鹿児島県いちき串木野市の小児科map
鹿児島県いちき串木野市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
えんでん内科クリニック
|
くしきの宮崎小児科
|
丸田病院
|
京町内科・脳神経クリニック
|
冨宿医院
|
宮之原照人医院
|
新山内科医院
|
有川医院
|
松尾医院
|
牧野医院
|
藤井クリニック
|
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-11-02皆さん、優しくて親切です。風邪や感染症のの時は、どういう手当をすればいいか教えてくださいます。 待ち時間が少なく、薬局も隣接しているので車の移動などがないところです。 市役所にも近く駐車場が広いです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-01-09先生は女性の方でサバサバしてる方で、他の看護師さん共々優しいかたたちばかりでした。急な発熱で飛び込みで病院にかけこみましたがおかげで子どももすぐに元気になりました。薬局の方も同じく親切で丁寧な方でした。 待ち時間が短く、皆さん優しいところです。先生をはじめ、看護師さん、薬局の方もとても優しいかたたちばかりでした。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-01先生やスタッフの方々も優しく娘に声をかけながら診察をしてくれるので安心してお願いする事が出来ました。 予約を入れておけば…一番は、待ち時間がとっても少ない事がオススメです! あとは、終わったあとには風船やシールなどをくれるので子供は喜びます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-07-11初めての子供が、生まれてから一日中泣きっぱなしで途方にくれていたのですが、出産した産婦人科では「抱っこが足りない」「もっと話しかけをして」等言われる始末。色々試しても無き止まないので実母からは「ここまで泣くのは体調が悪いのかも」と言われ、悶々とした結果子供が一ヶ月半の時に受診しました。 先生はとてもサバサバした方で診察後、「病的なものは無いみたいなので、赤ちゃんが何をすれば機嫌が良くなるのか色々・・・・・やってみて探すしかないですね~お母さんは大変だけどもう少し泣きにお付き合いください」と、ヘトヘトな私と実母を気遣いつつ、とっても言いにくそうに仰いました。 母乳育児を推進する産婦人科で出産したもののなかなか母乳が出ず、その割にはミルクを与える時間と量を制限されており厳しい指導にヘトヘトになって思わず先生や看護士さんに愚痴ってしまったら、先生が「そんなにキチキチ完璧にやっているお母さんなんてどこにもいないわよ~言い方は良くないけど、みんなもっといい加減に育ててるわよ~大丈夫!大丈夫!」と豪快に笑い飛ばしてくださり、悩みが一気に吹き飛びました。 診察後、看護士さんがニコニコしながら受付まで来てくださり、声かけしてくださいました。 お陰で肩の力が抜けたのか、子供はその日から寝る時間が少し長くなり悩みが解消しました。 先生、看護士さん、受付の方みんなが親切です。 その後も予防接種でお世話になりました。 予防接種がインフルエンザが流行っている時期と重なり、病院で病気を貰うのが心配だったのですが、受付するとすぐに個室か診察室に案内され、会計も受付の方が診察室で応対してくださり、病気の患者さんと殆ど接触せずにすみました。いろんな面で気配りをしてくださり助かりました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-12-01女医さんで、さっぱりしていて話しやすいです。 受付も看護師さんも話しかけやすい雰囲気です。 待ち時間が短く、素早く診療してくれること。 診療まで5~10分程で診てもらえるので安心。 病院にいる時間も少ないので、他の患者と一緒にいる時間もほぼなく感染も少なくて済みそうです。
-