長野県上田市の小児科map
長野県上田市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
い内科クリニック
|
うえだはらライフクリニック
|
ささき小児科医院
|
さなだクリニック
|
つかはらクリニック
|
わかた内科
|
上田原レディース&マタニティクリニック
|
上田原レディース&マタニティークリニック
|
上田市内科・小児科初期救急センター
|
上田市武石診療所
|
上田病院
|
中山医院
|
丸子中央病院
|
丸子中央総合病院
|
五野医院
| 信州上田医療センター | 吉田こども医院 | 国立病院機構 信州上田医療センター | 城南医院 | 堀こどもクリニック | 塚原医院 | 塚原醫院 | 塩田病院 | 大久保医院 | 室賀診療所 | 宮坂内科小児科医院 | 小林医院 | 山極内科医院 | 山田内科医院 | 山越医院 | 岸医院 | 川西生協診療所 | 新美医院 | 本原クリニック | 本原医院 | 杉山クリニック | 村上医院 | 東信医療生活協同組合川西生協診療所 | 松尾内科小児科 | 橋本医院 | 滝澤病院 | 甲田クリニック | 神科中央クリニック | 荒井医院 | 菅平高原クリニック | 諏訪形クリニック | 豊田医院 | 金井医院 | 霊泉寺温泉診療所 | 飯島医院 | 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター三才山病院 |
-
-
(62歳田舎のおばさん)- 女性 -投稿日: 2024-05-30以前コロナワクチンをここで接種されたが問診でなく注射針の自慢ばかりの上看護師の打った場所が悪かったらしくそこらじゅう、かなりおかしくなった。証明できないのが悔しい。あんなのでよく大問題にならないものだ。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-07-13先生や看護士さん、受付の方もみなさん優しくて、子供が嫌がらずに受診できます。 先生の診断が的確で、必要最低限のお薬しか出しません。この薬が効かなくて、こういう症状が出たら受診してとか、指示も具体的なので助かります。
-
-
-
(ニャンコうさパンダ)投稿日: 2017-11-10先生や看護師さんが、とても優しいです。 子供への対応がいいので、ありがたいです。 待合室に空気清浄器が置いてあり、環境がとても良いです。待ち時間も短くてありがたいです。
-
-
-
(うえ)投稿日: 2016-12-26子供が、寒い、眠い、喉が痛いと言い出し少し横になって休んでいると暑いとのことでした。熱を測ると39.0度を超える高熱で診療時間ギリギリでしたが、電話で問い合わせたところ診察してくださるとのことで受診しました。 スタッフさんは受付の方、看護師さん両者とても感じよく丁寧に接してくださいます。気軽に質問できますし、対応もとてもいい方ばかりです。 一人で子供を二人連れて行かなければいけない時には一人を抱・・・・・っこしてあやしてくれるなど、困っていると手伝ってくださったり、対応もとてもいい方ばかりです。 混んでいる時は待つこともありますが、比較的時間通りに診て頂けると思います。混んでいても外に出れるので、一旦帰宅し、大体の時間でまた病院に戻ったりできるので、待ちくたびれることはありません。 新しい施設ではありませんが、外見は病院に見えないぐらい可愛いログハウス調の作りで、靴を脱いで入るスタイルです。待合室の床は無垢の木でとても温かみがありますし、おもちゃや、絵本がたくさんあり子供も飽きません。 先生は声が小さく聞き取りにくいのですが、とても細かく説明してくださいますし、こちらの質問にもしっかりと答えてくださいます。こちらが心配していることにも耳を傾けて治療してくださいます。 看護師さんに問診された後、先生に聴診器による内診、お腹の触診をしました。薬は抗生剤と、解熱剤の座薬が家にないことを話すと座薬も追加して出していただきました。 堀こどもクリニックは先生、スタッフさんがとても親身になってくださいますし、丁寧に診ていただけます。ちょっとした質問でもいい加減に対応することなくしっかり説明してくださり、こちらの気持ちに寄り添って治療をしていただきました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-11-11おじいちゃん先生がしっかり見てくれます。対応も的確で、優しいので不安なことを伝えるとアドバイスしてくれます。 待ち時間も少なく診察もスムーズです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-11-11小児科、耳鼻科で診てもらいましたが、女医さんでした。気さくで優しくて的確な対応で子供が好きなんだなって感じる先生です。スタッフの方も笑顔が素敵で良かったです。 人気なところなので、やっぱり混んでいました。予約なしだと結構待つのかな?受付に言えば外出もできたので良かったです。
-
-
-
(yuuuko)投稿日: 2016-08-30今思えば、2ヶ月ほど前くらいから、耳の聞こえが悪いのかなと思うことが多々あり、発熱はなかったが、黄色の鼻水もでていたので、受診することにした。 優しい丁寧な口調で、○○さんと呼び、スムーズな対応をしてくれる。 診察中、子どもが暴れて大声を出してしまっても、がんばろうね、もう少しと優しく対応してくれた。 その日は、それほど混んでおらず、6人ほどが待っていました。 予約優先でやってもらえるので、すぐ・・・・・に呼んでもらえてよかった。 待ち時間が長いと子どもも嫌になってしまうので。 玄関は広く、車いすでも入れるように、なっている。 子ども用のスリッパもたくある。 待合室はきれいに整頓されている。 診察室も清潔、整理整頓されている。 耳の中を見て、耳カスがたまりすぎて耳をふさいでいたので、聞こえが悪かったと思われるとのこと。 耳垢除去し、鼻水も吸引してもらい、点耳薬を毎日1度して、1週間後に再診とのこと。 検査はとくにしていないが、耳カスがたまりすぎていたので、点耳薬を処方ということになりましたが、先月上の子も同じ状況で受診しており、そのときの薬があり、その旨を話したので処方はしてもらってはいません。 中待合室に呼ばれる際もそれほど大きな声ではなく、呼んでもらえる。 中待合室から診察室は同じ部屋でカーテンで仕切られているだけなので、丸聞こえになってしまう。 予約をしていたこともあり、30分もしないで終了になり、助かった。 会計後、次回の予約もすぐにとってもらえた。 耳鼻科は女性の先生で優しく対応してもらえてよかった。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-07-30受付の方も親切で感じがよかった。 診察の時は、複数のオモチャで子どもの気を引きながら診て下さいます。 優しいし親切で親の質問にも丁寧に応えてくださいました。 旅行先での急な発熱で不安だったのでとても安心できました。 こどもの喜ぶおもちゃがたくさん置いてあり、具合が悪いのに遊びたくて帰りたがらないほどでした。 診察券がアンパンマンの柄で喜んでいました
-
-
-
(メロン)投稿日: 2016-03-29体調不良のため人間ドック受診を決意。 口コミの良い同医院を利用。高額ではありましたが、フルオプションで体の隅々まで、わずか3時間で見てもらうことができました。 医師もベテランで、安心して受診することができました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-02-18年末に親子で風邪をひき、子どもと一緒に親の私も診察してもらえました。いつも、待っても10分か20分だし受付の方と先生は淡々としてますが看護師さんはとても優しく、待合室は畳のスペースもあるので、子どもが赤ちゃんの頃からお世話になってます。 もともとアレルギーが専門の先生です。
-
-
-
(あんこ)投稿日: 2015-11-26症状は風邪です。前日の夜中に鼻づまりで寝るときもぐずっていました。しかし、朝になると鼻づまりも少し落ち着いて、食欲もあり、元気そうだったので午前中はスーパーに行ったり、外出していました。お昼前に帰宅し、昼食の準備をしていると眠そうにゴロゴロしたり、少し元気がない様子だったので、熱を計ってみました。すると、38度3分もありました。その日は土曜日で、シルバーウィークの初日でした。連休に入る前に診ても・・・・・らわないと!と思い、時間外でしたが電話をして予約しました。 看護師、事務員ともに、とてもテキパキしています。名前を呼ばれて中待合に入る前に、看護師に症状を簡単に説明し、体温を報告します。 待合室はそんなに混んでもおらず、座る場所も十分ありました。ただ、駐車場のスペースが狭く、停めづらいです。 病院入り口にアルコール消毒液が置いてあります。気になる人は自由に使うことができます。また、玄関のガラスも事務員さんが窓拭きされています。掃除もされていて、清潔感はあります。 診断は、風邪と突発性発疹が7:3の割合と言われました。ただ、喉の様子からするとほぼ、風邪を思ってもらっても大丈夫といわれました。先生の診立ては説得力があるので、「ただの風邪なんだ」と安心しました。 薬を処方していただく際に、先生から粉末とシロップどちらがいいですか?と聞いてくださいました。まだ子供なので、甘いシロップだと薬でも飲んでくれるので、シロップをお願いしました。シロップが苦手な子もいるので、子供の飲みやすい方を選べるので安心できます。 診察室は部屋に入るタイプで中待合から、中の声は聞こえても内容までははっきり分からないので、プライバシーは配慮されていると思います。 連休前で多少混雑していましたが、診てもらってよかったです。いただいた薬を飲んだら次の日には熱も下がりました。先生の診立て通り、突発性発疹だったのでそれも安心できました。診察の際に、「このまま熱が下がらなかったら、22日が緊急当番日で診察できるので、また来てください」とフォローしてもらえたのも良かったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-23おじいちゃん先生が1人でやってらっしゃいます。 とても丁寧で優しいです。子ども好きなのがわかります。 診療も時間をかけて診てくださり、説明もわかりやすく丁寧です。質問もしやすいです。 原因がはっきりせず、他の病院だと「とりあえず様子みてください。」と言われるようなことでも、「様子みてもらえばいいけど、何もしないで様子診てるのも心配だよね。」と親の気持ちを理解してくださり、いろいろなアドバイスや薬・・・・・の処方をしてくださいました。 看護師さんも数人しかいませんが、子どもが泣けばあやしてくれます。 自宅から少し距離はありますが、この先生に今後もお世話になりたいと思います。 土曜も午後遅くまで空いているので助かります。 場所が少しわかりにくいところにあります。 そのためかいつ行っても2~3組ほどで比較的空いており、待ち時間が短くて助かります。 診療も丁寧にしてもらえます。 子どもクリニックですが、大人も診てくださいます。 子どもが風邪をひくと、だいたい親までひくことが多い我が家は私も主人もお世話になっています。 大人に対しても、子どもに話すようにやさしくて丁寧です(笑) 診断、お薬の処方も適切でいつもすぐ治ります。 近所のおじさま、おばさま方も気軽に来ているようです。 建物に多少の歴史は感じますが、待合室にはおもちゃや滑り台、絵本などもあるので子どもも飽きずに待てます。 本当にいいクリニックだと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-23小児科の先生は女性の方です。耳鼻科、アレルギー科も診てくれるので私もお世話になりました。 割とさばさばした感じの先生です。 パッパッと診療してくれ、適切な処置もしてくれます。 ただいつでも混んでいて忙しそうです。 看護師さんは丁寧で、子どもにもニコニコ接してくれます。 受付の方も丁寧ですが、事務的です。 新規でも空いていれば、電話での予約が可能です。予約専用ダイヤルで自動音声なので、電話が苦手な・・・・・私には助かります。 (予防接種などは直接電話が必要です) 予約しておくと待ち時間が短いです。 ただ急な体調不良などで予約がとれないとだいぶ待つかと思います。 特に休診日の翌日は待ちます。いつもは予約なしで1時間前後なのですが、2時間半かかったことがありました。 予防接種は内科でも小児科でも早い方で打ってくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-10-23先生はご兄弟でやってらっしゃいます。 お一人は産婦人科、もうお一人は産婦人科と小児科だったかと思います 私はこちらで出産し、子供の予防接種などもこちらでお願いしていたので、両方の先生に診ていただきましたが、どちらの先生も質問にはちゃんと答えて下さいました。 はっきりいろいろおっしゃいますが、質問しやすかったです。 スタッフの方も丁寧でした。 時間予約ができないので、実際に受付まで行かないといけな・・・・・いのですが、待ち時間が長ければ一度外に出ても電話連絡を下さいます。 受付は朝8時~ですが、いつも8時前には数人の方が並んでいらっしゃいました。 大きな待合室とは別に子ども用の待合室もあり、ベビーベッド、おもちゃ、絵本などがありました。 授乳したい時には、スタッフの方に声をかければ部屋まで案内していただけました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-08-18先生もスタッフもとても慣れていて安心でした。心配な点を消すように、いろいろ説明してくれました。 待ち時間に絵本がたくさんあったので読んでいました。 初診は紹介状ありと予約なのであまり待つことなく診察してもらえました。 また、緊急事態にも診てくれました
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-06-15先生が対応が物腰優しく、非常に適切です。先生が侵襲伴う手技をおこなってくれます。こどもには、受付の方も気を使い優しくして頂きました! 小児科以外も診ているようですが、行く時はかなり混んでることも多かったです。 きれい こどもが遊ぶスペースがある 発熱患者さんは受付の時点で、違う部屋に通されているので、安心です
-
-
-
(miki19850604)投稿日: 2015-03-30優しそうなおじいちゃん先生が診てくれます。こちらの話をよく聞いてくれて、アドバイスをしてくれます。 院内も明るく開放的です。 診察室の中もおもちゃがあったり、壁にはキャラクターの絵が貼ってあって、子供も怖がりません。 すぐ隣に薬局もあります。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-12-12個人開業から徐々に規模を広げてきた病院です。 地域密着型の病院で、急性期・慢性期両方の治療に対応しています。 先生方も非常に熱心で温厚です。 規模は大きくありませんが、理念を持って診療にあたってくれています。 三次救急病院との連携もできているので、急な大病でも安心です。 上田駅に近い場所にあるので、立地条件も整っています。 電車・バスでの通院も便利なところです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-10-19先生、看護師さんとても優しいです。 気になることがあれば丁寧に教えてくれます。 診察室が何部屋があり、そこを先生が行き来をしてくれるので、待つ時間が短くて良いです。
-
-
-
(minny1115)投稿日: 2014-08-13県外から帰省中に急遽かかりましたが、初診でもじっくり話を聞いて、しっかり触診して下さいます。 年配の女医さんで、私達子育て世代にとってはお母さんみたいな存在。 子供にも優しく、とても感じの良い先生です。 看護師さんも、薬の飲ませ方について細かく丁寧に教えて下さいました。 来院前に電話すると予約できます。 混み具合も教えて下さいます。 駐車場もあります。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-05-14地域に密着した病院を理念に掲げ、急性期も慢性期も含めて診療・治療を行っています。 地域連携(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)も機能していて、周辺の病院からの転院や療養希望にも対応しています。 ベッド数77床と決して大きな規模の病院ではありませんが、看護学生の教育にも力を入れており、温かい雰囲気で仕事をしていると思います。 上田の駅前という立地条件の良さも定評・・・・・です。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-03-31子供二人の妊娠中・出産・産後でお世話になりました。 一人目の妊娠中に普通の妊婦健診でお腹の子供の異常を発見してくれました。 後からわかったことですが、その異常をエコーの健診だけで見つけることができるのは非常に稀で、見過ごされてもおかしくないものだったそうです。 先生には絶対の信頼がおけると思います。 ですから、二人目の妊娠・出産も迷わずここを選びました。 妹の里帰り出産時もこちらを紹介してお世話に・・・・・なりました。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-03-31地域に密着した医療を病院理念に掲げています。 休診日は普通にありますが、時間外でも可能な限り対応してくれようとする先生方の考えによって、理念が確実に浸透していると思われます。 一次医療、二次医療どちらにも力を入れています。 近隣の総合病院との連携も大切にしています。 子育て中の職員のための未満児専用の託児所もあります。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-01-22ご夫婦で分担されています。 子供は症状で内科か耳鼻科に振り分けられます。 スタッフさんは子供に馴れて対応が上手なので診察はスムーズです。 待合室が広くテレビも本もあります。ベビーベッドも1つあります。 内科の先生は往診もしてくださいます。 スタッフが多く、てきぱきと進むので診察が始まると流れは速いです。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-01-22ハードが整っています。CTとMRIがあり、比較的待たずに撮影できます。 病院は清潔感があります。外来の待合室はこじんまりとしてますが、テレビもあり落ち着いた雰囲気です。 常勤医も増えて充実してきています。 通院での放射線治療もできます。 新薬の採用もスムーズですし柔軟です。 褥瘡(じょくそう:床ずれ)ナース、フットケアセンターもあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-01-20小児科は女性の先生で、子どもにもやさしい対応です。 看護婦サンも親切で、事務スタッフも感じが良いです。 小児科は耳鼻科の先生と同じなので、鼻水が出ている時など耳鼻科の処置をしてもらえるので助かります。 治療後にキャラクターシールがもらえるので終わった後は嬉しがってます。
-
-
-
(40代)投稿日: 2013-12-17祖母がほとんど末期で受診しました。高齢で、悪性腫瘍の疑いがあるが、侵襲の強い検査は行わないという方針でした。 それはそれで説明を聞いて納得しました。入院後もあまり検査は行わず緩和的によくみてもらったと思います。
-
-
-
(ピカンチュ)投稿日: 2013-11-22受付の方も感じがよく待合室にはおもちゃがたくさんあります。診察室にもおもちゃがありぐずっても子供が夢中になるようなキツツキが下がっていくおもちゃや音がなるおもちゃで看護師さんがあやしてくれます。とても明るく元気な方で始めて小児科に来た私でも安心出来ました。先生はおじいちゃんなのでちょっと聞き取りづらいけど、丁寧でした。 病院で珍しいなと思ったのは、意見箱が置いてあってより良くしようとしてる感じが・・・・・してよかったです。 インフルエンザの疑いがあるひとは別の棟に入るよう指示されていて安心です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-21看護師さん・受付の方はとても親切で、よく覚えていて下さるので安心します。 事前に電話すると、予防接種の際や小さな赤ちゃんが受診する際は、他の病気がうつらないように空いている時間を教えてくれます。 事前に確認は必要ですが、任意の予防接種以外は予約がいらないので、受けたい日に確実に接種できるのが助かりました。 先生は予防接種の予定も細かく相談に乗って下さいます。
-
-
-
(氷川ぴよきち)投稿日: 2013-06-07とても親切で優しい先生です。看護師さんたちもみんな感じかいいです。家族みんなのことをよく覚えていてくださって、気にかけてくださいます。 こどもたち、私、主人、主人の母、亡くなってしまいましたが主人の祖母も、ずっとお世話になっている病院です。 こどもたちは二人とも2カ月で小児科デビューしましたが、生後2カ月までは裏口から入り、ナースステーションで待機させてくださいます。他の患者さんと接することがな・・・・・く、安心です。 こみ合うので、なかなか繋がりづらいですが電話予約ができ、混んでいるときは順番近くになったら折り返しの電話をくれるので、それまで家で待機できありがたいです。プレイルームがあり、滑り台や積み木、絵本、車のおもちゃなどがあります。 待合室は椅子だけではなく、スリッパを脱いで上がれるコタツのスペースがあり、まだねんねのあかちゃんも長座布団に寝かせて待つことができます。 水曜日の午後は予防接種のみとなっていて、電話が来たら病院に行くようになっています(大変混むため)。水曜日以外の予防接種の場合は、他の患者さんと分けて別室で待機します。
-
-
-
(HSH)投稿日: 2013-05-15先生の診療はとても短いですがポイントを押さえた的確な治療だと思います。説明だけでなく、一般的な病気の場合は説明のメモもくれるので帰ってからじっくり読むことができて助かりました。質問もすればきちんと答えてくれます。処方されたお薬はとてもよく効きましたし、こどもがずっと鼻水がとまらなくて耳鼻科を渡り歩いた末、最後にこちらで聞いたところ、薬を飲むのでなく腹巻と靴下を夜寝るときにするよう言われ、本当にピ・・・・・タッと治ったことがあります。 診療時間が長いこと。朝早くから診てもらえますし、休診日も早朝の受付時間に間に合えば診てもらえました。予防接種は時間が決まっているのと、待合が別にあるので他の病気をもらいにくいと思います。混んでいるときは診療の順番近くに電話がもらえるのも良かったです。
-
-
-
(すず48)投稿日: 2013-04-19明るく優しい受付や看護師の方々に、まずホッとします。 先生も伝えて頂けるポイントが非常に分かり易く、何度こちらが聞き返しても丁寧に教えて頂けます。 最後には「聞きたいことはありますか?」と仰るので、本当にありがたいです。 総合病院でアレルギー科におられたこともあるようで、食物アレルギーの子どもに対し、色々アドバイスを頂いています。 外観がとっても可愛らしいです。 また、待合室が木の床でできていて・・・・・スリッパは中待合室から履く形なので、待合室では床に座ることができます。 しょっちゅう掃除されているのを見かけるので、安心して子供をハイハイさせることもできます。 おもちゃや大きいぬいぐるみ、絵本、本などもたくさんあるので、上の子が一緒であっても飽きることなく遊んでいてくれます。 感染症の疑いがある場合は別室で待つため、健診で伺うのも安心です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-04-02おじいちゃん先生で、サバサバした感じの先生です。質問した内容にもきちんと答えていただけました。 スタッフの方もやさしく、子どもの診察が終わった後に先生に聞き忘れたことをスタッフの方に聞いたところ、先生に聞いてきてくれ助かりました。 玄関が大人用と子ども用の扉があり面白いです。 病院内の窓が多く、自然の光が入り明るい印象です。 おもちゃもおいてありますし、絵本や本が本棚に沢山ならべられています。 ・・・・・病気がひどい方用に、別室があります。 子ども病院ですが、子ども以外にも大人の方もみていただけるようです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-04-02子どもを出産したところで、風邪や予防接種など毎回お世話になっています。 先生は男性で、はっきりと答える方です。産婦人科と小児科をみてくれます。 看護師さんはみなさんやさしい方達です。ベテランの方だと声をかけてくださいます。 待合室は、ソファーが並んでいて待ってる間に映画などがみれる広いロビーと、ベビーベットやおもちゃ絵本がおいてある子ども用の部屋があります。 混んでいる時は、受付の際に電話番号を・・・・・伝え、順番がくるまで外に出ることができます。短い待ち時間で助かっていますし、私の場合、時間になったら連絡がくるので、その間に買い物など済ませてくることがほとんどです。
-
-
-
(パツ子)投稿日: 2013-02-11先生、そして看護師さん事務の皆さん本当に親切でいつも笑顔で迎えて下さいます。 看護師さんは良く通っていると顔を覚えて下さり気さくに話しかけてくれますし、先生は診察後に必ず「何か聞きたいことは?」と聞いてくださいます。 先生が話して下さる声が小さいが、子供の体をとても心配してくださり、かかりつけ医にはピッタリだと思います。 待合室は子供が飽きないように沢山の本、おもちゃ、ぬいぐるみ等々あります。 ・・・・・床に座れるのも、子供と同じ目線で居れたり、乳児連れの方には特におススメですね。 インフルエンザや感染病などの場合、別室で待ったり、お会計していただけるので他の方に気兼ねなく通院できます。 ただ、先生が丁寧に診察してくださるので待ち時間が基本的に長いと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-02-03看護師さんが親切でした。先生も、たんたんと診察して嫌な印象はなかったです。 インフルエンザが流行っていたので、感染の可能性が高いと最初から別室に通されました。
-
-
-
(*きぬごし*)投稿日: 2012-11-18先生・スタッフの方共に、とても親切です。聞いたことに関して丁寧に説明してくれるだけでなく、予防接種や健康診断の予約など、こちらが忘れがちになりそうな事を確認してくれるので助かりました。 ただ、先生の声が小さいです。中待合の他の患者さんに声が聞こえないようにとの配慮なのかもしれません。 予防接種・通常の来院共に電話予約できますので、待ち時間が比較的短いです。 待合室はフローリングで、ぬいぐるみや本・・・・・がたくさんあり、子供が飽きずに待てる環境だと思います。 小児科以外にアレルギー科もやっていらっしゃるので、食事後の異変(じんましん・腹痛・嘔吐など)があった時は 内科的要因とアレルギーの可能性も同時に相談できるので安心です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-11-10先生は女性お一人で、お母さんのような親しみのもてる方です。スタッフさんは、みな女性で、優しく親切で、子どもにも笑顔で話しかけてくれます。風邪の時には、お薬の飲ませ方をスタッフさんが実演してくださりました。また、会計時などは、スタッフさんが自分の仕事の手を止めて、子どもを抱っこしていてくださいます。 小さな病院で、アットホームな雰囲気です。予防接種は風邪などの診療時間と別枠にはなっていませんが、事・・・・・前にすいている時間を教えていただいたり、車で待ちながら、なるべくすいているときに呼んでいただけます。
-
-
-
(サキママ)投稿日: 2012-11-02子供が耳が痛いと休みの日に急患で行ったのが甲田クリニックでした。 女性の先生がいつもニコニコ分かりやすく説明してくれて子供に対しても話しかけてくれます。 その後、副鼻腔炎でも通っていますが、子供にとって鼻の吸引は何されるの?って思うものでしょうが、先生がさらっとニコニコしながらなので怖さを感じさせない気がします。 小児科も一緒になっていることもあって、夕方行くと子供が非常に多いように思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-11-01小児科の先生は女性の方で、穏やかで優しい先生です。 小児科だけでなく、耳鼻科やアレルギー科もあり、便利で安心です。湿疹で行きましたが、アレルギーの可能性があるということで検査もして頂けました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-11-01男性の医師で気さくな先生です。 小児科だけでなく、産婦人科もあるので、出産から産後子どもまで同じ病院で見てもらうことが可能です。 子ども用に、ベビーベッドやおもちゃなどがある待合室があります。
-
-
-
(リス子っち)投稿日: 2012-11-01確認事項や大切な計画は先生が診察後、待合室まで来て説明してくれました。 とても丁寧な対応で安心です。 通院は予約制なので、待ち時間が短いです。 待合室横にプレイスペースがあります。待ち時間や兄弟がいる方は遊ばせられ、助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-10-16受付の方や看護婦さんが本当に親切丁寧で子供が泣くとあやしてくれます。 予防接種が予約制であまり待たずに接種できます。待合は靴を脱いでスリッパなしなので床で子供を遊ばしておけます。抱っこで待たなくてもいいので親も楽です。先生も物腰の柔らかで子供をあやしながら診察してくれます。ただ子供の泣き声で聞こえないことがよくあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-10-02先生、看護師さん事務員さんも気さくでやさしいです。 皆さんとても丁寧親切です。畳スペースがあり子供もたくさんある絵本目当てに喜んで行きます。 診察前に看護師さんの丁寧な問診があり聞きたいことも落ち着いて話せます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-10-02先生はとても丁寧な診察をしてくれます。 看護師さんも多く、愚図る子供でも一緒にあやしてくれるので診察時も困りません 電話予約ができます。 時間になると連絡をくれます。その間自宅待機できるので便利です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-10-02先生の診察はとても丁寧です。スタッフの方も皆さん丁寧です。 待合室が日当たりがよく心地よいです。 予防接種も日にちが決まっているので、他の病気の感染の心配なく行けます。
-
-
-
(めぐり27)投稿日: 2012-07-07先生ははきはきと対応してくれて、しっかりとした説明をして分かりやすいです。 看護婦さんは大部分の方が優しく対応してくださいます。 ただ、事務の方は淡々としている方が多い。 何よりおすすめな点は、受診のタイミングを教えてくれたり、”いい子育てをしてますね”と診察以外のちょっとした一言を声掛けしてくれたりするところです。 皮疹が気になって撮った写真を見せたとき、”写真を残してくれて素晴らしいです”と・・・・・言ってくれました。 安心できる声掛けをしていただいたり、日々の育児をさりげなく労ってくれたりすると、気持ちがほんわか安心します。 なかなかそんな一言をかけてくれる先生はいない気がします。
-
-
-
(あーきち太郎)投稿日: 2012-06-15先生は、とても親切です。医療本を開いて、詳しく何の病気か説明してくれます。うちの子の場合、他の小児科医ではわからなかった先天性の病気に、先生のおかげで気付く事ができました。 予防接種の際は別の個室で待たされるので、空気感染の心配がないです。また、頼めば裏口から直接診察室に通してくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-05-25先生も看護婦サンも受付の方もとても親切でした。 今回は電話もせずに慌てて行きましたが、嫌な顔一つもせずに対応してくれました。 先生は少し声が小さいが、とても丁寧に時間をかけて診察してくれました。 先生もスタッフの方もとても感じが良く、色々と質問しやすい雰囲気でした。 前持って電話をしていく事をオススメします。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-05-12先生は質問した事にはきちんと説明してくれますし、子供にも優しく接してくれます。 待合室は明るくてキレイです。子供のオモチャや本などもあり、一段上がった畳のスペースもあるので赤ちゃんも寝かせる事が出来て安心です。
-