大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院-小児科の口コミ
大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院-小児科の口コミ
大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 大阪府 > 大阪府堺市南区 > 大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院

大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院の口コミ

住所:堺市南区原山台2丁7-1
電話番号:072-299-1120

MAP地図はこちら

4件の口コミ

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。

search-ganka.com画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    (ラッキー)
    投稿日:2016/11/29
    半年に1回、もしくは1年に1度ほど、急に見えている景色にちかちかと光が映り、最終的に嘔吐するまでのひどい頭痛に悩まされたので、来院することになりました。 初めに病院に行ったときは、どこに行けばわからなかったのですが、入口のすぐそばに案内のスタッフがいてくださって、場所の案内や書類の記入の仕方まで、丁寧に教えてくださいました。 看護師は検査の際、スピーディかつ丁寧に話してくださったので、とても好印・・・・・
    象でした。 ただ、会計のスタッフさんは忙しかったこともあり、少し素っ気ない感じでした。 朝一で予約し病院に行ったのですが、先に2人だけ診察待ちをしていました。20分ぐらいで診察してくれるだろうと考えていましたが、1時間もかかってびっくりでした。 2人で待ち時間が1時間だと、1日に数人しか、みれないなと思いました。 MR検査の機械や脳波を検査する機会があり、ほかの病院ではないような設備がそろっており、病院としての設備としては十分だと思いました。 清潔度については、古い病院ですので、壁などに汚れがあり、また、光を取り入れるのが下手なのか、照明を減らしているのかわかりませんが、薄暗く感じました。 診断のために2回ほど通ったのですが、前回お伝えしていたことを2回目の診断の時にも質問されて、聞いていなかったのだろうかと思うことがありました。 最終的に、本当にただの偏頭痛なのかは検査でもわかりませんでしたが、偏頭痛にとても効く薬をいただけ、いざとなったら薬があることで、今は安心して暮らしています。 MRは以前、小さいときに体験したことがあるのですが、やはり、MRの機械に入るのは、とても恐怖を感じました。 血液検査は、看護師の方がスピーディに行ってくださったので、ストレスなく終わりました。 薬はまだ使っていないので、効果は不明です。 会計時には、本人確認のため、必ず生年月日を口頭で言うように言われました。この点で、とてもプライバシーを保護してくださっているのだという印象を受けました。 病院として、設備や医師は充実していまして、文句はありません。 ただ、清潔感や雰囲気については、古くからある病院だからかもしれませんが、少し薄暗く気分が下がるようなところでした。もっと外の光を取り入れるために、何か改善してほしいです。
    (カナ)
    投稿日:2016/07/20
    入院時は咽頭痛や関節痛、高熱などの症状が主にありますが、プレドニゾロンというお薬を服用することによって副作用が伴ってきます。 この副作用で胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを引き起こしました。3月末に退院したのでそこから通院という形で現在通っております。今はお薬も減っていき、副作用も少なく済んできたので安定しております。 看護師の対応は非常に良いと思います。 入院時もお世話になりましたが、明るく気さくな方・・・・・
    が多くて元気や勇気をたくさん戴いてとても感謝しています。 スタッフの方も明るく親切な方が多いので励まされた事を思い出しました。 午前中は患者さんもたくさんおるので混雑はしていますが、私は採血が終わってからの診察なので多少のズレはありますが、比較的に同時刻のタイミングの予約時間には名前を呼ばれます。遅くても20分以上の待ち時間はなかったように思います。 施設自体は非常に古い病院なので充実度は乏しいですし、建物自体の老朽化も進んでおり、耐震などにおいても危険なので、何年後かには移転するみたいですが、清潔度に関してはきちっと掃除も行き届いており入院時も毎日お掃除の方がベッド周りを綺麗にして戴いてました。 採血の結果を主に見ており、数値が良ければ成人スティル病にはかかせないプレドニゾロンというお薬を減らしていくことができました。 それに加えてアクテムラという点滴も毎回打っており、この点滴が成人スティル病の症状を抑える役目を果たしております。 3月末まで近畿大学医学部堺病院で成人スティル病を患い入院してたのですが、退院してからは通院という形で近畿大学医学部堺病院を受診しています。 その時に受ける検査は採血をして数値を見て戴きます。 お薬はプレドニゾロンが主なお薬でありこれは入院時から服用しております。 受付で保険証を渡したらすぐに受け取って戴くことできちんと個人情報を管理して下さるところや症状などを大声で話さない配慮を心掛けているところはありますが、受診時にアナウンスで呼ばれてから部屋に入るので私みたいな特殊な病気だと他の患者さんはどこの科を受診しているのかですぐにわかるのでだいたいの病気が特定されてしまうのはプライバシーが無いのかな?とも思ってしまいます。 近畿大学医学部堺病院は先生や看護師の方たちの人間性や質が良いので安心して通えます。 また私みたいな特殊な病気はなかなか病院自体も少なく扱っている病院が少ないのですが、ここの病院では専属の先生が何人もいらっしゃるので非常に有能な先生が多いです。 建物自体は古いし老朽化も始まっていますが、清潔度もちゃんとありますし総合的に見てもオススメの病院だと思います。
    (弁天町)
    投稿日:2015/06/23
    目の持病があるため、定期的に診察におとずれてましたが目の表面がすごくいたかったため診察をうけることになりました。 最初はどこが痛いかわからなかったため診察で角膜だとわかりました。 眼科事態が大混雑のため対応には結構時間がかかったりします。 ですが質問したりすると丁寧にお答えしてくださるのでいいと思います。 時間が多くかかってしまうのでたまにはひとりひとりかまってられないときもあったとおもいます。・・・・・
    眼科事態が大混雑のため予約をしていてもほぼ確実にまたされます。予約をしていなかったらさらにながいです。近大の眼科はすごいため多くのところから集まっていて混雑してるとおもいます。 施設自体は結構前にたてられたものなので結構古めでした。 しかし眼科は大変混雑するくらい人気なので機械などのものはかなり最新鋭のものが多くありました。 診断の結果角膜に傷がついていたため痛みを伴うとのことでした。 治療については眼軟膏をだしてもらい、さらに念のため医療用のコンタクトをいれて治療をしました。 検査は多くのかたがされたことのある視力検査と機械による眼圧検査でした。 みなさんもよくやる通りだとおもいます。 薬は目の中に入れる軟膏をもらいました。 大方問題はないと思うのですが、しっかりカルテもあるし情報の詰まっていると思うので十分に管理されていると思います。 近大の眼科は結構有名なため多少の待ち時間はしょうがないと思いました。診察などは多く活躍されているお医者さんみたいなのですべて任していました。
    (70代♂)
    投稿日:2000/01/01

    医師看護スタッフが非常によくやってくれた。特に、若い看護士さん達の対応は良かった。

大阪府堺市南区-近畿大学医学部堺病院のmap