■症状と来院までの経緯 土日に一回ずつ、子供がギャン泣きしたときに一瞬チアノーゼになり、意識が飛びました。 色々サイトで調べたりもしましたが、不安だったのでかかりつけのこちらの病院で診てもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について みなさん、優しい雰囲気で先生以外は全員女性でした。 子供にも優しいですし、こちらがなにか質問しても優しくこたえてくださります。 スタッフの皆さんも対応は良いと思います。 ■診察までの待ち時間や混雑度 診察までは少し時間がかかったように思います。 同じ時間に何組か他にも予約をとっているようですが、先生の診察までになかなかかかるなぁと思いました。 ■施設の清潔感・充実度 アレルギー科もあるため、内装はアレルギーの出ない木を使っているようです。 ロッジハウスのような作りです。 ただ、まだ歩けない子供をゴロンと寝転ばせられるようなスペースがなく、イスしかないのでそこがざんねんです。 ■医師の診断・治療法・説明について よく話しを聞いてくださる先生です。 最初はお堅いイメージがありましたが、ちゃんと子供のことも見てくれますし、話しもしっかり聞いてくださる先生です。 ■実施した検査や処方薬について まず、看護師さんに受付で話をきいてもらい、そのあと診察室で先生に症状の確認と話を聞いてもらいました。 結果的に様子見で大丈夫とのことだったので、薬はありませんでした。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーについては、特に気になることはなく、診察券も保険証も母子手帳も受け付けが済んだら速やかに返してくれますし、名前以外は他の患者さんの前で話したりということもありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生もスタッフの方々も優しいので安心して行けます。 流れ作業のような対応の仕方は一切ありません。 そこがこの病院の良いところだと思います。 施設も清潔です。
■先生やスタッフの方の対応 3年以上通院しての感想。 先生は、厳しいという評判も聞きますが、確かに笑顔は少ないものの、キツイことを言われたり叱られたりしたことはなく、きちんと目を見て説明、指導していただいてます。 見立てが正確で信頼できる先生だと思います。 スタッフも、人当たりのいい、丁寧な対応をしてくださる方が揃っています。診察前には丁寧にヒアリングをしてくれ、初診からしばらくの間は、診察後も「何かわからないこと ないですか?」とフォローがあり、食事や生活環境の整備の仕方など相談にのってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 隅々まで掃除が行き届いていてきれい。感染症の患者さんとは待合室が別れている。 授乳やオムツ替えのスペースがあるので安心。絵本や読み物が沢山あり、プラレールなどのおもちゃ、先生手作りの木のおもちゃなど(スタッフが消毒してる)もあるので、少々待ち時間が長くなっても苦になりません。 先生が出している本に、アレルギーっ子を育てるために必要なことが細かく書いてあるので、治療方針が理解しやすく、それに沿って出来る努力をしながら通院すると、改善が早いと思います。 「子供が健康に丈夫に育つように」ということを第一に先生とスタッフが一生懸命になってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦は親切で、子ども慣れしている様子です。 長い問診票を書き込んで、看護婦におおまかに説明してから、医師による診察がスタートします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパを使っておらず、裸足で駆け回る頃の子どもには居心地がいい空間です。 おもちゃや絵本もたくさん置いてあり、お茶のサービス、震災直後はアレルギー対応食の無料配布などがありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は一見厳しい方ですが、親身になってよく見てくれました。以前は女性先生の他の小児科に行ってましたが、こちらに来て正解でした。以前の小児科では分からなかった疾患が見つかりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院が広く熱があった為に個室の待合室に移動させてもらえました。一般の待合室とは離れてて感染の疑いもないので安心でした。 お会計も看護婦さんが個室まできてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は、みなさん親切で、先生は、アレルギーに関しては凄く厳しいですが、ダメなものはダメと、はっきりおっしゃいます ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話だけではなく、パソコンや携帯電話からでも予約ができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はアレルギーの対応に関しては厳しいですが、 良いことはよい悪いことは悪いとちゃんと言ってくれるので、 アレルギーと向き合う覚悟ができていいです。 看護師さんが診察前の聞き取りと、診察後のフォローをしてくれるので、 ホッとできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制です。 予約しても混むときは混みますが、 待合室に木のおもちゃや絵本が充実しているので、 比較的待つのは苦になりません。 アレルギーに関することは、ありとあらゆることを教えていただけるので安心して頼れます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は厳しい感じで淡々と説明をしますが、尋ねればいろいろ返してくれます。 看護婦さんは、いつも患者の目線にしゃがんで優しく説明してくれたり、荷物が多いときは持ってくれたりと親切な面があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーを徹底的に改善したい!という方にはおすすめです。しかし、先生も子どものために厳しく説明されます。食事に関しては特に厳しいので、院内にある相談室兼売店を利用するといいと思います。看護婦さんは優しく、質問すれば何でも優しく回答してくれます。アレルギー対応の食品が売っているお店の情報も教えてくれます。 また、次回の予約をパソコンや携帯で出来るところがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は無愛想ですが、子供のためにはっきり言ってくれます。 結構厳しく、ズバズバ言われますが、言われたほうが私は良かったです。 看護婦さんは、常に4~5名いて、みんなとても感じの良い方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギー科ということもあり、院内が全て木で出来ていて、すごくきれいです。 子供も待ってる間のびのびと遊べて、他の小児科に比べてすごく楽でした。 予約制なので、待ち時間もあまり無く、スムーズに終わります。 アレルギーもちのお子さんなら一度行って見るといいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生ははっきり言って厳しいです。アレルギーを専門にされているだけあってママへの対応も食事から生活習慣まできっちり指導してくださいます。掃除の方法や食べ物の選び方など大変ためになりました!スタッフさんはきちんと教育されていると印象です。診察前にきちんとヒアリングしてくださいますし、診察後も先生に聞き忘れた点など再度ヒアリングしてアドバイスをくださいます。にこやかに対応してくださるのも嬉しいです。予約制なので待たない点も良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供心をくすぐる建物の構造になっています。通院した時点で、まだ新生児だったため隔離されてる部屋に通していただきました。隔離室があるので、感染の心配もないと思います。院内に体にやさしいお菓子や育児グッズなどの販売もあります。アレルギーの子を持つままさんにはありがたいと思います。予約制ですが、もちろん融通も聞いていただきました。絵本などもたくさん置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々は親切でアットホームな感じです。 先生は、アレルギーに関して厳しい面もありますが、子どもの体を第一に考えてくださっているので、安心して診察を受けられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 天然木の床やイス、木のオモチャなど子どもに優しい病院つくりをしています。 また、子どもの体調が悪い原因が意外とアレルギー反応からくる場合もあり、先生はアレルギーの専門医なので、病気とアレルギーの両方から見て下さいます。 また、事務所ではアレルギーがある人でも食べられるお菓子や食材も置いてあり、担当の方がアレルギーの相談にのってくれます。
■症状と来院までの経緯 一週間経ってもうんちが出ず、苦しそうにはしていないものの、心配になって通院することとなった。 5か月の子供にはよくあることらしく、そんなに心配しなくてよいとインターネットに書いてあったが 念のため見てもらうことにした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 待ち時間が長いのが当たり前の病院であるが、どれくらい待てばいいのかスタッフも教えてくれない。 「あと少しで入れますよ」と言われたがその1時間後であったことなどが何度かあり、少し疲れた。 電話で予約ができないので、その点が難点である。看護師は医師の指示を的確にこなしていると思われるが もう少してきぱき動いてもらいたいと思った。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間がとても長い。混んでいない日でも1時間半は待たされる。朝一番に診察券を出すことのできる人は、まず診察券を入れてから、指定の時間に来るようであるが、タクシーで通院している私にとっては、診察券を出しにいくためだけにタクシーは使えないので、電話予約を可能にしてほしいと思う。 ■施設の清潔感・充実度 スリッパの数が足りない。下駄箱もなく、玄関に大量の靴が散乱している。 予防接種と一般診療で部屋が別々のため、パパ、ママは安心できると思う。 見た感じ、清潔であると思われる。 ■医師の診断・治療法・説明について 人気の先生で、診察は常に2時間も待つ状態であるが、人気なだけあり、自分の順番になっても、5分診療というわけではなく、親身に話を聞いてくれる。気になる点についても一つ一つ回答してくれて、的確な指導をしてくれる。 ■実施した検査や処方薬について 検査は、おなかを押してみて、張っているかを確認。 その後綿棒でお尻を刺激しても出ないため、浣腸をして一週間分を出した。 薬については、赤ちゃんのため体に負担のないものを処方してくれた。 ■プライバシーへの配慮について 特段プライバシーに気を使っていないとも思われなかった。 ただ、個室、別室が多くあり、ある程度プライバシーは確保できているのかもしれないが、私が気が付かなかっただけかもしれないが授乳スペースが見当たらなかった。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間さえ、もう少し短くなれば満足の病院。 先生の対応も的確で、人気であるのもうなずける。 予約制ではなく、診察券を出した順番なので、その方式を変えてほしいと思う。
■症状と来院までの経緯 家族全員が発熱と喉の痛みがあったため来院しました。 あまりの倦怠感にインフルエンザと思ってしまう程でした。 発熱も38度を超え、喉もとても痛くご飯を食べるのもやっとでした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 子供もお世話になっているため、受付や看護師の方も気にかけて下さっています。 処置だけでなく、ふとした声掛けが嬉しく思っています。 おかげで心配なことも聞きやすい環境になっており、大変心強く思っています。 ■診察までの待ち時間や混雑度 こちらの病院は、最初に受付して混雑に応じて目安の時間を教えて頂き再来院しています。最初の受付も含めると、待ち時間は2~3時間です。 混雑具合は、いつも座れない位です。 ■施設の清潔感・充実度 待合室のソファーに穴が開いており、補修はされていますが子供が転んだりしないか心配です。利用者の方は、皆大人が座るなど対処はしてるので大丈夫なようです。 清潔度は、埃やベタつきなどなく綺麗だと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 以前も溶連菌にかかっており改善したのにも関わらず、日にちが経たない内にかかってしまいました。 その点を質問した所、丁寧に説明して頂き納得出来たと共に先生への安心感にも繋がりました。 ■実施した検査や処方薬について 薬は、食後に飲む錠剤のみで飲みやすかったです。 効果としては授乳中のため効果が出にくいかと思いましたが、すぐ効果(熱が下がる、喉の痛みがなくなる)も出て大変助かりました。 副作用などもなく安心しました。 ■プライバシーへの配慮について 受付台からパソコンやカルテは見えないようになっているので、安心だと思いました。ただ受付は、一覧表に患者が記入していくシステム(記入した順に診察、記入具合からみんな混み具合を把握しています。)なので誰が来ているかが分かるようになっています。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間が多く、最初は不満もありましたが先生や看護師の方の対応を受けこれからもお世話になりたいと思いました。 病院は、治す目的ですが安心感も大事だと思いますのでこちらの病院はいいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はどちらも優しく、きちんと親身に話を聞いてくれます。子供のことをきちんと考えて対応してくれます。 看護婦さんも、待合室に子供が多いときなどは、テレビで子供向けの番組を流してくれたり、荷物を持ってくれたりと、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 熱が高い赤ちゃんなどは、待ち時間を別室などで休ませてくれます。 床がフローリングで、スペースは広いので、赤ちゃんがハイハイして遊んだりできます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方で丁寧な印象で、質問にも分かりやすく答えてくれました。看護師さんはハキハキしてました。初めてのときもフレンドリーな感じでした。初めて受診していろいろ分からないことがあったときに窓口の方が親切に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感のある建物で待合室も比較的広いので待ち時間は長いですが、落ち着いて待っていられます。 おっぱいをあげる時は、授乳室はないのですが、声を掛けるとお部屋を貸してくれました。
小児科(女医)と内科(女医)があり小児科の先生の時は非常に時間がかかり大変混みますが、看護師さんや先生(女医)、医療スタッフはとても優しくて親身に病状等の話を聞いてくれ対処して頂いています。 子供の食事がとりにくい時など点滴もすぐにしてもらえ、安心して付き添えます。 薬局との連携もできておりスムーズに調剤し、安心して薬も内服できます。
■先生やスタッフの方の対応 みなさん優しく、女医さんも子供の扱いが上手だなとおもいました。 上の子は女医さん嫌いでしたが、ここの先生は大丈夫でした。 ゆっくり診てくれ、説明もきちんとして下さり、お薬も一緒に話し合いながら、決めて下さりました。 とにかく印象がとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 水、土曜日に午後も診察してくださるのが、助かります。 今回もかかりつけや、家の近辺の小児科はほとんど水曜午後休診だったので、お世話になりました。 次回もここにお世話になりたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 女医なので話やすく、おっとりして優しい雰囲気です 看護師も優しいひとばかりです。ただ予約制ではないので待ち時間が長いです。1時間以上は必ず待ちます ■この病院の良いところ、オススメポイント 一番は女の先生だというところ。 予防接種と風邪ひきさんの子供の待合室が別になっているので安心
■先生やスタッフの方の対応 先生は二人いらっしゃり、両方女の先生でした。どちらの先生も丁寧に時間をかけて問診と診察をしてくださり、初めての受診で親の方が緊張しましたが先生の柔らかい感じの話し方で親子で緊張も溶けたのでとても良かったです。スタッフのみなさんもフレンドリーに子供にも親にも話しかけてくれて優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり女の先生というのが一番の魅力ではないでしょうか。男の先生のあの独特な感じは全くなく、診察中もとても安心感がありました
■先生やスタッフの方の対応 受付スタッフ看護士とても親切です。子供にも親に対しても感じ良かったです。先生は二人います。女医さんで気さくな感じでとても優しい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科 内科の待合室が別々で絵本も沢山ありフローリングで明るく広々した待合室。 点滴室が二階にありベットに寝ながらゆったりした雰囲気で休めます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は知識が豊富です。 わかりやすく教えてくださいます。 安易にすぐ薬というわけではなく、月齢、状況に応じて薬を出してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースもあり、子供たちも退屈しないで待ってられます。 スタッフの方も親切で、小さい子にはおもちゃを貸してくださったりしました。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生が1人で診察しています。 わからないことを質問すると丁寧に答えてくれるので安心できます。 雑談もあり、楽しい先生です。 スタッフの方は優しいです。「大きくなったね~」と声をかけてくださいました^^ ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く、院内にはキッズスペースやベビーベッドもあります。 新生児室がガラス張りなので、可愛い赤ちゃんを見て癒されます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は冗談等も交えて診察してくれ親しみやすいです。 看護師さんは先生を待っている間に子供をかまってくれたり おもちゃを貸してくれたり とても親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生はとても話し好きな感じです。 病状の事はもちろんですが ご自身のお子さんの経験談等も交えて家庭でどのように対処すれば良いかを 教えてくれました。 こちらが子供の事を心配していろいろ質問しても 真剣であればある程向き合ってくれる 熱い先生でした。
■先生やスタッフの方の対応 出産後の検診で行きました。 子供の湿疹がとてもひどかったのですが、的確にアドバイスを頂きなぜ湿疹が出るのかを丁寧に説明して頂き安心しました。ほかの質問にも丁寧に答えて頂きました。 スタッフさんもとても優しいです。 母乳の出が悪かったのですが、検診後マッサージをして頂きその時に色々子育てのコツなどを話して頂いてとても勉強になりました。 里帰り出産で検診で通ったのですが、今でも実家に帰って具合が悪くなった時はこちらでお世話になっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産科・内科も一緒になっている病院ですが、子供が遊ぶスペースがありビデオも見られる様になっていてお子さんが小さくても飽きないで待っていることが出来ると思います。 院内もとてもきれいですし、受付のスタッフさんたちも子供達にとても親切な印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は母乳育児に熱心な方で、丁寧な対応でした。 スタッフの方たちもみんな優しく安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診で伺ったのですが、先生が母乳育児に熱心で、お忙しいのに、母乳育児の大切さ、母乳の良さ、離乳食を始める時期について、おやつの考え方など丁寧にご説明いただきました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は2人いまして、ご夫婦で診療されています。 初めての予防接種で行きましたが、先生もスタッフも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少ないので忙しい方には良いです。 特に午後の時間帯はすぐ診てもらえます。
若先生になってから施設をリノベーションしたので、とてもきれいになりました。 しっかりとした先生で、安心して出産に望めると思います。
定期検診で伺ったり、ホルモンバランスが崩れた時に受診します。 とてもさっぱりとした先生で、可もなく不可もない感じです。 ただ、さっぱりしすぎているので不安になる時もあります。 スタッフさんも淡々としていて、常に忙しそうなイメージです。混み具合は時期にもよると思いますが、混んでないときはスムーズです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 穏やかな先生です。口数は少ないですが、質問には答えてくれます。 看護師の方もみな長いのではないでしょうか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも空いている印象で、1時間待ったことはないのでストレスもありません。 予防接種の玄関は別、院内には隔離室もあり、薬も院内処方なので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 2ヶ月健診と予防接種でお世話になりました。1番気に入った所は、健診と定期接種の予防接種の予約が不要な所です。(むしろ日を指定する予約はしてないそうです)そのため、子どもが不機嫌なら明日でいっかーなどと気楽に好きな日に行けます。 有料の予防接種のみ、薬の取り寄せの為予約がいりますが、これも行くのは薬が届く日以降ならいつでも良いそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物の外観は昔ながらの病院という感じですが、健診の入り口と病気の子どもの入り口があり、待合室が二つあります。仕切りの扉は新しいしっかり密封?出来る様なものでした。受付は一緒なので、健診でも病気の方の待合室に入らなければ行けませんが親が2人で行けば子どもに風邪がうつる心配もないし良いなーと思いました。入り口はでかでかと書いてあるので迷うこともありません。 もちろん、健診と予防接種専用の部屋と診察室は別です。駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもベテランです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種と病気の方の入り口が違うところ。 我が子は11月生まれで風邪やインフルエンザが流行る時期に健診や予防接種をしなければならなかったので、 入り口が違うこちらの病院は安心して行けました。 駐車場が広い。 待ち時間が少ない。
■先生やスタッフの方の対応 2ヶ月検診でお世話になりました。 先生が、本当に子どもを大事に見てくれている感じがしてうれしかったです。 あまり話しはありませんでしたが、いい子だな~とニッコリしながらみてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診・予防接種と診察の待合室が、入り口から違うところがオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 健診と予防接種でお世話になりました。ベテランの看護婦さんと若い看護婦さんがテキパキと無駄なく動いてあっという間に終わります。先生は大ベテランのおじいちゃん先生で 、診察時ははっきりと症状について答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬が診察後に受付で貰えるので、処方箋をもらって調剤薬局に行くという手間が省けます。 他の病院と比べて、空いている印象の為か、待ち時間も少ないので助かります。駐車場が広くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応 優しいおじいちゃん先生です。口数は少ないですがたまにしゃべる言葉がまた優しいです。白衣は着てません。看護師のかたも、昔からいるような、ベテランな感じなので安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種でお世話になっていますが、病気の子と予防接種の子で出入り口と待合室が別なので安心して通えます。駐車場も広く比較的空いているイメージです。(時期にもよるかとは思いますが)
■先生やスタッフの方の対応 予防接種でお世話になっています。 おじいちゃん先生で、とても優しそうな方です。毎回ニコニコしてます。 ベテランの看護婦さんがいらっしゃいましたが、分からない事があれば皆さん教えて下さいます。 余計な話や雑談はしないので、淡々とした感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診・予防接種の入り口と、病気外来の入り口が別になっていて待合室も別なので、病気をもらってくる心配が無いと思います!
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃん先生だけどとってもニコニコしてて優しくておもしろい先生でした。べびも全くなきませんでした。 私が赤ちゃんの頃から行ってて20年ぶり位に行ったけどすごくはやってていい先生なんだなって改めて思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種と健診。病気外来が別入り口、別待合室でとっても安心。
■先生やスタッフの方の対応 優しく簡潔に分かりやすく教えてくださる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが、予防接種や定期検診は風邪など移されぬよう別室で待合室があり、優先的に呼ばれます。 首が据わってない状態で私の膝に座らせるのを不安がっていたら「大事な宝だもの心配になるよねぇ」と看護士さん以上に優しい言葉をかけてくださいました
■先生やスタッフの方の対応 優しい感じのおじいちゃんの先生です。いつもニコニコして子供に対しても怖がらないように話しかけてくれました。こちらから質問すると優しく答えてくれるので不安がなかったです。平日は待ち時間もほとんどどなくすぐ診察してくれるのが良かったです。看護師さんはベテランの方から若い方までいらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方なので会計時にお薬ももらえるので良かったです。病気の診察で行く時と予防接種・乳児検診の入り口が違うので安心して待ってられます。検診や予防接種は病気で診察に行くよりも早めに見てくれるような気がしました。建物は古めですが、駐車場は広いので子供を降ろしたりする時は安心でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃん先生ですが迅速に対応していただきました。 看護師さんも若い方が多く見られ優しく親切に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種、検診の方専用の入り口と患者用入り口があり、待合室も別れているので待っている間の感染などの心配がありません。また検診、予防接種の方を優先してくれるので助かります。駐車場はとても広いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃんで、丁寧に診察してくれるので、安心できます。スタッフの方もベテランから若い方までいらっしゃいます。建物自体は、古い感じですが、年季が入っていて昔ながらの小児科って感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察が丁寧。初めての時はこどもの具合が悪そうで行ったんですが、乳児だからかすぐに診てくれました。いつもわりと空いています。駐車場が広い。予防接種でもお世話になってますが、診察と入り口が別で、予防接種・育児相談優先なので安心です!
■先生やスタッフの方の対応 とても親切な看護婦さんでした。先生も年配ですがちゃんと見てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2ヶ月検診で伺いました。 検診や予防接種時の待ち時間はあまりなく病気外来が混んでいても10分程度で見てもらえます。 検診も予防接種も予約無しで土曜日の診療時間内は見てもらえるので 働いているママには助かります。 駐車場が2箇所あり合計で30台位停められるので 待合室が混んでいても車で待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応 先生を見るなり(まだ3ヶ月)ニコニコ。何をされても、ニコニコ。終始ご機嫌が良かったです。 やはり、先生がずっと笑顔で診察してくださっていたからだと思います。 一人、看護婦さんでちょっと怖そうな感じの方が居て、ドキドキしていましたが、 子供にはとても優しくそのギャップが良いです♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 旦那(40歳)が、小さい頃からずっとお世話になっている病院のようで、先生もとても親切で優しいです。 赤ちゃんにもそうですが、私にも、「いい赤ちゃんだね。頑張って育ててるね」と声を掛けて頂き、とても うれしかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配ですが、ひとりひとりきちんと診察してくれる。 診察が手早いので小さい子供には負担が少ないように思います。 看護婦さんも常にサポートしてくれるので安心。 病院嫌いの私の娘はずっと大泣きで本当に迷惑をかけていますが 先生もマイペースで病状や薬の説明をしてくれるし みなさん優しく接してくれますし こちらの質問にも不安が残らないように答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種や検診で来院専用の玄関があり、病気で受診の子供とは待合室も受診の部屋も別々です。 建物は年季が入っていますが、ベテランで信頼できる先生だと思います。 最近駐車場が小児科に隣接して広くなりました。
■先生やスタッフの方の対応 若い看護婦さんが多く、小児科専門なので安心していけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からずっと(30年以上?)やっている小児科でアトピーも喘息もひどくならず。家では助かっています。
先生は年配の話し方が優しい方で、怪しい症状の時はすぐに検査をしてくださいますし、2次医療機関へ紹介していただけます。待ち時間が辛い子供のために時間がかからない配慮がされています。院内処方なので楽です。おくすり手帳の持参を勧めます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 親切な女医の先生です。 心配ごとなど、相談にのってもらえます。 長引く熱などの時は検査をして原因を調べてくれるので安心します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 長引く熱などの時は、検査をして調べてくれるので安心します。
■症状と来院までの経緯 突然の熱発で始まりました。8度5分まで上がり、鼻水や咳などそのほかの症状は見られませんでしたが、保育園で流行っている感染症もあったので検査のために受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフの方はとても優しく、子供に対してもとても優しく対応して下さります。予防接種の際は別室に案内してくださり、待合室を介さないようスタッフの方が丁寧に対応してくれます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 日によって、時間帯によって違うと思いますが、比較的朝一番は空いていました。人気のある病院ですので、混雑時は待合席で座る場所が無くなったり1時間以上待つこともあります。 ■施設の清潔感・充実度 毎日清掃の方が丁寧に何度も掃除をしてくださっています。冬は加湿器がつきますし、ファンが回っているので空気の循環は良く患者が多くでも安心して待っていることができます。 ■医師の診断・治療法・説明について 予想される病気の検査は必ず行ってくれると思います。他院で見逃された症状も、発見してくださり、丁寧な診察を行って頂けます。その後の経過をみての対応も、必ず指示していただけるので、安心して帰宅することができます。 ■実施した検査や処方薬について 検査は、子供が嫌がるものでも慣れていらっしゃるので迅速に行っていただけます。また、保育園に通わせており、薬の処方は出来る限り朝と夕のみで処方していただけるので、個人個人の生活スタイルにも合わせた服用ができます。 ■プライバシーへの配慮について 予防接種や乳児検診などの予約はインターネット上で行っているので、病院の待合室で余計な個人情報を広げることも無く安心です。診察室は奥の部屋で個室になっているので、他の患者さんと診察中に接することはありません。 ■診療を受けての全体的な感想など 女医の先生がとても優しく、3兄弟お世話になっております。診察はとても丁寧で、説明もとても丁寧にしてくれます。最近人気の病院になってきたので、日によってはかなり混雑しており、待ち時間も長くなってしまうことが少し残念です。
■先生やスタッフの方の対応 サバサバした雰囲気と話し方の先生ではありますが、よく話をきいて、丁寧にアドバイスをしてくださいます。待合室は広くて天井が高く開放感があります。キッズスペースもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント セカンドオピニオンをもらうために一度伺っただけですが、丁寧に対応していただけました。むやみに薬を出さないし、待ち時間も少なめだと思います。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生です。 厳しいとこを言われたことは今のところないです。 予防接種で受診してますが、次回のこととかも教えてくれ、母子手帳に挟んでくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種や健診はネットで予約。 診察の待合室とは違う待合室で待てる。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護婦さんが女性なので、こどもが怖がらずに受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 畳のキッズスペースに、キッチンセットや、ブロックなどのおもちゃや、絵本がたくさんあります。 受付付近には、ベビーベッドもあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の先生なので相談しやすいです。 時間をかけて診察してくれます。 受付の方も感じよくてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察と予防接種とで部屋が分かれているのがよかったです 内科と一緒になっています。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんは優しく、人見知りでギャン泣きの息子を必死であやしてくれました((*´∀`*)) 先生は女医さんでサバサバしてる風にみえましたが息子にも親にも(笑)優しく、すごく時間をかけて話しを聞いていただきいろいろアドバイスしてもらいました☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント うちは、健診で行ったのですが健診と予防接種だと風邪とかの方と待合室(出入口も)が違うので、いろいろな病気をもらう心配も減るし、とてもいいと思いました☆ 建物や診察室などもキレイでした。
■先生やスタッフの方の対応 受付は、基本3人 看護師さんは、併設している内科と兼務しているみたいです 小児科の先生は、子育て経験もあるサバサバしているけど、じっとしていない子どもを、的確に観察し、診察してくれる女医さん 併設している内科は、女医さんの旦那さんが診てくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 畳4.5畳のキッズスペースに、オモチャ&絵本がたくさんあります
■先生やスタッフの方の対応 受付の方はとても親切です。 女医さんでとてもサバサバした医師です。 高熱で受診しましたが待っている間に解熱したのでお薬等なしの様子見となりました。 下手に出す小児科より断然よいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 畳のスペース、ベビーベットがあります。畳のスペースにおもちゃと絵本が置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応 二ヶ月健診で利用しました。一番のオススメは親切な女の先生です。今まで病院を受診して、あんなに丁寧な診察~説明を受けたのは初めてです。赤ちゃんのことはもちろん、私のこと、母乳のこと、私に対する食生活など、きめ細やかに十分すぎる時間を取って頂きました。 その後も便秘などで通ってますが、この先も病気をしたり、予防接種はこちらを利用するつもりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても親身になって話を聞いて下さる女医さんがいることです。病院もとても綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応 受付や看護士さんは普通です…でも先生がすごく優しく感じました。子供に話しかけながら診察してくれて、母親に説明する時もゆっくり丁寧にお話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物がきれいで駐車場も広いです。キッズスペースもあり、絵本もたくさんおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師の方、小児科担当の先生(女医さんです)皆さんアットホームで親切に対応してくださいます。 子供が嘔吐下痢症でかかった際に、先生が「お母さん大変だったでしょう」と何気なく一声かけてくれたのですが、母親としてはそれだけで気持ちがほっとしました。また、こちらの質問や不安なことなどにきちんと耳を傾けてくれ、丁寧に説明回答してくれるので、安心して診察が受けられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあるので、待ち時間に子供を遊ばせられます。絵本やおもちゃが豊富で、診察が大嫌いなうちの子供も、このキッズスペースの待ち時間だけは楽しみのようです。トイレもバリアフリーで広くて清潔でオムツ換えの台もあります。院内全体も清潔で明るいイメージです。同じ施設内には小児科の先生のご主人が内科を担当されてあり、親子で具合が悪いときは小児科・内科と一度で済むので助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで優しく、スタッフの方もニコニコと親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズルームもあり、待っている子供達は楽しく遊んでました。内科は旦那さんが先生らしく、併設なので安心して親も何かあれば通院できると思います。
■先生やスタッフの方の対応 小児科の先生は女医サンでとても優しく声をかけてくれるし子育ての心配も聞いてくれるので安心できます。内科も併設してあり、ママが病気のときも同じかかりつけにできるので便利。薬のことも詳しく説明してくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物が新しくきれいで明るいしキッズスペースやベビーサークルがあるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生で気さくな感じの方です。 看護婦さんも優しくて仕事が丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女の先生で子育ても経験されてる方なので、病気の事だけでなく育児についても気軽に相談に乗っていただけますし、診察も丁寧です。 待ち時間がほとんどなくすぐ診ていただけます。 待合室は明るく清潔な感じで、片隅にキッズルームもあるので子供が飽きて騒がないのでいいです。 受付を挟んで反対側ではご主人が内科を開設されているので、親子で風邪を引いたりしてもすぐ対応していただけます。
■症状と来院までの経緯 来院までの経緯は、風邪を拗らせて気付かない内に喘息になった事です。別の所に風邪で受診していたのですが症状が悪化し呼吸器科に行くことを勧められ、近くの呼吸器科をインターネットで調べた際にこちらが見つかりました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんも皆さん優しく接して声が余り出なくても追い立てたりせず、真摯に聞いて下さいました。温度や煙草などの匂いに対する気遣い(温度調節・換気や、ファブリーズなどの匂い取り)も良くして下さいました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 午後2時の開始辺りは混んでいますが、夕方に近づけば段々すき気味みなり、スムーズに待ち時間ほぼなしで診察になる事もあります。混んでいる時は30分~1時間位で診察になると思います。 ■施設の清潔感・充実度 施設はとても古い建物です。劣化が激しいですが、常に掃除は行き届いているので劣化の為色が変色や落ちていたりする箇所もありますが、見た目の割に汚くはありません。 ■医師の診断・治療法・説明について 毎週木曜日だけ喘息専門の先生が来られます。ベテランの先生でぶっきらぼうな先生ですが、喘息では本当にエキスパートで病状を息が苦しくてあまり伝えられなくても理解して対応してくださる良い先生でした。そのおかげで、直ぐに気管支喘息の診断を頂きました。 ■実施した検査や処方薬について 薬は先生の診療で処方が変わりやすいですが、1つ1つ確認され、知らない薬だと見本を出して見せてくれます。吸引器の吸い方も初めてで分からなかったのですが、実際にやり方を丁寧に教えてもらいました。 ■プライバシーへの配慮について 余り良くはないと感じます。カルテが電子化されていなく、書類で置いてあるので少々不安になります。先生や看護師の方々も気を付けているのは受付の方(保険証等を預かった方)が他の方に回さずに本人が持ってきたりする対応で感じますが、やはり不安になります。 ■診療を受けての全体的な感想など 雰囲気はお年寄りの方が多く、地域密着型のアットホームな病院だと感じました。ですが、清潔感や時間重視の方には向かない所だとも感じました。木曜以外は呼吸器科ではありますが、慣れている先生ではないので、重い症状の時は別の病院も視野に入れておかなければならないのも少しネックでしょうか。
院長は、北海道大学医学部卒で心臓病が専門です。また喘息・糖尿病の専門医もいます。夜間は当直医がいるので掛かり付けの患者さんになれば、たいへん頼りになる病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は患者一人一人の話をよく聞いてくれ、その人に合った薬を相談しながら一緒に考えてくださるような、頼りになる素晴らしい先生です。 いつも笑顔で優しく、子供も先生の笑顔で安心して診察していただけます。 看護師さんたちも優しそうな明るい方ばかりで、テキパキ、ハキハキしていて病院内全体がとても良い雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は忙しいはずなのに親身になって患者の話を聞いてくれ、優しくて幼い子供もすぐに心を開くような先生です。 私自身も風邪のような症状が長引き、近所のクリニックで処方された薬を2週間飲んでも全くよくならなかったため、「良い病院だ」と幼稚園のママさんの間で教えられた時計台クリニックへ行きました。忙しい中でもきちんと先生は話を聞いてくれ、的確な検査もしていただき、結果マイコプラズマ肺炎だったことが判明。 どおりで他で貰った風邪薬では治らないはずです。 時計台クリニックの先生に出してもらった薬を飲み一週間もしない間に咳も無くなりました。 私の年長さんの子供も、いつも時計台でお世話になっていますが、病院は怖がるのに優しい先生がいる時計台だけは怖がらず行くのが苦ではないようです。お隣の調剤薬局も可愛い雰囲気の場所で美味しいコーヒーまでいただけるので安心できるようです。
■先生やスタッフの方の対応 皆さんとても優しくフレンドリーです。先生も子どもが好きなようで、優しく丁寧に診てくれますし、泣かないように勇気づけてくれたり、髪型や服を誉めてくれたり、いろいろ話しかけてくれます。子どもたちも先生が大好きです。 喘息でかかりましたが、症状や状態を詳しく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間は長いですが、受付後に外出することも可能です。時間が近くなっても病院に戻っていないときは、病院の方が電話で知らせてくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応 長女の病状を他院で診て貰ってましたが、一向に良くならず藁をも縋る思いで門を叩いて以降は【掛かり付け医】として、今もなお通院中です。子ども好きな優しい男性医師の方で、的確な診断により長女は大事にならずに済みました。大袈裟ではなく長女を助けて頂き心から感謝しております。またアレルギー専門でもあるため親子共にお世話になっており、子どもは勿論のこと親としても信頼と安心を持って診て頂いています。 スタッフの方も優しく親切で院内は常に清潔に保たれ気持ち良いです。確かに長時間の待ち時間ではありますが、それでも院長の診断に今まで間違いは無いので待つ価値はあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付後に番号を受け取りますが、設置されているモニターに「待ち時間」「人数」が表示されます。受付の方へ一言断って外出が可能のため(院内に戻ったら必ず声掛けは必要)一旦自宅に帰宅や、目の前の大型ショッピングセンターで時間を潰せるので、余程の長時間待ち(下手するとTDL並みの時があり)以外なら、、、大抵は退屈することなく過ごせると思います。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しく親切な先生です。子供好きが伝わってくるように子供に接してくださいました。みんな感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はさほど広くはありませんが駅も近いので、通いやすいです。また近くにショッピングセンターがあるので帰りにお買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応 とても子供が好きって伝わってくる先生です。新生児の息子を見てもらった時はずっとニコニコしていました。一人一人じっくり診察してくれるので、安心できます。受け付けも看護師のかたも皆親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はさほど広くはありませんがバスや電車で通える範囲内です。また近くにショッピングモールがあるので混んでいても時間は潰せます。
■先生やスタッフの方の対応 子だくさんの医師、優しい看護師、受付の方々です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 元々はイオンモール名取(旧エアリ)にあったエアリ内科・小児科です。移転開業しました。 家族全員で診てもらえる点が良いと思います。 待ち時間が長いですが外出可ですし受付前に順番待ちと待ち時間表示が出るようになったので受付後の目安になります。 保育所に通っている息子はなにかしら感染症、ウイルスの検査を高熱が数日間続くとしていただいて原因追及して頂いてます。 小学校の学校医にもなってます。 気さくな医師で何でも相談や雑談できます。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんも受付の方も優しかったです。日曜日でとても混んでいましたが、丁寧に診てもらえました。先生は子供に慣れていて、日常的な会話から話しかけてくれて子供は初めての病院だったのですが、すぐ安心した様子でした。丁寧に診てもらえるので安心ですが、待ち時間が少々あります。ただ、待ち時間は待ち人数でだいたいわかるので、受付の方が「だいたい~時くらいになります」と聞けば教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院のスタッフが皆さん優しいです。診てもらえる時間をだいたい言ってもらえるので、一回家に帰っても大丈夫なのでとてもいいです。近くの調剤薬局も薬の説明が丁寧でした。薬局の天井に電車が走っていて、子供が喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても子供好きな感じです。お若い先生です。一人一人じっくり診察してくださるので分からないことには詳しく教えてくださいます。なので多少待ち時間はありますが、受付の方に進み具合を聞いても丁寧に答えてくださります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くにショッピングモールなどがあるので時間が潰せます。絵本もあります。 午前は30分前、午後は15分前から受付出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方達もとても優しくて雰囲気が良いクリニックです。 先生は穏やかに話を聞いてくれますし、丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても明るく清潔な感じです。 一番オススメなポイントは、先生に何でも話せるような雰囲気があるところでしょうか。
■先生やスタッフの方の対応 先生はこどもが大好きなのでしょう。いつもこども達が先生を囲んでしまいますが、ニコニコしながら診察してくれます。些細な質問にも丁寧に答えてくれます。スタッフも優しい方が揃っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は特にアレルギーにお詳しいので、皮膚の弱いわが子も安心して通院しています。
■先生やスタッフの方の対応 受付の感じが良く、先生はとても優しい。内科という表向きですがここはこどもクリニックか?!と思うほど子供だらけの日が多く、沢山のママさんに支持されているのだと感じます。診察は丁寧で的確。きちんと子供を診てくれるので安心して通ってます。待ち時間はほとんど無い日から、土日などは二時間待ちもあり。でも待ってもこのクリニックで診ていただきたいと思う。ホームページの先生のブログからも人柄の良さが伝わってきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 欠点を見つけるのが難しい。 院内は明るく綺麗です。予防接種の代金が他よりリーズナブルだと思います。家族揃ってお世話になってます。 子供の掛かり付け医に悩んでいるママ、是非来てみてください!
綺麗で清潔だった。 医師や看護師も親切で良かった。 待ち時間が長かった。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 男の先生とおばさまスタッフです。きちんとわかりやすく説明していただけるので安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児専門ではありませんが混んでないので割とすぐ診てもらえます。いつも予防接種の予約をいれ、時間は予約できないので朝一番にいっていますが長く待たされた事はないです。昔ながらの設備ですがちゃんと診てもらえてると感じます。
■先生やスタッフの方の対応 実家の近くにあり、帰省した際に子供が体調を崩したので受診しました。 実は私も子供の頃に何度もお世話になっており、もう30年来のお付き合いです。 昔はおじいちゃん先生が診てくれましたが、今はその息子さん先生もいらっしゃるようです。 待合室には座敷があり、子供が飽きないのでオススメです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 幼稚園入園のための健康診断で伺いました。 穏やかで優しい印象の男の先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さい病院ですが、待ち時間が少なく助かりました。 待合室に畳の間があるので、小さなお子さん連れでも待ち時間が苦にならないかもしれません。 駐車場がありません。 二階が入口なので、外階段を何段か登って病院に入るようになります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても穏やかで、説明も詳しくしてくれるので個人的に好きです。 看護師さんもベテランさんなのか、とても優しく、子供2人連れて行っても面倒見てくれるので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いけど、トイレはキレイだし、座敷があって絵本も豊富、先生も看護師さんも良い方です。 小児科専門に通って混雑し、待ち時間あったり、風邪の人がたくさんいるような病院よりは、先生のところは内科小児科だけどあまり混雑することもないので病気を移される心配はないかなと思います。 それに、先生の安心出来るところは、予防接種するとき目の前で箱から出す前に品名や使用期限を声を出して指差し確認してくれるので受ける方も安心できます。 ホントおすすめです!
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で、穏やかで診察がとても丁寧です。聞いた事は納得するまできちんと教えてくれます。 看護婦さんも優しい方で、いつも子供が不安がらないようにあやしたりしてくれます。お陰でうちの子は病院で一度も泣いた事がありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物自体はとても古い病院です。他のお子さんと遭遇した事がありません。あくまでも自分的な考えですが、病気が移る心配もなく、待ち時間もほとんど無い状態なのでグズられなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応 月・水・金は院長先生で火・木・土は副院長先生が診察してるようです。 私は院長先生の日にしか行ったことがないのですが、優しいおじいちゃん先生で看護婦さんも優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種をしてもらった病院ですが混雑することなく、短時間で終わって良かったです。
とても綺麗で待ち時間も少なく、丁寧に診断してくれるのでまた利用したい。 続きを読む
院内は清潔で 二人の先生はとても話しやすい雰囲気の方です。 冬時期は待ち時間が長くなることが多いので 予約制になるといいなと思います。 続きを読む
いつも空いている。隔離室があり、感染症などは分けられている。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は丁寧に症状を伝えてくれました。 看護師さんはついでに体重測る?と気を利かせてくださり、生後1ヶ月で体重増加聞きになっていたので測定してもらえて嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ生後1ヶ月で、周りの風邪の患者さんと一緒だと困ると思っていましたが、別の小さな待合室で待たせてもらえました。
■先生やスタッフの方の対応 アットホームな感じ。急な発熱でかかりつけ医がやすみだったのでこちらでお世話になりました。元気なおばあちゃん先生です。てきぱきとしてたので診察が終わる頃には不安もなくなっていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント たまたま空いていたのか待ち時間もあまりなく診察していただけました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は明るく、丁寧に診察していただけるのでとても頼りになります。 看護婦さんも優しくて明るい方ばかりです‼︎ ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方なので他の病院と違ってわざわざ外に薬をもらいに行かなくていいので有難いです。 本当にオススメできる病院なのでどこに行こうか迷ってる方は一度試しに行ってみて下さい(o^^o)
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフ共に丁寧です。 院内処方でお薬についても詳しく説明してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インフルエンザの時期を除けば空いていることが多く、通院しやすいです。 予防接種や健診の待合室、感染症の子の待合室があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生(女医)や看護師さん達はベテランでテキパキといった感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受診は受付順となり、初診はカルテ作成の為 診療時間30分前までには来てくださいとのこと。 住宅地にある病院です。セブンイレブンの向かえなのでわかりやすい場所です。 病院前と後ろに駐車場があります。 綺麗な建物で 院内はスリッパが無く、出入りが楽でした。 症状によって隔離部屋があり 院内感染には気を使っている病院です。 仙台市民ですが「医療費受給者証」は宮城県内なら使えるとのことで 待ち時間と感染が怖い総合病院から初めての個人病院に来ました。 待ち時間もさほどではないので また何かあったらこちらに行こうと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性で、「先生」という堅苦しさがなく、なんでも気兼ねなく相談できる感じの方です。 スタッフの方もみなさん笑顔で優しく、不安な気持ちがなごみます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内手渡しで薬をもらえる 床暖房でスリッパなし 駐車場が比較的多い
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん、女性の先生、みなさん優しくて話のしやすい方たちです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 11ヶ月のこどもが嘔吐し、熱を出したとき、病院に連れていったら検査などをすぐにやってくれて、結果もすぐ分かり、ただの突発性の熱と診断してくれました。 小さい小児科なのにしっかり検査してくれて安心です(^O^)先生も看護師さんもみなさんベテランなのでとても信頼してます☆
■先生やスタッフの方の対応 2ヶ月検診から お世話になっています。 しゃきっとした女の先生で お話をしていて 気持ちがいい方です。 看護師さんも みなさん笑顔で やさしい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間も少ないし 駐車場もいっぱいあるし 行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 女性のお医者さんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 開業医ですが検査機械がいろいろあります。簡単な検査も当日に結果を知る事が出来ます。母親の勘で重病そうな時も当日に結果を知る事ができるので手遅れにならずにすみます。実際うちの子供も発熱して1日しかたっていない時に検査をしたら重病な事がわかり日赤病院に入院することになりました。ただの風邪だと思っていたので検査していなかったらと考えたらゾッとします。助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は話をきちんと聞いてくれます。待合室も個室になっているので、安心です。待ち時間も少なく、お薬も受付(場合によっては個室待合室)でもらうので薬局に行く手間がなくありがたいです。スタッフの方の対応も親切ですのでうれしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は話をきちんと聞いてくれます。待合室も個室になっているので、安心です。待ち時間も少なく、お薬も受付(場合によっては個室待合室)でもらうので薬局に行く手間がなくありがたいです。スタッフの方の対応も親切ですのでうれしいです。
■先生やスタッフの方の対応 とてもスタッフ皆さんの雰囲気のよい病院でした。 診察も丁寧で先生もゆっくり話を聞いてくれてとても丁寧に診てもらえました。 今まで行っていた小児科は先生にせかされるように診察されていたので聞きたい事もしっかり聞くことができ色々教えてもらえました。 院内も清潔でとてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の方や看護師さん、先生もとても良く声をかけてくださりほっとするような空間です。 病院でこんないい雰囲気の所は正直今まで見た事ないです。 これからはかかりつけにしたいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで 診察はとても丁寧に時間をかけて見てみてくれます。 スタッフの方達は笑顔で 子供達に優しく接してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても綺麗な病院で 待ち時間もあまりなかったです。 同じ敷地内に内科の診察室(受付は同じ)もあるので 子供と一緒に具合が悪い時などとても便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、優しくて質問しやすいです。受付、看護士、先生みなさん笑顔で対応してくれて、子供をあやしてくれたり、泣いても一緒になだめてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診や予防接種の場合は個室で待たせてもらえます。受付してから先生の診察を待つ間に診察券等を返してもらえるので、乳幼児医療費助成受給者証を持っていて会計無料の人は、診察が終わりしだい直接帰れます。そのため他の病院より早く帰れると思います。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。気さくな方で、気兼ねなくいろいろお話できます。 受付の方や薬剤師さん、看護婦さんも皆礼儀正しく、でも堅苦しくなく、親切。子供たちにもやさしいです。 子供の顔や名前もよく覚えて下さっているので、行けば行くほど?親近感がわきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント *いつ行ってもそんなに待たずに診察が受けられる。先生がゆっくり話を聞いてくれる。何でも質問できるゆとりがある感じです。 *平日の午前中や土曜にも予防接種が受けられるので、小学生や幼稚園生など上のお子さんがいる方や、働くママにはオススメ。診察時間と重なっていますが、違う部屋で待たせてもらえるので、病気に感染する心配はありません。 *院内処方なので、移動する手間がありません。待合室で待っていると、薬剤師さんが薬を持ってすぐ横まで来てくださり、詳しく説明してくれるので、本当にラクです。 *他者に感染する恐れがある病気の場合は、違う部屋に通されて、診察も処方も会計もその部屋で全部済ませられます。幼い兄弟を2人連れての診察が多い我が家には、夢のような対応で、心労が減りました。 *院内は全て床暖房で、スリッパがありません。子供たちがいたずらしなくて助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで先生も看護婦さんも明るくて感じが良く相談しやすいです。受付の方もとても感じが良くイスから降りて立って対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がきれいで混まなくて先生やスタッフの方達みんなが感じが良く親しみがもてます。病気が重いときも紹介状を書いてくれて迅速に対応してくれます。薬も院内で渡してくれるので薬局に行って並ぶこともありませんし女医さんなので男性が苦手なお子さんに良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、子供の名前をすぐに覚えてくれ、患者さんが少ないときは診療後、待合室に来てくれて子供の話を楽しそうにしてくださる、とっても親しみやすい先生です。看護士さんや受付の方も、私が今まで生きてきた中で一番と言ってよいほどいつ行っても大変感じが良く、大人の内科もやっていただきたい位です! ■この病院の良いところ、オススメポイント なんと行っても、病院の顔である、受付の方が非常に感じが良く、いつも笑顔で、必ず患者さんが来るたびに椅子から立ち上がって応対してくれます。お薬は院内処方で、待合室で待っている保護者のところへ看護士さんが自ら持って来て下さり、丁寧に薬の説明をしてくださります。子供がぐずって会計ができないときは、なにも言わなくても看護士さんが自ら会計とこちらの受け渡しをしてくださり、至れり尽くせりです。受付の方と同様、いつも笑顔で、子供が大好きというのが良くわかる看護士さんばかりです!先生もとてもフレンドリーな方で、こちらが気負うことなく、きちんと質問に答えてくださるとてもよい先生です。とにかく、全てが良くて、何軒も小児科を梯子しましたが、ココの病院に出会えて非常にラッキーです!
■症状と来院までの経緯 朝起きたら喉が痛く、市販薬を飲んでいたが、夕方から発熱。38.5度まであがり、翌日もフラフラだったので、自宅から一番近いこちらの病院を受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは病院の広さに対して人数が多いように感じます。皆さんベテランという感じで、テキパキしているし、患者さんの名前と顔もしっかりと覚えてくれています。こちらの病院では何度か採血や点滴をしていますが、どの方も上手で、血管が細くて見えにくいと言われる私の腕にも、いつも1回で痛みもなく針を刺してくれます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 平日午前中で1時間ほど待ちました。 さほど混んでいる感じもなかったのですが、診察室に入ると一人一人が結構長いようでした。丁寧に対応している印象です。 ■施設の清潔感・充実度 以前は入院病棟や小児科もあったので広いです。現在は点滴を射ったりするためのスペースになっています。古くはありますが、綺麗にしてあります。トイレは女子トイレしかわかりませんが、洋式和式ひとつづつ。トイレ内の手洗いは故障していて、洗面台で手が洗えます。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生に症状を伝えたところ、まず喉を見ました。その後聴診器かな?と思ったのですが、喉を見て終わりで少し驚きました。 しかし経緯、私の当時の状態から点滴を勧められ、点滴をするとすごく楽になりました。薬も合っていたようです。 ■実施した検査や処方薬について 私が怠く、辛いと言ったら点滴をしてくれました。(後から知りましたが、点滴の時に採血をしていたそうで、血液検査もしてくれていました。)点滴後はビックリするくらい楽になりました。 薬は4日分3種類処方され、5日後が休診だから、治らないようなら前日までにもう一度来るようにとのことでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 昔からある地元で人気の病院ですが、震災後から小児科がなくなってしまい、少し活気がないような気もします。しかし、院長先生は気さくで優しいですし、説明もわかりやすいし、看護師さんたちスタッフもいい方ばかりです。
風邪をひくといつもこの病院に行きます。 仕事をしているので、なるべく休むことは避けたいので、早く熱を下げたいとDrに相談したところ、親身になって相談にのってくれます。 また、体の今起きている症状を診るだけでなく、患者さんの全体をとらえようと、仕事のことや家族のことを含めて観察する姿勢がいいと思いました。 Dr、ナースも親しみやすく、何でも相談できます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■症状と来院までの経緯
土日に一回ずつ、子供がギャン泣きしたときに一瞬チアノーゼになり、意識が飛びました。
色々サイトで調べたりもしましたが、不安だったのでかかりつけのこちらの病院で診てもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
みなさん、優しい雰囲気で先生以外は全員女性でした。
子供にも優しいですし、こちらがなにか質問しても優しくこたえてくださります。
スタッフの皆さんも対応は良いと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察までは少し時間がかかったように思います。
同じ時間に何組か他にも予約をとっているようですが、先生の診察までになかなかかかるなぁと思いました。
■施設の清潔感・充実度
アレルギー科もあるため、内装はアレルギーの出ない木を使っているようです。
ロッジハウスのような作りです。
ただ、まだ歩けない子供をゴロンと寝転ばせられるようなスペースがなく、イスしかないのでそこがざんねんです。
■医師の診断・治療法・説明について
よく話しを聞いてくださる先生です。
最初はお堅いイメージがありましたが、ちゃんと子供のことも見てくれますし、話しもしっかり聞いてくださる先生です。
■実施した検査や処方薬について
まず、看護師さんに受付で話をきいてもらい、そのあと診察室で先生に症状の確認と話を聞いてもらいました。
結果的に様子見で大丈夫とのことだったので、薬はありませんでした。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーについては、特に気になることはなく、診察券も保険証も母子手帳も受け付けが済んだら速やかに返してくれますし、名前以外は他の患者さんの前で話したりということもありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
先生もスタッフの方々も優しいので安心して行けます。
流れ作業のような対応の仕方は一切ありません。
そこがこの病院の良いところだと思います。
施設も清潔です。
■先生やスタッフの方の対応
3年以上通院しての感想。
先生は、厳しいという評判も聞きますが、確かに笑顔は少ないものの、キツイことを言われたり叱られたりしたことはなく、きちんと目を見て説明、指導していただいてます。
見立てが正確で信頼できる先生だと思います。
スタッフも、人当たりのいい、丁寧な対応をしてくださる方が揃っています。診察前には丁寧にヒアリングをしてくれ、初診からしばらくの間は、診察後も「何かわからないこと
ないですか?」とフォローがあり、食事や生活環境の整備の仕方など相談にのってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
隅々まで掃除が行き届いていてきれい。感染症の患者さんとは待合室が別れている。
授乳やオムツ替えのスペースがあるので安心。絵本や読み物が沢山あり、プラレールなどのおもちゃ、先生手作りの木のおもちゃなど(スタッフが消毒してる)もあるので、少々待ち時間が長くなっても苦になりません。
先生が出している本に、アレルギーっ子を育てるために必要なことが細かく書いてあるので、治療方針が理解しやすく、それに沿って出来る努力をしながら通院すると、改善が早いと思います。
「子供が健康に丈夫に育つように」ということを第一に先生とスタッフが一生懸命になってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦は親切で、子ども慣れしている様子です。
長い問診票を書き込んで、看護婦におおまかに説明してから、医師による診察がスタートします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパを使っておらず、裸足で駆け回る頃の子どもには居心地がいい空間です。
おもちゃや絵本もたくさん置いてあり、お茶のサービス、震災直後はアレルギー対応食の無料配布などがありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は一見厳しい方ですが、親身になってよく見てくれました。以前は女性先生の他の小児科に行ってましたが、こちらに来て正解でした。以前の小児科では分からなかった疾患が見つかりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院が広く熱があった為に個室の待合室に移動させてもらえました。一般の待合室とは離れてて感染の疑いもないので安心でした。 お会計も看護婦さんが個室まできてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は、みなさん親切で、先生は、アレルギーに関しては凄く厳しいですが、ダメなものはダメと、はっきりおっしゃいます
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話だけではなく、パソコンや携帯電話からでも予約ができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はアレルギーの対応に関しては厳しいですが、
良いことはよい悪いことは悪いとちゃんと言ってくれるので、
アレルギーと向き合う覚悟ができていいです。
看護師さんが診察前の聞き取りと、診察後のフォローをしてくれるので、
ホッとできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制です。
予約しても混むときは混みますが、
待合室に木のおもちゃや絵本が充実しているので、
比較的待つのは苦になりません。
アレルギーに関することは、ありとあらゆることを教えていただけるので安心して頼れます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は厳しい感じで淡々と説明をしますが、尋ねればいろいろ返してくれます。
看護婦さんは、いつも患者の目線にしゃがんで優しく説明してくれたり、荷物が多いときは持ってくれたりと親切な面があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーを徹底的に改善したい!という方にはおすすめです。しかし、先生も子どものために厳しく説明されます。食事に関しては特に厳しいので、院内にある相談室兼売店を利用するといいと思います。看護婦さんは優しく、質問すれば何でも優しく回答してくれます。アレルギー対応の食品が売っているお店の情報も教えてくれます。
また、次回の予約をパソコンや携帯で出来るところがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は無愛想ですが、子供のためにはっきり言ってくれます。
結構厳しく、ズバズバ言われますが、言われたほうが私は良かったです。
看護婦さんは、常に4~5名いて、みんなとても感じの良い方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー科ということもあり、院内が全て木で出来ていて、すごくきれいです。
子供も待ってる間のびのびと遊べて、他の小児科に比べてすごく楽でした。
予約制なので、待ち時間もあまり無く、スムーズに終わります。
アレルギーもちのお子さんなら一度行って見るといいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生ははっきり言って厳しいです。アレルギーを専門にされているだけあってママへの対応も食事から生活習慣まできっちり指導してくださいます。掃除の方法や食べ物の選び方など大変ためになりました!スタッフさんはきちんと教育されていると印象です。診察前にきちんとヒアリングしてくださいますし、診察後も先生に聞き忘れた点など再度ヒアリングしてアドバイスをくださいます。にこやかに対応してくださるのも嬉しいです。予約制なので待たない点も良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供心をくすぐる建物の構造になっています。通院した時点で、まだ新生児だったため隔離されてる部屋に通していただきました。隔離室があるので、感染の心配もないと思います。院内に体にやさしいお菓子や育児グッズなどの販売もあります。アレルギーの子を持つままさんにはありがたいと思います。予約制ですが、もちろん融通も聞いていただきました。絵本などもたくさん置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々は親切でアットホームな感じです。
先生は、アレルギーに関して厳しい面もありますが、子どもの体を第一に考えてくださっているので、安心して診察を受けられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
天然木の床やイス、木のオモチャなど子どもに優しい病院つくりをしています。
また、子どもの体調が悪い原因が意外とアレルギー反応からくる場合もあり、先生はアレルギーの専門医なので、病気とアレルギーの両方から見て下さいます。
また、事務所ではアレルギーがある人でも食べられるお菓子や食材も置いてあり、担当の方がアレルギーの相談にのってくれます。
■症状と来院までの経緯
一週間経ってもうんちが出ず、苦しそうにはしていないものの、心配になって通院することとなった。
5か月の子供にはよくあることらしく、そんなに心配しなくてよいとインターネットに書いてあったが
念のため見てもらうことにした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
待ち時間が長いのが当たり前の病院であるが、どれくらい待てばいいのかスタッフも教えてくれない。
「あと少しで入れますよ」と言われたがその1時間後であったことなどが何度かあり、少し疲れた。
電話で予約ができないので、その点が難点である。看護師は医師の指示を的確にこなしていると思われるが
もう少してきぱき動いてもらいたいと思った。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間がとても長い。混んでいない日でも1時間半は待たされる。朝一番に診察券を出すことのできる人は、まず診察券を入れてから、指定の時間に来るようであるが、タクシーで通院している私にとっては、診察券を出しにいくためだけにタクシーは使えないので、電話予約を可能にしてほしいと思う。
■施設の清潔感・充実度
スリッパの数が足りない。下駄箱もなく、玄関に大量の靴が散乱している。
予防接種と一般診療で部屋が別々のため、パパ、ママは安心できると思う。
見た感じ、清潔であると思われる。
■医師の診断・治療法・説明について
人気の先生で、診察は常に2時間も待つ状態であるが、人気なだけあり、自分の順番になっても、5分診療というわけではなく、親身に話を聞いてくれる。気になる点についても一つ一つ回答してくれて、的確な指導をしてくれる。
■実施した検査や処方薬について
検査は、おなかを押してみて、張っているかを確認。
その後綿棒でお尻を刺激しても出ないため、浣腸をして一週間分を出した。
薬については、赤ちゃんのため体に負担のないものを処方してくれた。
■プライバシーへの配慮について
特段プライバシーに気を使っていないとも思われなかった。
ただ、個室、別室が多くあり、ある程度プライバシーは確保できているのかもしれないが、私が気が付かなかっただけかもしれないが授乳スペースが見当たらなかった。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間さえ、もう少し短くなれば満足の病院。
先生の対応も的確で、人気であるのもうなずける。
予約制ではなく、診察券を出した順番なので、その方式を変えてほしいと思う。
■症状と来院までの経緯
家族全員が発熱と喉の痛みがあったため来院しました。
あまりの倦怠感にインフルエンザと思ってしまう程でした。
発熱も38度を超え、喉もとても痛くご飯を食べるのもやっとでした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
子供もお世話になっているため、受付や看護師の方も気にかけて下さっています。
処置だけでなく、ふとした声掛けが嬉しく思っています。
おかげで心配なことも聞きやすい環境になっており、大変心強く思っています。
■診察までの待ち時間や混雑度
こちらの病院は、最初に受付して混雑に応じて目安の時間を教えて頂き再来院しています。最初の受付も含めると、待ち時間は2~3時間です。
混雑具合は、いつも座れない位です。
■施設の清潔感・充実度
待合室のソファーに穴が開いており、補修はされていますが子供が転んだりしないか心配です。利用者の方は、皆大人が座るなど対処はしてるので大丈夫なようです。
清潔度は、埃やベタつきなどなく綺麗だと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
以前も溶連菌にかかっており改善したのにも関わらず、日にちが経たない内にかかってしまいました。
その点を質問した所、丁寧に説明して頂き納得出来たと共に先生への安心感にも繋がりました。
■実施した検査や処方薬について
薬は、食後に飲む錠剤のみで飲みやすかったです。
効果としては授乳中のため効果が出にくいかと思いましたが、すぐ効果(熱が下がる、喉の痛みがなくなる)も出て大変助かりました。
副作用などもなく安心しました。
■プライバシーへの配慮について
受付台からパソコンやカルテは見えないようになっているので、安心だと思いました。ただ受付は、一覧表に患者が記入していくシステム(記入した順に診察、記入具合からみんな混み具合を把握しています。)なので誰が来ているかが分かるようになっています。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間が多く、最初は不満もありましたが先生や看護師の方の対応を受けこれからもお世話になりたいと思いました。
病院は、治す目的ですが安心感も大事だと思いますのでこちらの病院はいいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はどちらも優しく、きちんと親身に話を聞いてくれます。子供のことをきちんと考えて対応してくれます。
看護婦さんも、待合室に子供が多いときなどは、テレビで子供向けの番組を流してくれたり、荷物を持ってくれたりと、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
熱が高い赤ちゃんなどは、待ち時間を別室などで休ませてくれます。
床がフローリングで、スペースは広いので、赤ちゃんがハイハイして遊んだりできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方で丁寧な印象で、質問にも分かりやすく答えてくれました。看護師さんはハキハキしてました。初めてのときもフレンドリーな感じでした。初めて受診していろいろ分からないことがあったときに窓口の方が親切に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感のある建物で待合室も比較的広いので待ち時間は長いですが、落ち着いて待っていられます。
おっぱいをあげる時は、授乳室はないのですが、声を掛けるとお部屋を貸してくれました。
小児科(女医)と内科(女医)があり小児科の先生の時は非常に時間がかかり大変混みますが、看護師さんや先生(女医)、医療スタッフはとても優しくて親身に病状等の話を聞いてくれ対処して頂いています。
子供の食事がとりにくい時など点滴もすぐにしてもらえ、安心して付き添えます。
薬局との連携もできておりスムーズに調剤し、安心して薬も内服できます。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん優しく、女医さんも子供の扱いが上手だなとおもいました。
上の子は女医さん嫌いでしたが、ここの先生は大丈夫でした。
ゆっくり診てくれ、説明もきちんとして下さり、お薬も一緒に話し合いながら、決めて下さりました。
とにかく印象がとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
水、土曜日に午後も診察してくださるのが、助かります。
今回もかかりつけや、家の近辺の小児科はほとんど水曜午後休診だったので、お世話になりました。
次回もここにお世話になりたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
女医なので話やすく、おっとりして優しい雰囲気です
看護師も優しいひとばかりです。ただ予約制ではないので待ち時間が長いです。1時間以上は必ず待ちます
■この病院の良いところ、オススメポイント
一番は女の先生だというところ。
予防接種と風邪ひきさんの子供の待合室が別になっているので安心
■先生やスタッフの方の対応
先生は二人いらっしゃり、両方女の先生でした。どちらの先生も丁寧に時間をかけて問診と診察をしてくださり、初めての受診で親の方が緊張しましたが先生の柔らかい感じの話し方で親子で緊張も溶けたのでとても良かったです。スタッフのみなさんもフレンドリーに子供にも親にも話しかけてくれて優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり女の先生というのが一番の魅力ではないでしょうか。男の先生のあの独特な感じは全くなく、診察中もとても安心感がありました
■先生やスタッフの方の対応
受付スタッフ看護士とても親切です。子供にも親に対しても感じ良かったです。先生は二人います。女医さんで気さくな感じでとても優しい雰囲気でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科 内科の待合室が別々で絵本も沢山ありフローリングで明るく広々した待合室。 点滴室が二階にありベットに寝ながらゆったりした雰囲気で休めます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は知識が豊富です。
わかりやすく教えてくださいます。
安易にすぐ薬というわけではなく、月齢、状況に応じて薬を出してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあり、子供たちも退屈しないで待ってられます。
スタッフの方も親切で、小さい子にはおもちゃを貸してくださったりしました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生が1人で診察しています。
わからないことを質問すると丁寧に答えてくれるので安心できます。
雑談もあり、楽しい先生です。
スタッフの方は優しいです。「大きくなったね~」と声をかけてくださいました^^
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、院内にはキッズスペースやベビーベッドもあります。
新生児室がガラス張りなので、可愛い赤ちゃんを見て癒されます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は冗談等も交えて診察してくれ親しみやすいです。
看護師さんは先生を待っている間に子供をかまってくれたり
おもちゃを貸してくれたり とても親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生はとても話し好きな感じです。
病状の事はもちろんですが ご自身のお子さんの経験談等も交えて家庭でどのように対処すれば良いかを
教えてくれました。
こちらが子供の事を心配していろいろ質問しても 真剣であればある程向き合ってくれる
熱い先生でした。
■先生やスタッフの方の対応
出産後の検診で行きました。
子供の湿疹がとてもひどかったのですが、的確にアドバイスを頂きなぜ湿疹が出るのかを丁寧に説明して頂き安心しました。ほかの質問にも丁寧に答えて頂きました。
スタッフさんもとても優しいです。
母乳の出が悪かったのですが、検診後マッサージをして頂きその時に色々子育てのコツなどを話して頂いてとても勉強になりました。
里帰り出産で検診で通ったのですが、今でも実家に帰って具合が悪くなった時はこちらでお世話になっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産科・内科も一緒になっている病院ですが、子供が遊ぶスペースがありビデオも見られる様になっていてお子さんが小さくても飽きないで待っていることが出来ると思います。
院内もとてもきれいですし、受付のスタッフさんたちも子供達にとても親切な印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は母乳育児に熱心な方で、丁寧な対応でした。
スタッフの方たちもみんな優しく安心感がありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診で伺ったのですが、先生が母乳育児に熱心で、お忙しいのに、母乳育児の大切さ、母乳の良さ、離乳食を始める時期について、おやつの考え方など丁寧にご説明いただきました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は2人いまして、ご夫婦で診療されています。
初めての予防接種で行きましたが、先生もスタッフも親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないので忙しい方には良いです。
特に午後の時間帯はすぐ診てもらえます。
若先生になってから施設をリノベーションしたので、とてもきれいになりました。
しっかりとした先生で、安心して出産に望めると思います。
定期検診で伺ったり、ホルモンバランスが崩れた時に受診します。
とてもさっぱりとした先生で、可もなく不可もない感じです。
ただ、さっぱりしすぎているので不安になる時もあります。
スタッフさんも淡々としていて、常に忙しそうなイメージです。混み具合は時期にもよると思いますが、混んでないときはスムーズです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
穏やかな先生です。口数は少ないですが、質問には答えてくれます。
看護師の方もみな長いのではないでしょうか。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも空いている印象で、1時間待ったことはないのでストレスもありません。
予防接種の玄関は別、院内には隔離室もあり、薬も院内処方なので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
2ヶ月健診と予防接種でお世話になりました。1番気に入った所は、健診と定期接種の予防接種の予約が不要な所です。(むしろ日を指定する予約はしてないそうです)そのため、子どもが不機嫌なら明日でいっかーなどと気楽に好きな日に行けます。
有料の予防接種のみ、薬の取り寄せの為予約がいりますが、これも行くのは薬が届く日以降ならいつでも良いそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物の外観は昔ながらの病院という感じですが、健診の入り口と病気の子どもの入り口があり、待合室が二つあります。仕切りの扉は新しいしっかり密封?出来る様なものでした。受付は一緒なので、健診でも病気の方の待合室に入らなければ行けませんが親が2人で行けば子どもに風邪がうつる心配もないし良いなーと思いました。入り口はでかでかと書いてあるので迷うこともありません。
もちろん、健診と予防接種専用の部屋と診察室は別です。駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもベテランです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と病気の方の入り口が違うところ。
我が子は11月生まれで風邪やインフルエンザが流行る時期に健診や予防接種をしなければならなかったので、
入り口が違うこちらの病院は安心して行けました。
駐車場が広い。
待ち時間が少ない。
■先生やスタッフの方の対応
2ヶ月検診でお世話になりました。
先生が、本当に子どもを大事に見てくれている感じがしてうれしかったです。
あまり話しはありませんでしたが、いい子だな~とニッコリしながらみてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診・予防接種と診察の待合室が、入り口から違うところがオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
健診と予防接種でお世話になりました。ベテランの看護婦さんと若い看護婦さんがテキパキと無駄なく動いてあっという間に終わります。先生は大ベテランのおじいちゃん先生で
、診察時ははっきりと症状について答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬が診察後に受付で貰えるので、処方箋をもらって調剤薬局に行くという手間が省けます。
他の病院と比べて、空いている印象の為か、待ち時間も少ないので助かります。駐車場が広くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応
優しいおじいちゃん先生です。口数は少ないですがたまにしゃべる言葉がまた優しいです。白衣は着てません。看護師のかたも、昔からいるような、ベテランな感じなので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でお世話になっていますが、病気の子と予防接種の子で出入り口と待合室が別なので安心して通えます。駐車場も広く比較的空いているイメージです。(時期にもよるかとは思いますが)
■先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になっています。
おじいちゃん先生で、とても優しそうな方です。毎回ニコニコしてます。
ベテランの看護婦さんがいらっしゃいましたが、分からない事があれば皆さん教えて下さいます。
余計な話や雑談はしないので、淡々とした感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診・予防接種の入り口と、病気外来の入り口が別になっていて待合室も別なので、病気をもらってくる心配が無いと思います!
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生だけどとってもニコニコしてて優しくておもしろい先生でした。べびも全くなきませんでした。
私が赤ちゃんの頃から行ってて20年ぶり位に行ったけどすごくはやってていい先生なんだなって改めて思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と健診。病気外来が別入り口、別待合室でとっても安心。
■先生やスタッフの方の対応
優しく簡潔に分かりやすく教えてくださる先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、予防接種や定期検診は風邪など移されぬよう別室で待合室があり、優先的に呼ばれます。
首が据わってない状態で私の膝に座らせるのを不安がっていたら「大事な宝だもの心配になるよねぇ」と看護士さん以上に優しい言葉をかけてくださいました
■先生やスタッフの方の対応
優しい感じのおじいちゃんの先生です。いつもニコニコして子供に対しても怖がらないように話しかけてくれました。こちらから質問すると優しく答えてくれるので不安がなかったです。平日は待ち時間もほとんどどなくすぐ診察してくれるのが良かったです。看護師さんはベテランの方から若い方までいらっしゃいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので会計時にお薬ももらえるので良かったです。病気の診察で行く時と予防接種・乳児検診の入り口が違うので安心して待ってられます。検診や予防接種は病気で診察に行くよりも早めに見てくれるような気がしました。建物は古めですが、駐車場は広いので子供を降ろしたりする時は安心でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生ですが迅速に対応していただきました。
看護師さんも若い方が多く見られ優しく親切に対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種、検診の方専用の入り口と患者用入り口があり、待合室も別れているので待っている間の感染などの心配がありません。また検診、予防接種の方を優先してくれるので助かります。駐車場はとても広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんで、丁寧に診察してくれるので、安心できます。スタッフの方もベテランから若い方までいらっしゃいます。建物自体は、古い感じですが、年季が入っていて昔ながらの小児科って感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察が丁寧。初めての時はこどもの具合が悪そうで行ったんですが、乳児だからかすぐに診てくれました。いつもわりと空いています。駐車場が広い。予防接種でもお世話になってますが、診察と入り口が別で、予防接種・育児相談優先なので安心です!
■先生やスタッフの方の対応
とても親切な看護婦さんでした。先生も年配ですがちゃんと見てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2ヶ月検診で伺いました。
検診や予防接種時の待ち時間はあまりなく病気外来が混んでいても10分程度で見てもらえます。
検診も予防接種も予約無しで土曜日の診療時間内は見てもらえるので
働いているママには助かります。
駐車場が2箇所あり合計で30台位停められるので
待合室が混んでいても車で待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応
先生を見るなり(まだ3ヶ月)ニコニコ。何をされても、ニコニコ。終始ご機嫌が良かったです。
やはり、先生がずっと笑顔で診察してくださっていたからだと思います。
一人、看護婦さんでちょっと怖そうな感じの方が居て、ドキドキしていましたが、
子供にはとても優しくそのギャップが良いです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
旦那(40歳)が、小さい頃からずっとお世話になっている病院のようで、先生もとても親切で優しいです。
赤ちゃんにもそうですが、私にも、「いい赤ちゃんだね。頑張って育ててるね」と声を掛けて頂き、とても
うれしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配ですが、ひとりひとりきちんと診察してくれる。
診察が手早いので小さい子供には負担が少ないように思います。
看護婦さんも常にサポートしてくれるので安心。
病院嫌いの私の娘はずっと大泣きで本当に迷惑をかけていますが
先生もマイペースで病状や薬の説明をしてくれるし
みなさん優しく接してくれますし
こちらの質問にも不安が残らないように答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診で来院専用の玄関があり、病気で受診の子供とは待合室も受診の部屋も別々です。
建物は年季が入っていますが、ベテランで信頼できる先生だと思います。
最近駐車場が小児科に隣接して広くなりました。
■先生やスタッフの方の対応
若い看護婦さんが多く、小児科専門なので安心していけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からずっと(30年以上?)やっている小児科でアトピーも喘息もひどくならず。家では助かっています。
先生は年配の話し方が優しい方で、怪しい症状の時はすぐに検査をしてくださいますし、2次医療機関へ紹介していただけます。待ち時間が辛い子供のために時間がかからない配慮がされています。院内処方なので楽です。おくすり手帳の持参を勧めます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
親切な女医の先生です。
心配ごとなど、相談にのってもらえます。
長引く熱などの時は検査をして原因を調べてくれるので安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
長引く熱などの時は、検査をして調べてくれるので安心します。
■症状と来院までの経緯
突然の熱発で始まりました。8度5分まで上がり、鼻水や咳などそのほかの症状は見られませんでしたが、保育園で流行っている感染症もあったので検査のために受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの方はとても優しく、子供に対してもとても優しく対応して下さります。予防接種の際は別室に案内してくださり、待合室を介さないようスタッフの方が丁寧に対応してくれます。
■診察までの待ち時間や混雑度
日によって、時間帯によって違うと思いますが、比較的朝一番は空いていました。人気のある病院ですので、混雑時は待合席で座る場所が無くなったり1時間以上待つこともあります。
■施設の清潔感・充実度
毎日清掃の方が丁寧に何度も掃除をしてくださっています。冬は加湿器がつきますし、ファンが回っているので空気の循環は良く患者が多くでも安心して待っていることができます。
■医師の診断・治療法・説明について
予想される病気の検査は必ず行ってくれると思います。他院で見逃された症状も、発見してくださり、丁寧な診察を行って頂けます。その後の経過をみての対応も、必ず指示していただけるので、安心して帰宅することができます。
■実施した検査や処方薬について
検査は、子供が嫌がるものでも慣れていらっしゃるので迅速に行っていただけます。また、保育園に通わせており、薬の処方は出来る限り朝と夕のみで処方していただけるので、個人個人の生活スタイルにも合わせた服用ができます。
■プライバシーへの配慮について
予防接種や乳児検診などの予約はインターネット上で行っているので、病院の待合室で余計な個人情報を広げることも無く安心です。診察室は奥の部屋で個室になっているので、他の患者さんと診察中に接することはありません。
■診療を受けての全体的な感想など
女医の先生がとても優しく、3兄弟お世話になっております。診察はとても丁寧で、説明もとても丁寧にしてくれます。最近人気の病院になってきたので、日によってはかなり混雑しており、待ち時間も長くなってしまうことが少し残念です。
■先生やスタッフの方の対応
サバサバした雰囲気と話し方の先生ではありますが、よく話をきいて、丁寧にアドバイスをしてくださいます。待合室は広くて天井が高く開放感があります。キッズスペースもあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
セカンドオピニオンをもらうために一度伺っただけですが、丁寧に対応していただけました。むやみに薬を出さないし、待ち時間も少なめだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生です。
厳しいとこを言われたことは今のところないです。
予防接種で受診してますが、次回のこととかも教えてくれ、母子手帳に挟んでくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診はネットで予約。
診察の待合室とは違う待合室で待てる。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さんが女性なので、こどもが怖がらずに受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
畳のキッズスペースに、キッチンセットや、ブロックなどのおもちゃや、絵本がたくさんあります。
受付付近には、ベビーベッドもあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生なので相談しやすいです。
時間をかけて診察してくれます。
受付の方も感じよくてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察と予防接種とで部屋が分かれているのがよかったです
内科と一緒になっています。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんは優しく、人見知りでギャン泣きの息子を必死であやしてくれました((*´∀`*))
先生は女医さんでサバサバしてる風にみえましたが息子にも親にも(笑)優しく、すごく時間をかけて話しを聞いていただきいろいろアドバイスしてもらいました☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
うちは、健診で行ったのですが健診と予防接種だと風邪とかの方と待合室(出入口も)が違うので、いろいろな病気をもらう心配も減るし、とてもいいと思いました☆
建物や診察室などもキレイでした。
■先生やスタッフの方の対応
受付は、基本3人
看護師さんは、併設している内科と兼務しているみたいです
小児科の先生は、子育て経験もあるサバサバしているけど、じっとしていない子どもを、的確に観察し、診察してくれる女医さん
併設している内科は、女医さんの旦那さんが診てくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
畳4.5畳のキッズスペースに、オモチャ&絵本がたくさんあります
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても親切です。
女医さんでとてもサバサバした医師です。
高熱で受診しましたが待っている間に解熱したのでお薬等なしの様子見となりました。
下手に出す小児科より断然よいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
畳のスペース、ベビーベットがあります。畳のスペースにおもちゃと絵本が置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応
二ヶ月健診で利用しました。一番のオススメは親切な女の先生です。今まで病院を受診して、あんなに丁寧な診察~説明を受けたのは初めてです。赤ちゃんのことはもちろん、私のこと、母乳のこと、私に対する食生活など、きめ細やかに十分すぎる時間を取って頂きました。
その後も便秘などで通ってますが、この先も病気をしたり、予防接種はこちらを利用するつもりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても親身になって話を聞いて下さる女医さんがいることです。病院もとても綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応
受付や看護士さんは普通です…でも先生がすごく優しく感じました。子供に話しかけながら診察してくれて、母親に説明する時もゆっくり丁寧にお話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物がきれいで駐車場も広いです。キッズスペースもあり、絵本もたくさんおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師の方、小児科担当の先生(女医さんです)皆さんアットホームで親切に対応してくださいます。
子供が嘔吐下痢症でかかった際に、先生が「お母さん大変だったでしょう」と何気なく一声かけてくれたのですが、母親としてはそれだけで気持ちがほっとしました。また、こちらの質問や不安なことなどにきちんと耳を傾けてくれ、丁寧に説明回答してくれるので、安心して診察が受けられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので、待ち時間に子供を遊ばせられます。絵本やおもちゃが豊富で、診察が大嫌いなうちの子供も、このキッズスペースの待ち時間だけは楽しみのようです。トイレもバリアフリーで広くて清潔でオムツ換えの台もあります。院内全体も清潔で明るいイメージです。同じ施設内には小児科の先生のご主人が内科を担当されてあり、親子で具合が悪いときは小児科・内科と一度で済むので助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで優しく、スタッフの方もニコニコと親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームもあり、待っている子供達は楽しく遊んでました。内科は旦那さんが先生らしく、併設なので安心して親も何かあれば通院できると思います。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は女医サンでとても優しく声をかけてくれるし子育ての心配も聞いてくれるので安心できます。内科も併設してあり、ママが病気のときも同じかかりつけにできるので便利。薬のことも詳しく説明してくれるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しくきれいで明るいしキッズスペースやベビーサークルがあるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で気さくな感じの方です。
看護婦さんも優しくて仕事が丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女の先生で子育ても経験されてる方なので、病気の事だけでなく育児についても気軽に相談に乗っていただけますし、診察も丁寧です。
待ち時間がほとんどなくすぐ診ていただけます。
待合室は明るく清潔な感じで、片隅にキッズルームもあるので子供が飽きて騒がないのでいいです。
受付を挟んで反対側ではご主人が内科を開設されているので、親子で風邪を引いたりしてもすぐ対応していただけます。
■症状と来院までの経緯
来院までの経緯は、風邪を拗らせて気付かない内に喘息になった事です。別の所に風邪で受診していたのですが症状が悪化し呼吸器科に行くことを勧められ、近くの呼吸器科をインターネットで調べた際にこちらが見つかりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんも皆さん優しく接して声が余り出なくても追い立てたりせず、真摯に聞いて下さいました。温度や煙草などの匂いに対する気遣い(温度調節・換気や、ファブリーズなどの匂い取り)も良くして下さいました。
■診察までの待ち時間や混雑度
午後2時の開始辺りは混んでいますが、夕方に近づけば段々すき気味みなり、スムーズに待ち時間ほぼなしで診察になる事もあります。混んでいる時は30分~1時間位で診察になると思います。
■施設の清潔感・充実度
施設はとても古い建物です。劣化が激しいですが、常に掃除は行き届いているので劣化の為色が変色や落ちていたりする箇所もありますが、見た目の割に汚くはありません。
■医師の診断・治療法・説明について
毎週木曜日だけ喘息専門の先生が来られます。ベテランの先生でぶっきらぼうな先生ですが、喘息では本当にエキスパートで病状を息が苦しくてあまり伝えられなくても理解して対応してくださる良い先生でした。そのおかげで、直ぐに気管支喘息の診断を頂きました。
■実施した検査や処方薬について
薬は先生の診療で処方が変わりやすいですが、1つ1つ確認され、知らない薬だと見本を出して見せてくれます。吸引器の吸い方も初めてで分からなかったのですが、実際にやり方を丁寧に教えてもらいました。
■プライバシーへの配慮について
余り良くはないと感じます。カルテが電子化されていなく、書類で置いてあるので少々不安になります。先生や看護師の方々も気を付けているのは受付の方(保険証等を預かった方)が他の方に回さずに本人が持ってきたりする対応で感じますが、やはり不安になります。
■診療を受けての全体的な感想など
雰囲気はお年寄りの方が多く、地域密着型のアットホームな病院だと感じました。ですが、清潔感や時間重視の方には向かない所だとも感じました。木曜以外は呼吸器科ではありますが、慣れている先生ではないので、重い症状の時は別の病院も視野に入れておかなければならないのも少しネックでしょうか。
院長は、北海道大学医学部卒で心臓病が専門です。また喘息・糖尿病の専門医もいます。夜間は当直医がいるので掛かり付けの患者さんになれば、たいへん頼りになる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は患者一人一人の話をよく聞いてくれ、その人に合った薬を相談しながら一緒に考えてくださるような、頼りになる素晴らしい先生です。
いつも笑顔で優しく、子供も先生の笑顔で安心して診察していただけます。
看護師さんたちも優しそうな明るい方ばかりで、テキパキ、ハキハキしていて病院内全体がとても良い雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は忙しいはずなのに親身になって患者の話を聞いてくれ、優しくて幼い子供もすぐに心を開くような先生です。
私自身も風邪のような症状が長引き、近所のクリニックで処方された薬を2週間飲んでも全くよくならなかったため、「良い病院だ」と幼稚園のママさんの間で教えられた時計台クリニックへ行きました。忙しい中でもきちんと先生は話を聞いてくれ、的確な検査もしていただき、結果マイコプラズマ肺炎だったことが判明。
どおりで他で貰った風邪薬では治らないはずです。
時計台クリニックの先生に出してもらった薬を飲み一週間もしない間に咳も無くなりました。
私の年長さんの子供も、いつも時計台でお世話になっていますが、病院は怖がるのに優しい先生がいる時計台だけは怖がらず行くのが苦ではないようです。お隣の調剤薬局も可愛い雰囲気の場所で美味しいコーヒーまでいただけるので安心できるようです。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんとても優しくフレンドリーです。先生も子どもが好きなようで、優しく丁寧に診てくれますし、泣かないように勇気づけてくれたり、髪型や服を誉めてくれたり、いろいろ話しかけてくれます。子どもたちも先生が大好きです。
喘息でかかりましたが、症状や状態を詳しく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、受付後に外出することも可能です。時間が近くなっても病院に戻っていないときは、病院の方が電話で知らせてくれたりします。
■先生やスタッフの方の対応
長女の病状を他院で診て貰ってましたが、一向に良くならず藁をも縋る思いで門を叩いて以降は【掛かり付け医】として、今もなお通院中です。子ども好きな優しい男性医師の方で、的確な診断により長女は大事にならずに済みました。大袈裟ではなく長女を助けて頂き心から感謝しております。またアレルギー専門でもあるため親子共にお世話になっており、子どもは勿論のこと親としても信頼と安心を持って診て頂いています。
スタッフの方も優しく親切で院内は常に清潔に保たれ気持ち良いです。確かに長時間の待ち時間ではありますが、それでも院長の診断に今まで間違いは無いので待つ価値はあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付後に番号を受け取りますが、設置されているモニターに「待ち時間」「人数」が表示されます。受付の方へ一言断って外出が可能のため(院内に戻ったら必ず声掛けは必要)一旦自宅に帰宅や、目の前の大型ショッピングセンターで時間を潰せるので、余程の長時間待ち(下手するとTDL並みの時があり)以外なら、、、大抵は退屈することなく過ごせると思います。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しく親切な先生です。子供好きが伝わってくるように子供に接してくださいました。みんな感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はさほど広くはありませんが駅も近いので、通いやすいです。また近くにショッピングセンターがあるので帰りにお買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応
とても子供が好きって伝わってくる先生です。新生児の息子を見てもらった時はずっとニコニコしていました。一人一人じっくり診察してくれるので、安心できます。受け付けも看護師のかたも皆親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はさほど広くはありませんがバスや電車で通える範囲内です。また近くにショッピングモールがあるので混んでいても時間は潰せます。
■先生やスタッフの方の対応
子だくさんの医師、優しい看護師、受付の方々です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
元々はイオンモール名取(旧エアリ)にあったエアリ内科・小児科です。移転開業しました。
家族全員で診てもらえる点が良いと思います。
待ち時間が長いですが外出可ですし受付前に順番待ちと待ち時間表示が出るようになったので受付後の目安になります。
保育所に通っている息子はなにかしら感染症、ウイルスの検査を高熱が数日間続くとしていただいて原因追及して頂いてます。
小学校の学校医にもなってます。
気さくな医師で何でも相談や雑談できます。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんも受付の方も優しかったです。日曜日でとても混んでいましたが、丁寧に診てもらえました。先生は子供に慣れていて、日常的な会話から話しかけてくれて子供は初めての病院だったのですが、すぐ安心した様子でした。丁寧に診てもらえるので安心ですが、待ち時間が少々あります。ただ、待ち時間は待ち人数でだいたいわかるので、受付の方が「だいたい~時くらいになります」と聞けば教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院のスタッフが皆さん優しいです。診てもらえる時間をだいたい言ってもらえるので、一回家に帰っても大丈夫なのでとてもいいです。近くの調剤薬局も薬の説明が丁寧でした。薬局の天井に電車が走っていて、子供が喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても子供好きな感じです。お若い先生です。一人一人じっくり診察してくださるので分からないことには詳しく教えてくださいます。なので多少待ち時間はありますが、受付の方に進み具合を聞いても丁寧に答えてくださります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
近くにショッピングモールなどがあるので時間が潰せます。絵本もあります。
午前は30分前、午後は15分前から受付出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方達もとても優しくて雰囲気が良いクリニックです。
先生は穏やかに話を聞いてくれますし、丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても明るく清潔な感じです。
一番オススメなポイントは、先生に何でも話せるような雰囲気があるところでしょうか。
■先生やスタッフの方の対応
先生はこどもが大好きなのでしょう。いつもこども達が先生を囲んでしまいますが、ニコニコしながら診察してくれます。些細な質問にも丁寧に答えてくれます。スタッフも優しい方が揃っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は特にアレルギーにお詳しいので、皮膚の弱いわが子も安心して通院しています。
■先生やスタッフの方の対応
受付の感じが良く、先生はとても優しい。内科という表向きですがここはこどもクリニックか?!と思うほど子供だらけの日が多く、沢山のママさんに支持されているのだと感じます。診察は丁寧で的確。きちんと子供を診てくれるので安心して通ってます。待ち時間はほとんど無い日から、土日などは二時間待ちもあり。でも待ってもこのクリニックで診ていただきたいと思う。ホームページの先生のブログからも人柄の良さが伝わってきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
欠点を見つけるのが難しい。
院内は明るく綺麗です。予防接種の代金が他よりリーズナブルだと思います。家族揃ってお世話になってます。
子供の掛かり付け医に悩んでいるママ、是非来てみてください!
綺麗で清潔だった。 医師や看護師も親切で良かった。 待ち時間が長かった。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
男の先生とおばさまスタッフです。きちんとわかりやすく説明していただけるので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児専門ではありませんが混んでないので割とすぐ診てもらえます。いつも予防接種の予約をいれ、時間は予約できないので朝一番にいっていますが長く待たされた事はないです。昔ながらの設備ですがちゃんと診てもらえてると感じます。
■先生やスタッフの方の対応
実家の近くにあり、帰省した際に子供が体調を崩したので受診しました。
実は私も子供の頃に何度もお世話になっており、もう30年来のお付き合いです。
昔はおじいちゃん先生が診てくれましたが、今はその息子さん先生もいらっしゃるようです。
待合室には座敷があり、子供が飽きないのでオススメです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
幼稚園入園のための健康診断で伺いました。
穏やかで優しい印象の男の先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さい病院ですが、待ち時間が少なく助かりました。
待合室に畳の間があるので、小さなお子さん連れでも待ち時間が苦にならないかもしれません。
駐車場がありません。
二階が入口なので、外階段を何段か登って病院に入るようになります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで、説明も詳しくしてくれるので個人的に好きです。
看護師さんもベテランさんなのか、とても優しく、子供2人連れて行っても面倒見てくれるので助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いけど、トイレはキレイだし、座敷があって絵本も豊富、先生も看護師さんも良い方です。
小児科専門に通って混雑し、待ち時間あったり、風邪の人がたくさんいるような病院よりは、先生のところは内科小児科だけどあまり混雑することもないので病気を移される心配はないかなと思います。
それに、先生の安心出来るところは、予防接種するとき目の前で箱から出す前に品名や使用期限を声を出して指差し確認してくれるので受ける方も安心できます。
ホントおすすめです!
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で、穏やかで診察がとても丁寧です。聞いた事は納得するまできちんと教えてくれます。
看護婦さんも優しい方で、いつも子供が不安がらないようにあやしたりしてくれます。お陰でうちの子は病院で一度も泣いた事がありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物自体はとても古い病院です。他のお子さんと遭遇した事がありません。あくまでも自分的な考えですが、病気が移る心配もなく、待ち時間もほとんど無い状態なのでグズられなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応
月・水・金は院長先生で火・木・土は副院長先生が診察してるようです。
私は院長先生の日にしか行ったことがないのですが、優しいおじいちゃん先生で看護婦さんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種をしてもらった病院ですが混雑することなく、短時間で終わって良かったです。
とても綺麗で待ち時間も少なく、丁寧に診断してくれるのでまた利用したい。
続きを読む
院内は清潔で 二人の先生はとても話しやすい雰囲気の方です。 冬時期は待ち時間が長くなることが多いので 予約制になるといいなと思います。
続きを読む
いつも空いている。隔離室があり、感染症などは分けられている。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に症状を伝えてくれました。
看護師さんはついでに体重測る?と気を利かせてくださり、生後1ヶ月で体重増加聞きになっていたので測定してもらえて嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ生後1ヶ月で、周りの風邪の患者さんと一緒だと困ると思っていましたが、別の小さな待合室で待たせてもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
アットホームな感じ。急な発熱でかかりつけ医がやすみだったのでこちらでお世話になりました。元気なおばあちゃん先生です。てきぱきとしてたので診察が終わる頃には不安もなくなっていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
たまたま空いていたのか待ち時間もあまりなく診察していただけました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るく、丁寧に診察していただけるのでとても頼りになります。
看護婦さんも優しくて明るい方ばかりです‼︎
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので他の病院と違ってわざわざ外に薬をもらいに行かなくていいので有難いです。
本当にオススメできる病院なのでどこに行こうか迷ってる方は一度試しに行ってみて下さい(o^^o)
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ共に丁寧です。
院内処方でお薬についても詳しく説明してもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザの時期を除けば空いていることが多く、通院しやすいです。
予防接種や健診の待合室、感染症の子の待合室があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生(女医)や看護師さん達はベテランでテキパキといった感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受診は受付順となり、初診はカルテ作成の為 診療時間30分前までには来てくださいとのこと。
住宅地にある病院です。セブンイレブンの向かえなのでわかりやすい場所です。
病院前と後ろに駐車場があります。
綺麗な建物で 院内はスリッパが無く、出入りが楽でした。
症状によって隔離部屋があり 院内感染には気を使っている病院です。
仙台市民ですが「医療費受給者証」は宮城県内なら使えるとのことで
待ち時間と感染が怖い総合病院から初めての個人病院に来ました。
待ち時間もさほどではないので また何かあったらこちらに行こうと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性で、「先生」という堅苦しさがなく、なんでも気兼ねなく相談できる感じの方です。
スタッフの方もみなさん笑顔で優しく、不安な気持ちがなごみます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内手渡しで薬をもらえる
床暖房でスリッパなし
駐車場が比較的多い
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、女性の先生、みなさん優しくて話のしやすい方たちです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
11ヶ月のこどもが嘔吐し、熱を出したとき、病院に連れていったら検査などをすぐにやってくれて、結果もすぐ分かり、ただの突発性の熱と診断してくれました。
小さい小児科なのにしっかり検査してくれて安心です(^O^)先生も看護師さんもみなさんベテランなのでとても信頼してます☆
■先生やスタッフの方の対応
2ヶ月検診から お世話になっています。
しゃきっとした女の先生で お話をしていて 気持ちがいい方です。
看護師さんも みなさん笑顔で やさしい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間も少ないし 駐車場もいっぱいあるし 行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
女性のお医者さんです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
開業医ですが検査機械がいろいろあります。簡単な検査も当日に結果を知る事が出来ます。母親の勘で重病そうな時も当日に結果を知る事ができるので手遅れにならずにすみます。実際うちの子供も発熱して1日しかたっていない時に検査をしたら重病な事がわかり日赤病院に入院することになりました。ただの風邪だと思っていたので検査していなかったらと考えたらゾッとします。助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は話をきちんと聞いてくれます。待合室も個室になっているので、安心です。待ち時間も少なく、お薬も受付(場合によっては個室待合室)でもらうので薬局に行く手間がなくありがたいです。スタッフの方の対応も親切ですのでうれしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は話をきちんと聞いてくれます。待合室も個室になっているので、安心です。待ち時間も少なく、お薬も受付(場合によっては個室待合室)でもらうので薬局に行く手間がなくありがたいです。スタッフの方の対応も親切ですのでうれしいです。
■先生やスタッフの方の対応
とてもスタッフ皆さんの雰囲気のよい病院でした。
診察も丁寧で先生もゆっくり話を聞いてくれてとても丁寧に診てもらえました。
今まで行っていた小児科は先生にせかされるように診察されていたので聞きたい事もしっかり聞くことができ色々教えてもらえました。
院内も清潔でとてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付の方や看護師さん、先生もとても良く声をかけてくださりほっとするような空間です。
病院でこんないい雰囲気の所は正直今まで見た事ないです。
これからはかかりつけにしたいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで 診察はとても丁寧に時間をかけて見てみてくれます。
スタッフの方達は笑顔で 子供達に優しく接してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗な病院で 待ち時間もあまりなかったです。
同じ敷地内に内科の診察室(受付は同じ)もあるので 子供と一緒に具合が悪い時などとても便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、優しくて質問しやすいです。受付、看護士、先生みなさん笑顔で対応してくれて、子供をあやしてくれたり、泣いても一緒になだめてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診や予防接種の場合は個室で待たせてもらえます。受付してから先生の診察を待つ間に診察券等を返してもらえるので、乳幼児医療費助成受給者証を持っていて会計無料の人は、診察が終わりしだい直接帰れます。そのため他の病院より早く帰れると思います。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。気さくな方で、気兼ねなくいろいろお話できます。
受付の方や薬剤師さん、看護婦さんも皆礼儀正しく、でも堅苦しくなく、親切。子供たちにもやさしいです。
子供の顔や名前もよく覚えて下さっているので、行けば行くほど?親近感がわきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
*いつ行ってもそんなに待たずに診察が受けられる。先生がゆっくり話を聞いてくれる。何でも質問できるゆとりがある感じです。
*平日の午前中や土曜にも予防接種が受けられるので、小学生や幼稚園生など上のお子さんがいる方や、働くママにはオススメ。診察時間と重なっていますが、違う部屋で待たせてもらえるので、病気に感染する心配はありません。
*院内処方なので、移動する手間がありません。待合室で待っていると、薬剤師さんが薬を持ってすぐ横まで来てくださり、詳しく説明してくれるので、本当にラクです。
*他者に感染する恐れがある病気の場合は、違う部屋に通されて、診察も処方も会計もその部屋で全部済ませられます。幼い兄弟を2人連れての診察が多い我が家には、夢のような対応で、心労が減りました。
*院内は全て床暖房で、スリッパがありません。子供たちがいたずらしなくて助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで先生も看護婦さんも明るくて感じが良く相談しやすいです。受付の方もとても感じが良くイスから降りて立って対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれいで混まなくて先生やスタッフの方達みんなが感じが良く親しみがもてます。病気が重いときも紹介状を書いてくれて迅速に対応してくれます。薬も院内で渡してくれるので薬局に行って並ぶこともありませんし女医さんなので男性が苦手なお子さんに良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、子供の名前をすぐに覚えてくれ、患者さんが少ないときは診療後、待合室に来てくれて子供の話を楽しそうにしてくださる、とっても親しみやすい先生です。看護士さんや受付の方も、私が今まで生きてきた中で一番と言ってよいほどいつ行っても大変感じが良く、大人の内科もやっていただきたい位です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんと行っても、病院の顔である、受付の方が非常に感じが良く、いつも笑顔で、必ず患者さんが来るたびに椅子から立ち上がって応対してくれます。お薬は院内処方で、待合室で待っている保護者のところへ看護士さんが自ら持って来て下さり、丁寧に薬の説明をしてくださります。子供がぐずって会計ができないときは、なにも言わなくても看護士さんが自ら会計とこちらの受け渡しをしてくださり、至れり尽くせりです。受付の方と同様、いつも笑顔で、子供が大好きというのが良くわかる看護士さんばかりです!先生もとてもフレンドリーな方で、こちらが気負うことなく、きちんと質問に答えてくださるとてもよい先生です。とにかく、全てが良くて、何軒も小児科を梯子しましたが、ココの病院に出会えて非常にラッキーです!
■症状と来院までの経緯
朝起きたら喉が痛く、市販薬を飲んでいたが、夕方から発熱。38.5度まであがり、翌日もフラフラだったので、自宅から一番近いこちらの病院を受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは病院の広さに対して人数が多いように感じます。皆さんベテランという感じで、テキパキしているし、患者さんの名前と顔もしっかりと覚えてくれています。こちらの病院では何度か採血や点滴をしていますが、どの方も上手で、血管が細くて見えにくいと言われる私の腕にも、いつも1回で痛みもなく針を刺してくれます。
■診察までの待ち時間や混雑度
平日午前中で1時間ほど待ちました。
さほど混んでいる感じもなかったのですが、診察室に入ると一人一人が結構長いようでした。丁寧に対応している印象です。
■施設の清潔感・充実度
以前は入院病棟や小児科もあったので広いです。現在は点滴を射ったりするためのスペースになっています。古くはありますが、綺麗にしてあります。トイレは女子トイレしかわかりませんが、洋式和式ひとつづつ。トイレ内の手洗いは故障していて、洗面台で手が洗えます。
■医師の診断・治療法・説明について
先生に症状を伝えたところ、まず喉を見ました。その後聴診器かな?と思ったのですが、喉を見て終わりで少し驚きました。
しかし経緯、私の当時の状態から点滴を勧められ、点滴をするとすごく楽になりました。薬も合っていたようです。
■実施した検査や処方薬について
私が怠く、辛いと言ったら点滴をしてくれました。(後から知りましたが、点滴の時に採血をしていたそうで、血液検査もしてくれていました。)点滴後はビックリするくらい楽になりました。
薬は4日分3種類処方され、5日後が休診だから、治らないようなら前日までにもう一度来るようにとのことでした。
■診療を受けての全体的な感想など
昔からある地元で人気の病院ですが、震災後から小児科がなくなってしまい、少し活気がないような気もします。しかし、院長先生は気さくで優しいですし、説明もわかりやすいし、看護師さんたちスタッフもいい方ばかりです。
風邪をひくといつもこの病院に行きます。
仕事をしているので、なるべく休むことは避けたいので、早く熱を下げたいとDrに相談したところ、親身になって相談にのってくれます。
また、体の今起きている症状を診るだけでなく、患者さんの全体をとらえようと、仕事のことや家族のことを含めて観察する姿勢がいいと思いました。
Dr、ナースも親しみやすく、何でも相談できます。