住所:広島県呉市広白石4-8-35電話番号:0823-74-7373
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
女性の先生で時には厳しく指導されますが、子供の為に丁寧に診察や説明をしてくれます。 病気のことだけでなく日常の子供への接し方などのアドバイスもくださり助かりました。 スタッフの方々もとてもテキパキと対応してくださり、子供の名前やこれまでの経過を覚えていて 話がしやすいです。 施設規模は大きくないですが、アットホームな感じで親身になって対応してくれます。 駐車場も数台ぶんあります。
以前障害児施設で医師として働いていた女医さんです。私が一生懸命子育てをしていることやほんの少しでもほめていただく姿に感動です。子供のためを思って保護者に注意もしますが、これはわが子の心の叫びだと解釈します。 先生は、こまめに手洗いをします。衛生の基本、手洗いを間接的に教えてもらいました。
先生はとても親身でいろいろ説明してくれるのでありがたいです。親への教育もしっかりしていますが、基本親身で安心できます。 看護師も事務の人もアットホームですぐに子供の顔と名前をおぼえてくれます。 そしてフレンドリーで子供もなつきます。 電話予約制なのでありがたいです。
友人から紹介してもらい行きました。 行く際には、電話で確認しておくと、好いてる時間帯を教えてくれます。 病気によっては…たとえば嘔吐下痢症の子どもがいた場合、移らないように時間をずらすようにしてくれたりするので、いらない病気をもらうということはないと思います。 地元では有名な小児科ですね。駐車場は近くの空きスペースに数台止めれます。
とてもやさしく娘に接してくれました。 受付を済ませるとすべてのスタッフが娘を呼ぶときは名前なので覚えるのが早いとびっくりしました。 先生は母親として何をすべきか、何をやってはいけないか、を的確に指示をくださいます。 大きな病院ではないのですが、とてもアットホームな雰囲気です。 駐車場も数台停めれます。
親切丁寧。しっかり説明してくれます。 電話で予約していくと待ち時間が少なくすみます。 ほとんどが車内待機なので、他の患者さんの病気をもらう事はほぼないと思います。 診察後も車まで看護師さんが処方箋、領収書を持ってきてくれます。 予防接種も診療時間と別の時間なので安心です。
皆さん子供好きそうなやさしい方で、気軽に話せます。 きちんと症状や治療法についてお話をしてくれます。病気の事以外のお話もしてくれるのでとても勉強になります。 うつりそうな病気の患者とは接触しないようにしてくれます。 また、薬を出して終わりという事はなくその後の様子も見てくれるのでとても安心できますよ。
とても感じが良いです。 予防接種の子供は予防接種の曜日・時間が決まっているので風邪などが伝染るのを防げる為、安心。 ハッキリと分かりやすく症状に対する指示や親がするべき事などを教えてくれる。 もしも重症で大きな病院に行かないといけない場合、すぐに紹介状を書いてくれる。その上、何か特別な事がない限り、その時の転院先も選ばせてもらえる。
先生はとても丁寧。じっくり診察をしてくれる。 衛生的。感染病の子やセキがひどい子などは、車内待機で、別の入り口から入り、別ベッドで診察。先生はその度に白衣を着替えています。
女性の先生で時には厳しく指導されますが、子供の為に丁寧に診察や説明をしてくれます。
病気のことだけでなく日常の子供への接し方などのアドバイスもくださり助かりました。
スタッフの方々もとてもテキパキと対応してくださり、子供の名前やこれまでの経過を覚えていて
話がしやすいです。
施設規模は大きくないですが、アットホームな感じで親身になって対応してくれます。
駐車場も数台ぶんあります。
以前障害児施設で医師として働いていた女医さんです。私が一生懸命子育てをしていることやほんの少しでもほめていただく姿に感動です。子供のためを思って保護者に注意もしますが、これはわが子の心の叫びだと解釈します。
先生は、こまめに手洗いをします。衛生の基本、手洗いを間接的に教えてもらいました。
先生はとても親身でいろいろ説明してくれるのでありがたいです。親への教育もしっかりしていますが、基本親身で安心できます。
看護師も事務の人もアットホームですぐに子供の顔と名前をおぼえてくれます。
そしてフレンドリーで子供もなつきます。
電話予約制なのでありがたいです。
友人から紹介してもらい行きました。
行く際には、電話で確認しておくと、好いてる時間帯を教えてくれます。
病気によっては…たとえば嘔吐下痢症の子どもがいた場合、移らないように時間をずらすようにしてくれたりするので、いらない病気をもらうということはないと思います。
地元では有名な小児科ですね。駐車場は近くの空きスペースに数台止めれます。
とてもやさしく娘に接してくれました。
受付を済ませるとすべてのスタッフが娘を呼ぶときは名前なので覚えるのが早いとびっくりしました。
先生は母親として何をすべきか、何をやってはいけないか、を的確に指示をくださいます。
大きな病院ではないのですが、とてもアットホームな雰囲気です。
駐車場も数台停めれます。
親切丁寧。しっかり説明してくれます。
電話で予約していくと待ち時間が少なくすみます。
ほとんどが車内待機なので、他の患者さんの病気をもらう事はほぼないと思います。
診察後も車まで看護師さんが処方箋、領収書を持ってきてくれます。
予防接種も診療時間と別の時間なので安心です。
皆さん子供好きそうなやさしい方で、気軽に話せます。
きちんと症状や治療法についてお話をしてくれます。病気の事以外のお話もしてくれるのでとても勉強になります。
うつりそうな病気の患者とは接触しないようにしてくれます。
また、薬を出して終わりという事はなくその後の様子も見てくれるのでとても安心できますよ。
とても感じが良いです。
予防接種の子供は予防接種の曜日・時間が決まっているので風邪などが伝染るのを防げる為、安心。
ハッキリと分かりやすく症状に対する指示や親がするべき事などを教えてくれる。
もしも重症で大きな病院に行かないといけない場合、すぐに紹介状を書いてくれる。その上、何か特別な事がない限り、その時の転院先も選ばせてもらえる。
先生はとても丁寧。じっくり診察をしてくれる。
衛生的。感染病の子やセキがひどい子などは、車内待機で、別の入り口から入り、別ベッドで診察。先生はその度に白衣を着替えています。