住所:千葉県八街市東吉田517-57電話番号:043-440-6681
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
男の先生が1人と、婦長さんらしき方と受付の方が2人いました。 先生は早口でちょっと聞き取りにくい所がありますが、でも優しい印象を受けました。 婦長さんらしき方や受付の方も皆さん優しかったです。
施設内は明るくてキッズスペースやベビーベッドも待合室に置いてあり、絵本やおもちゃも色々置いてあるので小さな子供も飽きずにゆったりできる所が良いと思います。
受付は女性ふたりで、いつもテキパキとしています。診察前に看護師さんが症状の確認にきてくれ、不安点や疑問を先に伝えることができます。その後、診察。先生は早口ですが、無駄なことなく的確なアドバイスをくれます。アレルギーにとても力を入れてくれているので、助かります!
病院の内装が病院らしくない可愛い感じになっているので、子どもが怖がらない。
キッズスペースがある。
自分の子供のアレルギー体質で現在も受診しています。 言葉はキツイ感じもする先生ですが、検査の結果や治療方針をしっかりと説明してくれます。 アレルギーがあっても、生活での制限をつけることはほとんどなく、できる限り普通の生活ができるように指示を出してくれるので、学校でも特に困ることなく生活できています。 子供の話もよく聞いてくれるので、子供も先生が大好きです。
ご夫婦で営んでいる 病院なので アットホームな病院です。
先生1人。 看護師さん1人。 受付2人。
授乳室なし
ベビーベッドは、 1台だけ待合室に置いてあります。
キッズスペースあり 2畳くらい
先生が話やすく わかりやすく 説明してくれて 物事をハッキリすっぱり言ってくれます。
先生:名前を呼ぶときは、とにかく早口ですが、質問にはきちんと答えてくれます。 西原式育児を推奨されていて、初診時に熱心に時間をかけて説明してくれます。
予防接種は予約制で、殆ど待ちません。
絵本や、おもちゃ、大人向けの情報誌が置いてあります。
授乳室はないので、トイレを使用。
待合室に多目的用のベビーベッドが1台あります。
スタッフの方も感じが良く、先生が特に優しく良い先生です。
予防注射で行きましたが、先生がとても優しく何かあったら注射だけじゃなくても連れてきていいからね~と言っていただきました。
少し家から遠いのですが、近所の小児科は平日の午前しかやってないので午後6時まで診療して頂けるので安心できます。
受付スタッフさんが親切丁寧でとても良かったです。 先生は早口ですが、 不安な事は受付の方が相談にのってくれました。
ホームページを見るとコラムなど 載せていて熱心な病院だと思います。 また、病院は土足で入れて 自動ドアなので子供を抱いていて とても便利だと感じました。
すごく早口です。 マイクで患者さんの名前を呼んで診察室に呼び込みます。 下志津病院にいた先生なので小児科のエキスパートです。 知り合いの看護師さんから、開業したワケも聞いていたので納得できる感じですね。 合う人には合う先生だと思います。
病院の作りが小児科っぽい可愛らしいつくりになっています。
診察前に看護士が様子をきいてくれるので診察がスムーズです。
先生は厳しいという噂をきいたりしますが間違っていないし 仮に自分と違う考えだとしても(食べ物に関して)信頼できるので通っていました。
待合室にはままごと 車 ブロックなど遊べるスペースがあり 絵本も充実しています。
先生は色々説明してくれたり親身になってくれますが他の小児科にはないやり方があるなぁと思いました。確かに早口です。診察も1、2分で終わる事もあります。 看護師さんは優しく診察前に病状を聞いてくれます。
小児科なので病院内は可愛らしい内装です。 子供の遊ぶスペースもあるし、ベビーベッドもあるので小さい子にはいいですね。
先生は、少し早口ですが、アレルギーの事をよく教えてくれて、勉強になりました。
受付をしたら、先生に見てもらう前に看護婦さんが、体調を聞きにきてくれるので、安心です。 待合室のキッズスペースも他の小児科より広いです。 病院が土足なので、スリッパの履き替えがなく、子供が小さくて歩けなかった頃は、抱っこしながらなので便利に感じた。 離乳食1歳からの指導も実践してよかったです。
受付の方や看護婦さんの対応はよかったです。 診察の前に看護婦さんが状態を聞きにきてくれて、終わった後は薬の内容などの説明を丁寧にして下さったのでわかりやすかったです。
アレルギーに力を入れていて評判のいい先生みたいなので県外から通っている方も多いみたいですよ。
忙しかったせいか、「あッ 大丈夫!大丈夫!」だけで 説明はしてくれませんでした。 本当に 大丈夫 なんだろうけど 親としてヮ 詳しく説明して欲しかったです。
アレルギーの お子様は いいかもしれません。 カラフルな医院内で おもちゃも沢山ありました。
風邪のため受診しました。 駐車場は広く中も清潔感がありとても綺麗です 絵本やオモチャがたくさんあり、子供が飽きないよう工夫されていました。 新生児用にベビーベッドがありました、 受付から薬までスムーズにできました。 先生は男の先生ですが、丁寧に質問に答えて下さいました。 ありがとうございました!
続きを読む
受付の方から先生まで皆さん感じがよく質問などしやすい環境です。 続きを読む
こどもクリニックですが、内科があり大人も受診できて、子供と一緒に診てもらえるので便利です。アレルギーも診てもらえるので良いです。 続きを読む
男の先生が1人と、婦長さんらしき方と受付の方が2人いました。
先生は早口でちょっと聞き取りにくい所がありますが、でも優しい印象を受けました。
婦長さんらしき方や受付の方も皆さん優しかったです。
施設内は明るくてキッズスペースやベビーベッドも待合室に置いてあり、絵本やおもちゃも色々置いてあるので小さな子供も飽きずにゆったりできる所が良いと思います。
受付は女性ふたりで、いつもテキパキとしています。診察前に看護師さんが症状の確認にきてくれ、不安点や疑問を先に伝えることができます。その後、診察。先生は早口ですが、無駄なことなく的確なアドバイスをくれます。アレルギーにとても力を入れてくれているので、助かります!
病院の内装が病院らしくない可愛い感じになっているので、子どもが怖がらない。
キッズスペースがある。
自分の子供のアレルギー体質で現在も受診しています。
言葉はキツイ感じもする先生ですが、検査の結果や治療方針をしっかりと説明してくれます。
アレルギーがあっても、生活での制限をつけることはほとんどなく、できる限り普通の生活ができるように指示を出してくれるので、学校でも特に困ることなく生活できています。
子供の話もよく聞いてくれるので、子供も先生が大好きです。
ご夫婦で営んでいる
病院なので
アットホームな病院です。
先生1人。
看護師さん1人。
受付2人。
授乳室なし
ベビーベッドは、
1台だけ待合室に置いてあります。
キッズスペースあり
2畳くらい
先生が話やすく
わかりやすく
説明してくれて
物事をハッキリすっぱり言ってくれます。
先生:名前を呼ぶときは、とにかく早口ですが、質問にはきちんと答えてくれます。
西原式育児を推奨されていて、初診時に熱心に時間をかけて説明してくれます。
予防接種は予約制で、殆ど待ちません。
絵本や、おもちゃ、大人向けの情報誌が置いてあります。
授乳室はないので、トイレを使用。
待合室に多目的用のベビーベッドが1台あります。
スタッフの方も感じが良く、先生が特に優しく良い先生です。
予防注射で行きましたが、先生がとても優しく何かあったら注射だけじゃなくても連れてきていいからね~と言っていただきました。
少し家から遠いのですが、近所の小児科は平日の午前しかやってないので午後6時まで診療して頂けるので安心できます。
受付スタッフさんが親切丁寧でとても良かったです。
先生は早口ですが、
不安な事は受付の方が相談にのってくれました。
ホームページを見るとコラムなど
載せていて熱心な病院だと思います。
また、病院は土足で入れて
自動ドアなので子供を抱いていて
とても便利だと感じました。
すごく早口です。
マイクで患者さんの名前を呼んで診察室に呼び込みます。
下志津病院にいた先生なので小児科のエキスパートです。
知り合いの看護師さんから、開業したワケも聞いていたので納得できる感じですね。
合う人には合う先生だと思います。
病院の作りが小児科っぽい可愛らしいつくりになっています。
診察前に看護士が様子をきいてくれるので診察がスムーズです。
先生は厳しいという噂をきいたりしますが間違っていないし 仮に自分と違う考えだとしても(食べ物に関して)信頼できるので通っていました。
待合室にはままごと 車 ブロックなど遊べるスペースがあり 絵本も充実しています。
先生は色々説明してくれたり親身になってくれますが他の小児科にはないやり方があるなぁと思いました。確かに早口です。診察も1、2分で終わる事もあります。
看護師さんは優しく診察前に病状を聞いてくれます。
小児科なので病院内は可愛らしい内装です。
子供の遊ぶスペースもあるし、ベビーベッドもあるので小さい子にはいいですね。
先生は、少し早口ですが、アレルギーの事をよく教えてくれて、勉強になりました。
受付をしたら、先生に見てもらう前に看護婦さんが、体調を聞きにきてくれるので、安心です。
待合室のキッズスペースも他の小児科より広いです。
病院が土足なので、スリッパの履き替えがなく、子供が小さくて歩けなかった頃は、抱っこしながらなので便利に感じた。
離乳食1歳からの指導も実践してよかったです。
受付の方や看護婦さんの対応はよかったです。
診察の前に看護婦さんが状態を聞きにきてくれて、終わった後は薬の内容などの説明を丁寧にして下さったのでわかりやすかったです。
アレルギーに力を入れていて評判のいい先生みたいなので県外から通っている方も多いみたいですよ。
忙しかったせいか、「あッ 大丈夫!大丈夫!」だけで 説明はしてくれませんでした。
本当に 大丈夫 なんだろうけど 親としてヮ 詳しく説明して欲しかったです。
アレルギーの お子様は いいかもしれません。
カラフルな医院内で おもちゃも沢山ありました。
風邪のため受診しました。
駐車場は広く中も清潔感がありとても綺麗です
絵本やオモチャがたくさんあり、子供が飽きないよう工夫されていました。
新生児用にベビーベッドがありました、
受付から薬までスムーズにできました。
先生は男の先生ですが、丁寧に質問に答えて下さいました。
ありがとうございました!
続きを読む
受付の方から先生まで皆さん感じがよく質問などしやすい環境です。
続きを読む
こどもクリニックですが、内科があり大人も受診できて、子供と一緒に診てもらえるので便利です。アレルギーも診てもらえるので良いです。
続きを読む