愛知県豊田市-豊田厚生病院-小児科の口コミ
愛知県豊田市-豊田厚生病院-小児科の口コミ
愛知県豊田市-豊田厚生病院-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 愛知県 > 愛知県豊田市 > 愛知県豊田市-豊田厚生病院

愛知県豊田市-豊田厚生病院の口コミ

住所:愛知県豊田市浄水町伊保原500-1
電話番号:0565-43-5000

MAP地図はこちら

65件の口コミ

コメントを残す

メールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。
気軽に投稿してください。

投稿された口コミは数日経過後の掲載となります。画像を選択しない場合、評価を基準に画像が選ばれます。
確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。

    (40代)
    投稿日:2014/01/21
    ほくろを取ってもらいに行きました。 自費治療でほくろ1つ取るのに1万円が相場のようですが、こちらでは大きさで料金が設定されていたので、いくつかあればその大きさの合算ということになり、しかも上限が2万ちょっとでいくつも取れてその費用しかかからなかったのが良心的だと思いました。 私は6~7こ取ってもらって2万ちょっとですみました。 麻酔も少量でレーザーで取ってもらう方法でした。ほくろの大きさにもよりま・・・・・
    すが、傷跡もほとんど残らない感じです。 (QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
    269
    (匿名希望)
    投稿日:2013/12/20
    かかりつけ小児クリニックから紹介状を持って来院。検査をして急性肺炎で入院となりました。 検査の結果を詳しく教えていただき、おそらく治りかけだが経過を見るためにも入院をお勧めしますと、ソフトな対応でこちらも必要以上にうろたえずに済みました。 入院してからも、看護士さんやドクターが一日に何度か来室してくれます。 皆さんお忙しそうですが、対応は丁寧でにこやかです。先生は男性2人に見ていただきましたが、・・・・・
    お二人とも子ども目線で診察話しかけしてくれて好印象でした。 個室は1日4500円ですが、JAの組合員は証明証を持参すれば割引があるとか。私は退院後に手続をする予定です。 初めは大部屋でしたが、個室に移ってよかったと思います。 というのも子供が初日夜にストレスからかものすごく癇癪?を起こし、泣き叫んでいたので大部屋ではいたたまれなかったと思います。気兼ねがない分、楽でした。 あと、胃腸炎も併発したのか下痢と嘔吐が続いたので、汚れた衣服をすすぐにも個室の洗面所とシャワーはありがたかったです。 付き添いの場合、食事は各自で用意しなくてはいけないので、ポットを持ち込むと快適かもしれません。(共有スペースに電子レンジはありました)
    514
    (ぽこうさ)
    投稿日:2013/06/21

    診察室が2-3箇所あります。あとどれくらいでよばれるのか電光掲示板でだいたいわかるので便利です。
    先生も優しそうな先生で安心してみてもらえました。
    とても綺麗な病院です、大きな施設なので検査設備も充実していて安心です。

    110
    (ローズまるにゃん)
    投稿日:2013/03/27

    1ヵ月健診で利用しました。
    スタッフの方々はテキパキとしていて頼もしいです。
    先生は明るく優しい方で、些細なことでも答えてくれるので、不安なことなんでもきけます。
    建物が新しくてきれいです。
    売店やレストラン、授乳室があり、待ち時間が長くても時間が潰せます。
    病院の各所にあるモニターで自分の順番を確認できます。

    157
    (匿名希望)
    投稿日:2013/02/08

    呼吸困難で救急にかかりました。受付から診察までの間、初めに看護士さんが診てくれてたので安心して待つことができました。救急で他の患者さんがいるにも関わらず検査など丁寧に診察してくれました。
    看護士さんとお医者さんの連携がとれていて安心して過ごせました。入院中も優しく接してくれて退院も安心してできました。

    152
    (匿名希望)
    投稿日:2013/01/16

    夜間の救急でかかりました。
    咳がひどくて、不安いっぱいでしたが、先生はその時できることをしっかりやってくれ、家に帰るときにはおちついて帰れました。
    看護士さんたちも、ベテランな感じの方で、こちらの質問にも分かりやすく答えてくれました。
    なんといっても救急時にみてもらえること。
    小児科の先生だったので、安心します。

    158
    (匿名希望)
    投稿日:2012/12/14
    夜間救急でかかりました。 男の先生でしたが、症状を見て帰ってからも安心できるように対策をしてくださりました。 看護師さんもこちらの不安をいろいろ聞いてくれ、アドバイスをしてくれ気持ちが楽になりました。 何といっても夜の小児科がやっていないときにも、小児科の先生が見てくれるという事です。 普通の内科の先生よりは小児科の先生のほうが子どもの病気に関しては良く分かっているので、的確なアドバイスをして、・・・・・
    もらえて安心できます。
    211
    (匿名希望)
    投稿日:2012/11/29

    軽い事故に合い、救急センターにかかりました。受付の方はテキパキとしていて、看護婦さんは子供に優しく話しかけてくれたりしてとても好印象でした。
    また、先生もよく話を聞いてくれて、対応の仕方や気をつけた方がいい事を教えてくれたりして、とても親切でした。
    とても大きな病院ですが、清潔感があってキレイです。授乳室なども充実しているので、安心して利用できました。

    178
    (このかなりょう)
    投稿日:2012/11/14
    3週間ほどの入院しました。主治医の先生は時間を見つけては様子を見に来てくれて、質問にも分かりやすいように答えてくれました。 看護師さんも優しい人ばかりで丁寧に接してくれました。 保育士さんもいて、時間があれば紙芝居をしてくれたり、看護師さんも集まって一緒に遊んだりしました。 1時間ほど子供を預ける事も出来ます。 まだ出来たばかりなのでキレイです。駐車場も沢山あります。 病棟は他の病院に比べてごち・・・・・
    ゃごちゃしてなくて分かりやすいかと思います。 トイレも至るところにあります。 近くに駅もありますので交通の便はいいです。お店も充実しています。近くにお風呂もありますので付き添いの方は便利だと思います。
    300
    (jun-nyan)
    投稿日:2012/06/22

    電話対応や受付の方も、対応がよく、
    先生も優しくて丁寧に説明してくださり、良かったです。
    駅からも近く、新しく設備もキレイで揃っています☆
    人が多く、混んで時間がかかりますが、会計が自動でした☆
    購買にあるパン屋さんのパンがとても美味しいです☆

    123
    (匿名希望)
    投稿日:2012/01/22

    予防接種にいきました。 男の先生で若い先生でしたがめっちゃ優しくて話やすい先生でした。看護婦さんもすごく感じがよかったです。
    とにかく綺麗でした。

    74
    (匿名希望)
    投稿日:2011/10/13
    喘息の発作が出たため救急センターにかかりました。 三回救急に通うも良くならず、そのまま入院に… 小児病棟は他の子どもは入ってはいけない決まりがある。 個室は1日あたり4500円の室料が発生しますが、シャワートイレ洗面台も完備ですし、テレビにDVDもあって、そしてとても綺麗なので快適に入院生活を送れました。 先生は毎朝回診に来てくれますし、看護士さんも皆さん親切でした。 病院食は、普通です。付き添・・・・・
    いには食事が出ませんが一階のコンビニで買うことが出来ます。 保育士さんが、用事のある時は病室で子どもを見てくれたのも助かりました。 とても大きくて綺麗な病院です。24時間救急センターがやっているので安心です。
    304
    (匿名希望)
    投稿日:2011/08/28

    発達の遅れがあり他院からの紹介で小児神経の先生に見てもらいました。疑わしい病気を否定するためいろいろ検査をしてもらえました。検査結果の説明など分かりやすい言葉で説明してくれました。優しい雰囲気の先生です。
    午後の予約外来であれば待ち時間はあまりないです。
    待ち合いにキッズスペースがあります。
    総合病院だからでもあると思いますが検査予約も比較的早く撮れるかと思います。

    185
    (匿名希望)
    投稿日:2011/06/16
    若い男の先生でした。 とてもやさしい雰囲気で、子供も怖がることなく、予防接種を受けることができました。 とても大きいですが、小児科外来は1階になりますので、階段やエレベータを使うことなくベビーカーでも移動が便利です。 コンビニやレストラン、休憩スペース等もあるので、便利です。 オムツを忘れてしまいましたが、コンビニで2個入り105円で購入することができました。 折り紙、絵本などもおいてありました・・・・・
    。 敷地が広いので、駐車場もたくさんあります。
    223
    (匿名希望)
    投稿日:2011/04/09
    小児科の先生は、4人くらいいて、うちの子は男の先生でしたが、話しかけながら診察してくれたので、とってもいい印象でした。赤ちゃんということもあって、お母さんは待合室でお待ち下さいと外に出されます。心配していると、優しく大丈夫ですよ。と声をかけて下さるので、その一言で新米ママもすくわれる感じです。 受付の所では、自分で機械に診察券を入れると紙がコピーされてファイルに紙を入れて次ぎどこへ行けばわかりま・・・・・
    す。 わからなかった案内の人が立っているので、すぐに教えてもらえます。 待ち時間があると、売店の横に休憩出来るスペースがあって、上の方に随時番号が画面に映っているので、どれくらいで診察かがわかって安心です。 なんといっても病院がとっても綺麗です。 小児科の近くには授乳室もあってミルクの方もお湯があるので便利です。 おむつ替えもできます。
    369
    (匿名希望)
    投稿日:2010/01/22
    先生は若い男性の方でしたが、説明がとても丁寧で優しい口調でしたので、こちらからの質問もしやすかったです。 看護師さんも子供に対してとても優しく接してくださったし、先生との雰囲気も和やかで良かったように思います。 広くてきれいです。駐車場もたくさんあります。 授乳室もあり、利用させてもらいました。 受付から会計までの一連の流れがすっきりとしています。 一つ終わるごとに次にあちらへ行って、・・・とい・・・・・
    った感じで丁寧に説明してもらえ、初めてでも迷うことなくスムーズでした。
    235
    (りょうさん)
    投稿日:2009/09/14
    歯を失ったため、罹りつけの歯科医から紹介されて、豊田厚生病院口腔外科にインプラントの処置を紹介されました。 なにしろ保険適用ではないので、非常に高額ですが、部分入れ歯に迷ったので、診察を受けました。 ドクターは念入りにインプラントが可能かどうかを検査してくれて、親身になって治療方針を説明してくれました。 結論としては、骨がしっかりしていないので、しばらくは部分入れ歯ということになりましたが、患者の・・・・・
    立場になって相談・助言をしてもらい、気分がよかったです。
    229
    (ピタ子)
    投稿日:2009/08/23
    先生や看護士さんもソフトな対応で、子供も警戒することなく診察を受けています。落ち着きのないときは診察室においてある人形やキャラ文具であやしてくれたりします。 受付のお姉さんも優しく声をかけてくれ、丁寧な対応です。 新しいのでとにかくキレイです。予約外来で診察を受ければわりかし早く受診できます。院内にはコンビニもあり、中にはパン屋さんもあります。喫茶ルームにはテーブル&ベンチ、豊富な自販機があり、・・・・・
    コンビニで買ったものをそこで食べることもできるので、午後一の予約の時はちょっと早めに来てそこで食事をしたあと診察へ、、ということも可。名鉄トヨタホテルの喫茶もあるのでちょっとリッチに・・と言うときはそこで食事もアリです。 受付、清算は機械で行うので、最初は戸惑うかもしれませんがなれると楽です。 待合には絵本とおもちゃが置いてあり、多少待ち時間長くても子供が暇を持て余すことはないです。オムツ台と洗面台も置いてあります
    409
    (匿名希望)
    投稿日:2009/08/21

    先生は優しい雰囲気が出ていて持っているもの(印鑑や聴診器)がアンパンマンなど子供の興味があるものです
    診察室が3つあります。待ち合いには絵本やオモチャなどがあります。また病院の中にあるコンビニにはベーカリーがあり焼きたてのパンが豊富でとても美味しいです

    127
    (匿名希望)
    投稿日:2009/08/01

    受付の人も先生も分かりやすく親切に説明してくれたりして良かった。
    まだ新しいのでキレイです。広くて少し戸惑いましたが親切に案内してくれました。駐車場も広いです。トイレなどもキレイでした。

    94
    (みるくむーな)
    投稿日:2009/07/19

    去年、1週間ほど外科に入院しました。休日診療をいつもしているので、土日は混んでいます。
    先生やナース、スタッフの方に親近感があり、とてもリラックスして治療できました。
    施設も新しくなって数年とキレイで、ストレスなく過ごせます。
    近くにいつでも診てもらえる病院があるという安心感の持てる病院だと思います。

    152
    (cr‐x)
    投稿日:2009/06/22

    とてもきれいな施設です。授乳室やオムツ代えの台などがそこらに設置されており、月齢の低い子供でも安心して行けました。また、先生も女性でとても親切でした。わが子は先生が大好きみたいで一度、じんましんが出たので救急で行ったところ先生の顔を見たらケラケラ笑ってご機嫌になって診察する必要がなくなってしまうくらいでした。
    先生も看護婦さんもみんな親切です。

    174
    (りす)
    投稿日:2008/12/03

    認知症と言われると、ちょっと診察を敬遠されると思いますが、こちらの病院は、患者に配慮が行き届いています。
    認知症の診察は『もの忘れ外来』で行われるため、抵抗なく通院しやすいと思いました。
    健康保険の件が心配かと思いますが、こちらの科も適応されるので、安心です。

    131
    (りす)
    投稿日:2008/11/30

    こちらの病院で実施されている、市民公開講座が人気です。
    この講座では、今問題となっているメタボリックシンドロームなどの医学的知識や予防に関する講和を、定期的に開催しています。
    無料で参加することができ、地域での健康の増進に役立っています。
    病院も新しくて清潔感があり、地域で人気の病院です。

    146
    (すず♪)
    投稿日:2008/08/17

    ネットでの口コミを見て受診させてもらったのですが、予想以上に良い歯医者さんでした。
    若い方の先生に診てもらっていますが、歯医者さん独特の怖い雰囲気が全く無く、説明もしっかりしてくれるので安心して任せられます。

    105
    (大きなパパ)
    投稿日:2007/08/13

    子どもの喘息や、アレルギー疾患に熱心だと思います。
    問診が丁寧で、医師、スタッフとも満足しています。

    51
    (Lucy)
    投稿日:2007/07/12
    現在40才代ですが、子供の頃からお世話になっています。 最近は母の骨折の際、お世話になりました。 この近辺の大きな総合病院です。 私自身は小さい頃からお世話になっていますし、先生方の技術も信頼がおけると思います。 しかし入院病棟の看護婦さんには余裕がなく、いつも忙しくしている印象があり、患者さんへの対応が冷たく感じるときがあります。 (聞くところによりますと、看護婦さんの事務処理がかなり多いからと・・・・・
    のこと) また、事務職員の方が無愛想なのも気になります。 最近は昔ほど混んでいない印象を受けます。 20年ほど前は、診療待ち、支払待ち、薬待ち、それぞれでかなり待たされました。 新しい建物に移ったときには、人間味のある対応をしていただける体制を期待したいと思います。
    334
    (つよぽん)
    投稿日:2007/07/07

    古めかしい(失礼^^;)病院ですが、先生方の親切さはいいと思います。
    安心して通院できました。

    48
    (masa)
    投稿日:2007/06/16
    出産6ヶ月の娘が発熱し検査してもらったところ髄膜炎でした。 お医者さんの説明、医療の本を調べても不安なことばかりでした。 次の日、次女も同じ症状で入院。 その日の夜、私も調子が悪くなり深夜に入院。 嫁・長男は、感染しませんでしたが3人入院(付き添い嫁)でした。看護婦さんの接し方も丁寧で入院当日は不安でしたが、1週間で退院でき始めての病院での生活を”楽しめ?”ました。 3日目くらいで食欲が出て、おい・・・・・
    しく病院の食事を食べれまるようになりました。 2パターンの食事を選択できて美味しかったですよ。 楽しみが食事だけでしたけどね・・・。
    267
    (涼子)
    投稿日:2007/06/05

    主治医のお医者さんが検査時などに勧めてくれるのが、いつもこちらの病院です。
    古くからあるし、きっと信頼できる病院なのだと思います。
    でも建物が古く、駐車場もいつもいっぱいであまり行きたくなかったのですが、
    新しくなるそうで、これからは快適に通えるかなと期待しております。

    136
    (masa)
    投稿日:2007/06/03

    豊田市の中でトヨタ記念病院と2分する総合病院です。
    夜間診療もやっていて何回かお世話になっています。
    子供の腕骨折、発熱、その他・・・
    総合病院なので内科・外科・小児科・産婦人科いろいろ利用しています。
    大清水に移設予定でただいま建設中です。
    きれいな病院になり、大きそうなので駐車場も整備されるといいなと思っています。
    現在は、駐車場不足で時々渋滞になりますから・・。

    186
    (Q)
    投稿日:2007/05/26

    スタッフのみなさん親切でよかったです。
    正直今は建物が古いので雰囲気は怖いのですが、今度新しくなるので楽しみにしています。

    62
    (masa)
    投稿日:2007/05/18

    初めてお尻から内視鏡をいれ検査しましたが、手早くやってくれ思ったより早く終わりました。
    ”検査も異常なし!”でした。

    59
    (トトママ)
    投稿日:2000/01/01

    入院した時にお世話になりました。看護師さんたちも、とても親切でわかりやすい説明を毎回してくださいました。病棟での遊ぶスペースも、おもちゃや本などが充実していて子供のストレスが軽減されている様子でした。とても環境がよくて安心できました。
    続きを読む

    123
    (あき)
    投稿日:2000/01/01
    大きな病院なので覚悟していましたが、やはり待ち時間がとても長かったです。 駅から地下道で直結しているため、雨の日でも濡れることなく病院に行けます。 新しい病院なので、待合やトイレなど綺麗でした。設備も充実しています。 待合室で私がしんどそうにしていたら、看護師さんが気付いてくださり、先生の診察を待つ間、ベッドで休ませていただけました。 とても親切にしていただいて感謝しております。 こちらの病院は2・・・・・
    4時間救急外来もやって、とても心強いです。 続きを読む
    227
    (匿名)
    投稿日:2000/01/01

    丁寧に検診していただきました。 検査に時間がかかりすぎる気がしました。
    続きを読む

    41
    (匿名)
    投稿日:2000/01/01

    子供の検診で小児科に受診しました。病院はとても綺麗で授乳室などもあり、赤ちゃん連れも安心です。ただ、待ち時間は結構長いです。
    続きを読む

    68
    (匿名)
    投稿日:2000/01/01

    待ち時間は長いです。楽しめるようにテレビで雑学とかやっていて待ち時間が楽しいです。
    続きを読む

    47
    (30代♀)
    投稿日:2000/01/01

    総合病院が少ないから

    10
    (90代♂)
    投稿日:2000/01/01

     歴史がある

    6
    (50代♂)
    投稿日:2000/01/01

    専門的な立場からわかりやすく説明してくださる

    22
    (30代♂)
    投稿日:2000/01/01

    私は、会社の事でうつ病になった原因を探し出し原因が、会社であると言う事で、私の上司を呼び、原因を話、職場環境の改善を呼びかけてくれました

    68
    (30代♂)
    投稿日:2000/01/01

    やれる事を全て、診療に取り入れてくれる

    19
    (40代♀)
    投稿日:2000/01/01

    説明が、丁寧です。

    9
    (40代♀)
    投稿日:2000/01/01

    説明がとても丁寧。

    9
    (50代♂)
    投稿日:2000/01/01

    ・説明が解りやすく、患者に治療方針を強要しない。

    24
    (50代♂)
    投稿日:2000/01/01

    説明が丁寧で、わかりやすい。患者の治療に対する意思を受け止めてくれる。

    35
    (40代♀)
    投稿日:2000/01/01
    受付も支払いも機械化されていますが、とにかく、少しでもまごついた素振りを見せると、スキあらばの勢いで、声をかけて下さいます。検査は診察予約時間前に行うので、実質の待ち時間はゼロに近いです。病院内がとても広いので移動距離が長くなる事を除けば、清潔だし明るいし、快適です。いたるところに窓際の休憩所があるので、付き添ってもらった病院嫌いの家人にも好評でした。お見舞いに来てくれた親類は、ぜひここに入院した・・・・・
    いと言っていたほど。食事も選択可能でしたが、予約制なので、私は入院期間が短すぎてほとんど活用出来ませんでした。まあ、これは仕方がないかと。病室内では、携帯は、マナーモードでメールの送受信が可能でした。食事は食堂でもとれますし、屋上庭園があるので、気分転換が出来ます。お風呂は、ひとり30分以内で、好きな時間に自分で予約して入れます。トイレと洗面所は部屋ごとにあり、4人部屋でした。私物入れの棚も扉付きで広さは充分でした。久しぶりの入院だったので、今時はこうなのかも知れませんが、驚くほど快適でした。
    449
    (50代♂)
    投稿日:2000/01/01

    病棟の看護婦が若若しい。みんな20才代に見える。

    24
    (50代♂)
    投稿日:2000/01/01

    すぐに、自分の病状を言い当てて、入院治療してくれた所。

    27

愛知県豊田市-豊田厚生病院のmap