愛知県豊田市の小児科map
愛知県豊田市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
あかね医院
|
あかり浄水こどもクリニック
|
いけど内科クリニック
|
うめもとクリニック
|
えんどう内科
|
おぎ原内科クリニック
|
おちあいクリニック
|
こどもクリニックパパ
|
こどもクリニック・パパ
|
さくら病院
|
さはし内科
|
さわだ耳鼻いんこう科クリニック
|
すくすくこどもクリニック
|
たけうちこどもクリニック
|
たなかクリニック
| ちかだクリニック | ともまつクリニック | なるせこどもアレルギークリニック | のぞみ診療所 | ふじしま内科 | みずの内科クリニック | みどりケ丘クリニック | みどりヶ丘クリニック | もりもりこどもクリニック | やふそ小児科 | わかぞの東洋クリニック | わたなべクリニック | アイキッズクリニック | キッズクリニックサンタ | キッズクリニック・サンタ | トヨタ記念病院 | 三宅医院 | 上豊田駅前クリニック | 下山クリニック | 下山クリニック | 中村医院 | 久保田クリニック | 井上医院 | 伊藤内科 | 伊藤医院 | 佐藤耳鼻咽喉科 | 保志条クリニック | 保見診療所 | 内科・小児科 小石川医院 | 内科小児科小石川医院 | 前山キッズクリニック | 加藤クリニック | 加藤内科医院 | 加藤医院 | 医療法人菅沼医院 | 古井医院 | 宮地内科 | 富野内科 | 山口胃腸科外科クリニック | 岩瀬小児科 | 平吹医院 | 平吹医院 | 平戸橋医院 | 志賀内科 | 成瀬内科 | 成瀬内科医院 | 日高内科 | 星ケ丘たなかこどもクリニック | 星山内科消化器科医院 | 杉山クリニック | 杉山医院 | 杉本内科クリニック | 杉浦内科 | 桜ヶ丘病院 | 梅村医院 | 森島内科 | 榎本内科 | 榎本内科 | 永覚Kidsクリニック | 永覚キッズクリニック | 永覚キッズ(Kids)クリニック | 永覚KIDSクリニック | 渋谷医院 | 渡辺医院 | 渡邊医院 | 田中小児科医院 | 田中小児科医院 | 石山医院 | 福島内科クリニック | 稲垣医院 | 美里たなかクリニック | 胃腸科肛門科家田病院 | 花園内科 | 花園内科医院 | 若林耳鼻咽喉科クリニック | 豊田加茂医師会立休日救急内科診療所 | 豊田厚生病院 | 豊田地域医療センター | 豊田市立乙ケ林診療所 | 豊田若竹病院 | 足助病院 | 近田内科小児科医院 | 近田医院 | 近藤クリニック | 酒井内科胃腸科 | 野場医院 | 鈴木クリニック | 鈴木病院 | 長谷川医院 | 長谷川医院 | 青山医院 | 駒場クリニック | 高橋医院 | 高橋医院 |
-
-
(キャンナ)投稿日: 2019-01-11子どもの出産から1ヶ月健診までお世話になりました。こちらは小児科もあるので同じ病院で診てもらえ助かります。 先生もスタッフさんも優しく感じが良かったです。オムツかぶれわ、目にゴミが入ったので、目薬など出してもらいました。 なんでも言えば、親切に対応してもらえました。 出産退院時に次の健診の予約できました。その時間に行けば、診てもらえますが、やはり大きな病院なので、少し待ちました。でも院内はとにか・・・・・くきれいで明るく広いので、座ることができない、ということはなかったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-10-30男の先生ですが、とっても優しいです。テキパキしてて、よく話を聞いてくれます。 看護婦さんも受付の方もみんな感じがいいです。 おもちゃにとてもこだわっているようで、可愛い木のおもちゃがたくさんあります。人気なので少し待つこともありますが、子供は飽きることなく遊んでくれます。 オムツ替えや授乳スペース、子供用トイレもあって、とっても広くて使いやすいです。 初診でもネットから予約ができてとても助かりま・・・・・した。予防接種なども自分で予約できるので、受付でバタバタすることがなくてありがたいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-10-30子供が熱性けいれんを起こし、夜間救急で行ったのですが、ほぼ待たされることなく診ていただけました。 結局入院になってしまい、不安だったのですが、先生はきちんと詳しく説明したくださり、とても安心しました。看護婦さんもよく見回りに来てくださり、とても優しかったです。 大きな病院ですので、必要があればすぐに検査してもらえるのがいいと思いました。 小児科は端っこにあり、授乳スペースもオムツ替えのトイレもす・・・・・ぐ近くにあるので安心でした。 初診でも電話で予約していただけるので助かりました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-10-06スタッフの方が、「来院しなくても症状をLINEのやり取りで質問できますよー」と気さくなところ 施設がキレイで明るく、病院っぽくないのが良い。そして赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしている母にとって、靴を脱がなくても良いところは何より◎
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-10-06先生はやや早口ですが、スタッフの方は若くてもしっかりとした対応で頼りになります。 スギ薬局の隣なので、薬の処方がある時は買い物もできるのが良いです。
-
-
-
(サナサナサナヤマ)投稿日: 2018-07-29女医さんでテキパキしっかりと診断してくれます。いろいろな角度から何が原因か探ってくれ、アレルギー検査もしてくれました。 先生に見てもらう前に、さきに看護師さんが丁寧に話を聞いてくれるので、先生も理解してくれやすいです。 予約ができるので、待ち時間が少ないです。キッズスペースも広く、おもちゃもたくさんあります。アレルギー検査をしてくれます。また毎回診察前に、体重測定してくれます。 先生に見てもらう・・・・・前に、看護師さんが丁寧に聞き取りをしてくれます。
-
-
-
(サナサナサナヤマ)投稿日: 2018-07-29先生は男性で、予防接種などでは何の注射を打つのかをしっかり確認と説明があり、先生の前で同意書にサインします。また次回の注射のことも計画してくれます。 看護師さんは、先生がいなくなったあと、心配ごとなどを聞いてくれ、さらに安心できました。 予防接種などは丁寧に計画を立ててくれ、説明も丁寧です。看護師さんが先生のフォローをしっかりしてくれます。また待合も風邪などうつりたくない場合、個室で待たせてもら・・・・・えたりもします。院内はとてもきれいで授乳室もあります。
-
-
-
(サナサナサナヤマ)投稿日: 2018-07-26看護師さんは子どもの扱いがとても上手く、最初はイヤイヤと言っていた息子も、自分1人の座り、診察を受けることができました。先生はとてもゆったりした口調で診察してくれ、本来の目的と違うところも、気になればここは大丈夫ですか?と聞いてくれました。 この病院でいただいた薬が息子にあったようで、今まで1年治らなかった皮膚かぶれが3日で完治しました。 待ち合い室に大量の木のおもちゃがあり、ステキな空間で、子・・・・・どもが待っている間も夢中で遊べます。
-
-
-
(茉莉花)投稿日: 2018-06-23夜中、突然のお腹の激痛があり救急センターへ行った後、当院へ救急搬送。 診断結果は「腹膜炎」でした。 あと一時間遅かったら、最悪の結果になっていたと言います。 手術が色々重なり、強い痛み止めの点滴をしてもらい、自分の番まで待つことになりましたが、その間主治医が何度も来て声を掛けてくれました。 執刀後の病理説明も、分かりやすく丁寧に教えてくれ、回診の時は優しく労わってくれました。 退院時、酷い貧血の私・・・・・のために血液外科を紹介してくれたり、家族に注意事項を的確に指導もしてくれました。 ありがとうございました。
-
-
-
(茉莉花)投稿日: 2018-06-214年前の今日の夜遅く、突然頭痛がし気分が悪くなりベットに倒れこみ、即いびきをかき始めた私を、息子が気づいて救急車を呼び搬送してもらいました。 脳動脈破裂・くも膜下出血で緊急手術をしていただきました。 主治医が家族に対しての説明・的確な処置のおかげで一命を取り止めました。 ICUの看護師さんは、とても親切でした。 主治医は、とても名の通った方だと後で聞きました。 今、こうして生活出来るのも主治医のお・・・・・かげです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-06-15物腰が柔らかい先生で、安心して子どもを診てもらうことができました。 状態もしっかり観察していただけて、初めての子育ての不安も少し取り除かれました。 看護師さんはベテランの方?たちがテキパキと動いていて対応もとても好感が持てます。 ただ、一つ気になるところは、受付のお姉さんが塩対応なところ…電話応対も少し残念でした。 先生と看護師さんがよかったので通い続けたい小児科です! ・2人(親子)の先生が診・・・・・察しているので、進むスピードが割と早い ・予防接種や乳児健診と一般診療の時間が分かれている ・授乳室やおむつ交換台がある
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-06-12初めての時はウェブで予約することを知らずに電話しました。電話に出た方の声がとても優しくて、暖かくて、とても嬉しかったです。 先生も男性の方ですが笑顔を絶やさず、穏やかで優しくてなんでも聞くことができます。看護師さんもとても親切で分からないことを聞くと丁寧に答えてくれます。 以前はウェブで時間を予約していたようですが、今はウェブから受付して順番をとる方式です。ウェブで現在の待ち人数や診察中の番号が・・・・・分かるのでタイミングをみて病院に行けます。病院に着いてからはほとんど待つことなくスムーズに診察を受けられます。
-
-
-
(たま)投稿日: 2018-06-09自宅アパートから近くてよくお世話になってます。おじいちゃん先生だが腕は良い。安心してお世話になれる。信頼できる先生&スタッフの方達です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-05-27先生(男性)は1人ですが、子供の診察にも優しく、丁寧にみてくれます。時々、診察の合間に散歩(廊下など)にも連れて行ってくれます。 ちょっとした子供の症状とかも聞けば丁寧に教えてくれます。 看護師さんや受付の方も話しやすい感じです。 予防接種のことでわからないことがあったのですが、次に受けられる日程やまとめて受けられる種類など用紙に書いてくれたり、記入用紙でわからないことがあったときも丁寧に教えて・・・・・いただきました。 ちょっとした症状や状態を心配してしまうので、診察のときに色々聞いてしまうのですが、忙しいにも関わらず一つ一つ丁寧に答えてくれたりアドバイスをいただけるので、一人目の育児で不安でしたがとても心強かったです。 予防接種を受けたご褒美にアンパンマンなどのポケットティッシュや動物のシールがもらえます。 待合室には授乳室もあるので、待ち時間に赤ちゃんが泣いても、授乳室が使えるので助かります。 診察室には子供が好きそうなアンパンマン やキャラクターものの小物やグッズなどが飾られているので気を紛らわせることができます。 駐車場もたくさんあるので、混んでて停められないという心配はあまりないので、車で行くには助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-05-11食物アレルギーに関して。 以前から行っていた小児科では血液検査はしてくれるものの、その後の指導までして頂けなかったので、こちらのクリニックへ来てみました。 小麦と卵のアレルギーがありましたが、以前の検査結果を見ていただき、数値の低い卵から負荷試験の指導をしていただきました。 正直不安ではありましたが、進め方や症状が出た時の対応などが書かれた紙をいただいたので、指示通りにチャレンジしてみようと思い・・・・・ます。 先生とお話している最中に、子供が退屈してしまった時に診察室内にあるおもちゃで遊ばせてくれたりなど、看護師さんの対応もとても好感が持てました。 食物アレルギーの負荷検査を指導していただける小児科が少ないように感じます。 こちらは丁寧に指導していただけます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-05-08一人の方しか見てもらった事がないのですが、若い女性の方でまずは子供の事を考えて、次に親のことも考えてとても親身になってくれる方でした。 トヨタ自動車の方優先って勝手な偏見を持っていたんですが、通ってみたら全然そんなことはなくみなさん優しくしてくださいますし、院内もとてもキレイです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-04-23先生は常に子供の事を最優先に思ってくださるので、子供が辛い思いをしてまでとか、泣かせてまでとかよくおっしゃってくれました。 とにかく先生が子供第一に思ってくださっているのが全てのスタッフさんを見て感じました。まず診察券にトミカが載ってることで子供心わしずかみです。
-
-
-
(日進三好)投稿日: 2018-04-18腰椎椎間板ヘルニアと診断され紹介で受診しました。 何故痛いのか、どのような事が原因なのか丁寧に説明してくれました。 手術にはなりませんでしたが、手術を受けた方からは、とびきりに腕が良いと伝え聞きました。 予約が取りにくい時もありますが、おすすめです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-01-14子どもに対してもにこにこと手を振ってくれたり、挨拶をしてくれます。 バスで行ったときは予約時間より早く着いてしまったのですが、それでもても受付をしてくださりました。 ライン相談は先生からのお返事が早くて助かります。 一般診療や健診で行ったときにラインで相談したことについての経過確認もしてくれます。 ベビーベットやバウンサーが置いてあるので、小さい子どもがいても便利です。 ベビーカーでも余裕で入れ・・・・・ます。 乳児健診の内容はとても充実しておりました。 体重身長等の測定、目の検査、先生に聞きたいことはあるか、などを女のスタッフさんに行ってもらい その後の先生には血液検査、発達の問診、気になることはないかをやってもらいました。 目の検査結果、血液検査結果、発達の問診表を帰るときにもらえます。 発達の問診表は普段でも見たりできて便利です。 健診や診療予約もネットでできて便利です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-01-14先生は真面目な方で口数は多くはありませんが、疑問点や質問には的確に丁寧に答えてくださります。 1才健診で伺ったのですが他にかかりつけがあるからか、薬は出した方がいいかと確認をしてくださいました。 すぐに薬を出すわけではなさそうです。 看護師さんや受付のかたはにこにこと明るいかたが多く、質問や疑問にも丁寧に対応してくださいました。 健診は専用の部屋があっておもちゃもあり、落ち着いて健診に望めました・・・・・。 こどものおもちゃが豊富にあり、退屈せずにいられました。 発達の問診がかなり詳細にてきてました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-01-14他の口コミでは先生が無口とか合う合わないみたいな事が書いてあったのですが、私にはすごくいい先生と受付の方に感じました。 先生も受付の方も年配の方ですが診断も的確で信頼できる先生をみつけたなとおもいました。 3階にあるので、エレベーターに乗って上がりはいります。待合室にはDVDが見れるところがあり子どもも待っている間退屈せずに待ってられました。 日曜日に39度の高熱が出て見てもらったときも、丁寧に・・・・・診察していただき、こんなにしっかり見てもらった病院は初めてです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-11-06先生は2名いるので、待ち時間が少ないです。すぐ、血液検査をしてくれるので何の病気かがわかり適切な薬や治療をしてくれます。 予約ができます。診察室には子供の好きな映像が見れるので子供もリラックスして治療ができます。また先生もフレンドリーなので相談しやすいく話しやすいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-11-05地域密着型の個人医院です。 今の院長先生から小児科が評判になり、地域の支援センターでミニ講座の講師をされたり活躍されているようです。 看護師さんはベテランの方が多く、優しく声がけして下さいます。 受付のスタッフさんも、いつも丁寧な対応をして下さいます。 数年前に改装してとても綺麗になりました。19時まで受付して頂けるので、夕方の発熱等で心配な時に助かります。 待合室は大人と同じ空間ですが、清潔感・・・・・があり、キッズスペースでアニメのビデオを流しています。
-
-
-
(日進三好)投稿日: 2017-08-18評判を聞いて受診しました。 元々、有名な名城病院で部長をされていた先生で、全国的にも有名な先生らしいです。 想像以上に親切で納得がいく説明を聞くことができ、満足しました。 これからもお世話になろうと思います。 ちなみに大人の椎間板ヘルニアとかの手術も最高レベルだそうです。 待ち時間が長いのが玉に瑕です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-08-10先生はとても丁寧に説明してくださります。また看護師さんは親身になって相談にのってくださり、本当にありがたいです。また、診察後にその場で処方箋をくださるので、待ち時間がなく薬局に行けます。ただ、受付の方の態度がとても悪く、行くのが憂鬱です。言い方も上から目線で非常に不愉快です。
-
-
-
(オリーブ)投稿日: 2017-07-14昔からずっーとある医院で知ってはいましたが、今回職場の健康診断で異常が見つかり行きました。 甲状腺について詳しく説明を聞いて、納得が出来ました。 早く行って良かったです。
-
-
-
(suzuayaya)投稿日: 2017-03-07子ども好きって伝わってくる先生。抱っこして診察室から散歩しに行ったりする。 看護師さんもベテランの方が多くて色々教えてくれる。 診察室が三つあって、先生がグルグル回るシステムなので回転が早い。 薬は院外処方。向かいにある薬局の薬剤師さんはとても親切なのでよいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-02-16先生も看護師さんも受付の方も感じの良い方でした。 先生は優しく、風邪でぜいぜいしていると言ったら聴診器で時間をかけて丁寧に胸の音を聞いてくれました。 質問もしやすく、安心して通える病院でした。 施設は新しく綺麗で小上がりのキッズスペースもあります。 2回目の通院からはネット予約できます。 院内処方なので後で薬局に行かなくてよく、便利です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-02-02153号線に便利な内科さんができました。 娘が発熱したので伺ったのですが、すぐに別の部屋に通してくれて(しかも1組だけの部屋のようです)インフルエンザの検査をしてくれました。 案の定A型でした。 先生がその部屋に来てくれて、すぐ処方。 あっという間で、受付してから帰るまで15分くらいでしょうか? 先生も優しかったですが、スタッフがとっても丁寧でした。 すごく話しやすい感じでした。 私も甲状腺を持・・・・・っているので、ここにかえよっかなあ ちなみに定期的に来ているおばあさんが、「ここの先生に診てもらえて本当に良かった。ちゃんとわかりやすく説明してくれる」って、宣伝のようにしゃべってくれましたw 糖尿病や甲状腺が専門のようですが、一般内科も見てくれるようです。 ここはコミセンが入っている施設なので、駐車場はたくさんあるし、図書館も館内にあるので、時間つぶしもできるなあと思いました。 温泉もありましたよ。 薬局も同じ館内でとっても近くて助かりました。 ここは本当にお勧めですね。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-01-23先生は優しい先生で、生まれたばかりで気になる事がたくさんあるときでも丁寧に質問に答えてくれました。 出産した産婦人科病院に併設されているので、産後1か月検診まで利用しました。 出産直後から診てくれていた先生なので安心できます。 新しくてキレイな施設です。待合室が広いです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-10-31先生は女医さんでじっくり話を聞いてくれるタイプです。 子供が嫌がったり泣いたりしたら、優しく声をかけながらやってくださいます。 看護師さんもおもちゃであやしてくれたり、褒めてくれたり、受付の方もテキパキしていて皆さん感じが良かったです。 待合室が広く、子供の遊べるおもちゃや絵本がたくさん置いてあったので、子供は飽きることなく待つことができました。 人気の先生のようで、いつも混んでいますが、2回目・・・・・の診察からはネットなどから予約ができるので、待ち時間が少なくて良かったです。 毎回裸できちんと体重を測ってくれるので、そういう面でもとても信頼できる病院だなと思います。
-
-
-
(スイッチ)投稿日: 2016-09-28今年に入ってから失神を繰り返すようになり、駅で失神してしまった時に救急搬送されました。 搬送先の病院でCTや血液検査などを受けたのですが異常は見つからず、医師からテンカンの可能性があるので最寄りの病院の脳神経外科で詳細な検査を受けたほうが良いと促されたのでトヨタ記念病院へ行くことを決めました。 外来棟には案内係の方が常に数人いる状態でした。 どこに行けばいいかわからず徘徊していると、声をかけてく・・・・・れて丁寧に案内してくれるのでとても満足しています。 平日の日中でもかなり混雑しています。 午前中に予約したのにも関わらず、2時間以上もまたされ結局、診察を受けれたのは13時過ぎになってしまいました。 全日予定がない日じゃないと診察は受けれないなと感じました。 大きな病院なので設備はかなり充実していると思います。 用途ごとに建物を用意しているようなのでほとんどの検査と治療を当病院内で賄えるじゃないでしょうか。 清潔感については汚くはないですが、建物の老朽化を少し感じる程度です。 検査や治療について逐一説明をしていただき、また説明内容を分かりやすかったのでとても満足しています。 ただ、仕方のないことだとは思うのですが、検査と経過観察を繰り返し、治療を開始するまでに数ヶ月かかったのは長すぎると感じました。 頭に吸盤のようなものを付けられ、暗い部屋でベッドで横になっている状態で脳波を測定するという検査を受けたのですが、途中1分程度深呼吸を繰り返すというのがとても苦しかったです。 それ以外では特に不快な思いはなく、時間は1時間と長かったのですが、寝てもいいとのことだったので退屈することもなかったです。 プライバシーに対する配慮は感じませんでした。 大勢の人がいる待合室で次の検査や来院日程などの説明を受けることがあり、周りの人に聞かれてしまうのではないかと新倍になりました。 医師の対応がとても丁寧で診断結果や治療についてしっかりと説明してもらえるので内容についてはとても満足しています。 ただ、待ち時間が以上に長いことが気になってしまい、また当病院を利用するかと言われると少し悩んでしまします。
-
-
-
(りーせ)投稿日: 2016-09-2839℃の高熱と、咳、食欲不振、軟便でした。 近くで小児科を探していた時に、他の家族から教えてもらい行きました。 先生が、子供のことを1度で覚えていてくれたので、かかりつけにしました。 気になる点はありません。 優しく対応してくれていると思います。 騒ぎまくっている子供に注意するところもあまり見かけないのは少し気になりますが、大体は親が注意しているので気になるほどではありません。 朝9時から携帯で・・・・・予約が出来、待ちの人数まで携帯で調べることができるので、家を出る時間を調節できます。 時期や、時間帯によっても混雑具合は変わりますが、昔からある小児科ですので人気があります。混雑はよほど早くいかないと避けられないと思います。 新しい病院なわけではないですし、子供がたくさん来る小児科医院ですので、それなりに汚れやキズが見受けられますが、どこもこんな感じではないでしょうか。 診断は、早くて、その都度説明してくれますし、症状を見て重篤と判断された場合は、すぐに総合病院を紹介してくれて、その後すぐに治療が開始してもらえるようにしてくれます。判断がすごく早いと思います。 治療は基本は薬の処方か吸入器での吸入です。これ以外を経験してないだけだと思いますが。 検査は、インフルエンザの検査と心音と呼吸音の聴診と喉を見てもらいました。大体いつも同じです。 薬は、咳止めのシール、整腸剤、抗生物質を処方してもらいました。 個人情報が洩れるようなことはないと思います。 しっかりと個別のファイルにはさまれていて、必要な分だけ出してすぐにしまっているところを見てます。 古くからある小児科医院で、先生も慕われている印象です。 私の子供を覚えていてくれたのにも驚きました。 看護師さんもベテランさんが多くて安心できます。
-
-
-
(にんにん)投稿日: 2016-09-28妊活をしていたので、2週間ほど生理が遅れた後に妊娠検査薬にて妊娠の確認を行いました。つわりと思える吐き気症状も出始めていたので、心拍が確認できるであろう8週頃まで待って受診をしました。 スタッフの受付などの手際はすごくスムーズでした。看護師さんの対応も優しく、各患者の顔色もしっかり確認しているようで待合室でも声かけしている姿を見かけ、すごく安心しました。 どの科にも関わらず、何かあった人が訪れる・・・・・のが病院なので、1時間くらいの待ち時間は許容範囲だと思います。さほど混雑はしていませんでしたが、外国人の患者がいたので言葉の問題で少し時間がかかったようです。 新しい病院のようで、すごく清潔感がありきれいな病院です。科ごとに待合室が完全に分かれているので、他の病気の感染の心配もさほどなく、安心して待つことができました。 産婦人科の先生らしくすごく優しい対応で、すごく和やかな雰囲気でした。心拍も確認でき、内診でも問題なかったので、通常妊娠としての説明を受け、今後気をつけることなどの説明を丁寧にしてもらえました。 自宅での妊娠検査薬での陽性反応が出てたので、ほぼ妊娠確定で来院しました。一般的な問診をした後内診を行い、さらにエコーで妊娠の確認を行いました。 受診室以外にも看護師さんが話をしてくれる部屋があり、栄養相談やデリケートな説明の時に他の患者さんに聞こえないようにそこに案内してもらえました。聞きにくい事も聞けるように考慮されたシステムだと思います。 1人1人の患者に対し、しっかり時間をかけ受診・対応をしているように感じました。受付スタッフの手際、看護師さんの対応、お医者さんの説明、エコーの機械や内診台など全体的に満足できる病院です。
-
-
-
(りーせ)投稿日: 2016-09-28娘が40℃の高熱を出したことで、いつも通っている個人医院に行ったところ、そのタイミングで熱性痙攣を起こしてしまい、こちらの病院に行くことを進められました。 到着したときは、医者と看護師さんが数人でスタンバイしてくれており、迅速に対応していただけました。 スタッフの人数も充実していると思われ、ナースコールをすればすぐに来ていただけました。 緊急の対応をしてくれて待ち時間はありませんでした。 普段は・・・・・ものすごく混雑しています。予約していても30分は待つと思います。 この時の対応にはすごく感謝しています。 まだ比較的新しい病院ということと、豊田市で1、2の規模の総合病院ということもあり、外観、内観ともに綺麗です。医療設備や売店の充実などもとてもよかったと思います。 娘の熱性痙攣がこのときで二回目ということもあり、入院して様子をみた方がいいということでした。 最初の1日は集中治療室のような個室でした。 緊急性が薄いと判断されてからは大部屋に移動して安静と点滴と投薬でした。 熱性痙攣が起きたことで、緊急の処置として痙攣を止める薬を最初に投薬されました。 検査は鼻から長い綿棒を使ったウィルス検査をしました。 インフルエンザA型の診断が出て入院となり、点滴、解熱剤等の薬が出ました。 特に印象は有りませんが、何かあるたびに説明をしてくれました。プライバシーに関することは書類の中で目を通して下さいというくらいだったと思います。 医者からの案内で行きましたので、到着後すぐに診療と治療をしてくれたことに感謝しています。 このときはかなり私も緊張していましたので、スタッフさんの指示に従うことしか出来ませんでしたが、迅速な対応ありがとうごさいました。
-
-
-
(mimori)投稿日: 2016-09-28地元の歯科では抜けない歯だったので、紹介状を書いてもらい、こちらの病院に行くことになりました。痛みもたまにあり、早めに抜いたほうが良かったので、急いでいきました。 診察する科ごとに受付があり、総合受付に行ってから歯科の受付に行き、歯科の待合室で待って、診察してもらいました。スタッフの方々は丁寧に案内をしてくれましたが、患者さんが多いのでかなり込み合って忙しそうでした。 待ち時間は初診だったのでか・・・・・なり待ちました。また混雑のありました。待合室のベンチにたくさん患者さんが座っていました。午前中に行きましたが、終わるころには昼超えていました。 新しい病院なので、とにかくきれいで清潔でした。明るい印象です。掃除も行き届いている感じがしました。施設も総合病院ということなので、すべて揃っていると思います。 歯の状態を診てもらうときも親切に、痛みがあるのか、抜歯のことなど丁寧に説明をしてくれました。抜歯のときの麻酔の話や、痛み止めの説明なども、歯を抜く前から丁寧に説明をしてくれました。 歯のレントゲンを撮りました。とても大きな病院でレントゲン室の場所がどこなのか少し迷いました。レントゲン室は大きく技師の人が親切に対応してくれました。 完全に番号で呼ばれます。会計の時も、案内されるときもすべて番号です。テレビの掲示板に番号が写ったら、放送され診察室に入る形です。名前を呼ばれないので、周りの人に知られないです。 新しく、とても大きな病院で、綺麗です。総合病院で、患者さんが非常に多くて、ちょっとしたことでは行けない病院だと思います。待ち時間が長いので地元の病院でできない治療のときのみ行きたい病院です。
-
-
-
(トオルちゃん)投稿日: 2016-09-28私の場合、病気ではなく事故の後の検診ということで、通わせてもらいました。顔に強い衝撃があったため検査をしに行ったところ、鼻の骨が折れており、まっすぐにする矯正を受けました。 私は二回検診に訪れましたが、二回目の時に名前を覚えてもらっており、すぐに会話できるほど仲良くでき、気さくな人が多いなと思いました。また矯正の時に始めから、終わりまで声をかけくれましたし、とても助かりました。 多少混んでいるな・・・・・と感じましたが、イライラするほどではなく、流れのよく順番が回ってきました。また、小児科と同じ待機所であり、うるさくなるかな思いましたが、子供達専用の待機所があり、静かでした。 大きな病院だけあって、とても清潔感のある室内でした。ゴミなども落ちている感じもなく、トイレに寄った時にでも不快に感じることはありませんでした。また売店や、休憩するスペースなども完備されており、充実しているなと思いました。 鼻の矯正にあたって、決して完全にはまっすぐには治らないかもしれないと言われていたため、心はしていましたが、いざやってみますと自分的には十分に回復しましたあ。 初めて、骨の矯正ということで、レントゲンなどを撮りましたがその時不安を和らげてくれるように声をかけてくださって少し安心しました。矯正の終わった後の対応も優しくしていただいて、親切な人たちなんだと思いました。 薬を頂く時、待ち時間がしっかりとわかるようなシステムがイライラもせず助かりました。 システムとして、しっかりと個人情報を管理されているか、わからなかったのが本音です、大きな病院だけあってしてあるとはもいますが、深いところまではわかりません。 全体的に、悪いところはあまり見つからなかったです、清潔であり、親切だったため、任せれると思いますし、次回お世話に成っとしても、安心していけると思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-09-08みなさん優しい方でした。絶対一人はいる感じのひとはいなかったですし、受付と診察の入り口が二つに分かれてるんですけど、どっちもおむつ替え台ありました。 先生です。男の方でとても早口ですが、子供の症状を伝えにくいことでもすぐパソコンで動画を調べて「こんな感じですか?〇〇と言う症状です」と。。。私は専門的なことはわかりませんが、事細かに症状、原因、薬の説明をしていただきました。子供の名前を呼んで診察が・・・・・始まり、高い声でバイバイで終わり子供も終始先生のペースにやられてました。笑
-
-
-
(りーす)投稿日: 2016-08-3020年以上前から花粉症で、春になると耳鼻科に通うようにしていましたが、混雑がすごすぎて行くのが嫌になっていました。 近所の人が、この病院の午後なら空いてて穴場だと教えてくれて行ってみたところ、本当に空いておりかなり時間に余裕が持てて通えるようになりました。 特に問題はありません。 高齢の地元の患者さんが多いので、知り合いが多いようで、その雰囲気のままフレンドリーに対応してくる人が多いと感じました・・・・・。 午前に行くと、かなり混雑しています。 そこらの大病院と変わりません。 午後の診療に行くと、診察の患者さんはほとんどいません。 受付して10分待つことはほとんどありません。 最近改装され、新しくとてもきれいです。 大きな病院に比べると不満があるかと思いますが、充実しているほうだと思います。 駐車場が少なめで、知らないと入りにくい作りになっています。 最初は血液でアレルギー検査をして、あとはそのデータをもとにどこの耳鼻科に行ってもやるような鼻腔内の洗浄、吸引と投薬です。 最初は合う薬を探すために2週に一度通いましたが、良かった薬が見つかった後は月一回で良くなりました。 医師の先生が、効率重視の方で薬も限度いっぱい出してくれ、通う回数を少なくしてくれました。 数年間花粉症の時期の前から通っており、症状を出さないようにするために、来はじめる時期から教えてくれました。 不満に感じたことはありません。 医療機関の方はしっかりとプライバシーの保護をされていると思います。 患者さん同士の会話は筒抜けです。知り合いが多いためかすごく他人の症状の話も聞こえてきます。 とにかく午後に行くと空いていることが1番いいです。 耳鼻科は、春先にはどこに行っても診療までに1時間は待たなければならないですが、診療から薬を貰うところまで入れて30分かからないくらいです。 ただ、毎日やってないところだけ不満です。
-
-
-
(ミミックマイク)投稿日: 2016-08-30土曜日の夕方、昼寝から起きた娘が痙攣をし39℃の発熱。1分程の痙攣が続き、高熱だったため救急車を呼びましたが、近所の総合病院の救急が小児科医不在のため豊田厚生病院に搬送。 救急搬送での診察だったので、到着してすぐ看護師・医師による診察を迅速にして頂きました。5歳の娘とあって子どもが検査をスムーズに受けられるよ、声掛けにも配慮して頂いたようで、病院を出た後には診察怖くなかった。この病院で働きたいと・・・・・まで言っていました。 救急搬送だったため病院到着後、すぐに診察して頂きました。土曜日の夕方だったため混雑はしていましたが、迅速に対応して頂き、大変感謝しております。 平成20年に移転開院した病院とあって、まだまだ新しく綺麗です。掃除も行き届いているのでトイレや待合室・駐車場や外のお庭も清潔に保たれています。 土曜日の救急外来だったため、非常に混雑していましたが、丁寧かつ迅速に診断・処置をして頂きました。また5歳の娘だったため、親切な看護師さんによる対応が非常に心強かったです。 発熱と痙攣をした5歳の娘に血液検査と痙攣予防の座薬を投薬。血液検査と点滴による措置をして頂きました。また高熱だったため頓服を処方をして頂きました。 予約外来ではなかったので、プライバシー保護などへの感想は特にありません。ですが、点滴を受けている際、カーテン一枚で隣接しているお隣の方へ聞こえないよう、また迷惑にならないよう聞こえる程度の静かな声でしっかりとお話しをして下さいました。 近所に総合病院があるため、豊田市に住みながらも今回初めて来院しました。救急でも小児科医がいらしたため、適切な診察をして頂けました。後日、外来で診察にも来院しましたが、評判の良い病院とあって、大変混雑していました。院内が広くわかりにくいなと思いながらも、各所で案内の方が親切に教えて下さるので迷わず行きたい場所まで到着できました。周囲の評判以上の良い病院だと思いました。
-
-
-
(ムース0924)投稿日: 2016-08-27先日アレルギー検査目的で受診させていただきました。 優しい女性の先生です。こちらの話をゆっくり聞いてくださり、説明もとても丁寧でした。息子に対しても気さくに声をかけて下さって、初対面でしたがシャイな息子もにこにこ先生の質問に答えていました。 看護師さんやスタッフの方も優しく雰囲気がとても良かったです。 新しい病院なので、とても綺麗です。 駐車場も十分あり、広々としていて停めやすいです。 キッズス・・・・・ペースも広く、本やDVD・おもちゃなど色々あり、息子も楽しそうに遊んでいました。 web予約ができ、順番もwebで確認できるので、病院での待ち時間はほとんどありませんでした。初診でもweb予約できるのでとても助かりました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-08-25何か気になるところはないかと聞いてくれるので相談しやすい。 ネットで予約が簡単にできる。キャンセルもネットでできる。 数日先の予約も取れる。 薬は院内で処方される。 飲みにくかったら内容を変えてもらえる。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-08-18先生は女医さんです。私の周囲では評判も良く、近隣の市から通院される方も多いです。 先生もスタッフさんもテキパキした対応で、無駄が無く、安心感があります。こちらの質問にも的確に答えてくれます。 受付のスタッフさんも説明が分かりやすく、丁寧な対応をして頂きました。 受付にクーファンが1つ、オムツ交換用のベット1台があります。 新生児を連れての受診だった為、受付のスタッフさんのご好意で、問診票を記入す・・・・・る間だけベットを貸して頂きとても助かりました。 記入する枚数が多かった為、帰りにお願いしたら、次回分の予防接種の問診票を頂くことが出来ました。 待合室にはキッズスペースもあり、ビデオが流れているので小さなお子さんが退屈しないように配慮されています。
-
-
-
(sanayuu)投稿日: 2016-07-20来院前日の夜中に発熱し、かかりつけの小児科でもらっていた頓服を飲ませて就寝。 翌朝、2回嘔吐。 GW中だったため、かかりつけの小児科が休診で、開いている小児科を探して来院した。 検査の内容や、結果が出る日程など細かい説明がありました。 また後日、合併症の検査で伺った時も、受付の看護師さんがしっかり把握していたので、待たされることなくすみました。 急な来院で、予約はしていませんでした。予約の人が優・・・・・先でしたが、早めの時間に来院したこともあり、予約の隙間をみて診療していただき、待ち時間はそんなに長くありませんでした。 予約の人がひっきりなしに来院しますが、時間枠に対して無理な人数をとっていないと思われ、診察はスムーズに進んでいるように見えました。 院内はとてもきれいでした。診察室と、処置室、説明を受ける場所が分かれているため、混み合うこともなくスムーズにすすむと思います。 子どもたちが待合室で退屈しないようなスペースや絵本も充実しています。 いきなり「なぜ、普段かかりつけにしている小児科に行かないのか?」と聞かれ、正直驚きました。 先生はさばさばした感じの方で、一見冷たく見えるかもしれません。しかし、診察は丁寧で、検査についても看護師さんからも追って丁寧な説明がありました。 また、合併症の検査も後日行ってくれるということで、非常に丁寧な印象を受けました。 治癒照明をもらいに再来院した際は、治療が終わったこともあり、とても笑顔でこどもにハイタッチしてくれました。 土曜の午後や、日曜に開いていることも多く、大変助かります。 喉を大きな綿棒のようなもので触るため、子どもは嫌がっていました。 検査自体は簡単で、すぐに終わりますが、結果が出るまでに2~3日かかるため、結果が出るまで適切な薬の処方は待たなければなりません。また、結果を聞きに再来院しなくてはなりません。 薬は、子どもでも飲みやすいように甘い味になっています。抗生物質は飲み切らなくてはならないため、毎日3回飲ませるのが大変です。幼稚園にもお願いしなくてはいけないですし。 薬によっては、朝と夕方の2回の物もあるため、そういった薬がある場合は選べるとありがたいと思います。 診察している部屋と中待合は隣り合っていましたが、診察の様子が聞こえることはありませんでした。 また、個室の待合室のようなものがあり、事情によってはそちらを使っている患者さんんもいました。 最初は、かかりつけの小児科が休診だったため、急きょ来院したのですが、土曜午後や、日曜に開いているのが何よりありがたかったです。 診察や検査もとても丁寧で、念には念を…といった感じが子どもの親としてうれしかったです。 看護師さんの数も多く、雰囲気も良かったと思います。
-
-
-
(クロ)投稿日: 2016-07-20今妊娠中のため妊婦検診に通っています。 私はもともと持病がありここの病院の脳外科に通っていたので、出産の時にすぐ脳外の対応ができる総合病院を選びました。 看護師さんもとっても話やすく、この日は後期つわりの症状も少しあり、体調が悪そうに見えたのか大丈夫ですか?? と優しく声をかけてくれました。 質問したことにもしっかり応えてくれるのでとっても話やすいです。 基本予約での診察なので、そこまで待ち時間・・・・・は長くありません。 でも産科の場合お産などで先生が急遽代わる可能性もあるみたいです。 混雑具合もパネル診察が何分おくれなのか出ているので、あまりにも混んでいる時は病院内の売店で時間をつぶすことも可能です。 病院は移転してまだそんなにたっていないため新しいです。 病院内も掃除がしっかり行き届いていて、定期的に掃除のおばさんが掃除をしているのでとても綺麗で清潔です。 妊娠をすると内診をしないといけないのですが、他の病院はけっこう男の先生が多くなかなか女医さんの予約がとりずらかったりするのですが、ここの産婦人科はほとんどの先生が女医さんのため女医さん指定での予約はとってもとりやすいです。 安心して、診察を受けることができます。 不安なことも親身になって聞いてくれるので、とっても話やすいです。 8ヶ月の妊婦検診を受けてきました。 4Dを使って赤ちゃんの顔や体を立体的に見ることができます。 あと、今回は貧血かどうかの血液検査も行いました。総合病院なので、血液検査はいろいろな科の人が来るため待ち時間は少しありました。 診察時は名前でなく、番号呼んでくれるのでプライバシーの配慮はしっかりしてくれていると思います。 どうしても患者さんが見つからなかった場合のみお名前で失礼しますといって苗字を呼んでいました。 駅から直結で病院に行くことができるので、電車でも病院には行きやすいし、建物も新しく綺麗で、掃除もしっかり行き届いていて清潔感があります。 それに今まで受診をした科はどの科も先生も看護師さんも話やすくていい人ばかりです。
-
-
-
(みー)投稿日: 2016-07-202週間前にも蕁麻疹が出ており、皮膚科で処方してもらい一旦は治ったのですが再発し、かゆみも我慢できず、GWでかかりつけの皮膚科もやっていなかったので駆け込みました。 対応も早く、優しい方が多かったです。時間外でも人がたくさんいたのですが、血圧や体温計を測る作業もテキパキ行っていたので、待ち時間にイライラすることはありませんでした。 夜遅くでも何人か患者さんがいらっしゃいましたが、そんなに長く待つこ・・・・・とはなかったです。 診断書を書いて、保険証の確認をされ、診察室の前に呼ばれ、すべてスムーズだったと思います。 しょうがないとは思いますが時間外での診察だったので最低限の照明でした。行き慣れている人には問題ないと思いますが、お薬をもらうところが少し離れていて薄暗いので怖いという印象があります。 どういう経緯で出たか、とても細かく症状を確認してくださいました。悪化したらどうしようと私も焦っていたのですが、とても親身になって話を聞いてくださったので安心しました。 自分でも薬については調べていたので、予想通りの成分のお薬でした。 副作用で眠くなる成分が入っているので、日頃運転するのであれば、眠くならないけど少し効き目が弱いお薬か、眠気はでるけど効き目が強いお薬をどちらか選ばせてくださいました。私は眠気は出ませんでしたが、蕁麻疹のかゆみはだいぶ緩和されたと思います。 カルテはファイルにいれて受付の後方で管理されていました。 プライバシーについて、特に不審に思う点もなく、他の病院と大差はないように感じました。 とにかくみなさん親切でテキパキと行動していたと思います。緊急で駆け込むことが多いのですが、行くと必ず安心します。お薬をいただいてすぐ治るので信頼しています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-06-30とても熱心な先生です。 こどもが保育園に通い始め、頻繁に風邪をひくため毎週のように通っていますが、こちらの話を丁寧に聞き、的確なアドバイスと症状に合わせて薬を処方してくださいます。また、Lineでの相談もできます。 感染症の場合は、別の待合室があるので安心です。 待合室におもちゃや絵本、折り紙、テレビがありこどもも退屈しません。 事前にネット予約できるので待ち時間がほとんどありません。 施設がと・・・・・ても綺麗です。
-
-
-
(まりきゅ)投稿日: 2016-06-30貧血と吐き気があり、妊娠検査薬が陽性だったので診てもらいました。 検査の結果、やはり妊娠していて、おめでとうございますと優しく声をかけてくれてとても嬉しかったです。 とても親切に対応して頂き、これからの妊娠生活を頑張ろうと思い、また、先生を頼りにしようと思いました。 先生方のおかげで、気持ち的な部分までとても楽になりました。 診察の時間はいつもあまり待ちません。 それがストレスにならずにとても良い・・・・・です。 病院の中は清潔感があり、安心感を持ちました。
-
-
-
(まりきゅ)投稿日: 2016-06-30子どもが高熱を出してしまい、こちらのクリニックに行ったのですが、詳しく検査をしてくれました。 薬を処方して頂いて、飲ませたらすぐ熱が下がり、とても感謝しています。 先生や受付のスタッフの方や看護師の方がとても丁寧に接して下さり、質問をした時は嫌な顔せず、私が納得いくまで答えてくれるのでありがたかったです。 子どもにも優しく話しかけてくれて、子どもも安心して診察を受けることが出来たみたいです。 診察・・・・・がスムーズでしたので、混んでいましたが待ち時間はほとんど無かったです。 また体調が悪くなったりしたらここに連れて行こうと思っています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-06-30先生は男の方で、とても親切に説明してくれます。体に出る症状などは、カメラで撮影して記録してもらえます。 受付や担当の看護師さんも、優しく親切に対応してくれます。 とてもアットホームな雰囲気です。 初めは予防接種で受診しました。 風邪などで受診では、一度受診すると、次回からは電話で予約ができます。そのため、待ち時間を短縮することができます。 待ち合い場所に、子どもが遊んだり、赤ちゃんを寝かしたりで・・・・・きるスペースがあります。 子どもがまだ座れないときは、そこに寝かせて問診票を書くことができたので、とても助かりました。 今は、よちよち歩きなので、そのスペースで歩かせて、待っています。
-