先生が一方的に話して患者さんの話を聞いてくれない印象ですが割と積極的に点滴をしてくれるので風邪のひどい症状の時などは有難いです、院内処方なのも待ち時間や移動時間が無くて有り難いです 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 こどものアレルギーの相談でいきました。相談しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最新の設備や救急対応もあり、安心して行けます。 駅やバス停のすぐ近くなので場所も分かりやすいです。
救急搬送の折、大変よく受け取っていただきました。 スタッフの対応も懇切丁寧で、医療関係者の対応も良かったです。 その後のケアも十分に行ってもらっており、リハビリに関してもスタッフが充実しており、その指導も堅実で理解しやすいのが特徴です。 診療時間内での混雑は当然ありますが、仕方のないことだと思われます。 診断や治療における信頼度も高水準です。
綺麗な施設です。 助産師さんとの連携で混むのを何とか解消しようと努力がみられます。 出産費用もとても安価なので、お財布に優しいと思います。 雑誌も多く置いてあり、待ち時間を楽しく過ごせるよう配慮しています。 急変しても総合病院なので安心です。 先生も女性も男性もたくさんいるので信頼関係の築ける先生を選びましょう。
私が出産した病院です。 とにかく出産費用が安いです。 施設もまだ新しいのできれいです。 総合病院であるので赤ちゃんに何かあっても小児科の先生がしっかりみてくれるので安心でした。 夜間診療もやってることもなお良いですね! 退院後も電話で助産師さんに質問できたり、大病院でもアットホームな印象でした。 看護師さんやドクター不足はしょうがないでしょう。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんが、優しいです。 子どもに、きちんと目線を合わせて話をしてくれます。 先生も、子どもが話ができる年齢になると、子どもとの 会話も大事にしてくれるので子どもも安心しているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜間も診察してくれるところです。 担当医は、小児科医ではないことも多いですが ぐったりした時など助かります。
■先生やスタッフの方の対応 小児科医や看護士さん達は、笑顔で優しく話しかけてくれて、子供目線で一緒に遊んでくれたりもします ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の病院に比べ、ゆっくり丁寧に病状や薬の飲ませ方など教えてくれました 駐車場が少ないのですが、駅が近くにあるので便利です
■先生やスタッフの方の対応 先生が何人かいるのでどの先生にあたるか楽しみです。看護婦さんたちもみんな親切にしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何かあった時も対応してくれる。 混むけど、先生が多いのでさほど待たないでよい。 売店が広い。駅から近い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は個人病院と比べ、丁寧に診察してくれます。 若い看護師が多いのですが、子どもの扱いに慣れていると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても、大きな総合病院なので、入院施設あり・検査も結果が早い・夜間外来も可などメリットが大きいです。 事前予約制度を利用することにより、一般の個人病院より待ち時間が少ないくらいです。 併設のつばさ薬局での薬の受け取りは平均30分ほどかかりますが、平均待ち時間がデジタル掲示板に表示されていること、 チャイルドルームが併設されていること、無料で水やお茶が飲めることなど快適に待てる環境が整っています。 なお病室は個室、2人部屋、3人部屋を確認しました。 全て新しく綺麗で、個室はトイレつきで、病状や混雑状況によって個室→相部屋への移動となります。 差額ベッド代は全科通して無料です。 入院中の患児は、病棟外に出ることは禁止で、子どもの見舞いや生花・食料の差し入れは禁止されているので 安心して看病に当たることができました。
■先生やスタッフの方の対応 先生2、3人いますので そんな待たずに助かります。先生も看護婦さんも優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので 何かあれば他の科で見てもらえます。薬局の2階には 子供が遊べる小さなスペースがあります。ままごとや塗り絵などあります。子供を遊ばせながら そのスペースの窓口で薬が貰えるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 検診でお世話になりました。育児について細かい所までお話を聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院ですので私も一緒に産婦人科で診てもらえたりと、一度に済むところです。
■先生やスタッフの方の対応 看護師・医師ともにとても温かく親切な対応でした。受診した時は息子が新生児だったため、隔離部屋を貸して下さったり、会計を済ませるまで子供を預かってくださったりと、気配りしてくださいました。初めての受診で不安でしたが、とても安心でき、嬉しかったです。 医師はベテランでハッキリとものを言う方から、とっても丁寧で優しい方まで様々で個性はありますが、良い先生ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 完全予約制ですが、何かあれば臨機応変に対応してくださる温かい病院です。加えて総合病院という安心もあり、オススメできます。
夜間や休日に怪我や高熱が出たり見た目に翌日まで待てないような症状の時には、必ずこちらの病院にお世話になります。 必ずしも夜間や休日は内科は内科の先生がいる・・というわけではないのですが、先生に見てもらえる安心さはあります。 ここ2年位に新しい病棟が設立して、とても設備的にもきれいです。 駅から徒歩1分という便利さもあり、総合病院なので症状が自分で判断できない時には、こちらでこういう症状なのですがと、相談して診療してもらうのもいいかもしれません。 内科や小児科は予約もしているのである程度、時間をみてすぐに診てもらえたりします。
おじいちゃんが入院していて、付き添いとお見舞いで何度か利用させていただいています。 下馬駅すぐというアクセスの良さに院内の設備、取り扱い専門科の豊富さと、とても良い総合病院だと思います。 今も入院中で、2ヶ月に1度病院へ伺ってるのですが、いつもお世話をしてくれてる看護士さんが丁寧に報告と状態を教えてくれて、すごく安心、信頼できます。 行けない時はよく、病院サイトの「お見舞いメール」を利用させていただいています。 患者さんへ気軽にお見舞いの便りが出せるシステムで、すごく良い取り組みをされてると思います。
小さい頃からだが弱かった私は、 よく坂病院に通院&入院していました。 近くの総合病院の中では、一番雰囲気がいいと思います。 夜間診療しているところもいいとこです。
■先生やスタッフの方の対応 受付後、まず熱を測り問診表を記入し看護師さんに提出します。 すると問診表を見ながら看護師さんが“いつから具合が悪くなったのか”“現在の症状”“食事内容”など詳しく聞いてきます。 とてもテキパキしていながらも、子供達に優しく接してくれるので好印象です! 診察は医師が問診表がうちこまれたパソコンを見ながら、内診や口の中の検査をします。 子供とのコミュニケーションを大事にしてくださって、親の心配も包み込んでくれるようなわかりやすい診察結果を話してくださいます。 離乳食の形状や具合が悪いときに食べたらアレルギーを引き起こしてしまう食材などのアドバイスもしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医師が常時3人いるので、混んでいても待ち時間はさほど長くありません。 待合室には授乳室もありますし、絵本もあります。 診察室の医師の机には子供が好きそうなキャラクターが並べてあったり、診察しやすくする工夫が感じられます。 処置室も同様にキャラクターが飾ってあったりと明るい雰囲気です。 駐車場は総合病院なのでどうしても混みやすいのですが、駅から徒歩1分と近いというのもオススメポイントです! 受付~診察~会計~処方箋発行までパソコン回線でのやりとりなので、スムーズです。
駐車場がとにかく混むので第三駐車場まで行って送迎車で病院前まで送ってもらえた 続きを読む
駐車場が凄い混むので受け付け開始の20分くらい前に着くように行かなきゃいけない 続きを読む
坂病院で出産しましたがこれでいいの?ってなる病院でした。まず検診は毎回1時間待つのは当たり前(予約済み)で対応も悪い。 続きを読む
先生が優しい、待ち時間絵本などもあり子供は退屈しません。看護師さんも対応が良く、何かあったらこの病院と決めてます。でも少し狭いかな? 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 ベテランおじいちゃん先生 診察が早い 看護婦さん、優しいベテランさんで注射が 上手い。手書きのイラスト入り絆創膏を はってくれ、こども受けが良い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種に予約が要らない。待ち時間が 短め、嘔吐などで、食事取れないときに してくれる注射がすごく効く。(最近の病院では、注射しないところが多い。)
■先生やスタッフの方の対応 先生ですが、子どもに話しかけてくれたり笑顔も素敵な先生です。昔からの小児科なので、信頼出来ます。 看護師さんも明るくベテランなので、とても安心感があります。 受付の方もみな親切で、仕事が早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある小児科です。建物は古めかしいですが、先生もスタッフさんも大変信頼出来ます。 予防接種はよほどでなければ、予約無しで受けられるようです。伝染性の患者さんがいる時などは待合室で待たない配慮をして下さいます。
■先生やスタッフの方の対応 一見無口で近寄りにくい感じに見える先生ですがきちんと話も聞いて答えてもらえます。特に子供への対応は優しく丁寧です。 また看護婦さん達も優しくいつも対応してくれて悩みや心配事にも答えてくれたりと頼もしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は絵本やおもちゃが充実してるので混雑してるときでも待っているのが苦になりません。大きなベンチソファの他に畳敷きの小上がりやベビーベッドもあるので0歳の子でも安心して連れて行けます。 壁にはいろんな情報が貼ってあるのですが、大きく張り出されてる「誤飲した時の対処法」はさまざまな種類と危険度、応急対処などが書いてあり参考になりました。 先生の診察も早いので比較的待ち時間も短いと思います。また薬も会計時に出してくれるのでとても楽です。 年末も31日の午前中まで診察してくれたりするのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応 年輩の無口な感じの先生ですが、子供には「バイバーイ」を欠かしません。 質問すればちゃんと答えてくれます。 スタッフの方は明るくやさしい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約なしで良いので、子供の体調の良い時にすぐ行けます。 予防接種の時、他に具合の悪い患者さんがいる時には移らないように離れた所でしてもらえます。 看護婦さんがとても注射が上手! 具合が悪くてあまり食欲がない時にはすぐに点滴をしてもらえるので、子供の体力回復が早くて助かっています。薬は病院内でもらえるのも助かります。 待合室には畳敷きの所もあるので、はいはいの頃の子も遊ばせておけます。ベビーベットもあります。おもちゃ、ぬいぐるみ、絵本もあります。
■先生やスタッフの方の対応 無口で最初ゎ怖くて難しいかんぢの先生ですが、何回か通うと話しかけたりしてくれるやさしぃ先生です。スタッフのみなさんもとても優しく話しやすい人達です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察室にゎプーさんのぬいぐるみがあったりポスターがありました。待合室にゎ子供が飲み込んだら危険な物といぅ手書きの張り紙があり勉強になりました。
大変親切な病院です。待ち時間もさほどなく診察していただけました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 現在は常勤の医師がいないため、大学病院等から派遣の医師なので、いつも同じ先生ではありません。 でもどの先生も優しく丁寧でした。 看護師さんは、明るくテキパキしています。赤ちゃん連れで荷物が多いと、運ぶのを手伝ってくれたり親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種や健診は、予約制で受け入れ数が決まっているため、あまり待ち時間がなくて助かります。 待合は廊下で広いので、感染症をうつされるかもという心配が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 2ヶ月健診で初めて受診しました。受けるつもりだった病院が火曜にやってなかったためでしたが、とっても良かったです。 先生、看護士さん達が気さくですし、子供好きと伝わってきました。違う科の看護士さんも通る度話しかけてくれたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 通路が広くあやしながらうろうろしても大丈夫だし、ベンチも結構ありました。 でもやはり先生方の雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも優しく対応してくれます。 普段の様子やこちらからの質問など、 穏やかにお話を聞いてくださいます。 子供のことを第一に考えてくださるので 安心してお任せしています。 待合室には金魚も。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合にある絵本ほかにプレイルームがあり、 おもちゃやビデオを見て待つことができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はアンパンマンで子供をあやしてくれる優しいDrです。話しやすい雰囲気なので、質問もしやすいです。病態もわかりやすく説明してくれます。 受付の順番どおりの診察です。キッズルームやベビーベッドもあるので、安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の人当たりの良さが何よりこの病院を選んだポイントです。大事な子供の事なので安心して任せられる先生が一番かと思います。
■先生やスタッフの方の対応 院長が女性、副院長が男性の先生で、産婦人科の医師でもあります。 スタッフが多いので、トイレに行く時とかに預かってもらえて助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産婦人科も兼ねているため、生まれる前から継続して診察してもらえることです。 入り口付近がキッズスペースになり、奥のほうは妊婦が待つスペースに自然に分かれています。 JR東塩釜駅から近く、電車派に便利な病院です。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生と男の先生がいて、私は男の先生のほうが優しくて親しみ安かったです。スタッフの方たちもみんな親切な方が多いです☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設が綺麗。授乳質やトイレも綺麗。 混んでいる時が多いですが、一度家に帰ったりできる。出産からお世話になれるのでとにかく信頼できます☆
■先生やスタッフの方の対応 女医の院長先生は、自分の体験談を交えながら、優しく接してくれます。副院長先生は男性ですが、丁寧に説明して下さり、質問にも優しく応えて下さります。助産師・看護師・受付の方、皆さんが笑顔で仕事をしていて、子供が好きなんだな…という印象が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースもあり、子供用のトイレもあります。予防接種後の絆創膏に、アンパンマンやばいきんまんのイラストが書いてあります。会計後に、子供に飴をプレゼントしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 出産もこちらでお世話になり、今回は子供の予防接種で通院したのですが 先生、看護婦さん、受付の方、皆さん優しくて明るい雰囲気の方ばかりです。 先生は質問にも丁寧に解答してくれて、とても分かりやすいので安心して見てもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても綺麗で、待合室には椅子がたくさんあるしキッズスペースもあります。 予防接種後に接種した所に貼る絆創膏にはアンパンマンが書いてあり、小さな子供への気づかいが感じられました!
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の院長先生に男性の副院長先生です。両先生とも優しく丁寧な診察です。 看護婦さんもみなさん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にキッズスペースがあり、子供さんには帰りにペロペロキャンディをくれます。 トイレも親子で入れる広いスペースで大人用便座と子供用便座のトイレもあります。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方たちや看護士さんは、とても明るいです。 先生方も、とても丁寧な診察で、質問に対してなんでも答えて下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産婦人科が一緒なので、出産してからずっと子供を診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 妊娠発覚のときからお世話になっています。産後の子供のおへその具合がよくなかったので退院後もすぐお世話になっています。受付の人も、看護婦さんも助産師さんも先生も、ほんとにみなさん優しくていつも笑顔の方たちばかりです。小さな不安にも親切に答えてくれたり、気軽にお話ができる方たちばかりです。 助産師さんや、看護婦さんは、みんなおちゃめです。子供のこともきちんと覚えててくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内もよても清潔感があってきれいだし、おっきなベビーベットやおもちゃ場などがあって、子供のためにも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は医院長が女性で副医院長が男性の二名で、他は女性ばかりのスタッフです。 明るく穏やかな雰囲気の中での診察でした ■この病院の良いところ、オススメポイント 産科もあるので、妊婦時からお世話になってました。スタッフのみなさんとも顔なじみになれてよかったです
■先生やスタッフの方の対応 先生は,とても優しく女性らしい心遣いのある先生です。 スタッフのみなさんも,いい方ばかりで,長くお世話になっていると,向こうから声をかけてくれて安心して何でも聞くことができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設がとてもきれいで,また,スタッフのみなさんが親切で活気のある病院です。 また,待合室にオーガニックのベビー服や木のおもちゃなど,外国製品を扱う小さなお店があり,かわいい商品がたくさん置いてありますし,待ち時間に見本で子どもが遊んだりできます。
■先生やスタッフの方の対応 妊娠してから出産そして小児科とずっとお世話になっています。 ちょっとした風邪で何度も診察してもらっても嫌な顔一つせず丁寧に診察してくださるので安心できますし、赤ちゃんの具合の悪いときの対処法などもしっかり説明してくれます。 また、妊婦のときにお世話になったスタッフの方が覚えていてくれ、フレンドリーに話しかけてきてくれるので嬉しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約なしの予防接種などで待ち時間が結構あるときもありますが、院内にはおもちゃも置いてありますし、おむつ替えをする大きなベビーベットも置いてあるので、遊んでいる間に呼ばれます。 最近、駐車場が増えたので、あんまり運転が上手ではない私も安心して車で病院に行けるようになりました。
■先生やスタッフの方の対応 初めてでドキドキしましたがスタッフさんゎ優しく、説明もわかりやすかったのでスムーズに診察できました。先生ゎとても淡々と話す方でしたが子供の立場になってくれるので安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ベビーベッドやおもちゃが置いてありました。院内もとてもキレイで居心地がよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 いけの医院長を始め、副医院長、スタッフのみなさまとても親切で丁寧な対応です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私はいけの医院で子供を出産しました。 検診のたびに、時間をかけて診てくださり不安なことや、心配なことをなんでも話せる友達みたいな助産師さん達にはたくさんの勇気をもらいました。小児科も、丁寧な診察で診てくれ、温かい先生と看護師さん達になついてしまうほどです。
■先生やスタッフの方の対応 さっぱりした性格の女医さんですが、子どもを見るまなざしは暖かくてやさしいので、私は大好きです。 ナースも若い方が多いので、活気がある病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査の数値の判断ラインをかなり厳しく取っているので、ちょっとしたことでも入院や再検査扱いになってしまいますが、子どものことを思ってのことです。 新生児期のトラブルに、肩を落としてしまうママさんを励ましてくれる助産師さんや先生ばかりです。 2人の子どもが新生時期のトラブルで入院扱いになりました。下の子は退院後も再入院しましたが、入院時の説明も丁寧でしたし、信頼できる病院です。 風邪などの病気でも、きちんと話を聞いてくださり丁寧なアドバイスをいただけます。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生が女性で副院長が男性の2名の先生がいます。午前、午後と交代で 産婦人科と小児科の診察をしています。 さばさばしてる、と評判の院長先生ですが、とても丁寧に対応してくれるので 先生の性格上と思えば、大丈夫かと。 副院長先生も質問等にはきちんと答えてくれるので、うれしいです。 看護婦さんたちやさしいですし、アットホームです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病棟が新しくなったので、きれいになりました まずは、妊娠と同時にこちらの産婦人科に通って、生んで そのまま小児科に通う!という方が多いのだと思います。 おなかにいるときからの付き合いですから、心強いです。 冗談を言い合いながらの診察っていいと思いますよ! 私は3人こちらの病院で生みました。 新しいい病院が増えていますが、産婦人科と小児科同時に見てもらえるのは こちらだけだと。 私が妊婦検診して、上の子の予防接種や風邪の診察!なんて事も。
大変きれいな病院で、婦人科も小児科もあります。駐車場もたくさんあり、敷地内に薬局もあるのでとても便利です。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんも優しく対応してくれます。 先生もテキパキ質問にも丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬が院内処方なので楽。 オムツ替えの台が待合室にある。 待ち時間が短い。
■先生やスタッフの方の対応 先生も丁寧にお話をきいてくれました。看護師さんもてきぱきしており感じがよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日は毎日診療しているので、かかりつけ医が休診の日でも病気になれったときには診察してもらえて、大変助かります。こどもはいつ急に病気になるのかわかりませんから… 駐車場が建物の1階にあるので雨の日でも濡れずにすみます。また、院内で薬を出してくれるので、薬局による手間がはぶけて助かります。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん感じがよく親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場に屋根があり雨のときもぬれずに病院へ入れる 第二駐車場は広く、病院に近くて便利 待合室も広々していて、清潔な感じです お会計時に薬ももらえるので、別に薬局に寄る必要がない
■先生やスタッフの方の対応 医師の方は年配の男性なんですが、優しくて対応も早く子供も安心できてたみたいです。 受付などもてきぱきしていてあっという間に終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場に屋根がついているので雨が降っても子供をぬらさなくて済むのでいいし、病院も明るくて一般的な広さだと思うのですが開放感がありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりしていますが診察は早いし他の気になる所を質問しても的確に話をしてくれますし看護師さんたちはさりげなくやさしいです ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく待ち時間がないから子供二人ともつれていっても騒ぐひまもなく終わるところがいい
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんも先生もあまリ口数が多い方ではなかッたけど子供に対する接し方が印象よかッたです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく会計もスムーズです。 薬も精算時にもらえるので何箇所も行かなくてよかったのでラクでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生・看護師さん共に余計な会話はほとんどなくさっぱりしてます。でも、質問した事にはきちんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつ行っても待ち時間が少なくて済むのと、薬を受付で処方されるので薬局に行かずに済みます。ただ、薬の説明書を渡されないのでお薬手帳は必ず持参した方がいいと思います。 土曜日の午後も診察しているのもオススメポイントです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はわからないことなど優しく教えてくださいます。子供にも優しく接してくれますo(^-^)o 看護婦さんたちもすごくやさしいですよo(^-^)o ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬の入れ物がかわいいヽ(´▽`)/
■先生やスタッフの方の対応 待ち時間がほとんどなく、わりとすぐ診てもらえます。先生はサバサバしているような感じで、診察もサッパリしたように感じました。看護婦さんの対応はまぁまぁ。薬が院内処方なので、急な風邪で通院しても何箇所も回らずに済みます。薬の詳しい内容は聞かないと教えてもらえません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察までの待ち時間がほとんどありません。清算も薬の処方も早かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は口数が少ないので、聞きたいことをもらさず質問したほうがいいです。質問にはきちんとこたえてくれます。 待合室で騒ぐと看護婦さんに注意されますので、マナーを守って受診しましょう。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつ行っても比較的早く診てもらえます。 お薬は院内処方されるので、薬局に出向かなくて済む点では楽ですが、何の薬を出されたのか分からなくなるので、お薬手帳を持参し記入してもらってます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も看護師さんもとても良い方ばかりです。先生は曜日ごとに違いますがどの先生も優しくて面白いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をしてから外に出れるので、混んでる時等は家に帰ったり車の中で待ってたりできます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、曜日ごとに数人の先生でしんさつしています。スタッフの方も親切ですよ。うちの子は予防接種を受けたのですが、終わると先生からシールをもらいごきげんでした。先生は親切で気さくな方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院なので、院内はとてもきれいで、清潔感あります。注射も上手く、痛くなかったみたいです。
■症状と来院までの経緯 コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。 その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。 検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった ■診察までの待ち時間や混雑度 かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。 病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。 ■施設の清潔感・充実度 玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。 院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。 素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。 ■実施した検査や処方薬について レントゲンを撮りました。 次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。 症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。 ■プライバシーへの配慮について 特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。 普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。 ■診療を受けての全体的な感想など 精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
■症状と来院までの経緯 妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。 ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。 大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。 ■施設の清潔感・充実度 新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。 今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。 ただ、病院自体はとても綺麗です。 院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。 ■医師の診断・治療法・説明について 忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。 女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。 ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。 ■実施した検査や処方薬について 検査は尿検査と血液検査、内診でした。 大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。 ■プライバシーへの配慮について 入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。 また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。 ■診療を受けての全体的な感想など 大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。 予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。 症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。 器材も充実しており、安心して受診することができます。 現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
■症状と来院までの経緯 少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。 ■診察までの待ち時間や混雑度 夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。 ■施設の清潔感・充実度 建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。 ■医師の診断・治療法・説明について 特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。 ■実施した検査や処方薬について 夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。 ■プライバシーへの配慮について 病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。 ■診療を受けての全体的な感想など あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
■先生やスタッフの方の対応 担当してくださった先生はとても話しやすい方で、こちらの話もよく聞いてくれます。 アドバイスなども優しくしてくれるのでとても安心します。 スタッフの方も親切で、テキパキ対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の医院からの紹介状が必要です。 予約制のようであまり待ち時間がありません。 とても大きくいろいろな科があるので安心感は大きいです。 待合室はかわいい動物などがデザインされていて良いです。絵本などもありました。 売店があるので私は帰りによく利用します。 駐車場も広く誘導してくれるので使いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供に対して接し方が上手いです。 最後に子供にシールをくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合いは広く絵本もあります。 会計などもシステム化されていて、混んでいる割りには待ち時間が少ないです。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。 以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。 実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。 医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。 脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。 東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。 最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。 ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。 効率的・専門的に診ることができます。 さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
■先生やスタッフの方の対応 夜間救急外来でいきましたが皆さん優しかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 広いのでかなり待ち時間あってもテレビもありゆったりすごせます。新しく綺麗です。自動販売機や売店も充実してます
■先生やスタッフの方の対応 総合病院なのでベテランの先生から若い先生まで何人かいます。みな優しくいろいろ質問もしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 24時間対応してもらえる(時間外だと小児科の先生がいないこともありますが)しいろいろな検査もできます。入院施設もあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は色々な方がいるみたいですが、曜日で違うようです。日赤のサイトで確認できると思います。 どの先生も親切で丁寧です。 看護師さんもいい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広いし、待ち時間が長い時は受付の人に声をかけて売店でちょっと一息できます。子供なので長時間は飽きちゃいますからね
■先生やスタッフの方の対応 先に他の小児科にかかりましたが、症状が全く良くならず逆に悪化していく一方で、不安になり受診しました。 こちらの先生、看護士さんにしっかり検査をしていただいて適切な処置、薬の処方ですぐに元気になりました。 不安を抱えるなか、スタッフの皆さんが優しい雰囲気で、親自身も安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり総合病院なので、検査、入院等の面で安心感があります。 院内がとても綺麗。 売店は改装中でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さんは皆さん優しく丁寧で分かりやすいです!よく話も聞いてくれますし、質問にも分かりやすく答えてくれます。息子のアレルギー(花粉、ダニ、ハウスダスト等)や喘息で通いましたが「お母さん、良くなるよ!大丈夫だよ(^-^)」と不安いっぱいだった私を安心させてくれました。他にも、入口から一歩入ると全ての病院関係者の皆さんが笑顔でとても親切にして下さいます(*^-^*) 駐車場の警備員さんまでもが優しく、初めて行く方も戸惑う事なくスムーズに進められると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント どの外来の待合室も十分な椅子があり、院内は広く清潔感があります。 小児科は紹介状なくて大丈夫です。 お見舞いは午後12:30~20:00までです 駐車場は12時間までで100円で、会計時提出しなくて大丈夫です。 薬局が道路の向かえに3ヶ所位あり、長時間の混雑は避けられそうです。
■先生やスタッフの方の対応 子供の担当だった若い先生は、説明もしっかりしてくれて子供にも優しく勉強熱心に見えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はきれいで、先生や看護師さん方も優しいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 いつも同じ先生が対応してくれるわけではありませんが、どの先生も親身で親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント 授乳室・おむつ交換室が、待合室のすぐ隣にあり、広くてきれいなのでとても使いやすいです 待合室も広いので、子供が多少歩き回っても他の方にあまり迷惑になりにくいかと思います
■先生やスタッフの方の対応 他院からの紹介状がないと、診察を受けることはできないシステムになっています。 先生は症状や薬について詳しく説明して下さいます。 スタッフの方々も皆様とても親切で、安心して受診することができますた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院で入院施設もあるので、万一の場合でも安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はたくさんいらっしゃいますが、皆さんとっても親身になって話を聞いてくれます。病状の説明も丁寧です。スタッフの方々もとっても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくとてもきれいで、入院施設のある病院です。 基本的に他の病院の紹介状がないと見てもらえません。うちの場合は他の病院で肺炎と診断され、紹介状を持っていきました。到着後すぐに診察、入院と、あまり待たされることなくスムーズに対応していただきました。 入院中は子供に24時間付き添いでしたが、困ったことや心配事にすぐに対応していただきとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても丁寧で、ちょっと心配な症状だとすぐ検査して対応してくれるのでまだ痛みを言葉で伝えられない我が子には良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病状がひどいときは、すぐ入院出来るので安心です
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも丁寧で親切でした。説明もきちんとしてくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいのできれいです。授乳室があるので授乳が必要な人には助かると思います。キッズルームやおもちゃがないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 小児科に入院施設のある病院なので、他の病院からの紹介状がないと診察できません。 乳幼児健診・予防接種は普通に受付しています。 専門の先生がたくさんいらっしゃるので、疾患など病気があっても安心していろいろ相談できます。(専門疾患は午後の診察です) 先生や看護婦さんはみなさんとてもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもきれいな病院です。
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。 1フロアで外来は検査?診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。 大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。 ・予約をしていても待ち時間は長いです。 ・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。 ・医師によって同じ科内でも対応に差があります。 ・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
受付の人達(男性と女性)が不親切だった。先生は日替わりで掲示してある。 続きを読む
水疱瘡で、全身、特に顔中が水泡だらけになり、熱も39.6度で意識朦朧の私のために、他病院へ連絡をして頂き、紹介状も書いて下さいました。 おかげで(無事?)に入院させて頂くことができ、点滴での治療を受ける事ができましたました。 親切で迅速に対応して頂き、ほんとうにありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は話しやすく、色々相談出来ました。 看護師さんも怖がる子供に対して、怖くないよう優しく接してくれました。 人気なのかいつも混んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局が目の前で、キッズスペースに、おもちゃがあります。 駄菓子が数十円で売られているので、お薬と一緒にお会計出来ます。 駐車場は病院の敷地の他に、薬局の隣にある砂利敷地に停めることが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女医さんで、安心感があります!サバサバした感じで、質問、相談しやすかったです! 実際、混んでいても質問は丁寧に答えてくれるので安心感がありました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 長い時間待ち時間がある事があるので、できるだけ朝早く行った方がいいと思います!
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんです。サバサバした先生ですがとても優しく 丁寧に診察、お話も聞いてくれます。お薬に関しても一つづつ丁寧に教えてくださるので安心して通えます。 インフルエンザ等の感染症のお子様用の隔離のお部屋もあるので 安心ですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女医さん 薬局の方も丁寧に説明してくれる
■先生やスタッフの方の対応 女医さんというのもあってすごく説明も丁寧だし、接しやすく相談にも親身になって聞いてくれます。前に別の病院に通っていたのですが、すごくかんじが悪かったので変えてよかったです。上の子だけでなく下の子も診てもらっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診は予約制なので待ち時間もあまりなく済みますが、風邪などで行った時はかなり待ち時間が長い時があります。朝一に行くのがいいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 検診で通院しました。看護師さんも先生も気さくな方々で、混んでいるにもかかわらず 心配事や気になることはないかと、時間をかけて聞いてくれました。 些細なことでも、質問するとなんでも答えてくださり安心できました。 検診のため、予約して来院したので待ち時間はありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんも先生も気さくで、質問しやすいことだと思います。 私の場合、第一子なのでわからないことだらけですが、些細なことでも恥ずかしくなく質問できる雰囲気がとてもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんなのでとても親しみやすく、話を聞いてくれ説明も十分なので安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間は長いですが、やはり信頼できる先生なので仕方ないかなと思います。駐車場、薬局が近いので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生なので、子どもも安心してる感じです(^-^) 先生も看護師さんたちも、とても優しいし、分からないことは色々教えてくれ、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ほぼ混んでるので、待つときは相当待ちます けど、やっぱり先生が良い方なので受診しています。 隔離室は狭いですが、2つあります。中には、絵本もありました。 待合室にも絵本もあります。 包帯には、メロンパンナちゃんなどの可愛い絵も描いてくれます(^O^) トイレは大きいトイレが洋式和式一つずつあって、小さいトイレは1つ、オムツ替え用ベッドは1つあります。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生でとてもサバサバした感じを受けました。 皆さん優しいです。 子供の衣服の着脱も声をかけながら丁寧にして頂いきました。 また電話で予約をしたときに、場所や駐車場について伺ったら丁寧に教えて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフ皆さん優しいです。 眼科と小児科の待合室はわかれています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女医のかたでさばさばしていて、親切な方です。こちらの話もきちんときいてくれるし、同姓ということもあり、話しやすいです。スタッフの方も親切ですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ひとつの病院で眼科もやっているようです。眼科のほうは、利用したことがないのですが 見立てもよく、評判のいい病院です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんのためか、親が心配していることやこんなこと聞いて良いのか迷うことも、親切に教えてくれます。 看護婦さんもみんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科と眼科が一緒になっているのですが、左右に分かれている感じでわかりやすい。 待っている間も、子供たちが書いた絵が張ってあったり、本が子供が取りやすいところにあったりと、子供への配慮を感じました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、サバサバしてるけど、優しくてきちんと話を聞いてくれます。 スタッフのかたも、ニコニコしていて、雰囲気のよい病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は静かな感じです。 看護師さんは優しく明るいです。 先生は女医さんで、サバサバ?ハキハキしていますが、優しく話をじっくり聞いてくれるので助かります。薬の説明もシッカリしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が、とにかくシッカリ話を聞いてくれて答えてくれる。 安心してなんでも話せる。結構、みなさん色々色々聞いてるようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、とても話しやすく、 初めての診察でも質問しやすい雰囲気でした。 看護師さんも受付の方も、対応が丁寧でした。 風邪の子供さんで、院内は大変混み合っていましたが、 先生の丁寧に診ていただき、待ち時間があっても納得できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 同じ院内で、旦那様が眼科を標榜されていて、 主人と子供それぞれが、眼科・小児科を一度で受診できました。 気になる症状があれば、二つ一緒に受診できるので、 便利だと思います。 院外薬局も、駐車場のすぐ前にあり、 薬剤師さん・受付の方も病院と同様に 感じがよく丁寧に応対していただきました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで気さくに話が出来る感じのイイ方でした。看護師さんも優しくてイイ方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種でお世話になったのですが、予約制なので早く終わりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さん共に優しく受付の方の対応もよかったです。診察までの待ち時間は長いこともありましたが、会計はすぐにできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が女性なので質問しやすくなんでも相談できました。点滴や吸入をする部屋にはテレビがありアニメが流れていました。眼科と一緒なので病院前の駐車場がすぐいっぱいになってしまいます。道路を挟んで向かい側にある駐車場は空いているようでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生も女性なので気兼ねすることなく色々と聞くことができます。看護師さんもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室に移る病気の人とわけてあるところ。駐車場が狭く病院もいつも混んでいるため車が空くのを待っていてもナカナカ空きません。小さいこどもを連れて一人で行くのは大変でした。行くなら、運転手付きの方がいいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフ共に親切・丁寧でとても話しやすいです。とくに先生はいつも笑顔というのが印象的です! また、予防接種のスケジュールについて相談した時に分かりやすく予定を立ててくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 定期健診や予防接種は予約優先なので、待ち時間が少なくてすみます。それから、眼科と一緒になっているのでその分待合室が広いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方なので、安心感がもてました。 優しく声をかけてくれるし、しっかりアドバイスしてくれます。 相談もしやすいですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診や予防接種などで行ったとき、たまたま風邪ひきの子が多くて、風邪がうつらないようにと順番がくるまで、眼科の方の待合室に通してくれました。そういう配慮がしっかりしていると思いました。 駐車場の方が、狭いのが気になるところです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生が一方的に話して患者さんの話を聞いてくれない印象ですが割と積極的に点滴をしてくれるので風邪のひどい症状の時などは有難いです、院内処方なのも待ち時間や移動時間が無くて有り難いです
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
こどものアレルギーの相談でいきました。相談しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最新の設備や救急対応もあり、安心して行けます。
駅やバス停のすぐ近くなので場所も分かりやすいです。
救急搬送の折、大変よく受け取っていただきました。
スタッフの対応も懇切丁寧で、医療関係者の対応も良かったです。
その後のケアも十分に行ってもらっており、リハビリに関してもスタッフが充実しており、その指導も堅実で理解しやすいのが特徴です。
診療時間内での混雑は当然ありますが、仕方のないことだと思われます。
診断や治療における信頼度も高水準です。
綺麗な施設です。
助産師さんとの連携で混むのを何とか解消しようと努力がみられます。
出産費用もとても安価なので、お財布に優しいと思います。
雑誌も多く置いてあり、待ち時間を楽しく過ごせるよう配慮しています。
急変しても総合病院なので安心です。
先生も女性も男性もたくさんいるので信頼関係の築ける先生を選びましょう。
私が出産した病院です。
とにかく出産費用が安いです。
施設もまだ新しいのできれいです。
総合病院であるので赤ちゃんに何かあっても小児科の先生がしっかりみてくれるので安心でした。
夜間診療もやってることもなお良いですね!
退院後も電話で助産師さんに質問できたり、大病院でもアットホームな印象でした。
看護師さんやドクター不足はしょうがないでしょう。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんが、優しいです。
子どもに、きちんと目線を合わせて話をしてくれます。
先生も、子どもが話ができる年齢になると、子どもとの
会話も大事にしてくれるので子どもも安心しているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜間も診察してくれるところです。
担当医は、小児科医ではないことも多いですが
ぐったりした時など助かります。
■先生やスタッフの方の対応
小児科医や看護士さん達は、笑顔で優しく話しかけてくれて、子供目線で一緒に遊んでくれたりもします
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院に比べ、ゆっくり丁寧に病状や薬の飲ませ方など教えてくれました
駐車場が少ないのですが、駅が近くにあるので便利です
■先生やスタッフの方の対応
先生が何人かいるのでどの先生にあたるか楽しみです。看護婦さんたちもみんな親切にしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何かあった時も対応してくれる。
混むけど、先生が多いのでさほど待たないでよい。
売店が広い。駅から近い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は個人病院と比べ、丁寧に診察してくれます。
若い看護師が多いのですが、子どもの扱いに慣れていると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても、大きな総合病院なので、入院施設あり・検査も結果が早い・夜間外来も可などメリットが大きいです。
事前予約制度を利用することにより、一般の個人病院より待ち時間が少ないくらいです。
併設のつばさ薬局での薬の受け取りは平均30分ほどかかりますが、平均待ち時間がデジタル掲示板に表示されていること、
チャイルドルームが併設されていること、無料で水やお茶が飲めることなど快適に待てる環境が整っています。
なお病室は個室、2人部屋、3人部屋を確認しました。
全て新しく綺麗で、個室はトイレつきで、病状や混雑状況によって個室→相部屋への移動となります。
差額ベッド代は全科通して無料です。
入院中の患児は、病棟外に出ることは禁止で、子どもの見舞いや生花・食料の差し入れは禁止されているので
安心して看病に当たることができました。
■先生やスタッフの方の対応
先生2、3人いますので そんな待たずに助かります。先生も看護婦さんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので 何かあれば他の科で見てもらえます。薬局の2階には 子供が遊べる小さなスペースがあります。ままごとや塗り絵などあります。子供を遊ばせながら そのスペースの窓口で薬が貰えるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
検診でお世話になりました。育児について細かい所までお話を聞いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院ですので私も一緒に産婦人科で診てもらえたりと、一度に済むところです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師・医師ともにとても温かく親切な対応でした。受診した時は息子が新生児だったため、隔離部屋を貸して下さったり、会計を済ませるまで子供を預かってくださったりと、気配りしてくださいました。初めての受診で不安でしたが、とても安心でき、嬉しかったです。
医師はベテランでハッキリとものを言う方から、とっても丁寧で優しい方まで様々で個性はありますが、良い先生ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制ですが、何かあれば臨機応変に対応してくださる温かい病院です。加えて総合病院という安心もあり、オススメできます。
夜間や休日に怪我や高熱が出たり見た目に翌日まで待てないような症状の時には、必ずこちらの病院にお世話になります。
必ずしも夜間や休日は内科は内科の先生がいる・・というわけではないのですが、先生に見てもらえる安心さはあります。
ここ2年位に新しい病棟が設立して、とても設備的にもきれいです。
駅から徒歩1分という便利さもあり、総合病院なので症状が自分で判断できない時には、こちらでこういう症状なのですがと、相談して診療してもらうのもいいかもしれません。
内科や小児科は予約もしているのである程度、時間をみてすぐに診てもらえたりします。
おじいちゃんが入院していて、付き添いとお見舞いで何度か利用させていただいています。
下馬駅すぐというアクセスの良さに院内の設備、取り扱い専門科の豊富さと、とても良い総合病院だと思います。
今も入院中で、2ヶ月に1度病院へ伺ってるのですが、いつもお世話をしてくれてる看護士さんが丁寧に報告と状態を教えてくれて、すごく安心、信頼できます。
行けない時はよく、病院サイトの「お見舞いメール」を利用させていただいています。
患者さんへ気軽にお見舞いの便りが出せるシステムで、すごく良い取り組みをされてると思います。
小さい頃からだが弱かった私は、
よく坂病院に通院&入院していました。
近くの総合病院の中では、一番雰囲気がいいと思います。
夜間診療しているところもいいとこです。
■先生やスタッフの方の対応
受付後、まず熱を測り問診表を記入し看護師さんに提出します。
すると問診表を見ながら看護師さんが“いつから具合が悪くなったのか”“現在の症状”“食事内容”など詳しく聞いてきます。
とてもテキパキしていながらも、子供達に優しく接してくれるので好印象です!
診察は医師が問診表がうちこまれたパソコンを見ながら、内診や口の中の検査をします。
子供とのコミュニケーションを大事にしてくださって、親の心配も包み込んでくれるようなわかりやすい診察結果を話してくださいます。
離乳食の形状や具合が悪いときに食べたらアレルギーを引き起こしてしまう食材などのアドバイスもしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医師が常時3人いるので、混んでいても待ち時間はさほど長くありません。
待合室には授乳室もありますし、絵本もあります。
診察室の医師の机には子供が好きそうなキャラクターが並べてあったり、診察しやすくする工夫が感じられます。
処置室も同様にキャラクターが飾ってあったりと明るい雰囲気です。
駐車場は総合病院なのでどうしても混みやすいのですが、駅から徒歩1分と近いというのもオススメポイントです!
受付~診察~会計~処方箋発行までパソコン回線でのやりとりなので、スムーズです。
駐車場がとにかく混むので第三駐車場まで行って送迎車で病院前まで送ってもらえた
続きを読む
駐車場が凄い混むので受け付け開始の20分くらい前に着くように行かなきゃいけない
続きを読む
坂病院で出産しましたがこれでいいの?ってなる病院でした。まず検診は毎回1時間待つのは当たり前(予約済み)で対応も悪い。
続きを読む
先生が優しい、待ち時間絵本などもあり子供は退屈しません。看護師さんも対応が良く、何かあったらこの病院と決めてます。でも少し狭いかな?
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
ベテランおじいちゃん先生 診察が早い
看護婦さん、優しいベテランさんで注射が
上手い。手書きのイラスト入り絆創膏を
はってくれ、こども受けが良い。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種に予約が要らない。待ち時間が
短め、嘔吐などで、食事取れないときに
してくれる注射がすごく効く。(最近の病院では、注射しないところが多い。)
■先生やスタッフの方の対応
先生ですが、子どもに話しかけてくれたり笑顔も素敵な先生です。昔からの小児科なので、信頼出来ます。
看護師さんも明るくベテランなので、とても安心感があります。
受付の方もみな親切で、仕事が早いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある小児科です。建物は古めかしいですが、先生もスタッフさんも大変信頼出来ます。
予防接種はよほどでなければ、予約無しで受けられるようです。伝染性の患者さんがいる時などは待合室で待たない配慮をして下さいます。
■先生やスタッフの方の対応
一見無口で近寄りにくい感じに見える先生ですがきちんと話も聞いて答えてもらえます。特に子供への対応は優しく丁寧です。
また看護婦さん達も優しくいつも対応してくれて悩みや心配事にも答えてくれたりと頼もしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は絵本やおもちゃが充実してるので混雑してるときでも待っているのが苦になりません。大きなベンチソファの他に畳敷きの小上がりやベビーベッドもあるので0歳の子でも安心して連れて行けます。
壁にはいろんな情報が貼ってあるのですが、大きく張り出されてる「誤飲した時の対処法」はさまざまな種類と危険度、応急対処などが書いてあり参考になりました。
先生の診察も早いので比較的待ち時間も短いと思います。また薬も会計時に出してくれるのでとても楽です。
年末も31日の午前中まで診察してくれたりするのでとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
年輩の無口な感じの先生ですが、子供には「バイバーイ」を欠かしません。
質問すればちゃんと答えてくれます。
スタッフの方は明るくやさしい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約なしで良いので、子供の体調の良い時にすぐ行けます。
予防接種の時、他に具合の悪い患者さんがいる時には移らないように離れた所でしてもらえます。
看護婦さんがとても注射が上手!
具合が悪くてあまり食欲がない時にはすぐに点滴をしてもらえるので、子供の体力回復が早くて助かっています。薬は病院内でもらえるのも助かります。
待合室には畳敷きの所もあるので、はいはいの頃の子も遊ばせておけます。ベビーベットもあります。おもちゃ、ぬいぐるみ、絵本もあります。
■先生やスタッフの方の対応
無口で最初ゎ怖くて難しいかんぢの先生ですが、何回か通うと話しかけたりしてくれるやさしぃ先生です。スタッフのみなさんもとても優しく話しやすい人達です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室にゎプーさんのぬいぐるみがあったりポスターがありました。待合室にゎ子供が飲み込んだら危険な物といぅ手書きの張り紙があり勉強になりました。
大変親切な病院です。待ち時間もさほどなく診察していただけました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
現在は常勤の医師がいないため、大学病院等から派遣の医師なので、いつも同じ先生ではありません。
でもどの先生も優しく丁寧でした。
看護師さんは、明るくテキパキしています。赤ちゃん連れで荷物が多いと、運ぶのを手伝ってくれたり親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診は、予約制で受け入れ数が決まっているため、あまり待ち時間がなくて助かります。
待合は廊下で広いので、感染症をうつされるかもという心配が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
2ヶ月健診で初めて受診しました。受けるつもりだった病院が火曜にやってなかったためでしたが、とっても良かったです。
先生、看護士さん達が気さくですし、子供好きと伝わってきました。違う科の看護士さんも通る度話しかけてくれたりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
通路が広くあやしながらうろうろしても大丈夫だし、ベンチも結構ありました。
でもやはり先生方の雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しく対応してくれます。
普段の様子やこちらからの質問など、
穏やかにお話を聞いてくださいます。
子供のことを第一に考えてくださるので
安心してお任せしています。
待合室には金魚も。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合にある絵本ほかにプレイルームがあり、
おもちゃやビデオを見て待つことができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はアンパンマンで子供をあやしてくれる優しいDrです。話しやすい雰囲気なので、質問もしやすいです。病態もわかりやすく説明してくれます。
受付の順番どおりの診察です。キッズルームやベビーベッドもあるので、安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の人当たりの良さが何よりこの病院を選んだポイントです。大事な子供の事なので安心して任せられる先生が一番かと思います。
■先生やスタッフの方の対応
院長が女性、副院長が男性の先生で、産婦人科の医師でもあります。
スタッフが多いので、トイレに行く時とかに預かってもらえて助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科も兼ねているため、生まれる前から継続して診察してもらえることです。
入り口付近がキッズスペースになり、奥のほうは妊婦が待つスペースに自然に分かれています。
JR東塩釜駅から近く、電車派に便利な病院です。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生と男の先生がいて、私は男の先生のほうが優しくて親しみ安かったです。スタッフの方たちもみんな親切な方が多いです☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が綺麗。授乳質やトイレも綺麗。
混んでいる時が多いですが、一度家に帰ったりできる。出産からお世話になれるのでとにかく信頼できます☆
■先生やスタッフの方の対応
女医の院長先生は、自分の体験談を交えながら、優しく接してくれます。副院長先生は男性ですが、丁寧に説明して下さり、質問にも優しく応えて下さります。助産師・看護師・受付の方、皆さんが笑顔で仕事をしていて、子供が好きなんだな…という印象が持てます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあり、子供用のトイレもあります。予防接種後の絆創膏に、アンパンマンやばいきんまんのイラストが書いてあります。会計後に、子供に飴をプレゼントしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
出産もこちらでお世話になり、今回は子供の予防接種で通院したのですが
先生、看護婦さん、受付の方、皆さん優しくて明るい雰囲気の方ばかりです。
先生は質問にも丁寧に解答してくれて、とても分かりやすいので安心して見てもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても綺麗で、待合室には椅子がたくさんあるしキッズスペースもあります。
予防接種後に接種した所に貼る絆創膏にはアンパンマンが書いてあり、小さな子供への気づかいが感じられました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の院長先生に男性の副院長先生です。両先生とも優しく丁寧な診察です。
看護婦さんもみなさん親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースがあり、子供さんには帰りにペロペロキャンディをくれます。
トイレも親子で入れる広いスペースで大人用便座と子供用便座のトイレもあります。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方たちや看護士さんは、とても明るいです。
先生方も、とても丁寧な診察で、質問に対してなんでも答えて下さります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科が一緒なので、出産してからずっと子供を診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠発覚のときからお世話になっています。産後の子供のおへその具合がよくなかったので退院後もすぐお世話になっています。受付の人も、看護婦さんも助産師さんも先生も、ほんとにみなさん優しくていつも笑顔の方たちばかりです。小さな不安にも親切に答えてくれたり、気軽にお話ができる方たちばかりです。
助産師さんや、看護婦さんは、みんなおちゃめです。子供のこともきちんと覚えててくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内もよても清潔感があってきれいだし、おっきなベビーベットやおもちゃ場などがあって、子供のためにも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は医院長が女性で副医院長が男性の二名で、他は女性ばかりのスタッフです。
明るく穏やかな雰囲気の中での診察でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
産科もあるので、妊婦時からお世話になってました。スタッフのみなさんとも顔なじみになれてよかったです
■先生やスタッフの方の対応
先生は,とても優しく女性らしい心遣いのある先生です。
スタッフのみなさんも,いい方ばかりで,長くお世話になっていると,向こうから声をかけてくれて安心して何でも聞くことができます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がとてもきれいで,また,スタッフのみなさんが親切で活気のある病院です。
また,待合室にオーガニックのベビー服や木のおもちゃなど,外国製品を扱う小さなお店があり,かわいい商品がたくさん置いてありますし,待ち時間に見本で子どもが遊んだりできます。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠してから出産そして小児科とずっとお世話になっています。
ちょっとした風邪で何度も診察してもらっても嫌な顔一つせず丁寧に診察してくださるので安心できますし、赤ちゃんの具合の悪いときの対処法などもしっかり説明してくれます。
また、妊婦のときにお世話になったスタッフの方が覚えていてくれ、フレンドリーに話しかけてきてくれるので嬉しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしの予防接種などで待ち時間が結構あるときもありますが、院内にはおもちゃも置いてありますし、おむつ替えをする大きなベビーベットも置いてあるので、遊んでいる間に呼ばれます。
最近、駐車場が増えたので、あんまり運転が上手ではない私も安心して車で病院に行けるようになりました。
■先生やスタッフの方の対応
初めてでドキドキしましたがスタッフさんゎ優しく、説明もわかりやすかったのでスムーズに診察できました。先生ゎとても淡々と話す方でしたが子供の立場になってくれるので安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーベッドやおもちゃが置いてありました。院内もとてもキレイで居心地がよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
いけの医院長を始め、副医院長、スタッフのみなさまとても親切で丁寧な対応です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私はいけの医院で子供を出産しました。
検診のたびに、時間をかけて診てくださり不安なことや、心配なことをなんでも話せる友達みたいな助産師さん達にはたくさんの勇気をもらいました。小児科も、丁寧な診察で診てくれ、温かい先生と看護師さん達になついてしまうほどです。
■先生やスタッフの方の対応
さっぱりした性格の女医さんですが、子どもを見るまなざしは暖かくてやさしいので、私は大好きです。
ナースも若い方が多いので、活気がある病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査の数値の判断ラインをかなり厳しく取っているので、ちょっとしたことでも入院や再検査扱いになってしまいますが、子どものことを思ってのことです。
新生児期のトラブルに、肩を落としてしまうママさんを励ましてくれる助産師さんや先生ばかりです。
2人の子どもが新生時期のトラブルで入院扱いになりました。下の子は退院後も再入院しましたが、入院時の説明も丁寧でしたし、信頼できる病院です。
風邪などの病気でも、きちんと話を聞いてくださり丁寧なアドバイスをいただけます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生が女性で副院長が男性の2名の先生がいます。午前、午後と交代で
産婦人科と小児科の診察をしています。
さばさばしてる、と評判の院長先生ですが、とても丁寧に対応してくれるので
先生の性格上と思えば、大丈夫かと。
副院長先生も質問等にはきちんと答えてくれるので、うれしいです。
看護婦さんたちやさしいですし、アットホームです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病棟が新しくなったので、きれいになりました
まずは、妊娠と同時にこちらの産婦人科に通って、生んで
そのまま小児科に通う!という方が多いのだと思います。
おなかにいるときからの付き合いですから、心強いです。
冗談を言い合いながらの診察っていいと思いますよ!
私は3人こちらの病院で生みました。
新しいい病院が増えていますが、産婦人科と小児科同時に見てもらえるのは
こちらだけだと。
私が妊婦検診して、上の子の予防接種や風邪の診察!なんて事も。
大変きれいな病院で、婦人科も小児科もあります。駐車場もたくさんあり、敷地内に薬局もあるのでとても便利です。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんも優しく対応してくれます。
先生もテキパキ質問にも丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬が院内処方なので楽。
オムツ替えの台が待合室にある。
待ち時間が短い。
■先生やスタッフの方の対応
先生も丁寧にお話をきいてくれました。看護師さんもてきぱきしており感じがよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日は毎日診療しているので、かかりつけ医が休診の日でも病気になれったときには診察してもらえて、大変助かります。こどもはいつ急に病気になるのかわかりませんから…
駐車場が建物の1階にあるので雨の日でも濡れずにすみます。また、院内で薬を出してくれるので、薬局による手間がはぶけて助かります。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん感じがよく親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場に屋根があり雨のときもぬれずに病院へ入れる
第二駐車場は広く、病院に近くて便利
待合室も広々していて、清潔な感じです
お会計時に薬ももらえるので、別に薬局に寄る必要がない
■先生やスタッフの方の対応
医師の方は年配の男性なんですが、優しくて対応も早く子供も安心できてたみたいです。
受付などもてきぱきしていてあっという間に終わりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場に屋根がついているので雨が降っても子供をぬらさなくて済むのでいいし、病院も明るくて一般的な広さだと思うのですが開放感がありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりしていますが診察は早いし他の気になる所を質問しても的確に話をしてくれますし看護師さんたちはさりげなくやさしいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待ち時間がないから子供二人ともつれていっても騒ぐひまもなく終わるところがいい
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも先生もあまリ口数が多い方ではなかッたけど子供に対する接し方が印象よかッたです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく会計もスムーズです。
薬も精算時にもらえるので何箇所も行かなくてよかったのでラクでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生・看護師さん共に余計な会話はほとんどなくさっぱりしてます。でも、質問した事にはきちんと答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行っても待ち時間が少なくて済むのと、薬を受付で処方されるので薬局に行かずに済みます。ただ、薬の説明書を渡されないのでお薬手帳は必ず持参した方がいいと思います。
土曜日の午後も診察しているのもオススメポイントです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はわからないことなど優しく教えてくださいます。子供にも優しく接してくれますo(^-^)o
看護婦さんたちもすごくやさしいですよo(^-^)o
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬の入れ物がかわいいヽ(´▽`)/
■先生やスタッフの方の対応
待ち時間がほとんどなく、わりとすぐ診てもらえます。先生はサバサバしているような感じで、診察もサッパリしたように感じました。看護婦さんの対応はまぁまぁ。薬が院内処方なので、急な風邪で通院しても何箇所も回らずに済みます。薬の詳しい内容は聞かないと教えてもらえません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察までの待ち時間がほとんどありません。清算も薬の処方も早かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は口数が少ないので、聞きたいことをもらさず質問したほうがいいです。質問にはきちんとこたえてくれます。
待合室で騒ぐと看護婦さんに注意されますので、マナーを守って受診しましょう。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行っても比較的早く診てもらえます。
お薬は院内処方されるので、薬局に出向かなくて済む点では楽ですが、何の薬を出されたのか分からなくなるので、お薬手帳を持参し記入してもらってます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護師さんもとても良い方ばかりです。先生は曜日ごとに違いますがどの先生も優しくて面白いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をしてから外に出れるので、混んでる時等は家に帰ったり車の中で待ってたりできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、曜日ごとに数人の先生でしんさつしています。スタッフの方も親切ですよ。うちの子は予防接種を受けたのですが、終わると先生からシールをもらいごきげんでした。先生は親切で気さくな方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので、院内はとてもきれいで、清潔感あります。注射も上手く、痛くなかったみたいです。
■症状と来院までの経緯
コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。
その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。
検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった
■診察までの待ち時間や混雑度
かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。
病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。
■施設の清潔感・充実度
玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。
院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。
素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。
■実施した検査や処方薬について
レントゲンを撮りました。
次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。
症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。
■プライバシーへの配慮について
特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。
普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。
■診療を受けての全体的な感想など
精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
■症状と来院までの経緯
妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。
ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。
大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。
■施設の清潔感・充実度
新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。
今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。
ただ、病院自体はとても綺麗です。
院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。
■医師の診断・治療法・説明について
忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。
女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。
ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。
■実施した検査や処方薬について
検査は尿検査と血液検査、内診でした。
大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。
■プライバシーへの配慮について
入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。
また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。
■診療を受けての全体的な感想など
大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。
予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。
症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。
器材も充実しており、安心して受診することができます。
現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
■症状と来院までの経緯
少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。
■診察までの待ち時間や混雑度
夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。
■施設の清潔感・充実度
建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。
■医師の診断・治療法・説明について
特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。
■実施した検査や処方薬について
夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。
■プライバシーへの配慮について
病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。
■診療を受けての全体的な感想など
あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
■先生やスタッフの方の対応
担当してくださった先生はとても話しやすい方で、こちらの話もよく聞いてくれます。
アドバイスなども優しくしてくれるのでとても安心します。
スタッフの方も親切で、テキパキ対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の医院からの紹介状が必要です。
予約制のようであまり待ち時間がありません。
とても大きくいろいろな科があるので安心感は大きいです。
待合室はかわいい動物などがデザインされていて良いです。絵本などもありました。
売店があるので私は帰りによく利用します。
駐車場も広く誘導してくれるので使いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供に対して接し方が上手いです。
最後に子供にシールをくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いは広く絵本もあります。
会計などもシステム化されていて、混んでいる割りには待ち時間が少ないです。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。
以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。
実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。
医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。
脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。
東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。
最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。
ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。
効率的・専門的に診ることができます。
さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
■先生やスタッフの方の対応
夜間救急外来でいきましたが皆さん優しかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
広いのでかなり待ち時間あってもテレビもありゆったりすごせます。新しく綺麗です。自動販売機や売店も充実してます
■先生やスタッフの方の対応
総合病院なのでベテランの先生から若い先生まで何人かいます。みな優しくいろいろ質問もしやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
24時間対応してもらえる(時間外だと小児科の先生がいないこともありますが)しいろいろな検査もできます。入院施設もあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は色々な方がいるみたいですが、曜日で違うようです。日赤のサイトで確認できると思います。
どの先生も親切で丁寧です。
看護師さんもいい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いし、待ち時間が長い時は受付の人に声をかけて売店でちょっと一息できます。子供なので長時間は飽きちゃいますからね
■先生やスタッフの方の対応
先に他の小児科にかかりましたが、症状が全く良くならず逆に悪化していく一方で、不安になり受診しました。
こちらの先生、看護士さんにしっかり検査をしていただいて適切な処置、薬の処方ですぐに元気になりました。
不安を抱えるなか、スタッフの皆さんが優しい雰囲気で、親自身も安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり総合病院なので、検査、入院等の面で安心感があります。
院内がとても綺麗。
売店は改装中でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんは皆さん優しく丁寧で分かりやすいです!よく話も聞いてくれますし、質問にも分かりやすく答えてくれます。息子のアレルギー(花粉、ダニ、ハウスダスト等)や喘息で通いましたが「お母さん、良くなるよ!大丈夫だよ(^-^)」と不安いっぱいだった私を安心させてくれました。他にも、入口から一歩入ると全ての病院関係者の皆さんが笑顔でとても親切にして下さいます(*^-^*)
駐車場の警備員さんまでもが優しく、初めて行く方も戸惑う事なくスムーズに進められると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
どの外来の待合室も十分な椅子があり、院内は広く清潔感があります。
小児科は紹介状なくて大丈夫です。
お見舞いは午後12:30~20:00までです
駐車場は12時間までで100円で、会計時提出しなくて大丈夫です。
薬局が道路の向かえに3ヶ所位あり、長時間の混雑は避けられそうです。
■先生やスタッフの方の対応
子供の担当だった若い先生は、説明もしっかりしてくれて子供にも優しく勉強熱心に見えました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はきれいで、先生や看護師さん方も優しいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
いつも同じ先生が対応してくれるわけではありませんが、どの先生も親身で親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室・おむつ交換室が、待合室のすぐ隣にあり、広くてきれいなのでとても使いやすいです
待合室も広いので、子供が多少歩き回っても他の方にあまり迷惑になりにくいかと思います
■先生やスタッフの方の対応
他院からの紹介状がないと、診察を受けることはできないシステムになっています。
先生は症状や薬について詳しく説明して下さいます。
スタッフの方々も皆様とても親切で、安心して受診することができますた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院で入院施設もあるので、万一の場合でも安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はたくさんいらっしゃいますが、皆さんとっても親身になって話を聞いてくれます。病状の説明も丁寧です。スタッフの方々もとっても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくとてもきれいで、入院施設のある病院です。
基本的に他の病院の紹介状がないと見てもらえません。うちの場合は他の病院で肺炎と診断され、紹介状を持っていきました。到着後すぐに診察、入院と、あまり待たされることなくスムーズに対応していただきました。
入院中は子供に24時間付き添いでしたが、困ったことや心配事にすぐに対応していただきとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧で、ちょっと心配な症状だとすぐ検査して対応してくれるのでまだ痛みを言葉で伝えられない我が子には良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病状がひどいときは、すぐ入院出来るので安心です
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも丁寧で親切でした。説明もきちんとしてくれて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいのできれいです。授乳室があるので授乳が必要な人には助かると思います。キッズルームやおもちゃがないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
小児科に入院施設のある病院なので、他の病院からの紹介状がないと診察できません。
乳幼児健診・予防接種は普通に受付しています。
専門の先生がたくさんいらっしゃるので、疾患など病気があっても安心していろいろ相談できます。(専門疾患は午後の診察です)
先生や看護婦さんはみなさんとてもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいな病院です。
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。
1フロアで外来は検査?診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。
大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。
・予約をしていても待ち時間は長いです。
・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。
・医師によって同じ科内でも対応に差があります。
・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
受付の人達(男性と女性)が不親切だった。先生は日替わりで掲示してある。
続きを読む
水疱瘡で、全身、特に顔中が水泡だらけになり、熱も39.6度で意識朦朧の私のために、他病院へ連絡をして頂き、紹介状も書いて下さいました。
おかげで(無事?)に入院させて頂くことができ、点滴での治療を受ける事ができましたました。
親切で迅速に対応して頂き、ほんとうにありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすく、色々相談出来ました。
看護師さんも怖がる子供に対して、怖くないよう優しく接してくれました。
人気なのかいつも混んでいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が目の前で、キッズスペースに、おもちゃがあります。
駄菓子が数十円で売られているので、お薬と一緒にお会計出来ます。
駐車場は病院の敷地の他に、薬局の隣にある砂利敷地に停めることが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女医さんで、安心感があります!サバサバした感じで、質問、相談しやすかったです!
実際、混んでいても質問は丁寧に答えてくれるので安心感がありました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
長い時間待ち時間がある事があるので、できるだけ朝早く行った方がいいと思います!
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。サバサバした先生ですがとても優しく 丁寧に診察、お話も聞いてくれます。お薬に関しても一つづつ丁寧に教えてくださるので安心して通えます。 インフルエンザ等の感染症のお子様用の隔離のお部屋もあるので 安心ですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さん 薬局の方も丁寧に説明してくれる
■先生やスタッフの方の対応
女医さんというのもあってすごく説明も丁寧だし、接しやすく相談にも親身になって聞いてくれます。前に別の病院に通っていたのですが、すごくかんじが悪かったので変えてよかったです。上の子だけでなく下の子も診てもらっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診は予約制なので待ち時間もあまりなく済みますが、風邪などで行った時はかなり待ち時間が長い時があります。朝一に行くのがいいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
検診で通院しました。看護師さんも先生も気さくな方々で、混んでいるにもかかわらず
心配事や気になることはないかと、時間をかけて聞いてくれました。
些細なことでも、質問するとなんでも答えてくださり安心できました。
検診のため、予約して来院したので待ち時間はありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんも先生も気さくで、質問しやすいことだと思います。
私の場合、第一子なのでわからないことだらけですが、些細なことでも恥ずかしくなく質問できる雰囲気がとてもありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんなのでとても親しみやすく、話を聞いてくれ説明も十分なので安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、やはり信頼できる先生なので仕方ないかなと思います。駐車場、薬局が近いので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生なので、子どもも安心してる感じです(^-^)
先生も看護師さんたちも、とても優しいし、分からないことは色々教えてくれ、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ほぼ混んでるので、待つときは相当待ちます
けど、やっぱり先生が良い方なので受診しています。
隔離室は狭いですが、2つあります。中には、絵本もありました。
待合室にも絵本もあります。
包帯には、メロンパンナちゃんなどの可愛い絵も描いてくれます(^O^)
トイレは大きいトイレが洋式和式一つずつあって、小さいトイレは1つ、オムツ替え用ベッドは1つあります。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生でとてもサバサバした感じを受けました。
皆さん優しいです。
子供の衣服の着脱も声をかけながら丁寧にして頂いきました。
また電話で予約をしたときに、場所や駐車場について伺ったら丁寧に教えて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフ皆さん優しいです。
眼科と小児科の待合室はわかれています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女医のかたでさばさばしていて、親切な方です。こちらの話もきちんときいてくれるし、同姓ということもあり、話しやすいです。スタッフの方も親切ですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ひとつの病院で眼科もやっているようです。眼科のほうは、利用したことがないのですが
見立てもよく、評判のいい病院です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんのためか、親が心配していることやこんなこと聞いて良いのか迷うことも、親切に教えてくれます。
看護婦さんもみんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科と眼科が一緒になっているのですが、左右に分かれている感じでわかりやすい。
待っている間も、子供たちが書いた絵が張ってあったり、本が子供が取りやすいところにあったりと、子供への配慮を感じました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、サバサバしてるけど、優しくてきちんと話を聞いてくれます。
スタッフのかたも、ニコニコしていて、雰囲気のよい病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は静かな感じです。 看護師さんは優しく明るいです。 先生は女医さんで、サバサバ?ハキハキしていますが、優しく話をじっくり聞いてくれるので助かります。薬の説明もシッカリしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が、とにかくシッカリ話を聞いてくれて答えてくれる。 安心してなんでも話せる。結構、みなさん色々色々聞いてるようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、とても話しやすく、
初めての診察でも質問しやすい雰囲気でした。
看護師さんも受付の方も、対応が丁寧でした。
風邪の子供さんで、院内は大変混み合っていましたが、
先生の丁寧に診ていただき、待ち時間があっても納得できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
同じ院内で、旦那様が眼科を標榜されていて、
主人と子供それぞれが、眼科・小児科を一度で受診できました。
気になる症状があれば、二つ一緒に受診できるので、
便利だと思います。
院外薬局も、駐車場のすぐ前にあり、
薬剤師さん・受付の方も病院と同様に
感じがよく丁寧に応対していただきました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで気さくに話が出来る感じのイイ方でした。看護師さんも優しくてイイ方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種でお世話になったのですが、予約制なので早く終わりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん共に優しく受付の方の対応もよかったです。診察までの待ち時間は長いこともありましたが、会計はすぐにできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が女性なので質問しやすくなんでも相談できました。点滴や吸入をする部屋にはテレビがありアニメが流れていました。眼科と一緒なので病院前の駐車場がすぐいっぱいになってしまいます。道路を挟んで向かい側にある駐車場は空いているようでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生も女性なので気兼ねすることなく色々と聞くことができます。看護師さんもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室に移る病気の人とわけてあるところ。駐車場が狭く病院もいつも混んでいるため車が空くのを待っていてもナカナカ空きません。小さいこどもを連れて一人で行くのは大変でした。行くなら、運転手付きの方がいいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ共に親切・丁寧でとても話しやすいです。とくに先生はいつも笑顔というのが印象的です!
また、予防接種のスケジュールについて相談した時に分かりやすく予定を立ててくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
定期健診や予防接種は予約優先なので、待ち時間が少なくてすみます。それから、眼科と一緒になっているのでその分待合室が広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方なので、安心感がもてました。
優しく声をかけてくれるし、しっかりアドバイスしてくれます。
相談もしやすいですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診や予防接種などで行ったとき、たまたま風邪ひきの子が多くて、風邪がうつらないようにと順番がくるまで、眼科の方の待合室に通してくれました。そういう配慮がしっかりしていると思いました。
駐車場の方が、狭いのが気になるところです。