住所:大阪府羽曳野市はびきの3-7-1電話番号:072-957-2121
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
女性医師が多く、診察では全身の皮膚状態をしっかり観察してくれます。 女性ならではの配慮もしっかりあり、生活習慣の聞き取りや生活指導も含め親切です。 慢性疾患が多い皮膚科なので、いかに患者と医療者が信頼関係を保持できるかが大切ですが、心配ないです。 小児だけでなく成人用にも、金曜日にアトピーカレッジを開催しています。
数年前のことですが、私の知り合いのお子さんが、アレルギー治療のため入院していました。 食品のアレルギーで、ごくごく微量のアレルゲンを摂取して耐性をつけていく治療です。 小児科は子供向けに飾りつけもしていました。 アレルギーと言えば、ここだと思います。
以前他の病院で一緒に働いていた医師が勤務しているので、何人も結核疑いのある患者をこちらに紹介受診させたことがあります。 大きな病院ですが、特に信頼がおけるのは結核患者に対しての治療です。 確定診断前の検査も丁寧で、必要な検査はきちんと網羅されており、診断・治療も確実に必要な期間だけ継続されており、信頼できる病院だと思います。
看護師さんも先生もとても感じよく 親身になって話を聞いてくださいます 担当の先生は女医さんで(他の先生方も)すごく柔らかいもの言いをしてくださるので ささいな心配事も聞きやすいです 小児科はアレルギー専門なので 色々お話も聞けるし、勉強会なんかも受けられます。 重度の子供たちは 病院で先生立ち会いのもと 食チャレを受けることも出来ますので 安心です
連絡がきちんと伝わっており、医療従事者一人ひとりに説明しなくても大丈夫なので、安心。 先生も看護師も皆、親切で長期入院で子供を預けているが安心してします。 こまめに連絡もくださるので、子供の様子もよくわかる。 長期入院をしていますが、併設されている学校に通えて勉強の遅れの心配がなく治療に専念できるのが良いとおもいますが、親子が離れ離れになるのは寂しい。
ベテランから新人さんまで、たくさんの先生がいます。 皆、情報を提供しあってるのか、先生が休診でいない場合もちゃんと話が通ります 看護婦さんも先生も優しくて親身になってくれます。 受付の方や、この病院に関わる人で嫌な思いをしたことないです。 病院名にもあるように、呼吸器ではプロフェショナルなので、町医者でどうにもならない喘息発作もこちらに通うようになってから、コントロールできるようになりました
受付の方も看護師さんも みなさん しっかりした感じで とっても親切です。 先生はとっても優しくてゆっくりと話してくださるので いろいろと聞きやすい感じがします。 質問がしやすい雰囲気と 優しい感じがします。 売店には乳製品を使っていないパンやマーガリンが 常備されていてとてもうれしいです。
子供がRSウイルスに感染し、一週間入院しました。 先生もとても親切で優しいし、病気の説明も解りやすく、看護婦さんも小まめに様子を見に来てくれました。 質問もしやすくて、安心して入院生活をおくれました★ 毎日沐浴もしてくれました。 やっぱり総合病院なので、対処が早いです。 薬もすぐ出してくれますし、この病院は呼吸器、アレルギー専門なので、 RSになっても対応がすばらしかったです
とにかく先生、看護婦さんが親切でとても親身になってくださいます。 出産もこちらの産婦人科でお世話になりました。 小さな悩みや不安なども気軽に話しやすい雰囲気を作ってくださいます。 総合病院のわりには待ちじかんが少ないようにおもいます。 初回はまちますが以降は予約制です。
先生も看護師さんも親切で、とても丁寧に説明して下さいます。入院した時も先生が何度も見に来て下さったり子供にもとても優しかったです。 いつも患者さんがたくさんいるように見えますが、2回目からは予約を取ってもらえるので待ち時間が比較的短くすむと思います。
喘息でずっと通院していますが、先生方も丁寧に診察していただけます。 看護師さんも喘息の子供の気持ちをよくわかってくれているように 感じますし、やさしく、ときには身近な存在として 接してくれます。 1、2ヶ月に一度、診察してもらっていますが予約制ですので、総合病院の 小児科としては待ち時間は短いと思います。 小さな子供さんの遊ぶスペースもあります。
一度入院しましたが、すごく丁寧に説明して下さり、子ども目線で優しく話しかけてくれてました うちの子は食物アレルギーでかかっています。喘息で受診してるお子さんも多いです。
子供がアトピーでお世話になりました。 ここはアトピーの経験が豊富でとても研究熱心です。 発症原因について詳しく検査してくださいました。 診察時間を長く取っていただけ、丁寧に診察してくれます。 聞いたことにははっきり答えてくれました。 治療方法や指導方法が子供に合っていたと思います。
診察が丁寧で、状況と今後の治療方針をしっかり説明してくれます。 専門病院なので安心できます。
月に一度、父親の病気経過観察のため病院に診てもらいにいきますが、いつも父親をきずかった治療、診察、説明には感謝してます。
昔からある病院なので施設や設備の老朽化は否めません。先生や受付の方は優しく丁寧なので落ち着いて受診できます。 でも人気の病院なのか待ち時間は半端ないです。 続きを読む
この病院の皮膚科は非常に評判な先生がおられます。患者の声にも親身になって聞いていただけます。 続きを読む
診察や検査の待ち時間は思ったより早かったが、会計が時間がかかった。 職員は親切。 続きを読む
綺麗にしていたがもう少しキッズスペースにペーパーなどがあると良いかもしれない 続きを読む
女性医師が多く、診察では全身の皮膚状態をしっかり観察してくれます。
女性ならではの配慮もしっかりあり、生活習慣の聞き取りや生活指導も含め親切です。
慢性疾患が多い皮膚科なので、いかに患者と医療者が信頼関係を保持できるかが大切ですが、心配ないです。
小児だけでなく成人用にも、金曜日にアトピーカレッジを開催しています。
数年前のことですが、私の知り合いのお子さんが、アレルギー治療のため入院していました。
食品のアレルギーで、ごくごく微量のアレルゲンを摂取して耐性をつけていく治療です。
小児科は子供向けに飾りつけもしていました。
アレルギーと言えば、ここだと思います。
以前他の病院で一緒に働いていた医師が勤務しているので、何人も結核疑いのある患者をこちらに紹介受診させたことがあります。
大きな病院ですが、特に信頼がおけるのは結核患者に対しての治療です。
確定診断前の検査も丁寧で、必要な検査はきちんと網羅されており、診断・治療も確実に必要な期間だけ継続されており、信頼できる病院だと思います。
看護師さんも先生もとても感じよく 親身になって話を聞いてくださいます 担当の先生は女医さんで(他の先生方も)すごく柔らかいもの言いをしてくださるので ささいな心配事も聞きやすいです
小児科はアレルギー専門なので 色々お話も聞けるし、勉強会なんかも受けられます。
重度の子供たちは 病院で先生立ち会いのもと 食チャレを受けることも出来ますので 安心です
連絡がきちんと伝わっており、医療従事者一人ひとりに説明しなくても大丈夫なので、安心。
先生も看護師も皆、親切で長期入院で子供を預けているが安心してします。
こまめに連絡もくださるので、子供の様子もよくわかる。
長期入院をしていますが、併設されている学校に通えて勉強の遅れの心配がなく治療に専念できるのが良いとおもいますが、親子が離れ離れになるのは寂しい。
ベテランから新人さんまで、たくさんの先生がいます。
皆、情報を提供しあってるのか、先生が休診でいない場合もちゃんと話が通ります
看護婦さんも先生も優しくて親身になってくれます。
受付の方や、この病院に関わる人で嫌な思いをしたことないです。
病院名にもあるように、呼吸器ではプロフェショナルなので、町医者でどうにもならない喘息発作もこちらに通うようになってから、コントロールできるようになりました
受付の方も看護師さんも
みなさん しっかりした感じで
とっても親切です。
先生はとっても優しくてゆっくりと話してくださるので
いろいろと聞きやすい感じがします。
質問がしやすい雰囲気と 優しい感じがします。
売店には乳製品を使っていないパンやマーガリンが
常備されていてとてもうれしいです。
子供がRSウイルスに感染し、一週間入院しました。
先生もとても親切で優しいし、病気の説明も解りやすく、看護婦さんも小まめに様子を見に来てくれました。 質問もしやすくて、安心して入院生活をおくれました★
毎日沐浴もしてくれました。
やっぱり総合病院なので、対処が早いです。
薬もすぐ出してくれますし、この病院は呼吸器、アレルギー専門なので、
RSになっても対応がすばらしかったです
とにかく先生、看護婦さんが親切でとても親身になってくださいます。
出産もこちらの産婦人科でお世話になりました。
小さな悩みや不安なども気軽に話しやすい雰囲気を作ってくださいます。
総合病院のわりには待ちじかんが少ないようにおもいます。
初回はまちますが以降は予約制です。
先生も看護師さんも親切で、とても丁寧に説明して下さいます。入院した時も先生が何度も見に来て下さったり子供にもとても優しかったです。
いつも患者さんがたくさんいるように見えますが、2回目からは予約を取ってもらえるので待ち時間が比較的短くすむと思います。
喘息でずっと通院していますが、先生方も丁寧に診察していただけます。
看護師さんも喘息の子供の気持ちをよくわかってくれているように
感じますし、やさしく、ときには身近な存在として
接してくれます。
1、2ヶ月に一度、診察してもらっていますが予約制ですので、総合病院の
小児科としては待ち時間は短いと思います。
小さな子供さんの遊ぶスペースもあります。
一度入院しましたが、すごく丁寧に説明して下さり、子ども目線で優しく話しかけてくれてました
うちの子は食物アレルギーでかかっています。喘息で受診してるお子さんも多いです。
子供がアトピーでお世話になりました。
ここはアトピーの経験が豊富でとても研究熱心です。
発症原因について詳しく検査してくださいました。
診察時間を長く取っていただけ、丁寧に診察してくれます。
聞いたことにははっきり答えてくれました。
治療方法や指導方法が子供に合っていたと思います。
診察が丁寧で、状況と今後の治療方針をしっかり説明してくれます。
専門病院なので安心できます。
月に一度、父親の病気経過観察のため病院に診てもらいにいきますが、いつも父親をきずかった治療、診察、説明には感謝してます。
昔からある病院なので施設や設備の老朽化は否めません。先生や受付の方は優しく丁寧なので落ち着いて受診できます。 でも人気の病院なのか待ち時間は半端ないです。
続きを読む
この病院の皮膚科は非常に評判な先生がおられます。患者の声にも親身になって聞いていただけます。
続きを読む
診察や検査の待ち時間は思ったより早かったが、会計が時間がかかった。 職員は親切。
続きを読む
綺麗にしていたがもう少しキッズスペースにペーパーなどがあると良いかもしれない
続きを読む