千葉県茂原市の小児科map
千葉県茂原市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
わだ内科クリニック
|
三上小児科医院
|
三恵産婦人科医院
|
三枝医院
|
上茂原診療所
|
公立長生病院
|
前田内科眼科
|
吉田医院
|
君塚病院
|
大曽根マタニティクリニック
|
大木医院
|
宮山医院
|
宮本内科医院
|
山之内病院
|
志鎌医院
| 東部台医院 | 森川病院 | 河野小児科医院 | 清水三郎医院 | 渡辺医院 | 牧野医院 | 粒良医院 | 育生医院 | 茂原中央病院 | 茂原機能クリニック | 菅原病院 | 金坂医院 | 鈴木医院 | 長生郡市保健センター夜間急病診療所 | 鵜沢外科内科クリニック | 鵜澤医院 |
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-02-24休日当番医でお世話になりましたが、先生もスタッフの方も感じが良くて、もう少し近ければかかりつけ医にしたいくらいです。 小児科専門ではありませんが、1歳未満でもきちんと診察してくれます。 普段診察で口をあけたがらない子供も、なぜかここの先生だと素直に診せていました。 些細な症状でも相談しやすい雰囲気です。
-
-
-
(チカにゃ★)投稿日: 2018-02-09最初に看護師さんが症状を聞いて その後、先生が見てくれます。 内科と小児科が一緒なので親と子供一緒に見てくれますし 授乳中でも飲める薬をちゃんと説明して出してくれます。 子供にもちゃんと説明して診察してくれるので 子供も結構我慢してくれます。 インフルエンザなどの感染症の人は別室に隔離してくれますし 子供達の遊び場があり お願いすると子供の番組を流してくれるので 待ち時間もなんとか待たせられま・・・・・す。 ただ、月曜日はかなり混んでるのでいます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-02-04受付さんは、予防接種のタイミングなど、いつもしっかり把握しています。 先生はいつも、とても優しいです。 こどもも怖がりません。 先生が優しい。 専門に見せた方が良いときは、大きい病院の小児科を紹介してくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-05-26スタッフ全員とても優しく 丁寧な対応 生後1ヶ月の検診でお世話になったのですが、子供の名前を呼びかけながら優しく語りかけてくださり、診察もとても丁寧です。先生も看護師さんも受付の方も、みなさんとても優しく感じがいいです。不安な事も質問しやすくとてもおすすめの病院です。
-
-
-
(カリカリ)投稿日: 2016-08-30熱はまったくなかったものの、咳と頭痛がひどく、市販の薬を2週間以上服用しても治りませんでした。 そのため、家から最も近い内科まで歩いて行き、受診しました。 入り口を入ってすぐのところに受付がありましたが、とくに話しかけられることもなく放置されました。 また、看護師に伝えた症状が医師にまったく伝わっておらず、同じ説明をもう一度することになりました。 私が来院した時は、親子が一組いるだけでした。・・・・・10分も待たずに診察室へ呼ばれました。 2回目に来院した時は私以外に2人患者がいました。 その時は15分くらい待たされていたと思います。 私が案内された診察室を見た限りでは、小学校の時の保健室に毛が生えた程度の設備しか見当たりませんでした。 清潔度についてはあまり綺麗とは言えませんでした。 病院内を子どもがマスクなしで咳をしながら駆け回っていたのが気になりました。 医師の診断は風邪ではないかとのことでした。 そこで咳止めと頭痛を軽減する薬が5日分処方され、それを服用しているうちは症状が治まっていましたが、薬が切れると同時に再度症状が現れました。 薬が5日分では少なかったのではないかと思っています。 特に変わった検査はしませんでした。 昔ながらの病院といった感じで、下瞼をめくったり、喉の奥を見たり、聴診器をあてた程度です。 薬に関しては、一般的な咳止めと頭痛を軽減する薬がそれぞれ5日分処方されました。 診察室内の声が外まで漏れ聞こえていました。 恐らく、私の問診時のやり取りも外の人に聞かれていたと思います。 昔ながらの病院なので、プライバシー云々という概念がないのかもしれません。 すでに自分の症状を把握していて、薬のみがほしいという場合には、いつでも空いているのでお勧めです。 何の病気かわからないので先生に診断をお願いしたいという場合はお勧めはできません。 語尾まできちんと喋ってくれないため、会話の大半を聞き取ることができず不安になります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-06-23スタッフの方は、子供の対応に慣れていて、子ども二人を連れて行っても一人を診察中にもう一人を見ていてもらえます。 小児科を担当しているのは女性の先生で、話をよく聞いてくれるし、優しい感じです。 今回は、胃腸風邪でお世話になりました。 嘔吐が激しかったのですが、ピタッと嘔吐が止まりました。 2歳のころにノロになったときも同じ処置をしていただき、嘔吐が止まりました。
-
-
-
(50代)投稿日: 2016-01-16若い医長ですが、とても丁寧な対応です。 家族がそけいヘルニア(脱腸)で受診しましたが、高齢者にもとても優しいです。 体調が悪化した時も、診療時間外に事前連絡無しで病院に連れて行きましたが、快く診察してくださいました。 上手く病状説明できない高齢者にも、優しく耳を傾けてくださるので、安心して受診できます。 内科の院長も、人情に厚い心優しい医師です。
-
-
-
(50代)投稿日: 2016-01-14私の父が転倒し頭を切った時に、救急車でこちらに搬送されました。 CT(コンピュータ断層撮影)検査後、手際よくステープラ(医療用ホチキス)で縫合してくださいました。 終了後に「頭を打った患者さんへ」とのプリントをくださり、頭を打った場合、その後どのような危険や可能性があるのか、家族はどのようなことに留意しなければならないのかなど、丁寧に記載されており、大変助かりました。 翌日、日曜日・祝日と連休にな・・・・・りましたが、電話での問い合わせにも看護師さんが丁寧に回答してくださり、祝日も病棟の看護師さん・当直の医師が消毒などの処置をしてくださいました。 家族として本当にありがたかったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-09-08先生は女医さんで優しく丁寧に説明してくれます。 インターネットで予約制で診察の30分くらい前になるとメールが届くので、待ち時間が少なく、病院で他の病気をうつされてしまう心配が少ない。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-06-04女医さんで子育て中のお母さんでもある先生は、ささいな心配ごとでの受診でも親身に丁寧にみてくださります。 看護師さんがやさしくて子供たちが安心して診察にのぞめます。 インターネットで予約可能です。 診察の何分前ですとメールでお知らせしてもらえるので、体調の悪い子のたくさんいる待合室に長くいなくて済みます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-05-13先生が女の方で、気さくでとても優しくて話しやすく、よく説明してくれます。看護師さんもとてもなれた方ばかりで、みんな優しくて子供の緊張もやわらげてくれるので、ここの小児科には本当に助けてもらっています。他のスタッフさんもとても、親切なのでとてもおすすめです。 小児科のほか、内科や外科の先生もいらっしゃるので、子供でもゆびのけがかな...とか言うときは、小児科だけでなくそちらの先生に診ていただくよ・・・・・うにしてくださることもあり、とてもありがたかったですし、親が具合が悪いときでも、一度の通院で親も受診も可能なので本当にありがたいです。他の先生も優しくて、よく話を聞いてくださいます。安心して受診できる医院です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-02-10男の先生で優しいです。 受付の方も親切です。 壁にはアンパンマンなどの絵が貼ってあり子どもも喜んでいました。 比較的空いているので早く診てもらえます。 駐車場も広く薬局も近いです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-01-29先生は若い女医さんで優しいです。看護師さんも受付の方も親切です。 先生が親切でとてもよく診てくれます。予防接種の日程も詳しく教えてくれます。 キッズスペースがあり絵本がたくさんあります。中に自販機があるのでお兄ちゃんは診察のあとジュースを買っています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-13電話で予約する時から、受け付けの人が感じがいいなあと思いました。 先生は女医さんで気さくな雰囲気なので、いろいろと相談しやすいです。 予防接種以外の患者がいる時には、別室に案内してくれるなど、配慮があります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-08先生、看護師の方々が、みなさんとても親切で、あたたかい雰囲気なので、安心して受診できます。 予約制で、診察まであまりまたなくてすむところ。 先生がとても親身になってくださるので、気になる事をじっくり質問でき、先生もとても丁寧に説明してくださいます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-09-23先生が女医さんで説明も穏やかな口調で優しいです。看護師さんも子供たちへの接し方が優しいので子供も通院をこわがりません。 小児科が女医さんなので話しやすいです。待合室に絵本などがあり子供も読みながら待っていられます。 車で待っていたい時は、順番がきたら携帯を鳴らして呼んでもらえることがありました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-04-14女医さんで、診察がとても丁寧です。いろいろ質問をしても、嫌な顔をしないで、わかりやすく丁寧に答えてくれるので安心します。 薬をだすときも、どういう薬かを丁寧に説明してくれます。 熱があるときは、車で待っているように言われ、診察の順番がきたら、受付の方が携帯に連絡してくれます。 受付をすると、診察してもらえるじかんを教えてくれるので、一度家に帰って、またその時間にいくという感じです。なので、待合・・・・・室はそんなに混まないです。 昼休み関係なく受付をしてくれます。土曜日の午後も診察してくれるようになりました。
-
-
-
(petapeta17)投稿日: 2013-03-25近所なので風邪.予防接種などで見てもらっています 女の先生で話しやすく ちゃんと説明してくれて 対応もしっかりとしています 待合室には本やベビーベッド、馬?の乗り物もあり飽きずに待てると思います 診察室にはキャラクターなどの飾りもあり子供が親しみやすい空間になってます
-
-
-
(チカにゃ★)投稿日: 2013-01-26予防接種を受けにいきました。 看護婦さんはニコニコしていて感じがよく、かなりてきぱき動いています。 診察室に行くときに荷物を持ってくれたりします。 先生は、子供の事をちゃんと見てくれます。 予防接種で行ったのですが、冬でノリウイルスやインフルエンザが流行っているので 予防接種の人と病気の人の診察の時間帯が別れているのがとてもありがたいです。 かなり混雑していてトータルで1時間ぐらいかかります・・・・・が 予防接種の前に背中とお腹の診察をしてのどもちゃんと見てくれます。 その後、注射を打って、打った後30分後に腕の腫れなどもちゃんとチェックしてくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-12-13女医さんで質問には丁寧に教えてくれ、アドバイスもくれる。 看護師さんなど親切な対応をしてくれる。 キッズスペースがある。 混んでいる時は、電話で呼び出しにも対応してもらえる。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-08-31予防接種と風邪などで受診しています。若い女医さんで優しく丁寧に説明してくれます。看護師さんもとても親切で、ちょっと気になると受付の際に言った事を私に変わって先生に聞いてくれたりと細やかに対応してくれます。女医さんは千葉県こども病院出身の先生なので信頼できると思っています。 意外とこの病院の小児科は知られていない?ようで、空いているので待ち時間も短く助かります。
-
-
-
(かずぴょん1228)投稿日: 2012-06-21先生もスタッフさんも優しく接してくれて説明も分かりやすいです。ちゃんと診てくれます。 最寄り駅から近い。待合室にわ子供のために本や知っておかないといけないパンフレットがある
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-04-28女医さんでとてもよく診てもらえます。病気だけでなく子育ての相談も真剣に対応してくれます。 研修などで年に数日お休みがありますが、平日は遅くまで診察をしているため安心します。 内科小児科のためうちは親子三代でかかりつけです。 概観は私が子供の時から同じ建物なので年代を感じさせますが、中はとても綺麗です。プレイルームもありアニメのDVD?も流してくれます。マンガも少し置いてあるので暇つぶしになりま・・・・・す。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-04-28医師 スタッフの皆さんとても感じがよく親切に対応してくれました。不安なこと疑問に思った事など気軽に質問できわかりやすく説明をしてくれました。 待合室には絵本がおいてあり清潔感もあります。ただ総合病院だけあって待合室は内科 泌尿器?などの待合場と同じフロアーとなっている。しかし授乳室もあり概観は年代を感じさせる建物ですが中はとても綺麗です。売店も小さいですがとても充実していました。 駅から近いた・・・・・め電車 バスでも通院できるかと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-02-15先生はとても感じがよく、今回担当して下さった受付の方も看護師さんも感じのよい人でした。 解らないこと、不安なことを聞きやすく説明やアドバイスもわかりやすく教えて下さいます。 まだ一度しか通っていませんが、このままかかりつけとして通院していこうと思える病院でした。 こんにちわ赤ちゃん訪問の際に保健師さんから『女医』『駅近』で薦められました。 受付時間の終わりぐらいに行ったからか、特に混んでいま・・・・・せんでした。(あらかじめ電話で確認したところ、診察は予約不要。予防接種などはあらかじめ電話が必要だと思われます) 待合には本や、パンフレット(病気や読み聞かせなど)がおいてあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-01-15始めはたまたま休日当番医だったのでこちらへ伺いました。 その際は予約は必要なかったです。 先生は男性です。 話し方や雰囲気も優しい感じでいつも診察だと怖がる息子も 終始、微笑みっぱなしで親の私も安心してかかることができました。 軽い症状だったとしてもなにか疑いがありそうな病気をすぐに検査してくれます。 看護師さん先生ともにとても優しくしてもらえます。 予約制なのであまりまちません。 すこし住・・・・・宅街に入ったところではじめは迷いましたが 一回行けばおぼえます☆
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-12-08先生は女性の先生で,親切で質問にはよく答えてくれます。 看護師さん,受付の方も嫌な感じはしません。 子供の予防接種日がもうけられているので,安心して行けてよいです。 通常の来院では受付して外出することも可能です。 内科小児科なので一般の方も多いですが,母子ともにかかりつけになれていいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-04看護師さんや、受け付けの方も、気さくで優しいです。 先生は小さな子供にも優しく話しかけてくれるので、安心感があります。 病院は新しく、綺麗です。 待ち時間も、あまり長くないです。 また、多くの医院がお休みである、 木曜日にも診察してもらえるので、とても助かります。 一般の内科もあるので、親も一緒に診てもらえます。
-
-
-
(シブチ316)投稿日: 2011-10-29みなさん親切&話しやすい★ 女医さんなので話しやすい★ テキパキしてる★ キッズスペースがある★自販機がある★ 予防接種は予約が必要だけどそれは確保の為であり日時指定はないので自分の都合が良い日に行ける★ 小児科以外にも乳腺科・外科・内科・胃腸科・禁煙外来・産婦人科があるので家族揃ってお世話になれる★(=ちょっと混雑してる時もある) ※現在分娩は扱っていない
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-07-14女医さんは、じっくり話を聞いてくれて、子供の症状も細かく教えてくれます。 看護師さんも、優しくあやしてくれたりします。 女医さんです。 テキパキと看てくれて、不安な事も全て聞いてくれます。
-
-
-
(ぶん)投稿日: 2011-05-04通常電話での予約制だが、様態急変や心配な場面で、デリケートに対応してくれる。 電話で、状況を聞いてくれるだけでなく、時間外でも「すぐ病院に来てください。」と言ってくれる。 学会出席のために不在だったり、近所では評判で常に混んではいるが、それを差し引いても、特に患者をまず安心させるという点では、他とは比較にならない。 診療も適切と思われ、他の病院で良くならない場合でも、ここに来れば必ず様態が落ち着く・・・・・。 ・・・ちょっと、思い込みもあるかもしれませんが。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-02-04看護師さんはいつも気を配っていて、スリッパの出し入れをしてくれたり、荷物を持ってくれたりします。会計も座ってる所にわざわざ来てくれるので、子供を抱えている時など、とても助かります。 待っている間も、遊べるスペースには絵本やおもちゃが沢山あるし、ビデオがずっと流れているので子供が飽きなくて良いです。 問診票を書いて看護師さんと詳しく話をしてから診察するので、気になる事や聞きたい事を残す事無く聞け・・・・・安心出来ます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-02-04とても落ち着きが合って、話しやすいです。 ゆっくり話を聞いてもらえました。 それほど混まないので、ガサガサしてないで、落ち着いて診察を受けれます。 薬は会計窓口で渡してもらえます。
-
-
-
(あーこる)投稿日: 2011-01-06看護師さんは、ベテランさんが多いので、いざという時は安心してお願いできます。 先生は女医さんなのですがどんな時も冷静に対応してくださいます。 子供が遊べるエリアが広くとってあります。 発熱や嘔吐時に脱水症状を防げる、専用の飲料が自動販売機で売っています。
-
-
-
(あーこる)投稿日: 2010-12-08先生は女医さんで、とても話しやすく何でも相談や質問が出来ます。 納得がいくまで話を聞いてくれるし、説明してくれます。 兄弟の事も気に掛けてくれます。 看護師さんも昔から働いていらっしゃる方が多く、優しくてとても雰囲気が良いです。 予防接種は小児科の先生が混んでいる場合、こちらが了解すれば、院長先生へ回してくれます。 明るくて、きれいです。 トイレも新しく作り直したので、さらに使い易くなりました・・・・・。 テレビもあるし、子供のスペースも広いです。 消毒用のスプレーもたくさん設置されています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-10-10挨拶も元気よく、話をよく聞いてくれます。 看護師さんも、気さくで良い感じでした。 ここは、内科・小児科・皮膚科・リハビリテーション科 があるので、皮膚のこともみてもらえて助かります。 まだ病院が新しくきれいです。駐車場もあります。 それに案外空いていて待ち時間もそんなになく助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-02-07先生もスタッフさんも お若いけれど 気持ち良く診察をしてもらいたいという配慮が細部に感じられます キッズルーム 幼児から小学生の子供まで 一緒になり遊んでいます
-