沖縄県浦添市の小児科map
沖縄県浦添市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
あかみねクリニック
|
かじまやークリニック
|
かりまた内科医院
|
かりまた医院
|
ぐしけん小児科
|
ぐしけん小児科
|
ぐるんぱ小児科
|
ぐるんぱ小児科心臓科クリニック
|
たから小児科医院
|
たから小児科医院
|
なかざとクリニック
|
なかむら小児クリニック
|
まちなと小児クリニック
|
まちなと小児クリニック
|
みやぎ内科循環器科ファミリークリニック
| みゆき小児科 | ティーダこどもクリニック | 仲吉医院 | 仲西内科医院 | 伊地内科胃腸科医院 | 内科・小児科なかざとクリニック | 内科小児科なかざとクリニック | 同仁病院 | 向井わらびークリニック | 大城内科医院 | 岸本こどもクリニック | 沖縄療育園 | 浦添協同クリニック | 浦添海邦病院 | 浦添総合病院 | 浦西医院 | 赤嶺内科小児科医院 | 辺野喜内科・小児科 | 辺野喜内科小児科 | 長嶺内科医院 |
-
-
(ミムラ82)投稿日: 2018-10-04看護師の対応もよく、先生も気さくで優しくいつも嫌な思いはしません。1階にある薬局も子供の薬の対応に慣れていて、飲ませ方やこの薬は苦い甘い等教えてくれます。 予防接種の待合室が別に用意されているので、感染を気にすることなく予防接種に行くことができます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-07-06男性の先生でした。先生の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。 スタッフさんも色々わかりやすく教えてくれました。 待合室にあるオモチャがたくさんで、子どもが退屈しませんでした。 診察券の発行はしていないそうなので、診察券不要で受診できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-05-25とにかく先生が優しい。親身になってくださる。 子どもが泣いていると、「じゃあ先に口の中みちゃおうかな」と臨機応変に診察してくださるので助かった。 予防接種に行っただけでも、毎回伸長と体重を測ってくれたのが嬉しかった。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-03-15受付も丁寧な対応でした。先生も病名の事を丁寧に説明してくれました。 木曜日休診の小児科が多いのですが、こちらは平日の休診がなく助かります。また、受付前の早めに到着しても外に受付名簿が置かれているので、先に記入しておけます。
-
-
-
(あーる)投稿日: 2017-08-31腹痛が続いたときに受診しました。丁寧に診ていただきましたが原因が分からず大きな病院へ紹介状を書いて頂きました。年配の話しやすい医師でした。お年寄りが多いイメージがあります。受付の方が親切です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-06-01ベテランの女性の先生で、症状や薬の説明など丁寧にしてくれます。スタッフもベテランの方ばかりなので安心です。 電話で予約すれば待ち時間が少なくなります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-04-27先生は、愛想はあまりないですが 丁寧な診察で、きちんと説明もしてくれるので安心して通えました。 大きな病院で、 検査や、設備が色々揃っているところ。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-02-01看護師さんは、年配の方がほとんどで気さくでテキパキとしていて印象が良かったです。また会計時に少しグズっていたんですが、授乳して帰宅されたらどうですか?と言ってくれ、処方箋を先に薬局へFAXしてくれるという気遣いをしていただきました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-05-01受付の方はとてもニコニコしていて対応も凄く良かったです。 先生も淡々としてますが、 わからない事や心配な事は丁寧にわかりやすく教えてくれて凄く安心できます。 待合室はとても広く遊び場のスペースもあり、アニメも流れていて子どもも飽きずに待つことができ、オムツ替えのベッドも待合室に2つほどあります。 授乳室や子ども用のトイレもあり0歳児と1歳児の子どもを一緒に連れていく事が出来ました。 2回目の受・・・・・診からネットで予約することができ、受診時間が近づくと電話かメールで連絡がはいり待ち続けることがないので安心です。
-
-
-
(masakou)投稿日: 2016-04-1710年程前別件で通院中に糖尿だと分かり月二回程の通院。 インシュリン注射あり。普通に気を使い仕事もしています。特に変わりはないが、免疫力はまだあると自覚しております。 糖尿でも入れる便利な保険がとても欲しい。掛け捨てじゃあないやつ。
-
-
-
(40代)投稿日: 2015-12-19専門医の数がとびぬけて多いです。 心カテも常時行っており、緊急対応も随時実施でき、心臓関係においては信頼できる医療機関です。 また、専門医が近隣の施設に赴いて患者を診ていることもあり、連携に関しても力を入れている病院です。 救急体制もかなりのレベルで整っています。 何かあったときにすぐに対応できる施設です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-25先生もスタッフの方も、丁寧で迅速に対応してくださいます。 専門の先生にみてもらう必要があると判断されれば、必要に応じて病院も教えてくれるので、助かりました。 土曜、日曜も診察してくださるので、安心できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-12電話で尋ねたときも、受付での対応も、とても丁寧で親切でした。 先生も、分かりやすく丁寧に説明してくださいました。 先生の説明や対応がとても親切でわかりやすく、患者の身になって考えてくれるところです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-12スタッフも先生も、やさしくて丁寧です。安心できます。 診察が的確で、安心してお任せすることができます。 病状が心配な時でも、先生がおっしゃるとおりにすれば大丈夫だと思わせてくれるような雰囲気ですし、実際先生の見立てどおりなので、信頼できます。
-
-
-
(ゆでゆでたまご23)投稿日: 2015-06-22久しぶりに行きました。(3年ぶりぐらい)。受付のスタッフが息子の事を覚えていてくれて、「お久しぶりですね、大きくなりましたね」と声をかけてもらいました。 先生は相変わらずの話好きでした(笑)。ただ、やはり腕は確かだと思いました。 パソコンの画面をこちらに向けて説明してくれますし、分厚い辞書のような本を広げて説明してくれます。どんな食事をとったらいいか等のアドバイスもしてくれます。時々脱線している・・・・・ように見えますが(笑)、きちんと診察しているのがわかります。 先生と話す時間が比較的多くとれるように感じますので、聞きたいことなどは全部聞けます。 やはり的確だなぁ、とあらためて実感しました。 待合室が広々していて開放感があります。子供たちの遊ぶスペースも充分あります。トイレもとてもきれいです。 予約制ではありません。受付順です。なので、午前中は混み合う事もあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-05-04いつも男性の先生に診てもらいますが、とてもハッキリとした口調で病名や治療法を教えていただけ、曖昧さが無いところが良いと思います。 日曜日も通常どおり受診できるので、混んでいる救急病院に行かずに済み助かっています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-01-26初めて行く病院で子供もお母さんもドキドキしていたのですが、物静かな印象の先生で話をする時ゆっくりと難しい言葉は使わず分かりやすく話をするが好印象でした。また子供の様子を診ながら、大人だけじゃなく子供にも話かけてくださるので、とても安心することができました。スタッフの対応も親切で優しいです。 呼び出しサービスを利用すれば順番が近づくとメールか電話へ呼び出しをしてくれる(設定が必要)。 予約制で、・・・・・呼び出しをしてくれるので体調の悪い子供を連れて長時間病院で待たずに済むので家で休ますことができる。 近くに経塚サンエーやコンビニ、郵便局など、病院敷地内には調剤薬局もあるのでとても便利。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-07-17研修医制度が充実しているからか、研修医がたくさんいます。 特に救急センターに、やる気が強いスタッフが多いです。 外科、内科ともに優秀な先生方も多く、頼れるかと思います。 建物は古い病院ですが、中で行っていることは先進的なことも多く、他病院との連携も強く頼れるかと思います。 沖縄以外のスタッフも多く、多様なセンスも感じます。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-07-15ベテランの女性医師さんで、母親目線で子供達を診られていらしゃいます。 学校医、地域の医師として学校検診や幼児検診などを行ない、その結果から養護教諭などと共に衛生面の改善などを行なっておられます。 大きな病院のような余裕がない中で、病気の受診患者と予防接種など病気ではない患者とをきちんと分けて、感染拡大伝染蔓延などが起こらないよう配慮されています。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-07-15総合案内から適宜、空いている処置・検査などへ誘導されるので、待つ時間をあまり苦に感じず終えられます。 また新しい検査法、検査機器を導入しているので、検診・人間ドックを受ける度に新しさ、新鮮さがあります。 浦添式呼吸法など独自の体型改善法や、運動指導、食事療法、生活習慣など看護師、栄養士、作業療法師などがいろいろアドバイスしてくれて、生活習慣病の予防やメタボリックの改善を支援しています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-05-17先生が話しやすく詳しく症状を聞いてくれます。 もちろん病状や薬の説明もわかりやすくしてくれました。 スタッフの方も大泣きしている子供を一緒にあやしてくれたりと色々気遣ってくれました。 施設は古いですが、お掃除が行き届いていてきれいです。 駐車場もいっぱいありました。 しっかり話を聞いたりしたりしたい方にはお勧めします
-
-
-
(50代)投稿日: 2014-04-01常駐の医師が毎日勤務しているわけではありませんが、とても良心的です。 例を挙げると、受付時間を過ぎてしまっても事前に連絡していれば、専門医が待っていてくれます。 これは尿管結石など突発的に激痛が生ずる持病をもつ患者にはとてもありがたい対応です。 このような柔軟な対応で泌尿器科は常駐医の不在という短所をうまく補っています。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-02-17知り合いの先生が働いてますが、とても優しい先生で何でも聞きやすくとても勉強熱心な方です。 ワクチン注射も積極的に接種を勧めており、何種類も一緒に打ってくれたので、スムーズにワクチン接種をこなすことができました。 平日の午前中は比較的すいていて、ほとんど待ち時間がありません。 子どもの遊び場もあり、待ち時間はそこで遊ばせることもできます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-02-09受付の方たちが丁寧で、夏になるとボーダーのポロシャツが制服なようで清潔感があってとても可愛いです。 先生は最初無口な感じの方かと思いましたが、慣れてくると冗談も交えて話しやすい先生です。看護師さんも優しく、それぞれ可愛い服を着ています。 おもちゃや本、大人向けの雑誌も充実していて、院内も割と広めです。遊ぶところが中心にあるので子供の様子を見渡しながら待てるのでおススメです。 あまり病院っぽく・・・・・ない感じが子供たちには良いかも。トイレや授乳室も綺麗です。 また、お会計時にはEDYも利用できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-01-26ぐるんぱ小児科の先生ゎ診察の時に歌を歌ったりオモチャで怖くないようにあやしたりして子供も全然怖がらないですね!看護婦さんもとっても愛想がいいです!毎回熱出たりしたらぐるんぱ小児科にしか行きませんね。 待合スペースにゎ子供達が遊ぶところがあり、待ってる時でも退屈しないので、全体的に親の目から見られるのでそこがいいです!
-
-
-
(ミントチョコ好き)投稿日: 2013-11-29とにかく先生が優しい雰囲気で、とても親切です。 看護師さんも皆さん優しく、問診票を書くとき、赤ちゃんを代わりに抱っこしてくれたりと気遣いが素敵でした。 クリニック内は清潔感があり、きれいです。 キッズスペースにおもちゃ、絵本など充実してます。テレビもあるのですが、スタッフのかたがタイミングをみながらDVD(NHKの子ども番組など)を流してくれます。 授乳室内にはベビーベッドと一人がけの椅子・・・・・、手洗い場やポットなど設置されてます。ベビーベッドにはオムツ数枚とお尻拭きもあるので、急に足りなくなったり、忘れちゃった日など助かると思います。 トイレは大人用と子供用トイレがあります。大人用トイレの中にはオムツ交換台と子供が座れるイスも設置されているので、小さい子や赤ちゃんを一人で連れてきているときでも目を離さないでトイレに行けるのでいいと思います。 電話予約をすると、大体の時間を教えてくれるので、そんなに待つ印象はないです。 クリニック前の駐車場は10台程でいっぱいになります。第二駐車場もありますが、5分程歩きます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-11-26先生は無口な感じですが、必要なことはちゃんとアドバイスしてくれます。 受付さんも、看護師さんもしっかりした対応をしてくれると思いました。 健診で、身長・体重を計測したときにものすごく泣きましたが、優しくあやしてくれました。 絵本がたくさんあるのと、木のおもちゃがいろいろあるところが、こどもも待ち時間に遊べていいなと思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-11-08先生がにこやかで、こども・大人問わず優しい。 看護師さんも話しやすく、クリニック全体がアットホームな雰囲気でした。 予防接種で訪れたのですが、他の病院に比べ、全体的に値段設定が低いと思います。 任意の予防接種は、色々受けておきたいし、でも高いので少しでも安いのはとてもありがたいです。
-
-
-
(ありちゃむ2児ママ)投稿日: 2013-11-07*看護婦さんがとても愛嬌があり親切! *ソファの所で待ってたら保険証をわざわざ 持ってきてくれた! *保育園からの帰りだったので子供のおむつがなく ウンチをして困っていたら『おしりふきはないですが 綿ならありますよ!濡らしてきますね!』って言って 病院のガーゼ風の綿を濡らして持ってきてくれた! 子供用のおむつはないですけど。。って言って 大人用のおむつをわざわざ半分に切ってよければ 使ってくださ・・・・・い!と持ってきてくれた おむつが無いから一旦家に帰りますねと 受付の人に伝えたら先生に伝えてくれて 先生もすぐに受診してくれました 本当に嬉しかったし助かりました! まず看護婦さんや先生の対応が素早くて 親切なところは本当にオススメです! 室内も綺麗で駐車場も正面玄関・地下駐車場も あるのと料金も安いです! 初診で千円ちょっとでした^^
-
-
-
(マリカ656)投稿日: 2013-06-29無口な先生でしたが、詳しく説明してくださり、質問に対しても、的確に答えてくださいました。 スタッフ(看護師さん)は、気さくで、フレンドリーに対応してくださいました。 「白」を基調とした、綺麗な院内でした。 キッズスペース(囲われているため、大声を出しても大丈夫)や畳のスペース、そして、絵本も置いてあり、楽しい待ち時間が過ごせます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-04-24受付の方や看護士さんが、笑顔で対応してくれます。お手洗いに行くときも声をかけてくださり、息子を抱っこしていてくださいました。 先生も模型などを使って丁寧に説明してくださるので、わかりやすいです。 予約制ではないので、待ち時間が長くなる時もありますが、その場合は病院の外に出ても構いません。順番が近くなったら電話で知らせてくれます。 病院内も広々としていて明るく、子どもが遊ぶスペースも十分な広さが・・・・・あります。 私は利用しませんでしたが、近くにドラックイレブンやダイソー、りうぼうなどいろいろなお店があるので、帰りに買い物するにも便利だと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-03-07先生がとても丁寧で、質問したことには詳しく紙に書いて説明してくれ、質問しなくても受診内容に関係することを熱心に教えてくださいました。 施設が新しく、待合室には色々なおもちゃがあり、ハイハイやおすわりするスペースもあり子どもが飽きません。 予防接種専用の時間帯もあるので安心です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-01-26予防接種で来院したのに、一緒に「最近、気になることはないですか?」と聞かれ、日ごろの様子(子供の湿疹やへその緒など)を聞いてくれました。 スタッフはすべてが笑顔ではありませんが、一人若い女性で子供に声かけをしてくれたり、にこにこ感じのよい方がいらっしゃいます。 支払いがEDYで出来ること。 予約制なこと。朝、電話して何人待ちか教えてもらい、だいたいの待ち時間を知ることができます。そして自分の順・・・・・番が近づいて来たら、自分の携帯に病院から電話がかかってきます。自分の順番待ちを自分の家で待つことができるので、ありがたいシステムです。全国の病院に導入してほしいくらいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-12-14看護師さん・先生は子供へのあやし方が丁寧・優しく声かけしてくれる。 診察時も初診の私にも笑顔で丁寧に説明し、保護者の私の話もよく聴き、共感してくれるので話しやすかったです。 スタッフの対応が良い。 授乳室には、授乳用のソファとミルク用のお湯&湯冷まし、ベビーベッド、お尻拭き、替えのオムツ(息子が受診した時はメリーズのMサイズ)まである。 トイレは、子供用のトイレ、大人用トイレには折り畳み式のベ・・・・・ビーベッド、子供がお座りできる用の椅子、お尻拭き、替えのオムツまである。 低身長、低体重児用のフォローとして市から推奨されている。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-11-29保育園入園用の診断書の際、医者は子供が怖がらないようあやしつつ診察。 看護師は子供が好きなようで、にこにこと愛嬌よく接していました。 診断書が千円と安い。支払いはEdyが使える。 駐車場が建物正面、地下数台、裏手と確保されている。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-09-20先生は女性でとても穏やかな話し方で、やさしそうです。 スタッフもすべて女性で、おちついた雰囲気です。 急な予約も臨機応変に対応してくださいました。 院内は土足禁止でフローリングですので、子供が床に座ったりしても大丈夫です。 待合室も病院という雰囲気ではなく、どこかの家のリビングのようで、子供もリラックスしてました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-09-14年配の男性医師で、子供が好きそうな雰囲気で診察してくれました。予防接種での利用で、泣く息子に対し優しく声をかけてくれました。 駐車場が屋内⇒院内に入れるので濡れずに済む。 オムツ替えの際、お尻拭きシートが準備されている。 入ってすぐ右手に4畳くらいのチャイルドルームがある。
-
-
-
(ぴのこのこ555)投稿日: 2012-09-10予防接種で受診。初めての事でわからない私に対し、親切に説明して下さり、リスクについてもきちんと説明がありました。 接種後、特変がないか30分は院内にいて様子を観るようにと、タイマーを渡してくれ、30分後には看護師さんがボディチェックをしに来てくれたので、接種後も安心出来ました。受付の方も予防接種についてきちんと学習していて、予約の際に必要な接種期間を指摘してくれたので、助かりました。 院内感染・・・・・を防ぐ為に、接種時間とその他診察時間が別れている。 建物自体新しいが、中も広々としていて、消毒されたスリッパまで準備されており、清潔感がある。また、全体的にカラフルで病院という閉鎖的な感じが全くしない。 授乳室にはクッションや肘掛もあるので、授乳しやすい。 オムツ替え用のベッドには、お尻拭きシートやビニール袋が準備されているので助かる。 支払いにEdyが使える。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-07-30先生が子どもに優しく接してくれるのですが、不安そうにしていた私たちにまで 「少しでも不安に思うことがあれば、なんでも質問してくださいね。いつでも相談してください」 と声をかけてくださいました。 とても、こころ強かったです。
-
-
-
(とらなみ)投稿日: 2012-07-01スタッフの皆さんは慣れてて安心できました。 先生もシンプルな説明で、質問にも分かりやすく答えてもらえました。 待合室に畳間があり、ハイハイする娘とも遊びながら待てました。 予防接種以外は予約制ではないので、午前中だと11時頃が空いているようです。 小児科は水曜や木曜が休診のところが多く、いつもの小児科が休みの時でも、こちらで受診できるので助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-06-27先生はとてもわかりやすく話しをしてくれます。スタッフも話しやすく、いろいろとアドバイスなどもしてくれました。受付の方の対応も丁寧です。 再診だと携帯電話で診療の予約が出来ます。診察時間が近づくと登録してある電話に連絡が入ります。 おもちゃがたくさんあるので、子供が楽しく診察を待つことができます。 授乳室がちゃんとあり、広くてキレイです。
-
-
-
(初ママ ボン)投稿日: 2012-06-27物静かな男の先生ですがどんな質問にも丁寧に答えてくれ日頃心配に思っていたベビーの症状も解決できとても安心できました。 看護師さんや受付の皆さんも笑顔が素敵で明るく対応が良かったです。 まだ新しい病院なので病院内はとてもキレイでした。授乳室やオムツ替えの場所もあり、オムツ替えの場所にはお尻拭きが常備されているのでとても助かりました(*^o^) 初診は での受付ですが次からは携帯やPCで予約でき待・・・・・ち時間や診療順番が確認出来るので自分の診療番号が近くなってから病院に行けるので病院での待ちが短くとても良かったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-06-02先生はとても静かな対応される先生で、あまり小児科の先生っぽくないですが、質問には丁寧に答えてくれるし、現時点での先生の考えなども色々聞かせてもらえるのでとても頼りになる感じです。 よく「待ち時間1時間で診察1分」なんて日本の病院の事をたとえたりしますが、こちらの先生に関してはその例えがあてはまらないと思います。 スタッフの皆さんは初めて予防接種の予約時も、娘がが気管支炎になって接種日を変更しても・・・・・らう時も電話で話しましたが、とても丁寧な対応でした。 実際に伺ったときも笑顔で娘に対応してくれて良かったです。 病院っぽくない待合室。子供が喜びそうなおもちゃやDVDが流れてて、7ヶ月の娘も注射時以外はとってもご機嫌でした☆
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-04-04とても優しい先生で、子どもが好きな感じがとても出てます!予防接種でお世話になっていますが、泣く娘に『すぐ終わるよー頑張れー!』と優しく声をかけてくれます♪ スタッフの方も名前を覚えてくれますし、アンパンマンのシールを貼ってくれたり、一生懸命あやしてくれるので助かります♪ 予約をすると、待ち時間はほとんどありません!授乳室やオムツ替えのできるベッドもちゃんとあります!
-
-
-
(いおかな)投稿日: 2012-03-22受付方、看護士さんがみんな明るくて優しいです。何度か行くと覚えてくれて子供達の名前を呼んでくれたり!先生も面白くて子供も楽しく診察出来ました! 待ち時間が長いときは外に出てOK!電話で知らせてくれるのでいいですよ!
-
-
-
(ちぃちゃん#)投稿日: 2012-02-16予防接種のため初めて受診しました 看護師さんはすぐ名前を覚えてくれて対応がよかったです☆ 先生は子どもが怖がらないように、注射中ずっと話しかけてくれました。ちょっと暴れたので看護師さんが一緒にあやしてくれて助かりました。 授乳室・キッズルームがある★待合室にベビーベッドがあるので、手がふさがっちゃう時に便利★
-
-
-
(か-くん0514)投稿日: 2012-02-052ヶ月から予防接種のために利用。先生は物静かな方だが気さく。看護師さんや受付の方も明るく,丁寧に対応してくれる。 予防接種のための時間が設定されていて,院内感染を防ごうとしている。おもちゃもいっぱいあり,子供達が楽しそうに遊んでる。授乳室もある。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-01-28嘉手納から予防接種のみで通院しています。 質問にはなんでも答えてくれて、日頃気がかりだったベビーの便秘ことも色々教えてくれました。 また、問診票を記入している間、看護婦さんが「赤ちゃん抱っこしながらだと書きづらいから」と抱っこしていてくれたので、助かりました。 入り口・受付横にベビーベットがあり、靴を履くときや受付・会計の時に便利です。授乳室も2つあり、合わせて5人は入れます。 院内のいたる所・・・・・にプラズマクラスターがありました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-25今までいくつかの小児科にかかりましたが、一番懇切丁寧に対応してくれる先生です。 私はここを予防接種のみですがかかりつけにしています。 (病気でも通いたいですが、予約が取りづらいので) 「何か質問はありませんか?」と毎回聞いてくれます。 予防接種のスケジュールも一緒に考えてくれますし、 予防接種のときに気になっているところの質問(予防接種以外で、体調や発育など)も丁寧に聞いてくれます。 予防接種・・・・・は今までのところでは、診察が先生で打つのは看護師というところも多かったですが、 ここは先生が打ってくれます。看護師さんがあやしてくれ、息子は今までほとんど泣いてません。 予防接種後30分は病院にいるのですが、タイマーを持たせてくれ、なったら看護師さんが様子を見てくれます。 そして、その後副反応としてどんなことがあり得るかを教えてくれたり、こうなったら病院に連れてきてください、と毎回のように教えてくれます。 その対応もとても親切だと思います。 まずは先生がとても優しいところです。 病院はとてもきれいです。 スリッパは毎回消毒されるようです。 待合室は、おもちゃや絵本がたくさんあります。 はいはいしても大丈夫なくらい綺麗なので、いつも動き回らせています(笑)
-
-
-
(とらなみ)投稿日: 2011-11-16頬っぺたが乾燥で荒れたので受診しました。 声掛けして娘が怖がらないようにしてくれました。 処方されましたが、その他にも、お風呂の時にお湯で洗いすぎないようにとアドバイスをもらいました。 待ち合い室はアニメが流れていて、待ち合い室のベビーベッドでオムツ交換できました。 予防接種もできると、待ち合い室にお知らせが貼っていました。 処方箋で、学園通り向かいの薬局で薬を購入でした。 乳幼児医療費助成の・・・・・病院です。
-