口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の156001~156100件目)

    宮城県白石市-塚本内科消化器科」への口コミ
  • 【患者さんの声】
    2009/09/25

    医師の説明が高齢者にもわかるように丁寧で大変感じがよい。
    看護師さんもやさしく教えてくれるし不安が少なく病院のこわさが全然なく、
    しばらくぶりで診察したのが大変プラスでした。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/25

    先生も看護師もとても丁寧に話しや説明をしてくれますのでとてもわかりやすいです。
    先生の話し方もおだやかで話しが聞きやすく安心して話しができます。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/25

    初めて言った医院でしたがとても感じの良いスタッフの方たちでした。
    先生が、ちょっとミスをしたスタッフを怒らず優しく叱っていました。
    自分のミスを隠さず「ミスはミス!」と認める先生には頭が下がる思いであり、又信頼できる先生だなあ?と思いました。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/25

    忙しそうな時も先生が丁寧に説明してくださるので不安が解消します。
    看護師さんも優しく接してくれるので感じが良いです。
    又、院内処方なので院外処方のような二重の手間がなく、助かります。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/20

    待ち時間に外出しても、電話で呼んでいただけています。
    先生も看護師さんもスタッフのみなさんも親切で、安心して通いやすいです。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/20

    看護師さん、事務の方々がとても親切できれいで可愛いです。
    先生もとても優しくて、良く話をきいてくれます。
    待ち時間は多少あるが、先生がとても熱心に診ていただけるので、待たされても納得、充足感が得られ、安心して帰える事ができます。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/18

    塚本先生や看護師さん、受付担当の方までいつも親切な応対で雰囲気が良いことです。
    さらには、院内でお薬がもらえて、窓口支払いが少なくすむのはとても便利で有り難いです。
    新聞やテレビなどでも取り上げられている、いま話題の安価なジェネリック薬も、塚本先生はずっと以前から処方しているそうなんです。
    それで、家族が何かあれば必ず塚本先生のところでお世話になっているわけなんです。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/18

    疑わしい所があると、とことん調べてくれる事と、アドバイズなどをしてくれて、とても助かります。
    気兼ねなく質問出来る状況をつくって下さる所も助かります。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/16

    先生が親切な対応を行っているからなのか、看護師さんや受付の方も親切に、要領よく仕事をされていると感じております。
    また、今では当たり前かもしれませんが、院内感染の防止のため、以前から受診者のために無料マスクを玄関口等に設置するなど、いろいろ先進的な考えを持っていらっしゃると思います。
    特によいところは、ホームページでその日の診察時間や午後休診の情報を毎日更新されていることで、受診の際にはすごく助かっています。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/15

    自宅から近い事もあり長い間お世話になり感謝して居ります。
    高齢になり体の具合の悪い所もふえて来て、症状とか質とかもなるべく簡潔にと心がけては居るのですが、嫌な顔もせず、
    たまには心のケアもして下さり必要に応じて検査なり処置をして下さるので、すごく身体が楽になり安心して歸途に着く事が出来ます。
    常に新らしい機器も備え、マスクとか消毒とか気くばりして下さり感謝してます。
    これからもよろしくお願いします

  • 【患者さんの声】
    2009/09/15

    私も70才をすぎたので、色々な検査をします。
    その時はとても不安なのですが、こちらの質問に嫌がらず優しく答えてくれて、とても安心出来ました。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/15

    診察が丁寧だと思います。
    高熱の時、体がふらふらしている時の点滴はとてもたすかります。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/15

    先生や看護師さんの対応がとても良いです。
    なので、とても混んでいるのは、そのせいだと思いますが、待つのも仕方ないかな?と思いながら、お世話になってます。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/14

    看護師さんも先生もとても優しく気軽に質問したり、相談できたりするのでとても感じが良いです。
    親身になって話を聞いてくださるのでとても嬉しく思います。
    待ち時間が長くなると、外出もでき、連絡をもらえるのでとても便利です。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/14

    私は、ちょとした病気、予防接種、人間ドックの二次検診などで日頃利用しています。
    以前は、総合病院を利用していましたが、待ち時間のわりには、診療の中身が薄い気がしますし、胃の内視鏡検査ではかなり苦痛も感じていました。
    塚本先生は、主治医としてよく話しを聞いてくれますしアドバイスも適格です。
    また内視鏡検査は、苦痛もなく上手で安心して受診できます。
    院内の印象も各種掲示も見やすい位置に配置されており、スッキリ感があります。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/14

    自分も忙しいので、つい電話にて問い合わせ等しても心よく応答していただいて安心して通院させていただきたいと思います。
    先生のやさしい対応と看護婦さん受付けの方にいつも感謝はしております。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/12

    診察がスピーディ、医療機器等で検査した結果コピーを患者に渡すなど診療に透明性があり、信頼が置ける。
    また、スタッフは明るく親切で良い。
    早朝の受付も助かっています。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/11

    医者の見たてがよい(診断)
    医者の無駄な検査がないまた、薬が続けて飲めるかを聞き副作用等の負担を確認しながら投薬処方していると思います。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/10

    塚本医に通院するようになってから何10年。
    先生様初め看護師さん受付もみんな感じがよいです。
    先生が疲れているなと思う時があります。
    それでも嫌な顔しないで私の話をきいて下さいます。
    私高齢だからね…塚本医の皆様にほんとうに感謝しております。
    これからも宜しくお願いします。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/09

    胃カメラでの検査を経験しましたが、先生の技術の確かさや、スタッフの皆さんの親切さに感銘しました。
    また、その後の診察でも丁寧な説明があり、不安なく治療に入ることができています。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/08

    家族で、先生にお世話になっています。
    みなさんとても親切で感じのよい病院です。
    先生も、よく話しを、聞いてくれいろいろと、教えてくれ、相談もできるので、とても安心しています。
    (朝早くから病院があいているので助かります)

  • 【患者さんの声】
    2009/09/08

    先生はじめスタッフのみなさん親切丁寧です。
    特に、先生が患者さんのことを直接呼んでくださる姿がほほえましいです。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/05

    ・親しみやすい雰囲気です。看護師さんも受付の方も親切で明るいのでほっとします。
    ・どんなに患者が込んでいても、塚本先生はぜったいに手抜きしないので、安心して診療をお願いできます。
    ・待合室の絵、生花置物など心いやされます。
    ・塚本先生に寄せる地域社会の信頼は大きなものがあります。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/05

    院長先生始めスタッフの皆さんはとても親切で具合が悪くて不安な時等話を親見に聞いてくれ適切な治療をしてくれ安心です。
    待ち時間は多少ありますが、診察がていねいなのです先生は毎日多くの看者を診て疲れないのか心配です。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/05

    看護師の皆様が何時もやさしいです。
    先生にも気楽にお伺いできるところが良いと思っております。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/05

    先日胃カメラの検査を受けましたが、以前よりとても楽でした。
    今後も定期的に受診したいと思います。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/05

    先生がとてもおだやかでていねいに診察して下さいます。
    薬の説明などもきちんとしていただき、ジェネリック医薬品についても積極的にすすめておられるようで安心して診ていただけます。
    なかなか患者の負担まで考えて下さる先生は少ないのでうれしい限りです。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/04

    待っている時間は少し長いのですがそれは先生が一人々丁寧に見て下さるからです。
    だから待ってても苦になりません。
    自分の番がきてやはり色々とやさしく声をかけてみて下さるので有難く思っております。
    長生きしそうです。

  • 【患者さんの声】
    2009/09/03

    診察、検査説明など時間をかけて丁寧にしていただけます。
    過日、お昼休みに先生がドアと手のふれる所を消毒しているのを見て、感心いたしました。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/26

    患者の話した症状について、きちんと調べて、説明もしていただけるのが、良いと思います。
    薬を院内処方していただけるのも、ありがたいです。
    以前、眩暈で悩んでいたときに、他の心療内科では原因が分からず、精神的なものとのことで、薬の処方のみだったのですが、こちらでは、立つ座るなどの動きと血圧の確認後に「起立性低血圧」と診断していただいて、それ用の薬も処方していただくことで、身体が楽になりましたので、何かと通う病院になりました。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/22

    先生も看護師さんも親切で、親しみある医院である。ホームページで医院の情報発信がなされており良い。
    白石市のホームページにリンクされていることも知っています。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/20

    とにかく、親切・丁寧です。看護師さんもキチンとした知識を持っていらっしゃって、適切な処置の内容等を説明してくださいます。
    先生がご自身で検査などしてくださるし、何度も様子を診て下さるので安心です。
    病状の説明も検査結果を見ながら、親切にして下さるので、信頼しております。
    先生と看護師さんの連携もスムーズですし、お薬の説明もキッチリしてくださいます。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/19

    以前からかかりつけとして利用させていただいております。
    先生も看護師の方々も、いつも変わりなく優しい対応をしてくれます。どんなことがあっても嫌な顔ひとつせず接してくれます。
    自分が弱っているとき、怒られたり面倒そうな顔をされるとショックですが、ここではそういう思いをしたことがありません。
    この病院ほど親身になってくれるところはそうないと思います。小児も診察してくれるようになったので、ますます利用頻度が増えると思います。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/13

    混んでいるにもかかわらず、医師、看護士の対応が患者一人一人に丁寧です。
    特に医師が患者の顔を見て対応してくれる事を気に入っています。昨今の医院は、患者を看ているのかパソコンの画面を見ているのか解らない医師が多いと思うので。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/12

    塚本医院は他の病院にはなく手抜きをしない。
    普通は触手と薬のみで風邪でもなかなか治らないのに塚本先生は手抜きをしないうえに、患者に分かるようにしかも精神的にも楽になります。
    看護士も親切で塚本医院に行くと必ず治ると思うくらい信頼してます。
    私だけではなく患者さん達も同じ事を言っているくらいです。
    薬も安くしかも効きます。
    私は大河原に勤めておりますがこっちの方からも有名です。
    こんないい先生はなかなか居ません。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/11

    やっと信頼のできる先生に出会えたと感じております。
    診察も丁寧ですし病気に関する相談にも不安になるようなことは一切言わず精神的にも勇気づけられてもらってます。
    そんな先生だからいつも患者さんがいっぱい来院してるのではないのでしょうか。
    又、ホームページがあるのがとても便利で仕事と通院の調整も出来て大変助かっております。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/11

    待ち時間が長いと言う方もいますが、待ち時間に対してもきちんと対策というか対応していらっしゃるので、通いやすいと思います。
    また、先生をはじめスタッフのみなさまにも心を開きやすいので、いつも本当にリラックスして通院できています。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/08

    医師は、年寄りの話も面倒がらず聞いてくれて、他の病院に入院した時も親切に情報交換等していただけました。
    利益ばかり追求している病院もある中で、安心して掛かれます。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/08

    胃が調子悪く、何処の病院がいいかわからず、携帯サイトから探していました。
    設備がそろっているとの細かな説明があり行ってみようと思いました。
    内視鏡をやることになりましたが、そのまえに額から熱をはかり喉にも聴診器 手には酸素をはかる機械をつけ、エコーで胃以外もみてくれて親切にはなしを聞いてくれました。
    地元の病院ではレントゲンとりましたが、薬をだすまでもない!気のせいではまで言われ!私はどこの病院がいいのか探してました。こんなにいたれりつくせりな病院なかったので、涙がでそうでした。
    内視鏡検査は看護婦さん達がやさしく説明してくれて安心感を与えてくれました。
    鎮静剤や喉の麻酔もして先生は上手だからあっという間に終わりますと話され、その通り喉に痛みが残ったのはありましたが、たいしたことはなく、一切苦痛や苦しみなく終わってしまいました。
    あとは麻酔が切れるまで少しベッドで休んでから、最新の 機械でとった写真をみながら細く説明してもらい、とても嬉しかったです。
    塚本先生看護婦さん達ほんとにありがとうございました(*^_^*)
    言い忘れましたが、加湿器がいたるとこにあり、入口にマスクも常備で、空気を殺菌したものを出す機械もあり、院内感染に最新の注意をしているのは素晴らしいことだと思いました!

  • 【morizo】
    2009/02/06

    以前、めまいでお世話になりましたが、対応も説明も丁寧でした。先生自ら、患者さんを呼びに来るところも好感がもてました。
    薬の説明もきちんとしていただけます。院内処方も◎。診察料金も他の病院と比べ格段に安いです。
    人気があるだけに待ち時間が長い時もあり、具合が悪いときは待つのが大変ですが、診察券を出して一旦家に帰る事もできます。
    看護婦さんやスタッフの方の対応も丁寧です。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/05

    院長先生が、すごく時間かけても、マメに診てくれます。
    その日のうちに病気は殆ど解決してもらえます。
    待ち時間は、すごく長めですが、待ち時間短い他の医者にかかっても良くならない時は、最後の砦です。
    軽いときは待ち時間短い別の医院さん、でも今ひとつ良くならない時は塚本さんと、使い分けしてしてしまいます。
    院内処方だそうで、点滴うけているうちに、薬はできていて、終わったらすぐ持って帰れるのが有り難いです。
    先生だけでなく、看護婦・受付の女性(美人さんぞろい)も、とても優しく、点滴中も安心して寝てしまってます。

  • 【患者さんの声】
    2009/02/03

    咽頭線が腫れて、呼吸困難だった私を助けてくれた病院です。
    先生も看護師さん達も良い人達で、精神的に助かってます。

  • 【金鷲】
    2007/03/03

    家族みんながお世話になっています。もうけ本位でないというのが伝わってきます。
    安い薬を処方してくれます。薬の説明もきちんとしてくれます。レントゲンで見る時など写真にはとらず、「何の影もありません。写真撮るとX線の量が多くなるから。」と。こんな具合で、すぐ近くの病院で風邪でかかった時の医療費の約半額で済みました。

  • 宮城県白石市-大泉記念病院」への口コミ
  • 【おさる】
    2016/09/28

    ■症状と来院までの経緯
    いままでの日常生活は、比較的問題なく過ごしていたのですが、時折、手に持っていたものを落としてしまったり、お皿なども落として割ってしまうことが多発したので、最初は個人病院に行ったのですが、すぐに上記に示した総合病院を紹介されました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    先生にくらべたら、看護師さん達は良かったとおもいます。場所柄、年配の方や近所の方が多いせいか、非常にフレンドリーに接していただけたと思います。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    比較的混んでたのではないかと思います。順番待ちをしている方が随分いましたが、スムーズに流れていたうえ、待ち時間の間でも他のことをやっていましたので、またされた感は全くありませんでした。
    ■施設の清潔感・充実度
    こちらの病院は、いつ頃かは覚えていませんが、移転新築してから20年はたっていないかとおもいますが、非常に綺麗でした。トイレの便器の数が少ないことや、売店の品数が少ないなど、別に気にしなければいいことを除けば、全体的には文句のつけどころはありませんでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    結果からいえば、脳梗塞でも、かなりの初期症状で早い段階での処置のようだったため、大事にはいたりませんでしたが、全ての部分がアバウトだったような気がします。
    ■実施した検査や処方薬について
    身内の同伴が必要との事でいったので、検査の詳しい内容はわかりませんでした。ただ、薬に関しては看護師の方が丁寧に説明はしてくれていました。(当人が年寄りのうえ、耳もとおいせいもあったかもしれません)
    ■プライバシーへの配慮について
    正直なところ、わかりません。プライバシー保護自体が、どこからどこまでの範囲で判断すればいいのかがわかりません。実際、病院側からもプライバシーに関わることですので、、と説明されたことは何もなかったと思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    かなり昔からある、田舎の総合病院ですので、若干なあなあでやっているような感じは受けましたが、先生に対する印象がいまいちだったのに対し、看護師さん達は非常に良く、病院全体としての判断は難しいですが、自身のことでお世話になることはないな、と判断させていただきます。

  • 宮城県白石市-公立刈田綜合病院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2013/12/17

    病院は空港みたいな建物で気持ちがいい。
    案内板をよく見ないと目的の科にたどり着けないなど問題もあるかもしれない。
    診察は丁寧で、安心感がある。先生も熱心だし、薬も色々と考えて頂ける。
    駐車場は大変広くて停めやすいが、離れたところに停めてしまうと病院までかなり遠い。
    周りには何もないので、待ち時間にお腹が減ると院内の喫茶、売店しかないので、子供などがいる場合は何か持参する方が良い。

  • 【どらねえ】
    2009/08/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    【2009年8月現在】
    先生は3人体制(男1人、女2人)になっています。
    ちなみに、男の先生は白衣を着ていません
    白衣を見ただけで怖がる子がいるので(うちの子もですが)、安心感を与えるためだそうです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    1.総合病院なので、緊急の処置にも直ぐに対応できる(我が家は腸重積で2度お世話になりました)
    2.新しい施設なので、入院病棟もキレイ。
      子どもの入院は個室になるので親も安心して付き添いができる。
      小児病棟には、6畳くらいの大きさのプレイルームがあり、テレビ、ビデオ、ちょっとしたおもちゃがある。
    3.子連れには薬を院内処方に対応してくれるので、楽。

  • 【匿名希望】
    2008/12/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんと男の先生と2人います。
    曜日と時間帯によって担当医師は代わりますがお2人とも、とても優しいです。
    お母さんにも、子供にもわかりやすく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・先生が優しい
    ・施設がキレイ
    ・入院施設、医療設備が充実していて安心
    注意)※総合病院なので紹介状が無いと初診時に別途1000円かかります

  • 【あき】
    2008/12/22

    小児科でお世話になりました。
    【受付時間】午前 8:25~11:30、午後 13:00~15:30
    先生は女医さんと男の先生と2人います。
    曜日と時間帯によって担当医師は代わりますがお2人とも、とても優しいです。
    ・予防接種は火曜の午後
    ・乳児検診は金曜の午後
    【受付時間】午後 13:00~13:15
    (前日までに電話で予約が必要)
    ※各科によって受付時間が異なります
    ※総合病院なので初診時に別途1000円かかります

  • 【匿名希望】
    2008/10/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生には、新聞のコピーや、書籍のコピーなどで熱について詳しく説明うけました。
    入院中
    こどもちいさかったため、こどもと同じベッド(柵つき)で寝ていました。個室。朝、こどもの清拭(顔と体別のタオル)がくばられます。監視カメラがベッド上にあります、ナースステーションで見られてます。シャワーは、看護婦さんにいうと病院内のシャワー室を貸してくれるそうです。
     先生も毎日様子見てくれて、看護婦さんもやさしかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・施設きれい
    ・先生が時間かけて説明してくれる。
    ・子どもの入院設備がある
    ・検査が早いのですぐ、対応(入院かいなか)できる
    ・病室(薄型テレビつき)
    ・小児病棟近くに談話室あり、プレイルームあり(ビデオ見れる)

  • 【pie☆】
    2007/05/06

    数年前に、新しく建て変わったばかりなので、病院全体がきれいで、外来案内などもわかりやすいです。
    先生や看護婦さんの応対も丁寧です。

  • 宮城県白石市-柿崎小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/12/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は2人いらっしゃいます。お二人とも優しく、他のスタッフさんも子供に優しく接して下さいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    施設は古いですが、予防接種者とその他診療で入り口が別になっていたり、予防接種専用の部屋があったり、対策がきちんととられています。

  • 【匿名希望】
    2011/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    大ベテランのおじいちゃん先生。我が家はパパの代から、今は息子はもちろん甥っ子達までお世話になっています。
    静かな声で「もしもし、○○クン、聞こえますか」と話しかけながら、子供の不安をとってくれます。
    いつも的確な判断、わかりやすい説明で安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の病院と違って待ち時間が少ないこと。
    予防接種と一般診察では部屋が別なので病気がうつるのでは?という心配もありません。

  • 【どらねえ】
    2009/08/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は大ベテラン。
    私(34歳)も子どもの頃からお世話になっています。
    口数は多くありませんが、的確に病状を判断してくださり、
    質問にも丁寧に答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    1.建物自体は古いですが、待合室がゆったりした作りなので安心できます。
     多少子どもが歩き回っても気にならない広さです。
    2.薬が院内処方なので、楽です。
    3.予防接種を毎日(9時、10時、11時、14時、15時、16時~)行ってくれ、
     在庫があれば当日の朝予約でも摂取してもらえます。子どもの体調はいつどうなるか
     わからないからとの配慮だそうです。
      また、予防接種を受ける時は、通常の外来の入り口とは別の入り口で直接2階の部屋に
     行き、注射をしてもらうので、他の子の病気をもらうことがなく安心できます。
     (会計も看護師さんが2階で行ってくれます)
    4.入院設備はありませんが、近くの公立刈田綜合病院へ紹介をしてくれるので安心です。

  • 【あき】
    2008/12/26

    おじいちゃん先生と、看護婦さんが3~4人、受付事務が2人います。
    いつも聴診器を胸にあてるとき「モシモシね」と、子供に言い聞かせるようにします。
    多弁ではないですが、優しく信頼できる感じの先生です。
    予防接種、検診も看護婦さん達がテキパキしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生です。言葉数は少ないですがちゃんと見てくださいます。
    スタッフの方もやさしく対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    年季の入った昔ながら的な院内ですがソコが病院の歴史や今までたくさんの人がここを利用したのかと思うと安心感が沸きますね。BCGや予防接種をほぼ毎日やっているのでありがたいです。

  • 【さくさく♪】
    2008/03/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生と、看護婦さんが3~4人、受付事務が2人います。
    いつも聴診器を胸にあてるとき「モシモシね」と、子供に言い聞かせるようにします。多弁ではないですが、優しく信頼できる感じの先生です。
    予防接種、検診も看護婦さん達がテキパキしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が信頼できる。待ち時間が少ない。

  • 【匿名希望】
    2007/04/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランおじいちゃん先生で、私(26歳)が小さい頃から診察して頂いてました。
    見立ても良く、何か気になる点があると、刈田病院などの総合病院に紹介してくれたりと親の不安を取り除いてくれます。決して愛想の良い先生ではありませんが、長年小児科をやっているだけに、的確な判断をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生の説明が分かりやすく、看護婦さん達が優しい。

  • 宮城県白石市-加藤小児科内科医院」への口コミ
  • 【いくもり】
    2016/05/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、やさしく丁寧に説明をしてくださいます。
    受付の方や、看護師さんもとてもやさしく話し掛けてくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    感染症と疑われる場合は、すぐに別室に入れてもらい、対応してくれます。
    また、看護師さんの中には、注射が神業のように早く、うちの子はそこで何度も予防接種を受けていますが、一度も泣いたことがありません。いつ刺されたか分からないくらい、とにかく打つのが早い看護師さんがいます。

  • 【匿名希望】
    2013/04/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生です。健診、予防接種、風邪でお世話になっていますが、優しく丁寧な診察・説明で、こちらの心配事等もちゃんと聞いてアドバイスをして下さいます。
    受付の方や看護師さんも優しくてきぱきしていて、笑顔で声をかけて下さいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受付・待合室は外科と一緒ですが、風邪等のお子さんは別室で待機しています。絵本・玩具が置いてあります。
    乳幼児の予防接種は予約制で午前中のみ(11:30まで)です。

  • 【匿名希望】
    2009/01/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    2ヵ月に検診でお世話になり、それからは3種混合もお世話になってます。女医さんで説明が優しく詳しいですし、看護師さんもすごく気さくな方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    試供品のミルクなどよくくれます。あとは予防接種のスケジュールも組んでくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/11/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、女の先生でとても馴染みやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬出すために体重計ってもらい、他の病院では計ってもらえないので嬉しかったです。
    それに、粉薬がいいかシロップがいいか聞かれたので良かったです。

  • 宮城県白石市-つつみ内科外科こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/01/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方、基本優しいです。
    先生は女医さんで、予防接種のときはプリントをくれ詳しく説明してくれたり、予防接種後休んでると具合が悪くなってないか様子を直々にみにきてくれます。
    予防接種は必ず先生がします。
    予防接種以外の診察のときも、混雑して忙しいときも先生は詳しく検査してくれたり親身になってくれます。
    散々待たされたあげく、みて処方して終わりということはありません。
    予防接種の子と、診察の子、伝染性の病気の子との待合室が別々で隔離されてるのもいいです。
    ただ2013年夏くらいから先生不在のときが多々あり、電話して先生がいるか診察してるか確認しないと受診や予防接種ができないです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の子の待合室が完全隔離。
    テレビ、DVD、おもちゃ、本があり飽きないで待っていられる。
    先生の本も置いてあり、その中には離乳食の本や予防接種の本など様々あり親も飽きずにいられる。

  • 宮城県気仙沼市-三条小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    病院はいつも混んでいますが、看護師さんも先生も親切丁寧です。聞いたことに対して、真摯に教えてくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一般の患者さんと、予防接種の時間帯が分けられていること。

  • 【匿名希望】
    2013/04/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても広い待合室で本やおもちゃがあります。時計がからくり時計なので、友人はからくりが開く時間をねらっていくそうです。子供が喜ぶそうで・・^^
    先生はご年配の方ですが優しい静かな方です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    まだ私の子は小さく予防接種だけですが、先生もスタッフの方も親切でいい病院だと思います。

  • 【マナmama♪】
    2012/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しく対応してくれました。
    良く話を聞いてくれる先生でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私も学生の頃通院した事があり、昔からあり周囲からも信頼されている病院です。
    先に電話で娘の様子を話したら親切に対応してくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/11/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方はテキパキとしている感じで、最初は話しにくいかな??と思いましたが、慣れると大丈夫。
    先生は無口な感じも受けますが、信頼できる先生で、安心して診察を受けることが出来ます。
    看護婦さんは子どもにも優しく、とても感じのいい雰囲気でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が広く、待合室も広い。
    また、検診や注射だけで行く場合も、風邪などをうつされる心配がないように、
    時間が設けられているので、安心。

  • 【匿名希望】
    2008/01/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生には私が小さい頃も診ていただきました。ちょっと怖い感じはしますが、しっかり診てくれるので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院の待合室は広くてキレイです。
    薬のシロップにはスポイトがついていて、飲ませやすいです。
    検診や予防接種は火曜10時~11時、水曜の2時~3時と決まった時間で、病気の子と会わないようになってますので、風邪など移らないように配慮しています。

  • 【匿名希望】
    2007/04/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    8ヶ月検診に行ったのですが、心配事など聞いてくれたあと、絵本をいただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    看護婦さんが優しい方ばかりでした

  • 【匿名希望】
    2006/07/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は声は小さいですが、優しい方でした。受付の人も看護士さんも明るくサバサバしていた感じがします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち合い室が広い。

  • 【匿名希望】
    2006/04/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    ちょっと怖い感じのする男性の先生でした。
    話してみると意外にそうでも無かったですが。
    スタッフのかたは、キビキビとしていてちょっと話しかけづらかったです。
    仕事をしっかりこなしているなぁ~という印象でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室には絵本がたくさんあったりして、子供が飽きないように工夫されていました。
    薬のシロップのビンも絵が書いてあるスポイト付きで使いやすく出来ています。

  • 【匿名希望】
    2006/03/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテランばかりで、診察が手早い。子供が泣きだしてるうちに、終わっちゃいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    部屋があたたかい。待合室が広くておもちゃや本がいっぱいあって退屈しません。駐車場も広くて置き場もたくさん。でも土曜日は満員です。

  • 【匿名希望】
    2006/03/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんや受付の方も感じの良い対応をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種、健診が別な時間帯を取っているので元気なときに行っても、感染症などの心配も少ないと思います。比較的すいていることが多いので待ち時間も少ないです。

  • 【匿名希望】
    2005/12/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    噂では「ちょっぴり怖い先生」と聞いていたのですが、そんなことはありません!
    丁寧に診察してくれました。
    点滴の最中も診察の合間に様子を見に来てくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・夜間でも診察してくれる
    ・ぜんそくの治療はここがいい、と聞きました

  • 宮城県気仙沼市-佐々木小児科医院外来用」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/08/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供のころにかかっていて、自分に娘が生まれてまた通うようになりました。安心する経験豊かな先生だと思います。
    スタッフさんもベテランの方が多く、自分が子どものころにもお世話になったなぁと思いだせる方もいて、いろいろと相談しやすい雰囲気だと思います
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が広いです

  • 【匿名希望】
    2012/11/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生で親切です。わからない事はどんどん質問したほうがいいです。
    看護婦さんも何人もいて、優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    震災後、場所がかわり、駐車場が出来ました。
    待合室も畳で、おもちゃや本がたくさんあるので、子供もあきません。

  • 【匿名希望】
    2011/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    少々古い建物ですが、先生はとても信頼できる方です。
    経験豊富で、安心してみていただくことができます。
    兄弟でかかっていますが、顔を覚えてくださり、そこがまた安心というか・・。
    町のお医者さんというかんじです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    すぐに見てもらえる。
    あまり待つことなく診て貰えます。

  • 【匿名希望】
    2010/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    インフルエンザ大流行の中通いました。大変な混み具合でしたが親切に対応していただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車スペースが1台?分くらいしかないので、近くの有料駐車場を利用します。
    病院内には伝染しやすい病気の子を分ける部屋があります。

  • 【匿名希望】
    2005/12/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しいおじいさん先生で、診察後には「がんばったごほうび」に子供の手にキャラクターのスタンプを押してくれます。
    スタッフも感じが良く、子供もなついています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 宮城県気仙沼市-気仙沼市立本吉病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2015/12/12

    気仙沼市唯一の総合診療科で、どんな疾患でも診察していただけます。
    急性期の場合には、紹介での受診や救急センターへの搬送など、しっかりフォローしてもらえます。
    スタッフも親切で、スピーディーに、より正確に対応していただけます。
    また、毎週木曜日は働く人のために夜19時まで受付の夜診療も行っており、日中働く人たちにとってはとても便利です。
    訪問看護も行っており、地域に密着した医療を提供しています。

  • 宮城県気仙沼市-気仙沼市立病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    生後3週間でしたが、乳児性湿疹でみてもらいました。
    赤みがある位で重度ではなかったのですが、若い男の先生が丁寧に診察してくれました。
    沐浴での洗顔の助言をしてくれ、薬は「必要なら出しますよ」と
    おっしゃってくれました。軽い湿疹だったので、薬はなしで、洗顔を見直したら良くなりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    気仙沼では大きな病院は周囲にほとんどなく、地域の中核病院となっています。
    地域の救急医療を一手に担っている状態ですが、総合病院なのであらゆる診療科が整っておりさらに検査機器も充実しているので一つの病院で他部署との連携をとりながら治療を受けることができます。
    さらに最近では地域連携室も設置され、効率的に地域の病院が連携して医療を提供できるよう積極的に取り組んでいます。
    また看護師の育成にも力を入れており勉強会や全国の講習会などの参加にも力をいれています。

  • 【回答者:20代】
    2013/04/13

    気仙沼市の基幹病院として、地域に密着した看護を提供しています。
    救急医療・高度医療・先駆的医療の充実、向上を目指しています。
    病院自体は老朽化が進んでいるが、各種専門医が対応してくれて、最後の砦となってくれています。
    また、付属の看護学校もあり、若者の育成にも力を入れていると思います。
    学会の参加なども積極的に行っているようです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても丁寧に診察してくださるので、信頼しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつもとちょっとでも様子が違っていると検査などをしてきちんと調べてくれます。わかりやすく説明してくれるので安心出来ます。

  • 【匿名希望】
    2010/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    総合病院だと長い待ち時間に診察は一瞬・・ですが、ここの先生は質問には的確に答えてくださいます。だた混んでいるので質問は簡潔にしたほうがいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ここの産婦人科で出産したので、そのまま通っています。いままでのカルテがあると思うだけでも安心です。先日子供の喘息の症状が出たときにはいろいろ細かく説明いただきました。

  • 【匿名希望】
    2010/06/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はテキパキしていて優しく色々詳しく教えてくれます。地方の病院なので先生(大学病院からきます)は2~3年に一回変わるみたいです。
    看護師さんは昔からいる方もいるので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なのですぐに心配な所は他の科にも見て貰えるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/03/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    私が行った時は男の先生でした。
    わかりやすく説明していただきました。
    大きな病気の疑いがあり、県立こども病院に紹介となりました
    看護師さんたちも優しく、テキパキしていて、色々不安なことも聞きやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、色々な検査をしてくれます。
    いつもと違う時はやっぱり総合病院ですね。

  • 【匿名希望】
    2009/01/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    年末に嘔吐下痢症になり夜間救急でお世話になりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので診察時間は午前だけと短いですがきちんとみてくれるし、看護師さんたちもみんな明るい方たちです。

  • 【感謝している親】
    2008/03/04

    気仙沼地区に今までいなかったスポーツドクターが、整形外科に赴任されました。
    スポーツによる怪我や故障の治療を、的確にしていただきました。

  • 【bbell】
    2008/01/10

    県境にすんでいる私は、vbacを請け負ってくれる病院をさがしていました。
    住んでいる県の大きな病院には殆ど電話しましたが、答えはno.それで車で40分ほどで通える気仙沼ならどうだろう?と思い電話してみました。
    そうしたら「一度いらしてみてください」との返事が。
    あまり期待せずに産婦人科を受診。
    診察を受けた後「vbac、何もなければ大丈夫でしょう、頑張りましょう」と先生が仰ってくれました。
    嬉しくて嬉しくて、家に帰ったのを覚えています。
    38週で破水、電話をしてすぐ入院になりました。
    1日たって子宮口は5センチ、順調に開いているようだからまってみましょうと、2日たって子宮口10センチ、しかし陣痛は夜にしかこないので、10センチ開いてもまったくでてくる様子はなし。
    赤ちゃんが苦しいだろうと主人と相談して、帝王切開をおねがいしてみようとおもったときに3日目の内診、先生は 子宮口は開いているのでまってみましょうと待ってくださいました。
    その夜中、分娩台にのって看護婦さんがいきんでみてと一度いきむとあたまが顔をだし、分娩台にのって10分もしないうちに次男が産まれてきてくれました。
    先生も看護婦さんもよかったね?と声をかけてくださり、vbacで無事産まれてきてくれた嬉しさと、途中で子宮が破裂しなかったことの安堵とで分娩台の上で赤ちゃんを抱きながら涙しました。
    先生と看護婦さん、本当に感謝しています。
    ※ QLife事務局より補足説明・・・vbacとは、前回帝王切開分娩を経験した産婦の、経膣分娩という意味です。

  • 【7265】
    2007/05/31

    長年、色々な病院や目薬を試してもひどかったドライアイが、今度市立病院から貰った目薬で嘘の様にすぐに治ったと、母が喜んでました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待たされて疲れた 予約時間になっても呼ばれないから 4時間待たせれたこともある
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供・予約だと割と早い!! 待合室は混んでて、子供は飽きますが早く呼んでもらえると助かります!
    続きを読む

  • 宮城県塩竈市-本間医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/03/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバしていて、話し方もざっくばらん、子どもにもフレンドリーな感じです。質問にはきちんと答えてくれます。
    看護師さんは年配のベテランさんが多いです。
    毎回、受付で問診をします。高齢の患者さんが多いのもあり、受付の方は親切丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科メインなので、成人患者のほうが多いです。赤ちゃんの患者さんは見かけたことがなく、3歳以上くらいです。
    親も一緒に予防接種や診察を受けられて便利です。
    待合室のモニターに、待っている人数とおよその待ち時間が表示されていて、呼ばれる順番が近づくと一部伏せ字の名前が出ます。
    子ども用の待合室があります。
    レントゲンがあり、必要な検査を受けられます。
    病院前の駐車場は満車のことが多いですが、少し離れたところに広めの駐車場があります(横が一方通行なので注意)

  • 【匿名希望】
    2017/08/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバしてて楽チンです。
    自分の具合が悪い時も一緒に問診を受けれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち合い室にはモニターがあり、自分の順番が確認できる。
    小学生以下はキッズルームがあり、発熱や感染症の時はそちらでゆっくり待てる。
    隣が薬局なのですぐ行けます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が元気でハキハキしてます、常に患者さんが多いので待たされる印象ですがそれだけ人気の病院なんだと思います、インフルエンザの時に綿棒を鼻に入れないで検査してくれるのは嬉しいです。
    続きを読む

  • 宮城県塩竈市-清水沢クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/09/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもがしんどいときにベッドで休ませてもらえました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    土日の午前中も一般診療で診てもらえます。発熱にはすぐ検査、即日結果が分かります。院内処方なので、帰るときに薬を受け取って帰れます。

  • 【たひなふそ】
    2009/02/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の看護師さん達が、素早い対応です。
    先生も薬の飲み方など、丁寧に教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一番は、日曜日も診療しているところです。
    夜18:30迄受付をしているので、子供の急な病状の変化にも、対応出来ます。
    院内も、パッと明るく病院と感じさせないアットホームな感じがいいです。
    駐車スペースが多く助かります。
    院内で薬をもられるので、助かります

  • 【あみねぇ】
    2007/06/07

    やさしくて面白い内科の先生で、聴診器は使わない。問診中に患者の顔色、目・舌の状況から病状を判断してくれて、パソコンを操作しながら、症例を教えてくれたり、混み合っていない時は判り易いように、メモ用紙にイラストを描いて説明をしてくれる先生です。
    水曜日・祝祭日は休診だけど、日曜日も夕方5時までやっているし、平日は夜7時まで受付してくれる。
    病状が辛そうだと点滴してくれるので、終わると来院した時とは別人のように元気になって帰っていける。混み合っているときは点滴してベッドに寝ている人がいっぱいでびっくりするけど、看護婦の皆さんも優しくて、ちょっと医療費が高いと思うけど、goodな病院だと思う。

  • 【匿名希望】
    2006/01/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆さん親切に対応してくれました。先生も丁寧な説明をしてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風邪で母子ともに診察していただきました。薬は院内で受け取れるので助かりました。

  • 【匿名希望】
    2005/11/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は診察の結果を丁寧に教えてくれ、また薬の説明もしてくれました。
    子供にも解るように説明してくれました。他スタッフの方も手際がよくやさしい感じでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    何と言っても日曜日に診察しているところです。
    平日も19:00までと診療時間が長いのも魅力の一つです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »