大きな病気をしましたが、すぐに、 大きな病院を紹介してくださり、対応もよてもよかったです。 はじめて、その病院にかかったときは、全身をチェックしてくださり、 安心できます。 なんといっても、病院らしからぬ建物と内装で、 子どもは、公園に行く感覚で、喜んで病院に行ってくれま・・・・・
    す。 中の施設も、子どものために至れり尽くせりで、待つことも苦痛ではないです。
    239
    (匿名希望)
    投稿日:2006/02/02
    スタッフの方はみなさん親切です。首のすわってない子を連れて行っても、診察券を出すときや靴を履くときなど、子どもを抱っこしてくださいます。 電話での質問にも気軽に答えていただけます。(診療中は折り返し電話をくださいました。) 先生の説明は症状が軽いときはさらっと独り言のように話されますが、大事なときは少しゆっくり話してくださいます。 待合室が居心地良いです。ねんねの赤ちゃんも奥のプレイルームでごろ・・・・・
    んとさせられるのが一番助かります。大きい子は電車あそびやままごともできるので、元気な病人(?)にはママも大助かりのはずです。 個室があり、診療後のベビーの着替えに使えたり、感染のおそれがある子どもは個室へ通されます。かわいいお部屋でおもちゃも置いてあります。 また、午後の乳児検診の時間帯にベビーマッサージをスタッフの方が無料で教えてくださいました。不定期に500円程度で講習も開かれているようです。
    400
    (キモリー)
    投稿日:2006/01/15

    看護師さんやスタッフさんもすごくやさしくて子供が怖がらずに行けます
    また 清潔で個室もあるので 感染するような病気でも安心です 予防注射の時間もきまっているので 他の患者さんと一緒にならないのでいいです
    なにより先生が子供好きなので やさしく接してくれるし 親の心配ごともしっかりきいてくれるので 何でも相談できます
    先生も経験豊富で信頼できます

    174
    (happykazutomo)
    投稿日:2005/10/18
    先生、スタッフ問わずとっても感じよく、子供も安心して、進んで診察室に行ってます。 忙しいシーズンでも本当によく対応してくれるので安心です。 個室もあり、水疱瘡とか感染の心配のある患者さんはそちらで待たせてもらえるし、点滴をしたりする子供とかが飽きないようにポータブルDVDも準備してあったりします。 子供用の小さなトイレや0歳の赤ちゃんが遊べる部屋やおもちゃもあります。 子供は風邪をひくと耳にきや・・・・・
    すいですが、耳もちゃんとみてくれますし、ちゃんと説明もしてくれます。信頼しています。
    242
    (コハ☆)
    投稿日:2005/10/15

    看護士さん達が親切で、木のオモチャがたくさんあるので、病院なのになぜかとってもリラックスできます。
    中耳炎にとても詳しい先生らしく、薬も粉ではなくて液体のものを処方してくださるので、本当に子供のことを考えた小児科だなと思います。
    生活感があり、子供が退屈しないよう多数のオモチャがあります。

    146
    (海・海ママ)
    投稿日:2005/09/14
    先生・スタッフの方ともに感じも良く、子供に対しての対応はすご~くいいです。普段は人見知りをする子なのですが、久しぶりに病院に行ってもスタッフさんにはすぐ「ダーダ」とか話しかけて行きます。スタッフさんも忙しくしてるのに嫌な顔もせず、相手をしてくれます。 気になることをきちんと説明してくれる。本当に子供の為の病院だと思います。退屈しないように沢山のおもちゃがあり、まだ立ったり歩いたりできない子の為に・・・・・
    寝転がったまま遊べるスペースもあるので子供が帰りたがりません。
    231
    (☆ゆうたんがゆうたん☆)
    投稿日:2005/09/14

    先生はとにかく優しい。看護婦さんは大雨の日の時は薬局に薬を取りに行ってくれる。私がトイレに行く時は子供と遊んでくれる。
    病院に可愛い個室がいくつかあり、診察後オムツ替えや授乳も快くさせてもらえる。ログハウスのような作りで子供が病院に行く事を喜んでくれる。

    128

岡山県岡山市北区-さとう小児科のmap