■先生やスタッフの方の対応 先生ははっきりした口調ですが、話しやすいです。看護師さんも皆さん明るく優しいので、質問もしやすいです。雰囲気がいいので気持ちよく利用できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種が予約不要なので楽に通えますし、別室で待たせてもらえるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 呼ばれて診察室の前で服を脱いで待たされます。タオルを貸してくれます。先生は男性でした。淡々と診察してくれました。診察後に体温を記入する表をもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室の椅子の中央に子どもが遊ぶスペースがあります。ベビーベッドもありました。隔離する待合室もありました。駐車場は病院の前と道路を挟んで向かい側の薬局の駐車場です。薬局にも子どもが遊ぶようなスペースがあったので子どもは退屈せずに待っていられました。
■先生やスタッフの方の対応 先生とスタッフの連携が取れているようで、スタッフの仲がいいと病院の雰囲気もよいと思うので、安心して任せられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くにコンビニがありますので、たまにお昼など買って帰ります。待合室には、楽しそうなオモチャもあるので、子どもが大きくなっても飽きずに待てる気がします。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性で、人当たりの良い方でした。 安心感のある雰囲気で、子供もリラックスして診察 を受けることができました。 看護師さんはテキパキと動かれており、 病院としての統制がしっかりとれているように 感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から一番近い小児科で、交通の便が 良いです。向かいにコンビニもあります。 病院全体の雰囲気がとてもよく、壁や 玄関に貼られたシールなどが子供の不安な 気持ちを紛らわせてくれます。 何より、予防接種や健診など、予約不要で受けられるところが 素晴らしいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんもサバサバ話す人。慣れて来ると冗談言ったりも。わからない事は親切に教えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が出来るようになった事は、とにかく褒めてくれる。お母さんも励ましてくれる。愛称で子供を呼んでくれる。
■先生やスタッフの方の対応 病院全体が明るい感じで、雰囲気も良いです。 先生は年配の男性でした。受付や看護師など、皆さん親切にしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は、特別広いわけではないですが、U字ソファーの中央にプレイマットがあり、少し玩具がありました。TVもあってアニメが流れてました。 調剤薬局は道路向かいにあります。こちらにも、キッズスペースがありました。 駐車場は病院前に3台、調剤薬局ともう1ヶ所あるようです。
■先生やスタッフの方の対応 常に笑顔で対応してくれるので安心して通院できます。診察にかかった病気以外の質問にも快く答えてくれるので助けられています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 高熱で診察を受ける事になり、単なる風邪と思いきや…ほんの小さな湿疹を見つけて頂き、早期の対応をしてもらいました。予想外の事態だったので、その後のこどもの変化にも心して対応する事ができました。呑気に構えていたらきっとパニックになっていたと思います。先生の腕の良さと観察力は本当に素晴らしいと思います。また、泣きわめく子供に対しても別室に案内してくれるなど、周りへの心遣いがしっかりとしています。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりとしています。看護師さんはみんな優しく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約なしで接種できます。 待合室は若干狭いですが、玩具や絵本があり、子供向けのテレビがついています。
■先生やスタッフの方の対応 先生はわりと無表情で子どもが大泣きでも動じません(笑)待ち時間はありますが診察はパパっと手早く終わります。看護師さんたちもてきぱきしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院では予防接種の曜日が決まってたりしてたけど、こちらではいつでも受けられて比較的早く終わるところと診察が早いところがありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生の診察は早いですが、腕のいい先生です。 看護師さんも優しく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいても診察が早いので、それ程待ち時間はありません。 子ども向けテレビ、絵本、ブロックが置いてあるので、待ち時間も退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も優しかったです。看護士さんはテキパキ動いて、子供の扱いも上手です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種や感染症などは別室で待ちます。 毎回結構混んでるイメージです。待ち時間がありますがおもちゃなどもおいてあって退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は丁寧に説明してくれます。 看護婦さんは子供の扱いに慣れていて、テキパキもしていますが、ちゃんと子供と話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 椅子で囲むように遊ぶスペースがあるので、目を離す事なく、子供を遊ばせていられます。 感染症の疑いのある人や予防接種に来た人は別室があるので安心です。 待合い室では子供向けのDVDが流されています。 1時間毎(だったと思います)に時計が音楽鳴りながら動くので、子供と楽しみに待っています(笑)
■先生やスタッフの方の対応 ☆先生も看護士さんも話しやすいです。泣いてるとあやしてくれますし、プロなので子供もすぐ泣き止みます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ☆うちは子供3人いるのですが、予防接種や定期健診は、ありま小児科です。 ☆病院内は明るくて、子供が好きな本もあります。 ☆待合室の頭上にテレビもあり、子供が好きな映像を流してくれます(この前はディズニーアニメでした) ☆薬局もすぐ近くにあり、薬をもらうのもラクです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はテキパキとしていて、小さい子供も安心してまかせられます。 先生もハキハキとして、気になっていることは?など聞いてくれ、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察までの待ち時間も短く、子供も遊びながら待てるのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は親切です。疑問点や注意点について分かり易く教えてくれます。 看護師さんも気が利いて、とても親切です。子供の扱いにもすごく慣れてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染予防のために、予防接種の子供は別室で待つようになります。 待合室が広くて、明るく、プレイマットがひいてあるので、子供も飽きずに待てます。
■先生やスタッフの方の対応 うちの子が機嫌が悪くて泣いていた時、看護師さん達があやしてくれたりしました。みなさん優しいですし、てきぱき処置してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付で必ず湿疹などが出てないか聞かれ、感染症の疑いがあればすぐ別室にうつしてもらえます。 駐車場は病院前に3台と向かいの薬局に8台くらい停められます。混んでる時は少し離れた所に別にあるようです(使用したことはないですが薬局に書いてありました)
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も優しくてハキハキした印象です。 予防接種や感染症などの時は別待ち合い室に通されるので安心です。 何よりも向かいの薬局の薬剤師さんの説明がとても丁寧で、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設が綺麗でプレイマットが敷いてあり、待ち時間ものびのびおもちゃで遊ばせたりできました。(と言ってもそんなに待ち時間は長くありませんでした)
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供には優しいですよ(*^_^*) スタッフは丁寧で優しいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はきれいで自然光が入り明るく清潔感があります。 待合室には子供が遊べるスペースがあるので多少の待ち時間もぐずらないで過ごせると思いますが、もともと待ち時間がかなり短いです。 また感染症が疑われる病気や予防接種のために別のスペースもあるので病院でうつされる心配もないので安心ですよ(*^_^*) 時間のない忙しいママ、心配で早く診てほしいママにお勧めです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの皆さんはとても明るく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 中待ち合い室に呼ばれると、スムーズに診察ができるように、子供の服を脱がせます。このときバスタオルを貸してもらえます。 発熱時などには何時に何度熱があったかを記入できるグラフがもらえるので、コピーしておくと次に発熱した時など記入してもっていくことができます。 看護士さんは子供がぐずった時など声をかけてくれたり、あやしてくれたりとても親切ですよ!
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんはしっかりしていて、てきぱきしています。先生もまじめそうです。子供には普通に接しています。いつも早く終わるように診察前に近い待合室で、タオルを貸してくれて、すばやい対応なので、仕事をしている忙しいママににはありがたいです。予防接種も検診もやはり、手間を省いてくれて母の時間が作れてとっても助かりました。休診の日は、仕方なく違う病院に行っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・やはり待ち時間が短いのと、新しいので待合室やトイレはきれいであることと、自然光を取り入れる窓をつくっており、部屋全体が明るく気持ちはいいです。 ・入院も近くの市立病院を案内してくれました。 ・さばさばしている先生ですが、話の理解が早くて私としては合っています。 ・駐車場は向かいの薬局や、広い駐車場のコンビニがあり、帰りにおやつなども買って帰れて一石二鳥です。 ・薬が多いと言うかたもいましたが、さほどか感じませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんは親切です。受付は、以前の方は感じが悪かったですが、今は変わったようで、優しい対応をしてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 処方される薬剤が多めです(良いか悪いかは、その人によって違うと思いますが)。 向かいにある薬局は、カーペットが敷いてある子どもが遊ぶためにスペースがあるので、待っているのは比較的楽だと思います。 予防接種は、他の病院でやっているような、「順番を早くして、病気で受診している子から、うつらないように早く終わらせる」というシステムはありません。そのために、別室(狭い)で待つのでしょうが、待ち時間が長いです。病院内にも、そこに持っていけるようなおもちゃはないので、持参した方が良いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は30~40代の男性でした。若い印象を受けましたがしっかり受け答えしてもらえて診察も早く、後味の悪さは一切なかったです。 スタッフは皆さん優しい語り口で、病気の子供を抱え不安だった私にはとても心に染みました。 薬局の方も丁寧に説明してくれました。 皆さん分からないことは丁寧に説明してくれます。 患者数は多いのですが、診察が早いため待った印象はありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産婦人科の近くにある。 待合室、トイレにもベビーベットがありオムツ換えが楽。
人気の小児科なのかとにかく混んでます。 予防接種がほとんど予約なしで受けられるのがありがたいです。 看護師さんの数が凄く多いので、回転は早いイメージです。 続きを読む
6月末に鼻風邪と目やにがひどくて受診。 オフシーズンなのか5分ほどで呼ばれました。 向かいの薬局に車を停めるのが良いかと思います。 続きを読む
キッズスペースがありますがそれを囲むような感じで椅子になっているので混雑時は結構落ち着きません。 本などもありますが、小さいお子さんと一緒だとゆっくり見るというのは難しいかも。 点滴などうけそうと思う方は人数が限られているので早くに行かれるのがいいです。 スタッフは女性なので子供に慣れた人もいらっしゃって騒ぐわが子も手慣れた感じで対応して下さいました。 続きを読む
待ち時間は少しありましたが先生も受付の方も優しく対応はよかったです。 続きを読む
待ち時間は少なかったです。先生の説明は分かりやすくてよかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 今回は予防接種だけの受診でしたが、先生は大学の先生が曜日で交代できてくれます。 やさしく丁寧で、看護婦さんもベテランさんばかりです。 予防接種もあっという間に終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院のわりには空いています。穴場かも!?
■先生やスタッフの方の対応 小児科の先生は大学病院から来ています。聞けば何でも答えてくれます。看護師さんも年配の方が多いようで子供の扱いになれているので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので設備はととのっているので、ありがたい事にあまり混雑していません。子供が階段から落ちたときは擦り傷の手当をして頂きました。おじいちゃん先生でしたが優しくて丁寧に説明をしてくれるので安心です。予防注射もしており、料金が安かったです。
■先生やスタッフの方の対応 主に、東北大からの出向の先生が診察されていると思います。 他の診療科とは受付時間・休診日が若干異なるかと思いますので、 私は、これまで5回ほど通院したことがありますが、 事前に確認して出向く様にしております。 スタッフの方も、プロフェッショナルな方が多く、 安心して通院することができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、CTなどの医療機械も備わっており、 子供が打撲で通院した際も、画像診断など、同病院ですぐに 対応していただき、とても心強かったです。 病室も明るく、また広くて、ゆったりと診察してもらえる感じがありました。 また病院内に売店も備わっている為、便利だと思いました。 病院のすぐ前に調剤薬局があり、薬の受け取りに便利です。 薬局のスタッフの方も、親切な方が多く、利用しやすかったです。
待ち時間はあるが、診療科が多数あり休日も診療してくれるので地域にとっては心強い。医師の応対も良い。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は感じは良かったです。受診前に電話で色々質問したときもしっかり答えてくれました。 先生も看護師も優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科の他にも色々と科があるので、院内は混んではいますが、割りと回転は早かったです。 子供の予防接種での受診でしたが、しっかり見てくださり声掛けもしてくれました。 院内はとても明るい感じで清潔感がありました。
■先生やスタッフの方の対応 診察はとにかく早いです。時間帯にもよりますが・・・・。地域の循環バスで来られる方が優先されることがあるようです。受付や看護師さんの対応はよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室がきれいです。絵本やアニメが流れています。子供用の遊び場はありませんが十分に待てるかと思います。狭いですが畳もあります。大人も一緒に受診可能です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しいです。どんなに混んでいて忙しくしていても、優しく対応してくださいます。看護師さんやスタッフの方も感じの良い方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大人の薬は病院内で処方してくれます(薬の種類によるかもしれませんが)。 子どもの薬は処方箋をもらって薬局へ行くことが多いのですが、薬局が少し離れたところにあるのが唯一の難点ですかね。 子どもがいると車の乗せおろしが面倒で…笑 あと女子トイレにはおむつ交換台と、オムツを入れるビニールもあり、親切だなと感じました。 男子トイレにもあるんでしょうか? 近くに良い病院があって助かります。これからもお世話になります。
先生が非常に親切です。 関節リウマチをメインに診てくださっている先生で、診療も細やかな対応が期待できます。 また、リウマチに合併する諸症状への造詣が非常に深く、症状が重篤になる前に高次医療機関への紹介をしてくださるため、肺炎などを発症しても比較的軽症で食い止めることができます。 しかも、紹介状の内容が非常に的確に記載してあるので、患者さんの優先度を決める上でも非常に参考になります。
■先生やスタッフの方の対応 受付の事務の方の対応はよかったです。それなりに待ち時間が発生します。呼び入れたりするときの看護師さんたちの声も混んでいたにもかかわらず気になるようなことはなかったです。混んでいるときは診察室にまとめて何人か入れて診察するようです。流行期の混んでいるの時に行ったのでかもしれませんが・・・。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズルームがあることでしょうか。奥のほうにあるので初めての方は場所を探すかもしれません。混んでいるときにはなぜかキッズルームにも大人が座っているので(付き添いでない人でした)少し注意が必要かもしれません。大きな畳部屋があるので小さなお子さんを寝かせておくには十分な広さで休めるかと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付から会計まで終始とても親切でした。 息子が初めて熱を出して不安になり、少々大げさかと思いながら行ったのですが、込み合う中先生はじめスタッフの方も嫌な顔ひとつせず、対処法等とても親切に教えて下さいました。 ぐずっていた息子が診察して間もなくケラケラ笑いはじめたのは、先生がとても優しく診て下さったからだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院なのに居心地が良いです。 院内全体的にきれいで、待合室がすごく広々しています。畳のコーナーもありました。キッズルームがあるので、息子がぐずっても他の患者さんに気兼ねなく待つ事ができました。 朝出かける前にあたふたして何もお腹に入れていなかったのですが、自販機があってちょっと助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 前日に予約をしてあったので受付はスムーズでした。予防接種でしたが、かなり患者さんがいるなか、待ち時間は10分程度ですぐ呼ばれ、看護師さんではなく先生がやってくださいました。終わると先生が頭を撫でて褒めてくれました。初めて泣かなかったのでとても先生が上手だったのだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合いなどとても広く、畳の場所や、キッズルームなどあり、他の患者さんに気兼ねなく待っていれます。とてもきれい。会計が必要ない予防接種などは、母子手帳に診察券などすべて挟めてくれてあり、終わると待たずにすぐ帰れました。受付や会計の要領がよいと思います。 看護師さんも優しいですが、何より先生がすごく優しい声をかけてくださるので、安心して子供を診てもらえると思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもやさしく、説明が丁寧です。 看護婦さんもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても広く、きれいです。 待合室に畳もあり、小さい子供にはとても助かります。 キッズルームも完備。 薬はほとんど院内で処方してくれます。 受付順番が分かるようになっているので、だいたい待ち時間がわかります。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しいです。かなり忙しいはずなのに嫌な顔ひとつせず、丁寧に分かりやすく笑顔でお話してくれます。 心配な気持ちが和らぎます。尊敬できる先生です。 スタッフの方も常に患者さんに目を配ってくれている感じです。 病院の外で迎えの車をまっていたらわざわざ呼びにきて、中で待つよう声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 上にも書きましたが先生が素晴らしいです。 今はこういう状況→なぜそうなるのか?→どうゆう治療をするのか→今後どうすればいいのか ちゃんと説明してくれます。 子供に対しても嫌がったり泣いたりしないように先生・スタッフの方がずいぶん気づかってくれていると思います。 いつもこんでいるので待ち時間は長くなりますが、キッズルームや畳の部屋があるのでハイハイの頃の息子には助かりました。 院内はとてもきれいです。自販機もあります。 基本は院内処方ですが薬によっては院外になることもあるようです。(近くに調剤薬局あります)
■先生やスタッフの方の対応 今回はインフルエンザの予防接種に2回かかりました。先生にはお会いできませんでしたが、看護師さんは優しいと思います。注射のときもこどもに対してのことば使いがとてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時間が決まっているのと、他の病気の患者さんとは別室なのがよかったです。しかも行ってすぐにやってくれたので、ぐずぐずされずに帰って来れました。
■先生やスタッフの方の対応 中はとても綺麗で清潔感があります。具合が悪くて来院しても、少し気持ちが明るくなります。 大人がかかっても、子供がかかっても、診察や対応が丁寧でとても安心できます。 このあたりではあまり見かけない「アレルギー科」があるので、花粉症の時期など混むのかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズルームが充実しているのがやはり子連れには助かります。 おもちゃとTVがあればだいぶ時間をつぶせますよね。 ママたちの評判がいいので、ちょっと遠くからでも診察にみえる方もいるようです。 その人その人に合った対応をとってくれるので、幼い子供にも恐怖感をあまり与えず診察してくれるように感じました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は たくさん質問しても 分かりやすく教えていただけて、のどを見るときは「アイスのヘラだよ~」とか、「可愛いズボン はいているね~」などと、子供が嫌がらないように優しく接してくれた。 いくつか診察室があり 奥から先生がいらして 診察していただきましたが、聞きたいことは診察していただいているときに言わないと あっという間に奥に行ってしまう程 お忙しい雰囲気でした。でも、診察はじっくり時間をかけてしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント お薬は、院内処方で 会計が一緒なので 助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はじめ、婦長さんから、全ての看護師さん、医療事務の方まで親切丁寧で、看護師さん達も誠実できちんと相談、助言もして頂けるし医療技術の高さが伺える感じがします。家族でかかりつけにしていますが、私や子供たちにも先日来たお父さんの調子はどう?なんても声がけしてくれますね。 お母さん方の気持ちも分かってくれる様な優しい対応をしてくれるので、看病疲れでへとへとの時などいやされますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 広い院内と清潔さがうりになってるようです。 やはり具合がすごくひどかった時も点滴室で先に寝かされ、わざわざ先生がきてくれ診て頂きました。風邪の時期はホントによく混みます。人気があるのは一目で分かりますね。診察時に記入する用紙に番号がふってあり何番までお呼びしてますの表示があるので、それに合わせて行動出来ます。待つイライラ感も減りますし。 何よりも小さいお子さんがいる方は、薬の処方も同医院で出来ることです。
■先生やスタッフの方の対応 とてもやさしい先生と看護士さんたちです。 特に先生は小さい子供を診察するときに、ちゃんと子供の目線まで頭を下げて診察してくれます。病状の説明や出してくれるお薬の説明も丁寧にしてもらえます。診察のとき、先生の言うとおりにちゃんと口を開けたり出来たときは「えらいね、お口ちゃんと開けられたね」といって頭をなでてくれたりします。子供も恐怖心なく診察を受けられるようで、泣いたりしませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察室と隣接してキッズルームがあり、絵本やおもちゃ(テーブルに色んな形のワイヤーのようなものが固定されてあり、そのワイヤーに木製の丸や四角の玉が通されていて玉を動かして遊ぶもの)、テレビがあります。テレビではCSのアニメ系チャンネルやNHKの幼児向け番組が流されています。 待合室に、広さは大体6畳くらいですが、畳が敷いてあるスペースがあり、そこで横になって診察まで待機できるようになっています。特に低月齢(1歳以下くらい)の赤ちゃんなど、よくそこで順番待ちされているのを見ます。 待合室と隣接して、消化器科の回復室(胃カメラなど飲まれた方が検査後に休憩する部屋)があるのですが、あまりにも体調が悪そうな患者さんは診察までの間、この回復室で休ませてもらうこともできるようです。めったにないことだと思いますが、歩くのもひどそうな患者さんは先生が回復室まで診察に来てくれるみたいです。 待合室には自由に使えるマスクや大型の空気清浄機のような機械があり、院内感染対策もしっかりされているようです。
こちらの先生の内視鏡はとても良いと言うことで有名です。 始めは不安でしたが本当に痛くなく、安心して終えました。 説明も丁寧で分かりやすかったです。 周りにも是非すすめたいです。 スタッフさんも優しく、親切でした。 病院は立派です。 院内も綺麗でトイレもお掃除が行き届いていて女性なので気持ちよく受診出来ました。
この病院は、人工透析の施設があります。 糖尿外来というのもあり、入院施設も備わっています。 病院のHPで確認できますが、施設がきれいで立派です。 わたしは、小児科を受診しました。 子供の急な発熱で、かかりつけの病院が休診日だったので、急遽こちらを受診しました。 事前に電話をして、小児科医の先生が在院かどうか、確認してから行きました。 たまに、不在なことがありますので。 診察は丁寧で、やさしい口調です。 子供の発熱であわてていた私も先生の「たいしたこと無いよ、のどが赤いから風邪かな」という一言にほっとしました。 看護婦さんも優しいです。処方された薬に対しての説明もとても丁寧でした。 診察室(2箇所)と待合室は完全に区切られており、プライバシーは守られます。 数少ない人工透析のできる病院ということで、3箇所ある駐車場もいつも混んでいます。 院内も混んでいます。 でも、看護婦さんや受付の方の丁寧な対応は、気持ちがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 小さい病院ですがスタッフが多めで待ち時間が少なく対応してくれます。 先生も親切です。親子で利用できるので便利です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少ない点はお勧めです。予防接種は2階で行われますが、電話での予約も時間指定がなく、取りやすく、対応も早くて面倒さがないです。
■症状と来院までの経緯 前日の夜中から寒気と関節痛がありましたが、疲れているだけだと思ってました。 朝起きても寒気と関節痛があったので熱を計ったら38.5あったので、休日にやっている病院を…と思って携帯で調べると栗原中央病院がやってるとかいてあったので行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 対応とかは良かったのですが、点滴したときに痛いと言ったのですが、もう少しで終わるから我慢して下さいと言われ、後々に腕が真っ黒な痣ができてしましいました。 半袖着るのに、痣が目立って着れませんでした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 休日に行ったのですが、あまり混んでいなかったのに呼ばれるまで時間がかかりました。 休日だから仕方ないと諦めてたのですが、具合悪いのになーと思ってました。 点滴終わったあとも呼び鈴ならしてもなかなか来なかったので2回呼び鈴を鳴らしました。 ■施設の清潔感・充実度 中は広く清潔感溢れてます。 設備もしっかりしていてトイレもわかりやすいところにありました。 飲み物の自販機も多々あり、好きな飲み物を選べました。 ■医師の診断・治療法・説明について 血液検査をして、数値から見るとどこか炎症をおこしてるといわれて、どこですか?って聞いたのに…んーどこかな?胃がむかむかするなら、胃が炎症をおこしてるのかな?と曖昧でした。もう少し的確に教えて欲しかったです。 ■実施した検査や処方薬について 関節痛に発熱だったのでインフルエンザかもしれないと言われて、鼻に綿棒いれて検査しました。 検査結果、インフルエンザの反応なしということで次は血液検査をしました。 薬は胃腸炎ってことだったので整腸剤の粉薬をだされました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーは守っていると思います。 間違えのないように、呼ばれて行ったあとは、生年月日と名前を言って間違えないかもしっかり確認していたので安心できました。 ■診療を受けての全体的な感想など もう少ししっかりした診察をしてほしかったのと、点滴のとき痣ができてしまったので、何かない限りあんまりこの病院には、かかりたくないと思いました。
■症状と来院までの経緯 スポーツ後具合が悪くなり地域の医院に行きましたが、 血糖が400もあり、 大きな病院に紹介状を書いて頂き、 栗原市中央病院にいました。 予約型なのですぐに見ていただけました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 事務スタッフが大分いますので、円滑に混まずに進んでいます。 看護師も慌てる事無く、訪ねれば答えて頂けます。 スタッフも解らない事は丁寧に教えて頂けます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 全て機械化による予約制なので待ち時間に長いと感じる事はありません。 先生も内科は常時6名いますから スムーズに進んで混んでいる状況下にありません。 ■施設の清潔感・充実度 トイレなど常に清掃スタッフが巡回して回っています。 駐車場も監視員がいます。 器具も看護師が常に掃除もしており入院の時も2時間に一度 清掃の方が来ます。 ■医師の診断・治療法・説明について 入院を診断されて、 私の都合に合わせて頂き入院になりました。 病気の説明など、 患者同士の勉強会など 毎朝の回診など、 治療方針や薬を色々試し患者に 合った薬を試してくれます。 ■実施した検査や処方薬について 検査は採尿と採血です。 採尿のトイレは1つしかなく 採血は常時2名います。 担当医師は専門家で本を出しています。 痛い場所などに対して適切な薬処方をして頂けます。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーやセキュリティは事務員さんが沢山いて、 確りとした個人認証や個人に、説明していました。 予約確認は機械化しており 病院内での紹介状もあり 内科など総合ではなく、 1つ1つ分かれている状態 ■診療を受けての全体的な感想など この病院に出会い良かったと感じます。 病気も大分落ち着き通院出来ない時も病院側から ご連絡があります。 そこでまた予約が組めます。 先生も無理させず合わせたカリキュラムを 組んでくれます。
きめの細かい配慮が可能で、退院後のフォローアップも十分にしてもらえます。 各科の人数は多くありませんが、それぞれの分野でのエキスパートが揃っており、手術成績もよく合併症も少ないです。 力量から言ったら他の大病院と比べて遜色のない力量のある病院だと思われます。
この病院はすごくいいなぁと思ったのは、母が胃がんになってしまって他の病院では手遅れだったのですが、何も対応をしてくれなかったのです。 母はすごく不安がっていたのですが、岩渕病院に移すと母はこの病院はすごくいいといっていました。 みなさんの対応もよく、先生も不安を取り除くよう全力でつくしてくれました。 しかしもう手遅れだったので母は亡くなってしまいましたが、この病院にうつってよかったわあといっていました。 先生がたも、母が助からないのをしって、残りの人生は家族と暮らしていい思い出を作ろうとしてくれました。 ここの病院にはいってから母もすごく喜んでいました。 ぜひこの病院をオススメします。 私の見る限り文句のつけようがありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 白衣はなくて、院内はキャラクターグッズがあったり、可愛らしく子供も喜んでいます。 予防接種が終わるとシール貰えたりもします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時間が診察とは別
■先生やスタッフの方の対応 2か月健診でお世話になりまさした。 先生は物静かな先生ですがとっても丁寧に診察してくれました。 看護師さんはベテランの方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一般の診察と健診、予防接種の時間がしっかり分けられているため、風邪ひきさんと一緒になることもなく安心して健診を受けることができます。 とても人気ですので早めの予約が必要です。
■先生やスタッフの方の対応 物静かな先生ですが、こちらが必要とする説明をお話しいただけますし、相談にも乗っていただけます。 スタッフの方々はベテランの方々という雰囲気で、上手に診察にまで運んでくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車スペースもほど良く確保され、市内どこからでも意外とアクセスが良かった。(自家用車に限りますが) 待合スペースも広く明るかった。 朝7時30分だったかな・・・、結構早いうちから携帯で予約がとれるのが嬉しい!! 忙しいお母さん向き。
■先生やスタッフの方の対応 先生は物静かな方です。 でも細かく診察してくれて親切です。 スタッフの方々は、ベテランな感じの方々です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約が出来るのであまり待たずに診察してもらえます。 キッズスペースも充実していてます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、物静かな先生ですがしっかり診察・質問にはきちんとこたえてくださいます。看護師は、ベテランです。質問や相談をしてみると、気さくにこたえてくださいます。 受付の方は、明るく朗らかです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯電話でのWeb予約ができるところです。当日の予約のみで、朝6時から予約を受け付けてくださいます。 また、病院のすぐ前に薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応 市の乳幼児検診も担当される先生で、信頼できます。穏やかな先生で、診察も丁寧に診てくださいます。解らない事も聞きやすいです。 看護士さんや受付の方は、明るくハキハキとした感じで好感がもてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一度受診すると、次回からネットで予約ができるので便利です。病院の前に、調剤薬局もあります。 院内報では、はやっている病気の事とか休日当番医などの情報を知る事ができて助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 実家が栗駒なので、産後の里帰り中にお世話になりました。 先生は物静かな感じがしましたが、とても優しく、スタッフの方々も親切でした。 乳児湿疹がひどくてお世話になったのですが、ホームケアの仕方など丁寧に教えて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ケータイで予約が出来るので、待ち時間が少ないのが良かったです。 待合室も広くておもちゃもたくさんあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとっても優しく、診察も丁寧です。安心して何でも聞ける雰囲気で、スタッフさんたちもフレンドリーで話しやすい感じです。湿疹が出て受診しましたが、ケアの仕方など教えてもらいました。ついでにおむつカブれまで見てくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ケータイから予約がとれるので待ち時間が少ないです。冬場の風邪のシーズンはとっても混みます。向かいの薬局も遅くまで開いてるし、安心でした。初めてなので薬の飲ませ方も教えてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応 仙台在住ですが、実家が栗原で、産院退院後の里帰り時、吐き戻しが多くかなり、お世話になりました。 今でも、実家にいる間に風邪ひいた時など診て頂いてます。姉の子供達も常連(笑)実は、私が子供の頃のかかりつけ医でスタッフ全員、当時と変わらず先生もスタッフ皆さん、優しいですし話しやすいし、安心感あります。先生の問診もひとつひとつ、丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 完全予約制で待ち時間がほとんど、ないんです!ネット予約出来るし便利。遊ぶスペースも広いし、おもちゃも絵本も充実してます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は物静かな方ですが、的確に診察してくれます。最後にかならず、質問ありますか?と聞いてくれて、私自身も安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 完全予約制なので待ち時間が短いです。 子供の体調がひどい時は、助かります。 おもちゃも充実していて、待合室も広いので、かるい風邪の時などは、子供も楽しめます。
病院に行って待つのは結構大変です。 それも具合の悪い子供連れならなおさらのこと。 でもこの病院は予約制なので事前に予約を入れれば、あまり待つこともなく診てもらうことができます。 お医者様はちょっと寡黙な感じですが、子供にはとても優しく接してくれます。 もちろん看護婦さんも。 また待合室にはおもちゃも絵本もたくさん。 我が家の子供たちも大喜びで遊んでいます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は、中年の方が多くいつ行っても優しく対応してくれます。 子供が、ある日の夕方急に嘔吐と下痢になってしまい、診療時間ギリギリに電話したら「待っててあげるから早く来て下さい」と言われ病院に着いた時には診療時間は過ぎていましたが、じっくり診察して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染病の患者と予防接種や健診の子たちの入口と待合室は、別になっています。予約制になっているので待ち時間が少なくて済みます。待ったとしても、オモチャや絵本などがあるので安心です。向い側には、ドライブスルーの薬局がありますよ!
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもいい方で的確な対処方法を教えてくれます。スタッフの皆さんも気軽に声をかけてくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制になっているのであまり待たずに診察してもらえるので他の病気を移される心配もあまりありません
■先生やスタッフの方の対応 丁寧な診察で子供にもとても優しい対応をしてくれる。看護婦さんや事務の方も気さくに声をかけてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制になっているのであまり待たずに診察をしてもらえる。
■先生やスタッフの方の対応 元々、小児科の先生です。 なので、小さい子供の扱いも上手です。 看護師さん達はいつも笑顔で、忙しくても気さくに声をかけてくれます。 この対応がとても良いなぁと思って、それまで通っていた病院から替えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供用の待合室があります。 数畳分の畳が敷いてあってテーブルが置かれ、絵本や積木・オモチャなどがあります。 おかげで、我が家の子供は飽きずに待っていられるようです。
■先生やスタッフの方の対応 いつも混んでいますが丁寧に診察してくださる先生です。 その時流行っている感染症などの情報も教えてくれたり、必要な検査もすぐにしてくださるので安心して帰宅出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をすると番号が発行され、スマホから順番が確認出来るので、車や自宅で待てます。 混んでいる待合室にいなくて良いので助かります。 予防接種の際には専用の入り口から入れ、風邪などの子と接触しないよう配慮されています。
■先生やスタッフの方の対応 小児科は男の先生です。内外もあってそちらは女の先生です。 小児科の先生は気取らない感じでいろいろと質問しやすいです。 スタッフの方も親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の前に駐車場があります。 とても混んでいますが午前中のうちに午後のぶんの順番表も出ているので午前中に一回受付しておくと待ち時間が少なくて良いです。午後の方が比較的に空いている感じがします。 携帯で進行状況も確認できて便利です。 内科でママも診てもらえるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 おじいさん先生はママたちが小学生だった頃に校医だったかた。 早口説明の小児科の先生と、はっきり説明の内科の女医さんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の時に番号札をもらって、携帯で順番を確認できるから、病院にずっと待機している必要がなく便利! 息子さんご夫婦が今はメインですけど、内科担当の奥様と小児科担当のだんなさまとの連携で予防接種やママたちの内科診察、一般的な小児診察が行われているので親子で風邪ひいたときに便利です。
■先生やスタッフの方の対応 特に午前中が混みます。午後も混みますが午前中ほどではありません。木曜日はよそから来る先生が診察してます。混んでいてもちゃんと症状をきいてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日の午後もやっているので助かります。駐車場は第二駐車場もあります(最近知った!) 一方通行なので、注意が必要です。 順番は、携帯でみれます。(QRコードを最初に読み取って登録しておくと便利です。) いろんな病院に行きましたが、設備や薬の処方などの関係から、やはり子供は小児科にちゃんとかかるのがベストだと思います。
■先生やスタッフの方の対応 出かけた際ぐずりだしいつもと違うような気がしたのでここにいきました。とても混んでいますが、スタッフの方々がてきぱきとしていました。後から気づいたのですが、順番近くになるとメールで教えてくれる。。と張り紙があったような・・・ ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は早口ですが、聞き返してもいやな顔もせずこたえてくれます。なんといっても内科が隣に(院内、受付を挟んで右が小児科左が内科です)あるのが便利だと思います。看病してれば必ずうつると思うので・・・
■先生やスタッフの方の対応 先生は早口で時々説明が聞き取れない時がありますが、質問には丁寧に答えていただけるし、看護師さんもフォローしてくれます。 みたては抜群で、とても信頼できます。 こどもに少し心配なことがあり、風邪で受診した際相談したところ、 快く子ども病院に紹介状を出して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アンパンのDVDが流れているのであきません。 予防接種も予約が取りやすいです
■先生やスタッフの方の対応 多少早口で専門用語もありますが、先生は大変丁寧な説明で信頼できます ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく見立てが抜群!県内有数の名医! 院内に遊ぶ場所なくとにかく混むので座れないことがあります。携帯で順番が見られるので車待機が可能。院内で待つのが酷い、移されたくないかたは車待機がお勧め。それから時間はかなりかかるので暇つぶしになるものは持参したほうがいいです。大概駐車場は満車。
■先生やスタッフの方の対応 いつも優しく、丁寧に診察していただきとても信頼できる先生です。 スタッフの方も長い間通院しているので、顔なじみになり、気さくに話しかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーなど慢性疾患の定期通院の際には診察の予約ができる。 待合室ではアンパンマンなどのDVDを見ることができる。 予防接種、健診の際の待合室が別にあるので、病気のお子さんと一緒になることがなく安心できる。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんは若い方が多いようですが、テキパキしているし親切です。小児科の先生はいつも早口でたまに聞き取れませんが、聞き返せばきちんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 同じ施設内で奥さんが内科をしているので、ママが調子悪い時一緒に受診できます。診察中、看護師さんが子供のことを見ててくれて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 主に予防接種で通っています。 先生は女性の方で、少々早口ですが、きちんと説明して下さるし、質問には丁寧に答えて下さいます。 男性の先生も、優しく、丁寧に診察して下さり、病状や薬についての説明もしっかりして下さいます。 スタッフの方も親切で、不明なことがあれば資料を使って丁寧に教えて下さり、いつも助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種・乳児検診の入り口が別になっているので、風邪がうつる心配もなく、安心して通えます。 駐車場は広いのですが、土曜日は特に込んでいます。 責任感を持って診療して下さっている先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応 笑顔の看護婦さんが優しく声をかけてくれます。先生は丁寧に分かりやすく病状の説明をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をすると、番号を渡されます。携帯で進行状況を確認できるので、一旦病院から出る事もできるので助かります。
うちの次男が、他病院、何件か診てもらって治らず、入院するはめになったりしましたが、八木先生の評判を知り、伺って原因がわかり、無事治りました。 ときには叱られ、ときには先生のプライベートな話も、してくれます。 冬は、とても混みます。 また、時間外でも急な発作があった場合、対応してくれます。 本当に、八木先生は頼りになります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は早口ですが、説明をしっかりして下さります。もし子供が診察を嫌がっても、あやしてくれるので安心出来ます。 看護師さんもテキパキしていて、頼もしいですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約は慢性疾患、予防接種、乳児検診のみ。 問診が終わると、番号表を渡されます。一回自宅に戻る、用足しする、車の中で待つなど、病院の中にずっといなくても大丈夫です(自分の順番の5番位前に、病院にいればいい)。 待ち時間は長い場合が多いです。携帯から、どこまで診察が終わったのかどうかを確認出来ますよ。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、説明は丁寧でじっくり話も聞いてくれるが、結構小声で早口ですが、でも聞き取れなかったり細かいことについても質問すれば優しく答えてくれる。近くの総合病院の小児科の特殊外来も担当しているくらいなので腕は確か。 スタッフについても特に不快な思いをしたことはない。曜日によって内科も見てくれる女医さんなどもいる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気の病院でいつも混んでるけど、受付・問診が終わると番号を渡されて、携帯から待ち人数を確認できます。 予防接種や健診は玄関・待合室が別なので病気がうつる心配はないし、時間をくぎって何人かずつでの予約制なので長時間待ったことはない。
私も私の周りも小児科といえば、ココです。 冬など、病気のシーズンは2時間待ちなど当たり前です。 でも、受付→問診→受付票を渡される→携帯、パソコンなどで受診の進行状況を把握→自分の番が近づくのがわかる、というシステムを導入しているので、時間を有効に使えます。 現時点では、火曜日は2名の医師で診察しているので待ち時間が少なくてすみます。 病院のHPで診察時間についての情報がのっていますので、参考にしてください。 予防接種や、乳児検診などは予約制です。 健康外来入り口があり、具合の悪い子供との接触がないような病院のつくりになっています。 それとは別に、慢性疾患(ぜんそく、アトピー、アレルギー、発達障害)の受診も予約制です。 先生は、男の先生です。ちょっと早口ですが、診断は的確です。 時間があるときは、冗談も言います。やさしい雰囲気のでも頼りがいのある先生です。 子供が泣いても、気にせず、あやしながら診察は進みます。 子供に処方する薬ということで、細心の注意を払ってくれます。前回と同じ薬は出さないようにとか・・。 水疱瘡やおたふくなどの患者は別室での受診です。薬も調剤薬局の人が別室まで運んでくれます。 看護師さんや受付の人もてきぱきしています。 内科も併設されているので、ママも受診できます。 内科の先生は、小児科先生の奥様です。 もちろん授乳中でも大丈夫な薬を処方してくれます。 待合室は空気清浄機が置いてあり、子供向けの番組やDVDが見られます。駐車場も3箇所にあります。 建物もきれいです。2階では、脳波の検査もできます(予約制)。 入院施設はないので、入院が必要になると、ほかの病院を紹介されます。 インフルエンザなどが大流行すると、日曜日も休まず診察したりすることもあるそうです。 先生の体調が心配になるくらい、熱心な先生です。
■先生やスタッフの方の対応 いつも混んでいる病院なので先生はやや早口ですが、診断は的確です。 病気に対する知識も豊富で、病気に対しての説明もしてくれます。、 薬も長期間にわたって同じ薬は出さないなどの配慮がされます。 看護婦もいつも忙しそうですが、テキパキとしています。 小児科ということで子供たちにはみんな優しいです。 内科の先生に予防接種をしてもらったときも、子供をあやしながら注射してくれ、 やさしい印象を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 火曜日は医師が二人での診察になるので診察までの待ち時間も比較的短くてすみます。 受診状況が携帯電話で確認できるので病院を待ち時間は離れたり、車で待機することもできます。 予防接種や検診は別に出入り口があるので、病気をうつされる心配がありません。 おたふくや水疱瘡などの疑いがある患者さん専用の待合室、診察室も準備されています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、2人でとっても親切に病気の事色々教えてくれます♪ みんな明るく良い感じです♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント ○内科も完備されてるので、子供の待ち時間のうちにお母さん達も、調子悪い時見てもらえる事!(内科の先生は、女の先生) ○最近導入された、待ち時間の有効利用出来るように待ち時間の表示! 受付→問診まですると、カードをもらいその番号が携帯サイトから見れるようになったるので、家に帰ってでも買い物済ませても良いようになった! 実際・・人気がある小児科なので待ち時間は長いので、サービスが出来た事で利用者も増えると思う! 待合室では、空気清浄機が24時間作動してて、子供向けのテレビビデオ流してます♪
大変人気がある小児科です。冬や連休明け、土曜日は大変混み、三時間かかるのが当たり前な感じです。看護師さんにどういう症状か聞かれた後、診察番号を渡されますので、あと何番目で順番が来るかわかります。ネットでも見れるので車で待っていたりも出来ます。 また、前の日の夜大体20時頃に玄関が開いていて、診察券を入れ名前を記入しておけば診察が早くなります。 持病があって薬がほしい子供さんの場合は一週間前に予約できます。 先生は早口で症状を説明してくるので聞き取りづらいかもしれませんが、大変信頼できる先生です。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんがとても素晴らしく思いました。 具合が悪くて、子供が院内で吐いてしまったのですが、嫌な顔ひとつしないで「具合悪かったんだよね、もう大丈夫だよ」と優しく言い、手早く片付けてくれました。 先生も気にかけてくれて、とても優しく接してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内、とても綺麗です。おもちゃ等があるので、飽きないかもしれませんが、小児科だけの病院ではないのでお年寄りの方がかなり多くいらっしゃいます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生で、そんなにたくさん話をする感じではないのですが、こちらの質問にはきちんと答えてくれます。 看護婦さんは、みなさん気さくな感じで、毎回診察後、会計の時におもちゃなどを選ばせてくれるので、子供も喜んでました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 個人病院ですが、小児科だけではなく、内科、外科、皮膚科も一緒に診ているので、比較的、子供よりお年寄りが多くて、 午前中の早い時間だと混んでいるかもしれません。 駐車場は広いので、止めやすいです。子供向けのおもちゃや、本などが充実しているので、待ち時間も子供たちもそんなに飽きずに待てると思います。
先生はもちろんのこと看護師さんや受付の方がとっても親切だし、アットホームな感じです。子供には帰りにおもちゃやお菓子を必ずくれます。とっても行きやすい病院です。 続きを読む
予防接種にはこちらの病院を利用しています。受け付けの方や看護師さんが優しく、帰りにはおもちゃを選んで貰って帰ります。 続きを読む
先生は強面ですが、丁寧に診察してくれます。看護師さんは気持ちがいいくらい親切にしてくれます。 続きを読む
先生は優しい方で説明も分かりやすかったです。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
定期的に通っています。時期によっては混んでいますが、そのほかは割と空いています。院内は明るく絵本や雑誌も置いてあるので待ち時間も気になりません。 続きを読む
午前中駐車場は混みますが、院内の小児科は比較的空いています。待合室も広いので子どもが少々騒いでしまっても大丈夫です。電光掲示板などで何番まで呼ばれているか分かります。 続きを読む
先生はとても優しいです。大学の先生も応援来てくれていて、どの先生も親切です。看護師さんも丁寧に接してくれます。絵本などもあり待ち時間も気になりません。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は50代くらいの男性医師です。とても優しい雰囲気を持っている方です。 症状や薬についての説明も丁寧で、資料を用いて説明して下さるので非常にわかりやすいです。 スタッフの方々も優しく丁寧に接して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、安心感があります。 市の中心部にあり、アクセスもしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 基本的に午前中のみの診察です。先生は話をしっかり聴いてくれますし、時間をかけて分からないときは、丁寧に説明してくれるので、子供も親も安心して、通院することが出来ています。看護師さんも優しく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 必要とされる検査も必要時にはすぐしてもらえるし、総合病院なので安心感があります。 時期的に混む季節がありますが、比較的スムーズだとおもいます。月・水・金は大学医師がいらっっしゃるようで、医師2人での診察です。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい先生です。 質問にハッキリ優しく答えてくれます。 看護師の方たちも「分からない事は聞いてくださいね」と優しく言ってくれたのが印象的でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生、看護師の方が優しい。母親の私が不安になっても、優しく丁寧に接していただきました。 佐沼病院の小児科は、午後休診の為か、かかりつけにする人が少ないんですかね(._.)?あまり混んではいないので、子供が具合得歩く手も、そんなに待たずに診察してもらえるので嬉しいです。 混んでなくても決して悪い病院ではないです。オススメ病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、市の、乳幼児検診も担当されていて、その際に、うちの子に貧血の症状がみられ、再検査になったのですが、引っ越してきてすぐ、ということもあり、詳しい病院もわからない状態だった時に、「じゃぁ、先生の病院においで。ちゃんと調べてあげるから」と声をかけて頂き、とても心強かったです。それ以来お世話になっていました。先生はじめ、看護婦さんもみなさん気さくに声をかけてくださり、とても行きやすい病院でした。具合の悪い子供にはもちろん、付き添う母親にも「お母さんも御苦労さまです」と一声かけてくださるので、すごく心温まる感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いろんな科がある総合病院なので、すごく混みますが、再来は朝7時まえから機械で受付ができるので、まず朝一で受付だけしておくと、とてもスムーズに受診できると思います。 小児科は、午前のみ診察で、午後からは予防接種や検診、特殊外来などです。
比較的空いています。先生は穏やかな方です。看護師さんやスタッフの方も親切で優しいです。新しい病院なので清潔さがあります。 続きを読む
新しい病院で清潔感があります。受付の方や看護師さんはとても親切です。先生も穏やかそうな方で丁寧に話を聞いてくれます。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生ははっきりした口調ですが、話しやすいです。看護師さんも皆さん明るく優しいので、質問もしやすいです。雰囲気がいいので気持ちよく利用できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が予約不要なので楽に通えますし、別室で待たせてもらえるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
呼ばれて診察室の前で服を脱いで待たされます。タオルを貸してくれます。先生は男性でした。淡々と診察してくれました。診察後に体温を記入する表をもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の椅子の中央に子どもが遊ぶスペースがあります。ベビーベッドもありました。隔離する待合室もありました。駐車場は病院の前と道路を挟んで向かい側の薬局の駐車場です。薬局にも子どもが遊ぶようなスペースがあったので子どもは退屈せずに待っていられました。
■先生やスタッフの方の対応
先生とスタッフの連携が取れているようで、スタッフの仲がいいと病院の雰囲気もよいと思うので、安心して任せられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
近くにコンビニがありますので、たまにお昼など買って帰ります。待合室には、楽しそうなオモチャもあるので、子どもが大きくなっても飽きずに待てる気がします。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、人当たりの良い方でした。
安心感のある雰囲気で、子供もリラックスして診察
を受けることができました。
看護師さんはテキパキと動かれており、
病院としての統制がしっかりとれているように
感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から一番近い小児科で、交通の便が
良いです。向かいにコンビニもあります。
病院全体の雰囲気がとてもよく、壁や
玄関に貼られたシールなどが子供の不安な
気持ちを紛らわせてくれます。
何より、予防接種や健診など、予約不要で受けられるところが
素晴らしいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもサバサバ話す人。慣れて来ると冗談言ったりも。わからない事は親切に教えてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が出来るようになった事は、とにかく褒めてくれる。お母さんも励ましてくれる。愛称で子供を呼んでくれる。
■先生やスタッフの方の対応
病院全体が明るい感じで、雰囲気も良いです。
先生は年配の男性でした。受付や看護師など、皆さん親切にしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、特別広いわけではないですが、U字ソファーの中央にプレイマットがあり、少し玩具がありました。TVもあってアニメが流れてました。
調剤薬局は道路向かいにあります。こちらにも、キッズスペースがありました。
駐車場は病院前に3台、調剤薬局ともう1ヶ所あるようです。
■先生やスタッフの方の対応
常に笑顔で対応してくれるので安心して通院できます。診察にかかった病気以外の質問にも快く答えてくれるので助けられています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
高熱で診察を受ける事になり、単なる風邪と思いきや…ほんの小さな湿疹を見つけて頂き、早期の対応をしてもらいました。予想外の事態だったので、その後のこどもの変化にも心して対応する事ができました。呑気に構えていたらきっとパニックになっていたと思います。先生の腕の良さと観察力は本当に素晴らしいと思います。また、泣きわめく子供に対しても別室に案内してくれるなど、周りへの心遣いがしっかりとしています。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりとしています。看護師さんはみんな優しく親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約なしで接種できます。
待合室は若干狭いですが、玩具や絵本があり、子供向けのテレビがついています。
■先生やスタッフの方の対応
先生はわりと無表情で子どもが大泣きでも動じません(笑)待ち時間はありますが診察はパパっと手早く終わります。看護師さんたちもてきぱきしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院では予防接種の曜日が決まってたりしてたけど、こちらではいつでも受けられて比較的早く終わるところと診察が早いところがありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診察は早いですが、腕のいい先生です。
看護師さんも優しく接してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいても診察が早いので、それ程待ち時間はありません。
子ども向けテレビ、絵本、ブロックが置いてあるので、待ち時間も退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も優しかったです。看護士さんはテキパキ動いて、子供の扱いも上手です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や感染症などは別室で待ちます。
毎回結構混んでるイメージです。待ち時間がありますがおもちゃなどもおいてあって退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に説明してくれます。
看護婦さんは子供の扱いに慣れていて、テキパキもしていますが、ちゃんと子供と話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
椅子で囲むように遊ぶスペースがあるので、目を離す事なく、子供を遊ばせていられます。
感染症の疑いのある人や予防接種に来た人は別室があるので安心です。
待合い室では子供向けのDVDが流されています。
1時間毎(だったと思います)に時計が音楽鳴りながら動くので、子供と楽しみに待っています(笑)
■先生やスタッフの方の対応
☆先生も看護士さんも話しやすいです。泣いてるとあやしてくれますし、プロなので子供もすぐ泣き止みます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
☆うちは子供3人いるのですが、予防接種や定期健診は、ありま小児科です。
☆病院内は明るくて、子供が好きな本もあります。
☆待合室の頭上にテレビもあり、子供が好きな映像を流してくれます(この前はディズニーアニメでした)
☆薬局もすぐ近くにあり、薬をもらうのもラクです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はテキパキとしていて、小さい子供も安心してまかせられます。
先生もハキハキとして、気になっていることは?など聞いてくれ、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察までの待ち時間も短く、子供も遊びながら待てるのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は親切です。疑問点や注意点について分かり易く教えてくれます。
看護師さんも気が利いて、とても親切です。子供の扱いにもすごく慣れてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染予防のために、予防接種の子供は別室で待つようになります。
待合室が広くて、明るく、プレイマットがひいてあるので、子供も飽きずに待てます。
■先生やスタッフの方の対応
うちの子が機嫌が悪くて泣いていた時、看護師さん達があやしてくれたりしました。みなさん優しいですし、てきぱき処置してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付で必ず湿疹などが出てないか聞かれ、感染症の疑いがあればすぐ別室にうつしてもらえます。
駐車場は病院前に3台と向かいの薬局に8台くらい停められます。混んでる時は少し離れた所に別にあるようです(使用したことはないですが薬局に書いてありました)
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しくてハキハキした印象です。
予防接種や感染症などの時は別待ち合い室に通されるので安心です。
何よりも向かいの薬局の薬剤師さんの説明がとても丁寧で、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が綺麗でプレイマットが敷いてあり、待ち時間ものびのびおもちゃで遊ばせたりできました。(と言ってもそんなに待ち時間は長くありませんでした)
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供には優しいですよ(*^_^*)
スタッフは丁寧で優しいです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はきれいで自然光が入り明るく清潔感があります。
待合室には子供が遊べるスペースがあるので多少の待ち時間もぐずらないで過ごせると思いますが、もともと待ち時間がかなり短いです。
また感染症が疑われる病気や予防接種のために別のスペースもあるので病院でうつされる心配もないので安心ですよ(*^_^*)
時間のない忙しいママ、心配で早く診てほしいママにお勧めです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんはとても明るく親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
中待ち合い室に呼ばれると、スムーズに診察ができるように、子供の服を脱がせます。このときバスタオルを貸してもらえます。
発熱時などには何時に何度熱があったかを記入できるグラフがもらえるので、コピーしておくと次に発熱した時など記入してもっていくことができます。
看護士さんは子供がぐずった時など声をかけてくれたり、あやしてくれたりとても親切ですよ!
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんはしっかりしていて、てきぱきしています。先生もまじめそうです。子供には普通に接しています。いつも早く終わるように診察前に近い待合室で、タオルを貸してくれて、すばやい対応なので、仕事をしている忙しいママににはありがたいです。予防接種も検診もやはり、手間を省いてくれて母の時間が作れてとっても助かりました。休診の日は、仕方なく違う病院に行っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・やはり待ち時間が短いのと、新しいので待合室やトイレはきれいであることと、自然光を取り入れる窓をつくっており、部屋全体が明るく気持ちはいいです。
・入院も近くの市立病院を案内してくれました。
・さばさばしている先生ですが、話の理解が早くて私としては合っています。
・駐車場は向かいの薬局や、広い駐車場のコンビニがあり、帰りにおやつなども買って帰れて一石二鳥です。
・薬が多いと言うかたもいましたが、さほどか感じませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんは親切です。受付は、以前の方は感じが悪かったですが、今は変わったようで、優しい対応をしてもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
処方される薬剤が多めです(良いか悪いかは、その人によって違うと思いますが)。
向かいにある薬局は、カーペットが敷いてある子どもが遊ぶためにスペースがあるので、待っているのは比較的楽だと思います。
予防接種は、他の病院でやっているような、「順番を早くして、病気で受診している子から、うつらないように早く終わらせる」というシステムはありません。そのために、別室(狭い)で待つのでしょうが、待ち時間が長いです。病院内にも、そこに持っていけるようなおもちゃはないので、持参した方が良いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は30~40代の男性でした。若い印象を受けましたがしっかり受け答えしてもらえて診察も早く、後味の悪さは一切なかったです。
スタッフは皆さん優しい語り口で、病気の子供を抱え不安だった私にはとても心に染みました。
薬局の方も丁寧に説明してくれました。
皆さん分からないことは丁寧に説明してくれます。
患者数は多いのですが、診察が早いため待った印象はありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科の近くにある。
待合室、トイレにもベビーベットがありオムツ換えが楽。
人気の小児科なのかとにかく混んでます。 予防接種がほとんど予約なしで受けられるのがありがたいです。 看護師さんの数が凄く多いので、回転は早いイメージです。
続きを読む
6月末に鼻風邪と目やにがひどくて受診。 オフシーズンなのか5分ほどで呼ばれました。 向かいの薬局に車を停めるのが良いかと思います。
続きを読む
キッズスペースがありますがそれを囲むような感じで椅子になっているので混雑時は結構落ち着きません。 本などもありますが、小さいお子さんと一緒だとゆっくり見るというのは難しいかも。 点滴などうけそうと思う方は人数が限られているので早くに行かれるのがいいです。 スタッフは女性なので子供に慣れた人もいらっしゃって騒ぐわが子も手慣れた感じで対応して下さいました。
続きを読む
待ち時間は少しありましたが先生も受付の方も優しく対応はよかったです。
続きを読む
待ち時間は少なかったです。先生の説明は分かりやすくてよかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
今回は予防接種だけの受診でしたが、先生は大学の先生が曜日で交代できてくれます。
やさしく丁寧で、看護婦さんもベテランさんばかりです。
予防接種もあっという間に終わりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院のわりには空いています。穴場かも!?
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は大学病院から来ています。聞けば何でも答えてくれます。看護師さんも年配の方が多いようで子供の扱いになれているので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので設備はととのっているので、ありがたい事にあまり混雑していません。子供が階段から落ちたときは擦り傷の手当をして頂きました。おじいちゃん先生でしたが優しくて丁寧に説明をしてくれるので安心です。予防注射もしており、料金が安かったです。
■先生やスタッフの方の対応
主に、東北大からの出向の先生が診察されていると思います。
他の診療科とは受付時間・休診日が若干異なるかと思いますので、
私は、これまで5回ほど通院したことがありますが、
事前に確認して出向く様にしております。
スタッフの方も、プロフェッショナルな方が多く、
安心して通院することができます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、CTなどの医療機械も備わっており、
子供が打撲で通院した際も、画像診断など、同病院ですぐに
対応していただき、とても心強かったです。
病室も明るく、また広くて、ゆったりと診察してもらえる感じがありました。
また病院内に売店も備わっている為、便利だと思いました。
病院のすぐ前に調剤薬局があり、薬の受け取りに便利です。
薬局のスタッフの方も、親切な方が多く、利用しやすかったです。
待ち時間はあるが、診療科が多数あり休日も診療してくれるので地域にとっては心強い。医師の応対も良い。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は感じは良かったです。受診前に電話で色々質問したときもしっかり答えてくれました。
先生も看護師も優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の他にも色々と科があるので、院内は混んではいますが、割りと回転は早かったです。
子供の予防接種での受診でしたが、しっかり見てくださり声掛けもしてくれました。
院内はとても明るい感じで清潔感がありました。
■先生やスタッフの方の対応
診察はとにかく早いです。時間帯にもよりますが・・・・。地域の循環バスで来られる方が優先されることがあるようです。受付や看護師さんの対応はよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がきれいです。絵本やアニメが流れています。子供用の遊び場はありませんが十分に待てるかと思います。狭いですが畳もあります。大人も一緒に受診可能です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。どんなに混んでいて忙しくしていても、優しく対応してくださいます。看護師さんやスタッフの方も感じの良い方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大人の薬は病院内で処方してくれます(薬の種類によるかもしれませんが)。
子どもの薬は処方箋をもらって薬局へ行くことが多いのですが、薬局が少し離れたところにあるのが唯一の難点ですかね。
子どもがいると車の乗せおろしが面倒で…笑
あと女子トイレにはおむつ交換台と、オムツを入れるビニールもあり、親切だなと感じました。
男子トイレにもあるんでしょうか?
近くに良い病院があって助かります。これからもお世話になります。
先生が非常に親切です。
関節リウマチをメインに診てくださっている先生で、診療も細やかな対応が期待できます。
また、リウマチに合併する諸症状への造詣が非常に深く、症状が重篤になる前に高次医療機関への紹介をしてくださるため、肺炎などを発症しても比較的軽症で食い止めることができます。
しかも、紹介状の内容が非常に的確に記載してあるので、患者さんの優先度を決める上でも非常に参考になります。
■先生やスタッフの方の対応
受付の事務の方の対応はよかったです。それなりに待ち時間が発生します。呼び入れたりするときの看護師さんたちの声も混んでいたにもかかわらず気になるようなことはなかったです。混んでいるときは診察室にまとめて何人か入れて診察するようです。流行期の混んでいるの時に行ったのでかもしれませんが・・・。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームがあることでしょうか。奥のほうにあるので初めての方は場所を探すかもしれません。混んでいるときにはなぜかキッズルームにも大人が座っているので(付き添いでない人でした)少し注意が必要かもしれません。大きな畳部屋があるので小さなお子さんを寝かせておくには十分な広さで休めるかと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付から会計まで終始とても親切でした。
息子が初めて熱を出して不安になり、少々大げさかと思いながら行ったのですが、込み合う中先生はじめスタッフの方も嫌な顔ひとつせず、対処法等とても親切に教えて下さいました。
ぐずっていた息子が診察して間もなくケラケラ笑いはじめたのは、先生がとても優しく診て下さったからだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院なのに居心地が良いです。
院内全体的にきれいで、待合室がすごく広々しています。畳のコーナーもありました。キッズルームがあるので、息子がぐずっても他の患者さんに気兼ねなく待つ事ができました。
朝出かける前にあたふたして何もお腹に入れていなかったのですが、自販機があってちょっと助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
前日に予約をしてあったので受付はスムーズでした。予防接種でしたが、かなり患者さんがいるなか、待ち時間は10分程度ですぐ呼ばれ、看護師さんではなく先生がやってくださいました。終わると先生が頭を撫でて褒めてくれました。初めて泣かなかったのでとても先生が上手だったのだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いなどとても広く、畳の場所や、キッズルームなどあり、他の患者さんに気兼ねなく待っていれます。とてもきれい。会計が必要ない予防接種などは、母子手帳に診察券などすべて挟めてくれてあり、終わると待たずにすぐ帰れました。受付や会計の要領がよいと思います。
看護師さんも優しいですが、何より先生がすごく優しい声をかけてくださるので、安心して子供を診てもらえると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしく、説明が丁寧です。
看護婦さんもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても広く、きれいです。
待合室に畳もあり、小さい子供にはとても助かります。
キッズルームも完備。
薬はほとんど院内で処方してくれます。
受付順番が分かるようになっているので、だいたい待ち時間がわかります。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しいです。かなり忙しいはずなのに嫌な顔ひとつせず、丁寧に分かりやすく笑顔でお話してくれます。
心配な気持ちが和らぎます。尊敬できる先生です。
スタッフの方も常に患者さんに目を配ってくれている感じです。
病院の外で迎えの車をまっていたらわざわざ呼びにきて、中で待つよう声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
上にも書きましたが先生が素晴らしいです。
今はこういう状況→なぜそうなるのか?→どうゆう治療をするのか→今後どうすればいいのか
ちゃんと説明してくれます。
子供に対しても嫌がったり泣いたりしないように先生・スタッフの方がずいぶん気づかってくれていると思います。
いつもこんでいるので待ち時間は長くなりますが、キッズルームや畳の部屋があるのでハイハイの頃の息子には助かりました。
院内はとてもきれいです。自販機もあります。
基本は院内処方ですが薬によっては院外になることもあるようです。(近くに調剤薬局あります)
■先生やスタッフの方の対応
今回はインフルエンザの予防接種に2回かかりました。先生にはお会いできませんでしたが、看護師さんは優しいと思います。注射のときもこどもに対してのことば使いがとてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が決まっているのと、他の病気の患者さんとは別室なのがよかったです。しかも行ってすぐにやってくれたので、ぐずぐずされずに帰って来れました。
■先生やスタッフの方の対応
中はとても綺麗で清潔感があります。具合が悪くて来院しても、少し気持ちが明るくなります。
大人がかかっても、子供がかかっても、診察や対応が丁寧でとても安心できます。
このあたりではあまり見かけない「アレルギー科」があるので、花粉症の時期など混むのかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームが充実しているのがやはり子連れには助かります。
おもちゃとTVがあればだいぶ時間をつぶせますよね。
ママたちの評判がいいので、ちょっと遠くからでも診察にみえる方もいるようです。
その人その人に合った対応をとってくれるので、幼い子供にも恐怖感をあまり与えず診察してくれるように感じました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は たくさん質問しても 分かりやすく教えていただけて、のどを見るときは「アイスのヘラだよ~」とか、「可愛いズボン はいているね~」などと、子供が嫌がらないように優しく接してくれた。
いくつか診察室があり 奥から先生がいらして 診察していただきましたが、聞きたいことは診察していただいているときに言わないと あっという間に奥に行ってしまう程 お忙しい雰囲気でした。でも、診察はじっくり時間をかけてしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お薬は、院内処方で 会計が一緒なので 助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はじめ、婦長さんから、全ての看護師さん、医療事務の方まで親切丁寧で、看護師さん達も誠実できちんと相談、助言もして頂けるし医療技術の高さが伺える感じがします。家族でかかりつけにしていますが、私や子供たちにも先日来たお父さんの調子はどう?なんても声がけしてくれますね。
お母さん方の気持ちも分かってくれる様な優しい対応をしてくれるので、看病疲れでへとへとの時などいやされますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
広い院内と清潔さがうりになってるようです。
やはり具合がすごくひどかった時も点滴室で先に寝かされ、わざわざ先生がきてくれ診て頂きました。風邪の時期はホントによく混みます。人気があるのは一目で分かりますね。診察時に記入する用紙に番号がふってあり何番までお呼びしてますの表示があるので、それに合わせて行動出来ます。待つイライラ感も減りますし。
何よりも小さいお子さんがいる方は、薬の処方も同医院で出来ることです。
■先生やスタッフの方の対応
とてもやさしい先生と看護士さんたちです。
特に先生は小さい子供を診察するときに、ちゃんと子供の目線まで頭を下げて診察してくれます。病状の説明や出してくれるお薬の説明も丁寧にしてもらえます。診察のとき、先生の言うとおりにちゃんと口を開けたり出来たときは「えらいね、お口ちゃんと開けられたね」といって頭をなでてくれたりします。子供も恐怖心なく診察を受けられるようで、泣いたりしませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室と隣接してキッズルームがあり、絵本やおもちゃ(テーブルに色んな形のワイヤーのようなものが固定されてあり、そのワイヤーに木製の丸や四角の玉が通されていて玉を動かして遊ぶもの)、テレビがあります。テレビではCSのアニメ系チャンネルやNHKの幼児向け番組が流されています。
待合室に、広さは大体6畳くらいですが、畳が敷いてあるスペースがあり、そこで横になって診察まで待機できるようになっています。特に低月齢(1歳以下くらい)の赤ちゃんなど、よくそこで順番待ちされているのを見ます。
待合室と隣接して、消化器科の回復室(胃カメラなど飲まれた方が検査後に休憩する部屋)があるのですが、あまりにも体調が悪そうな患者さんは診察までの間、この回復室で休ませてもらうこともできるようです。めったにないことだと思いますが、歩くのもひどそうな患者さんは先生が回復室まで診察に来てくれるみたいです。
待合室には自由に使えるマスクや大型の空気清浄機のような機械があり、院内感染対策もしっかりされているようです。
こちらの先生の内視鏡はとても良いと言うことで有名です。
始めは不安でしたが本当に痛くなく、安心して終えました。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
周りにも是非すすめたいです。
スタッフさんも優しく、親切でした。
病院は立派です。
院内も綺麗でトイレもお掃除が行き届いていて女性なので気持ちよく受診出来ました。
この病院は、人工透析の施設があります。
糖尿外来というのもあり、入院施設も備わっています。
病院のHPで確認できますが、施設がきれいで立派です。
わたしは、小児科を受診しました。
子供の急な発熱で、かかりつけの病院が休診日だったので、急遽こちらを受診しました。
事前に電話をして、小児科医の先生が在院かどうか、確認してから行きました。
たまに、不在なことがありますので。
診察は丁寧で、やさしい口調です。
子供の発熱であわてていた私も先生の「たいしたこと無いよ、のどが赤いから風邪かな」という一言にほっとしました。
看護婦さんも優しいです。処方された薬に対しての説明もとても丁寧でした。
診察室(2箇所)と待合室は完全に区切られており、プライバシーは守られます。
数少ない人工透析のできる病院ということで、3箇所ある駐車場もいつも混んでいます。
院内も混んでいます。
でも、看護婦さんや受付の方の丁寧な対応は、気持ちがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
小さい病院ですがスタッフが多めで待ち時間が少なく対応してくれます。
先生も親切です。親子で利用できるので便利です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない点はお勧めです。予防接種は2階で行われますが、電話での予約も時間指定がなく、取りやすく、対応も早くて面倒さがないです。
■症状と来院までの経緯
前日の夜中から寒気と関節痛がありましたが、疲れているだけだと思ってました。
朝起きても寒気と関節痛があったので熱を計ったら38.5あったので、休日にやっている病院を…と思って携帯で調べると栗原中央病院がやってるとかいてあったので行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
対応とかは良かったのですが、点滴したときに痛いと言ったのですが、もう少しで終わるから我慢して下さいと言われ、後々に腕が真っ黒な痣ができてしましいました。
半袖着るのに、痣が目立って着れませんでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
休日に行ったのですが、あまり混んでいなかったのに呼ばれるまで時間がかかりました。
休日だから仕方ないと諦めてたのですが、具合悪いのになーと思ってました。
点滴終わったあとも呼び鈴ならしてもなかなか来なかったので2回呼び鈴を鳴らしました。
■施設の清潔感・充実度
中は広く清潔感溢れてます。
設備もしっかりしていてトイレもわかりやすいところにありました。
飲み物の自販機も多々あり、好きな飲み物を選べました。
■医師の診断・治療法・説明について
血液検査をして、数値から見るとどこか炎症をおこしてるといわれて、どこですか?って聞いたのに…んーどこかな?胃がむかむかするなら、胃が炎症をおこしてるのかな?と曖昧でした。もう少し的確に教えて欲しかったです。
■実施した検査や処方薬について
関節痛に発熱だったのでインフルエンザかもしれないと言われて、鼻に綿棒いれて検査しました。
検査結果、インフルエンザの反応なしということで次は血液検査をしました。
薬は胃腸炎ってことだったので整腸剤の粉薬をだされました。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーは守っていると思います。
間違えのないように、呼ばれて行ったあとは、生年月日と名前を言って間違えないかもしっかり確認していたので安心できました。
■診療を受けての全体的な感想など
もう少ししっかりした診察をしてほしかったのと、点滴のとき痣ができてしまったので、何かない限りあんまりこの病院には、かかりたくないと思いました。
■症状と来院までの経緯
スポーツ後具合が悪くなり地域の医院に行きましたが、
血糖が400もあり、
大きな病院に紹介状を書いて頂き、
栗原市中央病院にいました。
予約型なのですぐに見ていただけました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
事務スタッフが大分いますので、円滑に混まずに進んでいます。
看護師も慌てる事無く、訪ねれば答えて頂けます。
スタッフも解らない事は丁寧に教えて頂けます。
■診察までの待ち時間や混雑度
全て機械化による予約制なので待ち時間に長いと感じる事はありません。
先生も内科は常時6名いますから
スムーズに進んで混んでいる状況下にありません。
■施設の清潔感・充実度
トイレなど常に清掃スタッフが巡回して回っています。
駐車場も監視員がいます。
器具も看護師が常に掃除もしており入院の時も2時間に一度
清掃の方が来ます。
■医師の診断・治療法・説明について
入院を診断されて、
私の都合に合わせて頂き入院になりました。
病気の説明など、
患者同士の勉強会など
毎朝の回診など、
治療方針や薬を色々試し患者に
合った薬を試してくれます。
■実施した検査や処方薬について
検査は採尿と採血です。
採尿のトイレは1つしかなく
採血は常時2名います。
担当医師は専門家で本を出しています。
痛い場所などに対して適切な薬処方をして頂けます。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーやセキュリティは事務員さんが沢山いて、
確りとした個人認証や個人に、説明していました。
予約確認は機械化しており
病院内での紹介状もあり
内科など総合ではなく、
1つ1つ分かれている状態
■診療を受けての全体的な感想など
この病院に出会い良かったと感じます。
病気も大分落ち着き通院出来ない時も病院側から
ご連絡があります。
そこでまた予約が組めます。
先生も無理させず合わせたカリキュラムを
組んでくれます。
きめの細かい配慮が可能で、退院後のフォローアップも十分にしてもらえます。
各科の人数は多くありませんが、それぞれの分野でのエキスパートが揃っており、手術成績もよく合併症も少ないです。
力量から言ったら他の大病院と比べて遜色のない力量のある病院だと思われます。
この病院はすごくいいなぁと思ったのは、母が胃がんになってしまって他の病院では手遅れだったのですが、何も対応をしてくれなかったのです。
母はすごく不安がっていたのですが、岩渕病院に移すと母はこの病院はすごくいいといっていました。
みなさんの対応もよく、先生も不安を取り除くよう全力でつくしてくれました。
しかしもう手遅れだったので母は亡くなってしまいましたが、この病院にうつってよかったわあといっていました。
先生がたも、母が助からないのをしって、残りの人生は家族と暮らしていい思い出を作ろうとしてくれました。
ここの病院にはいってから母もすごく喜んでいました。
ぜひこの病院をオススメします。
私の見る限り文句のつけようがありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
白衣はなくて、院内はキャラクターグッズがあったり、可愛らしく子供も喜んでいます。
予防接種が終わるとシール貰えたりもします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が診察とは別
■先生やスタッフの方の対応
2か月健診でお世話になりまさした。
先生は物静かな先生ですがとっても丁寧に診察してくれました。
看護師さんはベテランの方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一般の診察と健診、予防接種の時間がしっかり分けられているため、風邪ひきさんと一緒になることもなく安心して健診を受けることができます。
とても人気ですので早めの予約が必要です。
■先生やスタッフの方の対応
物静かな先生ですが、こちらが必要とする説明をお話しいただけますし、相談にも乗っていただけます。
スタッフの方々はベテランの方々という雰囲気で、上手に診察にまで運んでくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車スペースもほど良く確保され、市内どこからでも意外とアクセスが良かった。(自家用車に限りますが)
待合スペースも広く明るかった。
朝7時30分だったかな・・・、結構早いうちから携帯で予約がとれるのが嬉しい!!
忙しいお母さん向き。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かな方です。 でも細かく診察してくれて親切です。
スタッフの方々は、ベテランな感じの方々です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約が出来るのであまり待たずに診察してもらえます。
キッズスペースも充実していてます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、物静かな先生ですがしっかり診察・質問にはきちんとこたえてくださいます。看護師は、ベテランです。質問や相談をしてみると、気さくにこたえてくださいます。
受付の方は、明るく朗らかです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話でのWeb予約ができるところです。当日の予約のみで、朝6時から予約を受け付けてくださいます。
また、病院のすぐ前に薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
市の乳幼児検診も担当される先生で、信頼できます。穏やかな先生で、診察も丁寧に診てくださいます。解らない事も聞きやすいです。
看護士さんや受付の方は、明るくハキハキとした感じで好感がもてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一度受診すると、次回からネットで予約ができるので便利です。病院の前に、調剤薬局もあります。
院内報では、はやっている病気の事とか休日当番医などの情報を知る事ができて助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
実家が栗駒なので、産後の里帰り中にお世話になりました。
先生は物静かな感じがしましたが、とても優しく、スタッフの方々も親切でした。
乳児湿疹がひどくてお世話になったのですが、ホームケアの仕方など丁寧に教えて頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ケータイで予約が出来るので、待ち時間が少ないのが良かったです。
待合室も広くておもちゃもたくさんあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとっても優しく、診察も丁寧です。安心して何でも聞ける雰囲気で、スタッフさんたちもフレンドリーで話しやすい感じです。湿疹が出て受診しましたが、ケアの仕方など教えてもらいました。ついでにおむつカブれまで見てくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ケータイから予約がとれるので待ち時間が少ないです。冬場の風邪のシーズンはとっても混みます。向かいの薬局も遅くまで開いてるし、安心でした。初めてなので薬の飲ませ方も教えてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
仙台在住ですが、実家が栗原で、産院退院後の里帰り時、吐き戻しが多くかなり、お世話になりました。
今でも、実家にいる間に風邪ひいた時など診て頂いてます。姉の子供達も常連(笑)実は、私が子供の頃のかかりつけ医でスタッフ全員、当時と変わらず先生もスタッフ皆さん、優しいですし話しやすいし、安心感あります。先生の問診もひとつひとつ、丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制で待ち時間がほとんど、ないんです!ネット予約出来るし便利。遊ぶスペースも広いし、おもちゃも絵本も充実してます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かな方ですが、的確に診察してくれます。最後にかならず、質問ありますか?と聞いてくれて、私自身も安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので待ち時間が短いです。 子供の体調がひどい時は、助かります。 おもちゃも充実していて、待合室も広いので、かるい風邪の時などは、子供も楽しめます。
病院に行って待つのは結構大変です。
それも具合の悪い子供連れならなおさらのこと。
でもこの病院は予約制なので事前に予約を入れれば、あまり待つこともなく診てもらうことができます。
お医者様はちょっと寡黙な感じですが、子供にはとても優しく接してくれます。
もちろん看護婦さんも。
また待合室にはおもちゃも絵本もたくさん。
我が家の子供たちも大喜びで遊んでいます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は、中年の方が多くいつ行っても優しく対応してくれます。
子供が、ある日の夕方急に嘔吐と下痢になってしまい、診療時間ギリギリに電話したら「待っててあげるから早く来て下さい」と言われ病院に着いた時には診療時間は過ぎていましたが、じっくり診察して頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染病の患者と予防接種や健診の子たちの入口と待合室は、別になっています。予約制になっているので待ち時間が少なくて済みます。待ったとしても、オモチャや絵本などがあるので安心です。向い側には、ドライブスルーの薬局がありますよ!
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもいい方で的確な対処方法を教えてくれます。スタッフの皆さんも気軽に声をかけてくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制になっているのであまり待たずに診察してもらえるので他の病気を移される心配もあまりありません
■先生やスタッフの方の対応
丁寧な診察で子供にもとても優しい対応をしてくれる。看護婦さんや事務の方も気さくに声をかけてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制になっているのであまり待たずに診察をしてもらえる。
■先生やスタッフの方の対応
元々、小児科の先生です。
なので、小さい子供の扱いも上手です。
看護師さん達はいつも笑顔で、忙しくても気さくに声をかけてくれます。
この対応がとても良いなぁと思って、それまで通っていた病院から替えました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供用の待合室があります。
数畳分の畳が敷いてあってテーブルが置かれ、絵本や積木・オモチャなどがあります。
おかげで、我が家の子供は飽きずに待っていられるようです。
■先生やスタッフの方の対応
いつも混んでいますが丁寧に診察してくださる先生です。
その時流行っている感染症などの情報も教えてくれたり、必要な検査もすぐにしてくださるので安心して帰宅出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をすると番号が発行され、スマホから順番が確認出来るので、車や自宅で待てます。
混んでいる待合室にいなくて良いので助かります。
予防接種の際には専用の入り口から入れ、風邪などの子と接触しないよう配慮されています。
■先生やスタッフの方の対応
小児科は男の先生です。内外もあってそちらは女の先生です。
小児科の先生は気取らない感じでいろいろと質問しやすいです。
スタッフの方も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の前に駐車場があります。
とても混んでいますが午前中のうちに午後のぶんの順番表も出ているので午前中に一回受付しておくと待ち時間が少なくて良いです。午後の方が比較的に空いている感じがします。
携帯で進行状況も確認できて便利です。
内科でママも診てもらえるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
おじいさん先生はママたちが小学生だった頃に校医だったかた。
早口説明の小児科の先生と、はっきり説明の内科の女医さんです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付の時に番号札をもらって、携帯で順番を確認できるから、病院にずっと待機している必要がなく便利!
息子さんご夫婦が今はメインですけど、内科担当の奥様と小児科担当のだんなさまとの連携で予防接種やママたちの内科診察、一般的な小児診察が行われているので親子で風邪ひいたときに便利です。
■先生やスタッフの方の対応
特に午前中が混みます。午後も混みますが午前中ほどではありません。木曜日はよそから来る先生が診察してます。混んでいてもちゃんと症状をきいてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日の午後もやっているので助かります。駐車場は第二駐車場もあります(最近知った!)
一方通行なので、注意が必要です。
順番は、携帯でみれます。(QRコードを最初に読み取って登録しておくと便利です。)
いろんな病院に行きましたが、設備や薬の処方などの関係から、やはり子供は小児科にちゃんとかかるのがベストだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
出かけた際ぐずりだしいつもと違うような気がしたのでここにいきました。とても混んでいますが、スタッフの方々がてきぱきとしていました。後から気づいたのですが、順番近くになるとメールで教えてくれる。。と張り紙があったような・・・
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は早口ですが、聞き返してもいやな顔もせずこたえてくれます。なんといっても内科が隣に(院内、受付を挟んで右が小児科左が内科です)あるのが便利だと思います。看病してれば必ずうつると思うので・・・
■先生やスタッフの方の対応
先生は早口で時々説明が聞き取れない時がありますが、質問には丁寧に答えていただけるし、看護師さんもフォローしてくれます。
みたては抜群で、とても信頼できます。
こどもに少し心配なことがあり、風邪で受診した際相談したところ、
快く子ども病院に紹介状を出して頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アンパンのDVDが流れているのであきません。
予防接種も予約が取りやすいです
■先生やスタッフの方の対応
多少早口で専門用語もありますが、先生は大変丁寧な説明で信頼できます
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく見立てが抜群!県内有数の名医!
院内に遊ぶ場所なくとにかく混むので座れないことがあります。携帯で順番が見られるので車待機が可能。院内で待つのが酷い、移されたくないかたは車待機がお勧め。それから時間はかなりかかるので暇つぶしになるものは持参したほうがいいです。大概駐車場は満車。
■先生やスタッフの方の対応
いつも優しく、丁寧に診察していただきとても信頼できる先生です。
スタッフの方も長い間通院しているので、顔なじみになり、気さくに話しかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーなど慢性疾患の定期通院の際には診察の予約ができる。
待合室ではアンパンマンなどのDVDを見ることができる。
予防接種、健診の際の待合室が別にあるので、病気のお子さんと一緒になることがなく安心できる。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんは若い方が多いようですが、テキパキしているし親切です。小児科の先生はいつも早口でたまに聞き取れませんが、聞き返せばきちんと答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
同じ施設内で奥さんが内科をしているので、ママが調子悪い時一緒に受診できます。診察中、看護師さんが子供のことを見ててくれて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
主に予防接種で通っています。
先生は女性の方で、少々早口ですが、きちんと説明して下さるし、質問には丁寧に答えて下さいます。
男性の先生も、優しく、丁寧に診察して下さり、病状や薬についての説明もしっかりして下さいます。
スタッフの方も親切で、不明なことがあれば資料を使って丁寧に教えて下さり、いつも助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・乳児検診の入り口が別になっているので、風邪がうつる心配もなく、安心して通えます。
駐車場は広いのですが、土曜日は特に込んでいます。
責任感を持って診療して下さっている先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応
笑顔の看護婦さんが優しく声をかけてくれます。先生は丁寧に分かりやすく病状の説明をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をすると、番号を渡されます。携帯で進行状況を確認できるので、一旦病院から出る事もできるので助かります。
うちの次男が、他病院、何件か診てもらって治らず、入院するはめになったりしましたが、八木先生の評判を知り、伺って原因がわかり、無事治りました。
ときには叱られ、ときには先生のプライベートな話も、してくれます。
冬は、とても混みます。
また、時間外でも急な発作があった場合、対応してくれます。
本当に、八木先生は頼りになります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は早口ですが、説明をしっかりして下さります。もし子供が診察を嫌がっても、あやしてくれるので安心出来ます。
看護師さんもテキパキしていて、頼もしいですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約は慢性疾患、予防接種、乳児検診のみ。
問診が終わると、番号表を渡されます。一回自宅に戻る、用足しする、車の中で待つなど、病院の中にずっといなくても大丈夫です(自分の順番の5番位前に、病院にいればいい)。
待ち時間は長い場合が多いです。携帯から、どこまで診察が終わったのかどうかを確認出来ますよ。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、説明は丁寧でじっくり話も聞いてくれるが、結構小声で早口ですが、でも聞き取れなかったり細かいことについても質問すれば優しく答えてくれる。近くの総合病院の小児科の特殊外来も担当しているくらいなので腕は確か。
スタッフについても特に不快な思いをしたことはない。曜日によって内科も見てくれる女医さんなどもいる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気の病院でいつも混んでるけど、受付・問診が終わると番号を渡されて、携帯から待ち人数を確認できます。
予防接種や健診は玄関・待合室が別なので病気がうつる心配はないし、時間をくぎって何人かずつでの予約制なので長時間待ったことはない。
私も私の周りも小児科といえば、ココです。
冬など、病気のシーズンは2時間待ちなど当たり前です。
でも、受付→問診→受付票を渡される→携帯、パソコンなどで受診の進行状況を把握→自分の番が近づくのがわかる、というシステムを導入しているので、時間を有効に使えます。
現時点では、火曜日は2名の医師で診察しているので待ち時間が少なくてすみます。
病院のHPで診察時間についての情報がのっていますので、参考にしてください。
予防接種や、乳児検診などは予約制です。
健康外来入り口があり、具合の悪い子供との接触がないような病院のつくりになっています。
それとは別に、慢性疾患(ぜんそく、アトピー、アレルギー、発達障害)の受診も予約制です。
先生は、男の先生です。ちょっと早口ですが、診断は的確です。
時間があるときは、冗談も言います。やさしい雰囲気のでも頼りがいのある先生です。
子供が泣いても、気にせず、あやしながら診察は進みます。
子供に処方する薬ということで、細心の注意を払ってくれます。前回と同じ薬は出さないようにとか・・。
水疱瘡やおたふくなどの患者は別室での受診です。薬も調剤薬局の人が別室まで運んでくれます。
看護師さんや受付の人もてきぱきしています。
内科も併設されているので、ママも受診できます。
内科の先生は、小児科先生の奥様です。
もちろん授乳中でも大丈夫な薬を処方してくれます。
待合室は空気清浄機が置いてあり、子供向けの番組やDVDが見られます。駐車場も3箇所にあります。
建物もきれいです。2階では、脳波の検査もできます(予約制)。
入院施設はないので、入院が必要になると、ほかの病院を紹介されます。
インフルエンザなどが大流行すると、日曜日も休まず診察したりすることもあるそうです。
先生の体調が心配になるくらい、熱心な先生です。
■先生やスタッフの方の対応
いつも混んでいる病院なので先生はやや早口ですが、診断は的確です。
病気に対する知識も豊富で、病気に対しての説明もしてくれます。、
薬も長期間にわたって同じ薬は出さないなどの配慮がされます。
看護婦もいつも忙しそうですが、テキパキとしています。
小児科ということで子供たちにはみんな優しいです。
内科の先生に予防接種をしてもらったときも、子供をあやしながら注射してくれ、
やさしい印象を受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
火曜日は医師が二人での診察になるので診察までの待ち時間も比較的短くてすみます。
受診状況が携帯電話で確認できるので病院を待ち時間は離れたり、車で待機することもできます。
予防接種や検診は別に出入り口があるので、病気をうつされる心配がありません。
おたふくや水疱瘡などの疑いがある患者さん専用の待合室、診察室も準備されています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、2人でとっても親切に病気の事色々教えてくれます♪
みんな明るく良い感じです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
○内科も完備されてるので、子供の待ち時間のうちにお母さん達も、調子悪い時見てもらえる事!(内科の先生は、女の先生)
○最近導入された、待ち時間の有効利用出来るように待ち時間の表示!
受付→問診まですると、カードをもらいその番号が携帯サイトから見れるようになったるので、家に帰ってでも買い物済ませても良いようになった!
実際・・人気がある小児科なので待ち時間は長いので、サービスが出来た事で利用者も増えると思う!
待合室では、空気清浄機が24時間作動してて、子供向けのテレビビデオ流してます♪
大変人気がある小児科です。冬や連休明け、土曜日は大変混み、三時間かかるのが当たり前な感じです。看護師さんにどういう症状か聞かれた後、診察番号を渡されますので、あと何番目で順番が来るかわかります。ネットでも見れるので車で待っていたりも出来ます。
また、前の日の夜大体20時頃に玄関が開いていて、診察券を入れ名前を記入しておけば診察が早くなります。
持病があって薬がほしい子供さんの場合は一週間前に予約できます。
先生は早口で症状を説明してくるので聞き取りづらいかもしれませんが、大変信頼できる先生です。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんがとても素晴らしく思いました。
具合が悪くて、子供が院内で吐いてしまったのですが、嫌な顔ひとつしないで「具合悪かったんだよね、もう大丈夫だよ」と優しく言い、手早く片付けてくれました。
先生も気にかけてくれて、とても優しく接してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内、とても綺麗です。おもちゃ等があるので、飽きないかもしれませんが、小児科だけの病院ではないのでお年寄りの方がかなり多くいらっしゃいます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、そんなにたくさん話をする感じではないのですが、こちらの質問にはきちんと答えてくれます。
看護婦さんは、みなさん気さくな感じで、毎回診察後、会計の時におもちゃなどを選ばせてくれるので、子供も喜んでました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個人病院ですが、小児科だけではなく、内科、外科、皮膚科も一緒に診ているので、比較的、子供よりお年寄りが多くて、
午前中の早い時間だと混んでいるかもしれません。
駐車場は広いので、止めやすいです。子供向けのおもちゃや、本などが充実しているので、待ち時間も子供たちもそんなに飽きずに待てると思います。
先生はもちろんのこと看護師さんや受付の方がとっても親切だし、アットホームな感じです。子供には帰りにおもちゃやお菓子を必ずくれます。とっても行きやすい病院です。
続きを読む
予防接種にはこちらの病院を利用しています。受け付けの方や看護師さんが優しく、帰りにはおもちゃを選んで貰って帰ります。
続きを読む
先生は強面ですが、丁寧に診察してくれます。看護師さんは気持ちがいいくらい親切にしてくれます。
続きを読む
先生は優しい方で説明も分かりやすかったです。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
定期的に通っています。時期によっては混んでいますが、そのほかは割と空いています。院内は明るく絵本や雑誌も置いてあるので待ち時間も気になりません。
続きを読む
午前中駐車場は混みますが、院内の小児科は比較的空いています。待合室も広いので子どもが少々騒いでしまっても大丈夫です。電光掲示板などで何番まで呼ばれているか分かります。
続きを読む
先生はとても優しいです。大学の先生も応援来てくれていて、どの先生も親切です。看護師さんも丁寧に接してくれます。絵本などもあり待ち時間も気になりません。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は50代くらいの男性医師です。とても優しい雰囲気を持っている方です。
症状や薬についての説明も丁寧で、資料を用いて説明して下さるので非常にわかりやすいです。
スタッフの方々も優しく丁寧に接して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、安心感があります。
市の中心部にあり、アクセスもしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
基本的に午前中のみの診察です。先生は話をしっかり聴いてくれますし、時間をかけて分からないときは、丁寧に説明してくれるので、子供も親も安心して、通院することが出来ています。看護師さんも優しく対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
必要とされる検査も必要時にはすぐしてもらえるし、総合病院なので安心感があります。
時期的に混む季節がありますが、比較的スムーズだとおもいます。月・水・金は大学医師がいらっっしゃるようで、医師2人での診察です。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。
質問にハッキリ優しく答えてくれます。
看護師の方たちも「分からない事は聞いてくださいね」と優しく言ってくれたのが印象的でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、看護師の方が優しい。母親の私が不安になっても、優しく丁寧に接していただきました。
佐沼病院の小児科は、午後休診の為か、かかりつけにする人が少ないんですかね(._.)?あまり混んではいないので、子供が具合得歩く手も、そんなに待たずに診察してもらえるので嬉しいです。
混んでなくても決して悪い病院ではないです。オススメ病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、市の、乳幼児検診も担当されていて、その際に、うちの子に貧血の症状がみられ、再検査になったのですが、引っ越してきてすぐ、ということもあり、詳しい病院もわからない状態だった時に、「じゃぁ、先生の病院においで。ちゃんと調べてあげるから」と声をかけて頂き、とても心強かったです。それ以来お世話になっていました。先生はじめ、看護婦さんもみなさん気さくに声をかけてくださり、とても行きやすい病院でした。具合の悪い子供にはもちろん、付き添う母親にも「お母さんも御苦労さまです」と一声かけてくださるので、すごく心温まる感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いろんな科がある総合病院なので、すごく混みますが、再来は朝7時まえから機械で受付ができるので、まず朝一で受付だけしておくと、とてもスムーズに受診できると思います。
小児科は、午前のみ診察で、午後からは予防接種や検診、特殊外来などです。
比較的空いています。先生は穏やかな方です。看護師さんやスタッフの方も親切で優しいです。新しい病院なので清潔さがあります。
続きを読む
新しい病院で清潔感があります。受付の方や看護師さんはとても親切です。先生も穏やかそうな方で丁寧に話を聞いてくれます。
続きを読む