住所:福岡県福岡市西区下山門4-14-33電話番号:092-891-3105
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
ベテランの先生と、テキパキとした看護師さんたちがいます。皆さん、優しく声かけてくれるので、安心して診察が受けられます。 待合室の中央には、すべり台や、小さなジャングルジムなどの遊具や、おままごとができるようになっているので、子供たちは退屈せずにすみます。
スタッフの方は皆さんてきぱきした感じでした。いつも病児保育での利用でしたが、預けるまでに全然時間がかからないのがよかったので自宅から少し距離がありましたがよく利用していました。 病児保育があり、受け入れがスムーズなところ
院長先生は説明してくれる時細かく分かりやすく教えてくれて頼りになります。 看護婦さんもテキパキ動いてたしこどもが怖がらないように優しく接してくれてよかったです。 病児保育があるところ!!
受付の方 看護士さん みんな親切です 看護士さんはテキパキしてました 先生は丁寧に診察してくれてわかりやすく説明してくれました 隣の調剤薬局の方もすごく丁寧で初めての子供なので説明聞いて安心しました 病児保育があり みずぼうそうやおたふくで保育園に行けない子供も預かってくれるようです
先生は、第一印象は怖い感じでしたが通院するととても優しい感じで病気だけではなく予防接種の説明でも丁寧に説明してくれます。 看護婦さんは、サバサバしたおばちゃんが多い感じです!すごく優しいです! 受付の看護婦さん?は若くて可愛いです! 病気のこどもの託児所があるみたいです。働いているママには助かるかも。 病院の中に滑り台だったり、遊ぶ場所があります。
おじいさんの先生ですが、詳しく説明してくださいます。 看護師さんがテキパキ慣れていて心強いです。 待合室が広くて、ベッドも置いてあるし、子供が遊べるスペースもあります。朝一は、わりと混んでいるので時間をずらすと良いと思います。
先生の内診はとても素早く看護師さんとの連携がすごかったです。看護師さんはあやしながらも手早く仕事をされていて、とても安心できます。 インフルエンザが現在流行している為、インフルエンザや高熱の患者とそうでない患者の入口・待合室をわけてありました。病院もオススメですが、隣の薬局の方も薬の成分や飲ませ方を丁寧に説明して下さり、とても安心して帰ることができます!小さな疑問でも優しく答えてくださいました。
寝返りがなかなかできず心配で健診に行きました。先生は色々診てくれてしっかり説明してくれ安心しました。ベテランの看護師さんは赤ちゃんの扱いもうまくて優しかったです。 健診の時には裸で写真を撮って一枚もらえました。病気の時も預かってもらえるみたいなので心強いです。病院内は広くてオモチャもあり遊具もありました。
予防接種の計画をわかりやすく説明しながら立ててくださいました。 ベテランっぽい看護師さんが、私が先生の話を聞いている間赤ちゃんがぐぜらないよう気を引いて遊んでくれてました。 病児保育をされています。 待合室が広く、中央に遊具があるので子供は退屈しないと思います。
先生は穏やかで、丁寧に診療の結果を教えてくれました。 私の質問にもひとつひとつ丁寧に答えて下さり、安心して治療に臨めました。 看護婦さんも優しく、テキパキしていました。 待合室が広く、先生を始めとするスタッフの方々が親切です。 1日2000円で病気の子供を預かってくれるシステムもあるので、働くお母さんにはありがたいと思います。
看護婦さんはきびきびされてますが、ちょっと話ずらい感じ。先生も、ちょっとこわいかんじですが、ベテランの先生のようなので、信頼できると思って、いってます。友達の子が他のびょういんで風邪といわれたけどおかしいのでここでみてもらったらすぐに川崎病がわかられて即子供病院に入院になったっゆってたから。
先生は何でも丁寧に説明してくれます。 待ち時間が少ない(午後は特に) 他の患者との接触も少ないので予防接種にはおススメです。
先生はおじいちゃん先生です。看護師さんたちはキビキビ働いてらっしゃるので、ちょっと話しかけづらいことも・・・。 診察までの時間が早いです。
ベテランの先生と、テキパキとした看護師さんたちがいます。皆さん、優しく声かけてくれるので、安心して診察が受けられます。
待合室の中央には、すべり台や、小さなジャングルジムなどの遊具や、おままごとができるようになっているので、子供たちは退屈せずにすみます。
スタッフの方は皆さんてきぱきした感じでした。いつも病児保育での利用でしたが、預けるまでに全然時間がかからないのがよかったので自宅から少し距離がありましたがよく利用していました。
病児保育があり、受け入れがスムーズなところ
院長先生は説明してくれる時細かく分かりやすく教えてくれて頼りになります。
看護婦さんもテキパキ動いてたしこどもが怖がらないように優しく接してくれてよかったです。
病児保育があるところ!!
受付の方 看護士さん
みんな親切です
看護士さんはテキパキしてました
先生は丁寧に診察してくれてわかりやすく説明してくれました
隣の調剤薬局の方もすごく丁寧で初めての子供なので説明聞いて安心しました
病児保育があり
みずぼうそうやおたふくで保育園に行けない子供も預かってくれるようです
先生は、第一印象は怖い感じでしたが通院するととても優しい感じで病気だけではなく予防接種の説明でも丁寧に説明してくれます。
看護婦さんは、サバサバしたおばちゃんが多い感じです!すごく優しいです!
受付の看護婦さん?は若くて可愛いです!
病気のこどもの託児所があるみたいです。働いているママには助かるかも。
病院の中に滑り台だったり、遊ぶ場所があります。
おじいさんの先生ですが、詳しく説明してくださいます。
看護師さんがテキパキ慣れていて心強いです。
待合室が広くて、ベッドも置いてあるし、子供が遊べるスペースもあります。朝一は、わりと混んでいるので時間をずらすと良いと思います。
先生の内診はとても素早く看護師さんとの連携がすごかったです。看護師さんはあやしながらも手早く仕事をされていて、とても安心できます。
インフルエンザが現在流行している為、インフルエンザや高熱の患者とそうでない患者の入口・待合室をわけてありました。病院もオススメですが、隣の薬局の方も薬の成分や飲ませ方を丁寧に説明して下さり、とても安心して帰ることができます!小さな疑問でも優しく答えてくださいました。
寝返りがなかなかできず心配で健診に行きました。先生は色々診てくれてしっかり説明してくれ安心しました。ベテランの看護師さんは赤ちゃんの扱いもうまくて優しかったです。
健診の時には裸で写真を撮って一枚もらえました。病気の時も預かってもらえるみたいなので心強いです。病院内は広くてオモチャもあり遊具もありました。
予防接種の計画をわかりやすく説明しながら立ててくださいました。
ベテランっぽい看護師さんが、私が先生の話を聞いている間赤ちゃんがぐぜらないよう気を引いて遊んでくれてました。
病児保育をされています。
待合室が広く、中央に遊具があるので子供は退屈しないと思います。
先生は穏やかで、丁寧に診療の結果を教えてくれました。
私の質問にもひとつひとつ丁寧に答えて下さり、安心して治療に臨めました。
看護婦さんも優しく、テキパキしていました。
待合室が広く、先生を始めとするスタッフの方々が親切です。
1日2000円で病気の子供を預かってくれるシステムもあるので、働くお母さんにはありがたいと思います。
看護婦さんはきびきびされてますが、ちょっと話ずらい感じ。先生も、ちょっとこわいかんじですが、ベテランの先生のようなので、信頼できると思って、いってます。友達の子が他のびょういんで風邪といわれたけどおかしいのでここでみてもらったらすぐに川崎病がわかられて即子供病院に入院になったっゆってたから。
先生は何でも丁寧に説明してくれます。
待ち時間が少ない(午後は特に)
他の患者との接触も少ないので予防接種にはおススメです。
先生はおじいちゃん先生です。看護師さんたちはキビキビ働いてらっしゃるので、ちょっと話しかけづらいことも・・・。
診察までの時間が早いです。