神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニック-小児科の口コミ
神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニック-小児科の口コミ
神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニック-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 神奈川県 > 神奈川県鎌倉市 > 神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニック

神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニックの口コミ

住所:神奈川県鎌倉市大船2-3-7
電話番号:0467-45-6393

MAP地図はこちら

21件の口コミ

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    (匿名希望)
    投稿日:2014/11/15

    年配の先生で、丁寧に診察してくれます。
    話もよく聞いてくれ、適切な指導もしてくるれます。
    とても親身です。
    看護師も年配の方ばかりでとても優しく対応してくださいます。
    病院で薬を調合してくれるので薬局に行かなくてすみます。
    駐車場ありますが、ハイルーフ車は停められません。
    名前を書いて順番をとれば、それほど待たずに診察を受けられます。

    169
    (匿名希望)
    投稿日:2013/10/24

    転居してから初めて予防接種でかかりました。お人柄が伝わってくるとても優しい初老の先生で、子どもも泣かずに予防接種を受けられました。
    予約制などでないので、具合が悪いときは直接伺えばかかることができます。

    102
    (たかち2011)
    投稿日:2012/04/06

    とにかく明るく、診察室からは先生の元気な声と看護師さんの笑い声が聞こえてきます。
    雑談交じりの診察ですがとても丁寧で、独自の連絡帳みたいなノートに症状などを書きながら説明してくれます。
    駐車場があるので車で行くことができます。予防接種の時間枠に電話でなく直接行って予約します。
    とにかく病院というか、おじいちゃん家という感じです!

    166
    (匿名希望)
    投稿日:2010/11/12
    先生もスタッフも良い方ばかりです。先生は良く子供を診て下さいます。 こども達に面白い事を言ったりします。ただ、髪が耳にかかっていたり、目に入りそうになっていたりすると注意されます。もちろんつめもです。 結構細かいところまで見ています。 子供に対するしつけにしても、言われる事があります。 子供にあった薬を出してくれる所ですね。 いろんな小児科に行きましたが、ここが一番効くような気がします。 お薬が・・・・・
    院内で出るのもいいですね。
    213
    (パピヨンてぃあら)
    投稿日:2010/08/31

    先生は明るくとても親切な良い先生だと思います。初めての子育てで分からない事だらけ私にも親切に説明してくれますし、とても良い病院だと思います。
    先生が話しやすく、分からない事など詳しく説明してくれます。「はやくげんきになってね」というノートを一人一人にくれるのですが、そのノートに病気の説明を毎回、親にも分かるよう対処法なども詳しく書いてくれます。自宅に帰ってからもノートを見ながら看病ができます。

    199
    (匿名希望)
    投稿日:2010/05/10

    明るい先生です。とても熱心でじっくり説明してくれます。
    しっかり答えてくれます。
    スタッフの方も優しく温かい感じの方達です。
    人気のある先生です。
    とても熱心で温かい先生です。

    89
    (や‐さん609)
    投稿日:2010/03/05
    今年明けてから2ヶ月以上、近くの小児科や耳鼻科に通うも、咳と鼻水、嗚咽が止まらなかった息子、時には嘔吐したり‥。本当に悩んでいて、評判を聞き大船こどもクリニックを受診しました。 まさに神様! 今まで他院で貰った薬を飲ませ続けても改善しなかった息子が、先生の言われた通りにし、頂いた薬を飲ませ、咳、鼻水が格段に減ってきたんです! 説明も丁寧で、愉快な先生です! 本当に助けて頂きました。 我が町にこん・・・・・
    な素晴らしい先生がいたなんて感動です!
    220
    (みさごんのママ)
    投稿日:2010/01/05

    診療は午前9時からですが、受付は午前6時からなので早く受診したい場合など助かります。先生も受付の方も対応がとても丁寧で信頼できます。
    症状の説明や対処の方法など本当に親切におしえてくれます。いつでも親身になってくれる先生で、日本全国にこういう先生がいてくれたらどんなにいいだろうと思える先生です。

    149
    (匿名希望)
    投稿日:2009/10/21

    とにかく先生が素晴しい方です。
    腕はもちろんお人柄も良くずっと診てもらいたいと思わせる先生です。
    受付の方の対応も親身で優しくすごく暖かい家庭的な小児科です。
    院内処方なのでお薬をわざわざ薬局にもらいに行かなくて済みます。
    検診は時間単位の予約制(○時で○番目)です。
    基本的に予防接種は予約なしで受付順です。(1部予約が必要)

    165
    (匿名希望)
    投稿日:2009/09/14

    先生はとても優しく色々聞きやすい雰囲気を醸し出しています。
    質問をすると、すごく丁寧に答えてくれます。
    スタッフの方も誰に聞いても分かるようなプロの方ばかりです。

    83
    (くりこはくりのこ)
    投稿日:2009/02/06

    友人の紹介で行ってきました。大船には大きな病院も多くありますが、小児科ならここがおススメです。
    新米ママさんは、ちょっとしたことでも不安になりますが、先生をはじめスタッフさんの細やかな対応で行くだけで安心できますよ。

    109
    (まりちゃん0722)
    投稿日:2008/10/28
    子供2人のかかりつけ医です。 面白いことを言って子供を怖がらせないようにしてくださいます。 たんなる「風邪」と位置づけず、こんな原因の可能性があるから今後こういったことが起こるかもしれないから注意して。といろいろ説明してくださいます。 上の子が気管支が弱いので、そういったことも考慮し見てくださるので安心です。 看護師の方も子供の扱いに慣れた方ばかりで下の子の面倒を見てくださるので先生のお話をゆっ・・・・・
    くり聞くことができます。 診察は一人ずつノートを渡されてそこに先生が病気の現状など記入していきます 頼りになる先生です。
    260
    (あいこう0312)
    投稿日:2008/08/05
    先生はとても親切です。 何よりすごいと思ったのが診察をするときに椅子に座ったままではなく、 子供の目線の高さになってで診察してくれることです。 子供が緊張気味であれば面白いことをいって笑わせてリラックスさせてくれます。 病気についての話や親の心配事もじっくりと聞いてくれ、 的確にアドバイスをしてくださいます。 看護婦さん、受付の方もとても親切です。 ずっとおつきあいして行きたいと思いえる本当に信・・・・・
    頼できる先生です。
    209
    (匿名希望)
    投稿日:2008/07/31

    先生は、分かりやすく今後の対応について説明してくれます。看護婦さんは、泣いているこどもをあやしてくれました。またこの病院にします。
    スタッフの方の対応がよく名医なことです。

    87
    (匿名希望)
    投稿日:2007/09/23
    先生はとても説明がわかりやすく、何を食べさせたらよいかとか、どう対処したらよいかなど細かく教えてくれます。 また詳しく診てくださるので安心します。 看護婦さんたちもとても親切で、処方されるお薬についてや、予防接種についてそれぞれにきちんと説明してくれます。 子供も他の病院だと泣くのに、ここの病院では泣きません。 先生がとにかく丁寧な先生で(おもしろい先生なのですが)、連休前に受診した時は、連休中・・・・・
    に『その後大丈夫?』とわざわざお電話をいただいたりもしました。 看護婦さんは、年配の方が多いせいかとても子供の扱いもうまく、知識もあっていろいろとやさしく教えてくれます。 また病院で薬を処方してもらえるのも楽です。 駐車場は2台分とめれます。(背の高い車は無理です。)
    334
    (匿名希望)
    投稿日:2007/08/28
    先生は明るくハキハキしていて質問しやすいく、質問しても丁寧に教えてくれます。 また、質問しなくても不安になりそうなことを説明して頂けたりします。 説明してくださる時は、目につきやすいもの(母子手帳やすくすく手帳)にメモをして頂けるので、帰ってからもすぐにみれて忘れないでいいです。 そして、看護士さんが皆様とてもやさしく対応してくれて、先生から込み入ったを聞いているときは子供をみていてくれるので落・・・・・
    ち着いて先生からの説明を聞く事が出来ますし、気軽に話してくれるので診療時間等なんでも分からないことが聞きやすいです。 先生がとてもテンポ良く診て頂けるので、親も安心ですし子供も泣きにくいです。 先生から名刺を頂けるのですが、受け取る際に「自宅でも心配なときがあったらいつでもかけてきて構わないからね。」と言ってくださるのでとても安心です。 また診て頂きたいと思う先生です。
    386
    (はっちゃん☆☆)
    投稿日:2007/06/08
    先生はとても面白い方で、いつも診察時間が楽しいです。 わからないことは質問すると、ちゃんとわかりやすく説明してもらえるので安心して聞けます。 また、受付の方々も気軽に話しかけてくれたりと、やさしい方が多いと思います。 ここの先生はとても丁寧に話しを聞いてくださるし、面白いことを言っていつも笑いをとるのでとても楽しいです。 またはじめて行った時に自分の名刺をくれるのですが、休診日などでも自宅に連絡・・・・・
    が取れるようになっているので、とても安心です。
    223
    (花が大好き主婦)
    投稿日:2006/12/13
    とてもやさしい先生で、子供のことを丁寧に見てくれます。 病気の説明、看病の仕方、きめ細かく指示していただき、新米ママにはありがたいです。 先生の人柄もあり、混んでいるので予約(電話予約はできません)をしてからかなり待ちます。 受付の方に待ち時間を聞けば、大体の目安を教えてくれるので、一旦病院を出て、近くの商店街で時間を潰したほうがよいこともあります。 駐車場も4台分ありますが混みます。 近くの有料・・・・・
    駐車場に入れることも考えておいたほうが良いです。
    224
    (あっぷり)
    投稿日:2006/10/22
    先生は独特な話口調ですが、丁寧に診てくれるベテラン先生です。 一人一人にノートをくれ、そこに症状や薬の飲ませ方などを先生が説明と同時に書き込みます。 暗号のよう字(絵)なので、初めての方は覚えるのに必死かもしれませんが慣れます。 受付の方も親切です。 2歳になった子供が明け方ひきつけを起こした際、先生の自宅に電話をかけてしまったのですが、落ち着かせてくれきちんと対応してくれました。 子供の症状が・・・・・
    重いとき、先生が気になった時には診察後(その日の夜や次の日の夜など)にその後の症状はどうか確認の電話がある時があります。 駐車場が2台で病院も住宅地にあり、わかりづらいかもしれませんが一生おつきあいしたい信頼できる先生です。
    312
    (匿名希望)
    投稿日:2006/08/21
    先生はとても親切で、一人一人にノートを配ってくれます。そこに注意する点、症状などを書き込んでくれます。(ちょっと記号が多くて、慣れないと見返しても分からなくなりますが・・・) 患者さんが多いので、受付して時間を見てから子どもを連れて行くといった感じです。 看護婦さんもてきぱきしていて、でも優しい方ばかりです。 先生がとても熱心で、よく診てくれます。 予防接種も時間内に受付すれば、全員診てくれます・・・・・
    。(インフルエンザの時は混みますが、事前予約不要なので子どもの体調を見て行けます。) 先生が気になる症状の時は、午後の診察が終わってから電話を入れてくれます。
    279
    (匿名)
    投稿日:2000/01/01

    ネットや電話で予約ができないので、風邪などが流行ってる時は長く待ちます。心配な症状などがあると、自宅まで電話をしてくれたり、親身に診察してくれます。
    続きを読む

    80

神奈川県鎌倉市-大船こどもクリニックのmap