口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の158001~158100件目)

    岩手県奥州市-板倉小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/11/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    白衣を着ないエプロン姿の女医さん☆診察は黙々とこなしますが、話しやすく質問にしっかり答えて下さいます♪看護師さんは手荷物を運んで下さったりと配慮が素晴らしいです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    家庭的な院内の雰囲気が気を張らずに通えます♪診察希望の前日夕方5時半よりインターネットで予約(予約状況の閲覧等)が出来るので便利です☆待合室にはソファーと畳スペースがあり、絵本やぬいぐるみがあります♪症状などに応じて受付横のもうひとつの待合室に通されるので感染予防に繋がります。午前は特に混みますが、予約をすることで待ち時間が短縮されます。
    道を挟んだ隣に薬局があり、会計の時にキャラクターシールが貰えたりします♪

  • 【匿名希望】
    2011/09/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師さん、スタッフの人達が優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に畳のスペースがあり、子供を寝せることもできてよかったです。
    また、2回目からは前の日の夕方からインターネットで予約することができます。

  • 【匿名希望】
    2011/08/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい女の先生です。わからないこととかも聞きやすくて良かったです。
    スタッフの方達も皆親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室がイスだけでなく畳のスペースがあるので、子どもがお座りしたり横になったりする時は便利でした。
    予約番号の入力で診察時間外でも診察予約が可能なので、仕事をしていると診察時間になかなか電話がかけられないことも多かったので助かりました。

  • 【うっひっひ】
    2010/06/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生で優しく、分からないこともきけば詳しく教えてくれます。
    ベテランで信用のある先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    人気のある小児科なので混雑していることが多いですがそれだけ腕のある先生だと思います。

  • 【黒川 故】
    2009/07/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の方々を始め看護士さんや先生も人当たりが良くて話しやすい感じがします。
    トイレでオムツを替えるスペースが無いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検診や予防接種で行くと待合室ではなく隔離室で待つことになりますので、風邪などに感染しにくくて良いと思います。
    また、2回目以降であれば電話予約をすることも可能ですので、便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/06/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の女医さんと、看護師スタッフが3名、受付スタッフが2名います。
    診察の電話予約ができ、予約してから受診すると比較的早く診てもらえます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診たてのよい先生で、とても親切です。

  • 【匿名希望】
    2009/04/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    かなり混みますが、電話予約できるのであまり待たずにすみます。ただ初診はかなり待ちました。
    先生は年配の女医さんで、優しく質問などがしやすいです。
    看護師さんもみんなテキパキ優しく接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・電話予約できる
    ・隔離室がある

  • 【+なぁ姫+】
    2008/12/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    自分も小さい頃から通っていました。体が丈夫な方ではなかったんでよく通ってたせいか、最近子供を連れていったら覚えててくれました。
    先生も看護婦さんもかわらず優しくはなしやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく安心できます。先生もスタッフも優しく
    話やすく笑顔がすてきです。畳と長椅子があり小さい子でも安心です。ただ人気の病院で混む時が多いので電話予約が必須です。

  • 【匿名希望】
    2008/12/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    本当に話しやすい先生でした。女医さんだからかな。皆さん子供に優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    畳スペースがあり便利です。診察の予約が出来るので、待ち時間が少なくて済みます。とても助かりますよね。
    とても話しやすい先生なので、質問もしやすいし、きちんと答えて下さいます。薬を出して終わりではなく、きちんと検査(熱が高かったり下痢が続いている時等)をしてくれるので、とても安心できます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が女医さんで、とても明るくて楽しい方でした。
    看護士さんも優しく話しやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    自分は人と話すのが苦手なので、聞かなければ答えてくれない先生だとなかなか聞きたいことをきけずに家に帰ってくるのですが、ここの先生はとても話しやすくてとてもいい感じでした。
    笑顔で話してくれるので、とても良かったです。

  • 【匿名希望】
    2008/02/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、白衣ではなくエプロンで診察をしていらっしゃいますし、話しかけて下さるので子供が泣かずにいてとても良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が白衣を着ていないから子供が警戒しない。
    待合室には絵本やオモチャ、ぬいぐるみがあり飽きない。
    畳があって小さい赤ちゃんでも遊びながら待っていられる。

  • 【匿名希望】
    2006/09/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしくカンジのいい女医先生なので、とても話しやすいです
    スタッフの方も親切でした
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初受診が検診と予防接種で行ったのですが
    待ち時間も思ったより短かったので助かりました
    2回目からは前日に電話予約ができるので便利デス!
    待合室はイスのほか、畳のスペースもあり
    子供はおすわりしたり遊んだりして待てました

  • 【匿名希望】
    2006/03/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、とてもテキパキとしています。こちらが聞きたい事にもきちんと答えてくれますし、症状についても分かりやすく教えて下さいました。スタッフの方もみな対応が良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2回目からは、電話予約ができるので待ち時間が少なくなります。イスの他に畳の場所も広くあり、乳児を連れて行ってもゆったりと待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2006/03/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、さっぱりとした感じの方。聞いたことにはきちんと答えてくれる先生です。スタッフのみなさんもとても感じの良い方々です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受付は電話予約ができます。とても混んでいる病院なので待ち時間が長くなることもあります。乳児検診や予防接種はそんなに待たなくてもできました。

  • 【匿名希望】
    2005/11/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、とってもあたたかく診察してくださいます。
    看護士さんもたくさんいるので、丁寧に対応してくれる気がします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんといっても、女医さんだということ。子供も緊張しにくいみたいです。
    また、2度目の診察からは電話で自動予約もできます。

  • 【匿名希望】
    2005/10/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性の先生です。
    スタッフもとても感じよく、適切にアドバイスしていただけます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    人気があり、いつも混んでいます。
    緊急を要さないのであれば午後からの診察が比較的空いています。
    1度受診すると、それ以降は前日に電話予約ができるので安心です。

  • 岩手県奥州市-柏木医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    物腰の柔らかい、とても優しい口調でお話しする先生で、子供からお年寄りまで安心して受診できます。
    続きを読む

  • 岩手県奥州市-中村小児科耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    優しい感じの先生で、落ち着いて受診できました。院内は、掃除が行き届いていて清潔感があります。
    続きを読む

  • 岩手県奥州市-石川病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/28

    急に子供が熱を出したときのことです。
    電話で、事前に症状や熱などを伝えてからの受診でした。
    あいにくどこの病院も休診だったのですが、すぐに受診させていただきました。
    すぐに先生に診ていただき、薬の処方をしていただきました。
    点滴もしていただき、おかげさまでその後すぐに良くなり、とても助かりました。
    お薦めできる病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配のおばあちゃん先生でした。優しくて話しかけてくれて子供も嫌がらず、見てもらう事ができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は予約制です。すぐに見てもらったり、接種してくれます。終わったらシールをくれました!

  • 【匿名希望】
    2010/06/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    年配の先生ですが優しく接してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ベビーベッドもありオムツ替えるスペースもあるので便利でした。
    こんでないので待つ事なく予防接種もすぐ受けられました。
    予防接種は予約制です。

  • 岩手県奥州市-水沢キッズクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生やほとんどの看護師さん、受付の方は優しいです。1人だけえらく口調のキツイ方がいますが、根は悪い方ではないんだろうと思います。
    先生は女医さんで優しく子供を見てくれますし、予防接種の受け方なども丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場から玄関まで屋根があるので、首すわり前の赤ちゃんと一緒でも横抱きしたまま傘をささなくて済みます。
    また、Web予約できるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2015/03/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生です。皆さんてきぱきしています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    帰省して、風邪を引いてしまった時などに受診します。少し前までは院内処方でしたが、今は院外処方になりました。
    説明もわかりやすくて、とても話しやすい気さくな先生です。

  • 【匿名希望】
    2013/01/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    若い女医さんで、優しく子供に接してくれます。予防注射をしに行きましたが、分からないことをきちんと説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しいのでキレイでよいです。駐車場に屋根がついているので、車に雪が積もらないのが嬉しいですね。予防注射は完全予約制です。病院は受付時間にならないと開かないので、あまり早く行っても中に入れません。寒い冬は、受付時間ギリギリになってから行ったほうがよいかも。外で待たなければならないので・・・

  • 【モンチッチ5326】
    2012/04/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は若い女医さんで優しく話してくれる方でした。スタッフの方も優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しく綺麗な病院です。駐車場から病院まで雨でも濡れずにいけるのはありがたいです。授乳室があります。

  • 【匿名希望】
    2012/02/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    若めな女医さんで話しやすいです!体調を気にかけてくれたり、子どもに話しかけてくれたり行きやすい病院だなと感じます。
    スタッフも案内等丁寧でイヤな感じはしませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    車を停めるところが、屋根?というかビルの1階を改装したかんじで雨や雪の日は濡れずに病院に行けます!
    待合室の遊び場も本やおもちゃが沢山あり子どもを飽きさせません。

  • 【匿名希望】
    2011/04/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性です。女性の先生なので、割と話しやすく感じました。看護師さんも優しく、色々気にかけてくれるので嬉しかったです。聞いた事もしっかり教えてくれるので有難かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    授乳室もあります。玩具・絵本も多いので子供が飽きる事無く待つ事ができると思います。

  • 【N☆0810】
    2011/02/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はじめ、スタッフの方、皆さん優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察の方と、予防接種・検診の方の待合室が別で、感染対策が出来ています。(通路も別)
    清潔感があります。
    玄関は午前は8時10分、午後は1時45分に開くので、診察券を入れて受付表に名前を書くことができます。
    院内感染予防のため、風邪症状のある人、付き添いの家族はマスクを付けて行きます。ない場合は、20円で購入可能です。
    駐車場は奥に回って、ビルの一階部分です。少し分かりづらいです。
    予防接種は火、木、金曜日。午後2時~2時半までに受付です。要予約。健診は午前中は11時20分まで、午後は4時30分までの受付で、予約は不要。

  • 【かつ&ゆう】
    2010/12/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    わかりやすくて、疑問に思ったことも聞きやすい先生だと思います。
    受付の方も看護婦さんも丁寧に対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が屋内で雪が降るこの時期は助かっています。

  • 【匿名希望】
    2010/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    子ども2人ともお世話になってます。
    若い女医さんで、とても優しくわかりやすく説明してくださいますし、不安や疑問も聞きやすく、親身に聞いてくれます。
    最近流行っている病気の情報も教えてくださいます。
    看護師さん達もとても優しいです。診察前の聞き取りを丁寧にしてくれる為、診察時に落ち着いて話すことが出来るのではないかと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新生児は普段からカーテンで仕切られた授乳室に隔離して、他の病気が移らないように配慮してくれます。
    感染症等に罹患している疑いがある場合については、出入り口や会計口が別な別室に隔離されますので、通院前に電話連絡をしておくと良いと思います。
    院内処方のため、薬局へ行く手間が省けとても便利です。
    月曜の午前中、火曜の午後、土曜は大変混みますので、緊急時以外は避けられた方が良いかと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/09/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    市役所で手続きした時にはよく分からなかったピンクの紙の書き方を教えてくれたり、この間受付で帰り際尋ねたことを覚えていてくれて『薬飲めましたか?』と声をかけてもらいました。看護婦も事務の人も、忙しいそうに働いているので、ひとりひとりを覚えているわけがないと思ったのでビックリでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    久しぶりに行ったら待合室に掲示板が増えていました。絵本の紹介があったり、薬の飲ませ方が貼ってあったり、ポスターよりも温かみがあってとても良かったです。母親向けの雑誌も豊富で、待っている時間に夜のメニューを考えたり、ファッションについて情報を得たりできました。
    子供もままごとをして遊んでいたので、病院に来たという感じではありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2009/03/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんでした。
    判りやすく症状を説明してくださり、スタッフの方々も診察前の処置や対応がとても優しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2畳ほどの畳のスペースがあり、新生児や小さい子供には嬉しいスペースですね。
    絵本や玩具も沢山あり、子供が待っている間も飽きなさそうです。
    処置室にも絵本・玩具が所々においてありました。
    授乳室もあって驚きました。

  • 【匿名希望】
    2009/03/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    なんと言っても先生が親切・丁寧。何でも相談しやすいです。受付・看護師の方もとっても親切。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しく清潔感ありです。授乳室もあるし、隔離室があるので、予防接種や検診で行っても、風邪ひきチャン達と一緒の部屋でないのが、まず安心。反対の立場でも検診や予防接種のお子ちゃま達と隣り合わせで待ってるのは心苦しいですもんね。予防接種は火・金の2時~と決まっているのもナイス!

  • 【匿名希望】
    2009/01/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    若い女医さんです。
    とても優しく、分かりやすく説明してくれます。
    看護師さんは2名。
    両名とも優しい看護師さんです。
    受付スタッフさんも2名。
    両名とも優しく、薬の説明を丁寧に行ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    開業されたばかりの病院ですが、とてもきれいで、スタッフのみなさんもとても親切です。
    なにより、先生がとても親切で、やさしく、親御さんに分かりやすく説明してくれます。
    待合室には、遊ぶスペースがあり、おもちゃや絵本が置いてあります。
    また授乳室もあり、授乳やおむつ交換も人目を気にすることなく、行うことができます。
    待合室はプリザーブドフラワーが飾られており、とてもセンスのよさを感じます。

  • 【匿名希望】
    2008/12/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しくて、気さくな女の先生がいます。スタッフの方も優しくて、明るい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    出来たばかりのクリニックで、明るく、清潔感があります。子供が飽きないように、2畳位の遊びスペースがあり、絵本や3個位のおもちゃがあります。また、薬は院内で貰えるので、薬局に行く手間がはぶけます。

  • 【こてぃー☆】
    2000/01/01

    水沢ではかなり人気の小児科です。
    いつも混んでいる為、駐車場に入れない時もありました。
    当日ネット予約が出来ますが、特に土曜日は激混みなので、なかなか予約するにも出来ません。
    飛び入りは朝から行ってもかなり待つので、覚悟して行った方がいいです。
    スタッフさんも先生もとても優しく、丁寧な対応をしてくれます。
    隔離室もあるので、安心して行けました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約診療でも待ち時間が長い。でも看護師さんや先生は優しくて親身になって話を聞いてくれる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混んでいる印象がありますが、病院のHPから診察などの予約ができるので、急な診察でない限りは待ち時間はそんなにないと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    毎朝6時から予約可能ですが2分ほどですぐ埋まってしまうほど人気があります。女性医師で診断も丁寧、処置もしっかりとしてくれるので落ち着いて受診できます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はあまりなく子供も飽きずに待つことができました。先生の説明も分かりやすかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生も看護師さんも優しくて鼻水吸引器などの処置を毎回してくれます。
    続きを読む

  • 岩手県奥州市-菊地内科胃腸科こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/12/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、説明が分かりやすいです。子供の症状をうまく説明できなくても、分かってくれます。
    看護婦さんはベテランの方ばかりで安心感があります。
    先生をはじめスタッフみんなが気さくな方ばかりなので、子供も緊張しないみたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供の保育園の内科検診の先生でもあるので、その点でも安心して診てもらえます。
    24時間電話予約が出来るので、夜中に熱を出した時など、翌日の予約が出来るのでとても助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/01/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    穏やかな女性の先生が診てくださいます。ベテランの看護師さんが多く、テキパキと対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話予約ができるので、比較的待ち時間が少ないです。内科も併設されていますが、子供用のスペースもあるので、子供を遊ばせながら待つことができます。裏の薬局にも子供用のスペースがあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/07/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性で優しい感じの方です。いろいろと質問してもちゃんと説明してくれます。
    看護婦さんたちも優しく、気さくに話かけてくれます。
    窓口の方の対応も親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースに、絵本やおもちゃがおいてあり、子供も飽きないで待っていられると思います。
    テレビもあり、アニメのビデオをつけてくれるときもあります。
    電話予約ができるので、待ち時間が少なく受診することができます。

  • 【匿名希望】
    2006/11/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性で優しい感じの方です。看護士さんはとっても親切な方達ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本、ビデオなど子供が飽きずに待っていられます。
    音声ガイダンスによる24時間電話予約ができ、予約してから受診すると待たずに診察してもらうことができます。

  • 【匿名希望】
    2006/11/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    初めて行きましたが、先生もスタッフの方も、子をあやしてくれたり、皆笑顔で親切でした。うちの子は診察中たいてい泣くのですが、診察中も泣いたりしませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に、子が遊べるスペースがあって良かったです。院外処方でしたが、すぐ近くに薬局さんがあり、そこのスタッフも皆親切で、感じが良かったです。

  • 【匿名希望】
    2006/09/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    やさしい女医先生です
    スタッフの方も親切なので安心して診てもらえました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室はイスだけでなく座敷で座れるスペースがあり
    待ち時間はのんびり過ごせるとおもいます
    24時間、自動で電話予約ができるのでいいと思います

  • 岩手県奥州市-岩手県立胆沢病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/08/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護婦さんは、基本的に笑顔で接していて、元気があります。丁寧に対応してくれます。一人目の妊娠や出産などの時、産婦人科でお世話になってから、利用するようになりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は、出入り口に一番近く、ベビーカーも使えるよう段差もなく、広いです。子供の遊び場があり、本も置かれています。

  • 【回答者:20代】
    2016/01/11

    救急にも力を入れていて、地域では中心的な病院です。
    最近では生体腎移植や手術用ロボットの導入なども行っており、先端医療にも力を入れています。
    医師もスタッフもチームワークがよく、患者思いで優しく、相談に親身になって乗ってくれます。
    教育も熱心に行っており、研修医やその他職種の学生の指導も積極的に行っています。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/15

    総合病院のため、どの科も予約が必要となります。
    先生は曜日によって入れ替わりがあるので、希望の先生があるときは毎回同じ曜日の受診が基本となりますが、外科のため術前、術後などに軽い処置をする場合などは診察開始前の処置時間帯に診てもらえます。
    大抵その場合、担当の医師が通常の曜日以外でも対応してくださるので話が早く進みます。
    看護スタッフの方々もフォローを丁寧にしてくださるので助かります。

  • 【回答者:50代】
    2014/03/31

    地域に根差した病院を理念に、患者さま中心の医療に努めています。
    ボランティアの導入により、来院患者さんの心配や相談をお聞きし病院との仲介役となったり、玄関を入ってすぐのところに相談コーナーを設け、日替わりで師長が来院患者さんの悩みや相談をお聞きし対応しております。
    また病院に対するご提言を表示し、それに対する回答や、ご返事も提示しています。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/18

    産婦人科以外にも診療科目があり、紹介状を持っていくことで受診ができる。
    他科診療することでいろんな角度から疾病の診断が可能。
    通路も広く、院内もキレイ。レントゲンや検査室への順路も分かりやすい。ナースステーションがオープンで整理整頓がゆきとどいている。トイレの数が多く使用しやすい。
    地域の看護師を対象に勉強会を開催するなど、地域連携システムも行き届いている。

  • 【回答者:20代】
    2013/03/16

    父が入院していましたが、スタッフの対応がよいと言っていました。
    建物が比較的新しく、広くて綺麗な感じがします。
    医師も信頼できる方で、早期に退院することができました。
    男性ナースも働いており、対応がよかったそうです。
    いつかここで働いてみたいと思っています。

  • 【こぐまひよこ】
    2011/11/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の予防接種で9月から毎週通っています。
    スタッフの方たち、先生皆さん子供好きで良い人ばかりです。
    子供が泣いていると「どうしたの~」って声をかけてくれて一緒にあやしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合場所も椅子がたくさんあり、通路も広いためベビーカーで行っても問題ありません。
    オムツをかえるベットはあるんですが、授乳室が見当たらないんですよねぇ。(私が探せていないだけかもしれないけど)
    小さい子供が遊べる広いスペース、絵本がたくさん置いてありました。
    定期的に清掃の方が来てきちんと消毒をしていて清潔感を感じられました。

  • 【りおママ49】
    2011/10/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    実家に帰った時熱がでて急遽診察して頂きましたが先生をはじめスタッフみなさんすごく親切でした。
    私も小さい時から通ってた先生なので安心して行くことができました。私が3歳のときに心臓病を見つけてくれた先生でもあります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    こどもの遊ぶスペースがあります。

  • 【ヨンドン】
    2007/12/19

    新しめの病院なので、施設も設備もきれいでリラックスして利用できます。
    午前中は予約なし外来OK、午後は予約患者のみ診察なので注意が必要です。
    総合病院なので、予約していても待ち時間はけっこうかかりました。
    できれば予約は前もってしておくといいかと思います。
    先生は男性でしたがやさしく丁寧で、次回診察日についてのアドバイスなど的確にしていただき、安心して通えました。
    待合室には妊婦の食生活や注意事項などを、分かりやすくまとめた手書きのポスターがたくさん貼ってあり、不安の多い妊婦にはありがたい情報提供だなと思いました。
    手書きというのも温かい雰囲気が出ていてよかったです。

  • 【元気なかあさん】
    2007/05/07

    出産で始めての帝王切開。
    経産婦ですが、ずっと普通分娩で、しかも今回は、軽いうつになっていたので、とても不安で、いらいらしたり泣いてばかりいました。
    そんな私を見て、先生や看護師さん達が、まめに部屋へ来てくれてゆっくり話を聞いてくれました。
    総合病院で忙しいのに気使いがとてもうれしかった!

  • 岩手県奥州市-奥州市総合水沢病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配の男の先生が2人です。
    1人は厳しくて物事をはっきり言う先生ですが診立てが良く,子供に何かあっても安心して任せられるような先生です。入院させる事も多いですが,入院すると治りは早いし,病棟や外来の小児科の看護師さんもとても優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    市内には小児科の入院施設がここしか無いので,何かあった時には迅速に対応してくれます。火曜日と水曜日には予防接種もしていて,一斉に行うので待ち時間は少ないです。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/11

    女性の先生は丁寧に問診します。
    精神科の認定医になっていて、アドバイスも的確で、患者さんの立場に立って、問診が進められます。
    診察を終えたあとの、患者さんの表情にも満足感があります。
    漢方薬の処方の相談にものってくださいます。
    ストレスを感じさせないように診察してくれます。

  • 【匿名希望】
    2010/09/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の物言いは厳しいです。ハキハキした方で、的確な話し方をされます。腕が良く、経験豊富で頼れます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察時間が変更になってからは以前のように目茶苦茶に混みませんので、待ち時間もさほどかかりません。待合室に水洗トイレ、絵本、奥に赤ちゃんのオムツ交換ベッド、キッズルームあります。
    一階の予約機で次の予約が出来ます。
    近場に薬局が多数あります。

  • 【せろりのさくら】
    2010/09/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配の先生ですが、ハキハキしています。
    診断もどこが悪いか、はっきり言ってくれます。
    看護師さんはみんな、優しい方です。
    入院中、子供が薬を嫌がって、お母さんがうまく飲ませれなくても、薬を飲むまで、看護師さんが一緒になって
    付き合ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【パパろっく】
    2009/10/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は私自身も子供の頃に診察して頂いた位の超ベテランの小児医師です!まず第一に子供の事を考えて的確に親にも指示をしてくれるので、安心だし信頼性はピカイチです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    こちらで診察すると近くにある『こぐま園』と言う市が管理の病後児童託児所に預ける事が可能です!診察後、保育園には連れていけない!でも仕事も休めない(T_T)と言うママさんにはオススメです。私も活用していますが大変助かっていますよ。

  • 【匿名希望】
    2009/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんが優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ベテランの先生がいるので見立てがいいです。
    おもちゃや本もたくさん置いています。
    トイレも子ども用の小さなトイレがあります。
    土日祝日は休診ですが、救急窓口があります。

  • 【コーヒー大好き主婦】
    2007/12/19

    9歳の子供が、急性虫垂炎で緊急手術しました。
    小児科病棟に入院した時と同様、外科病棟でも看護師さんが子供に対して親切でした。
    また執刀医の先生は、約1ヶ月前に着任した30代の若い先生でしたが、的確な処置と説明で安心できました。
    得にも、看護師さんたちは全員一所懸命やってくれました。
    おかげさまで、娘は元気で登校しています。
    ありがとうございました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が院長先生なので忙しく診察は時間がかかる事がありますが腕はいいと思うのでよく通っています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    看護師さんが快く挨拶してくれ、待ち時間が苦にならない。 大きな病院にもかかわらず、目が行き届いている。
    続きを読む

  • 岩手県奥州市-奥州金ケ崎夜間診療所」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供が急に体調を崩し高熱だったことから受診しました。とても優しく丁寧に診察をしていただきました。
    続きを読む

  • 岩手県奥州市-いとうファミリークリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種に行ったのですが土曜日だったせいかすごく混んでました。
    1時間ほど待ちました。
    先生は優しい感じの人でしたが、看護士さんにはあまり良い印象は受けませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院はきれいで駐車場はまぁまぁ広いです。

  • 【匿名希望】
    2016/12/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しいです。皮膚科を受診したのですが、薬の説明をしっかりしてくれ、顔の乾燥が気にならなくなりました。受付の方もテキパキしているとおもいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    凄く綺麗です!待ち時間もなくほんとに早いと20分くらいで終わります。駐車場も広いので良いです!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    サイトからの診察予約ができて便利。曜日によってはかなり混んで待たされるため。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    しっかりお話を聞いてから診断してくれます。小さい冊子を渡されケアの仕方を皮膚の炎症に合わせて教えてくれる親切な先生です。
    続きを読む

  • 岩手県八幡平市-八幡平こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は年配の男の先生です。話し方がとてもやさしく、慎重に診察してくれます。
    看護師さんや受付の方々もとてもやさしく、笑顔で対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の待合室が別になっています。
    朝はいつも混んでいるように思います。午後の早い時間だと患者さんがすくないので予防接種の時などはオススメです。

  • 【さくらなっとう】
    2010/07/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    大ベテランンの先生です。
    物腰も言葉使いもやんわりとしていて、安心して診察を受けることが出来ます。
    看護師さんも、とても感じが良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大ベテランの先生なので、安心して受診できます。
    病院が国道沿いで、駐車場も広く車で楽に通院できます。
    院内感染の予防のため隔離室完備。

  • 【匿名希望】
    2010/07/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しくて質問しやすいです。看護師さんもテキパキしながら気さくでよく話しかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでいるわりに、あまり待ち時間がないので、子どもが飽きる前に診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2009/12/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はじめ、スタッフのみなさんは物腰が柔らかで、こちらも安心していろいろ質問することができました。丁寧に迅速にお仕事されているといった印象です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    水疱瘡で受診しましたが、そういった伝染病患者は待合室を通らないシステムになっていたので、ほかのお子さんにうつす心配や、また病気をもらうこともなく安心できると思います(その部屋が空くまで車で待機→順番が来ると携帯電話に連絡をくれます)。

  • 【匿名希望】
    2009/11/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランの先生で、しっかりと診断してくれます。子供にも優しく接してくれ、娘も安心して通えているようです。
    スタッフの方々も、優しく、かつテキパキと仕事している様子がとても好ましいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    お絵かき出来るスペースがあったり、待っているソファも多いので、窮屈に待っているという事が無く、快適です。

  • 岩手県二戸市-岩手県立二戸病院」への口コミ
  • 【にこにこママ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    妊娠してから貧血が酷くなった事と人混みや電車に乗れなくなってしまい、仕事を辞め里帰りしました。個人の産婦人科もあったのですが、何かあった時のために総合病院にしました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    初心だったため診察券の作り方や診療科の場所など分からない事が多かったのですが、入り口にいるスタッフさんが細かく説明して下さりとても助かりました。
    看護師さん達も診察の際手を貸して下さったりとても助かりました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    午前中の診察のみなので混んでいます。
    予約をしてしまえば20~30分くらいで診察してもらえます。
    雑誌などいっぱいあるので待ち時間はあまり気になりませんでした。
    ■施設の清潔感・充実度
    建て替えがあったのかとても綺麗ですしバリアフリーで歩きやすく診療科も大きく番号が振られてわかりやすかったです。
    また予約から会計まで自動で出来てしまうので待ち時間が少なくとても助かりました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    以前住んでいた場所から近い個人病院によく行っていたのですが、通っていた病院の先生より優しく親切だったのでとても驚きました。分からない事や疑問に思った事など適切に答えてくれるのでとても安心して聞く事ができました。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査自体は早くて丁寧なのですが、病院の数が少ないからか患者さんが多く少し時間がかかります。処方箋薬局は病院の近くにいくつもあるので直ぐ受け取ることができます。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察券を使用して予約受付や会計をしているので個人情報が漏れたりする事や会計の時に間違いが起きる事がないと思います。診断内容を異性や周りに聞かれたり見られるのが嫌な人は多いとと思いますので。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    個人的な事情でやむなくこちらで受診したのですが、病院の設備やお医者さんの対応などこちらを受診してよかったと思っています。これからも何かあった時はお世話になりたいと思っています。

  • 【回答者:30代】
    2016/01/15

    症状をあまり重視しすぎず、よく検査をしてから診断を出してくれます。
    長期処方をくれるので、仕事であまり通えないときに助かります。
    医師はよく話を聞いてくれます。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    この地方の中核病院であり、消化器内視鏡や心臓カテーテル、手術などかなりの範囲をこなしている病院です。
    初診で掛かるというよりは、開業医からの紹介での診療や、セカンドオピニオンを得るときなどに向いていると思います。
    とはいえ、地方なので開業医も限られており、初診も普通に外来で見ています。
    外来も比較的真摯に良心的に診療していると思います。先生方はみなさん非常に真面目です。

  • 【3児mama】
    2014/01/18

    里帰り出産でこちらにかかりました。
    家から車で一時間半。
    行って妊婦検診して帰ればもう夕方…とちょっと大変でしたが、病院はとても良く、助産師さんも看護師さんもみんな優しい方ばかりでした。
    検診の時に上の子を連れて行っても話し相手をしていてくれたり、産後の1ヶ月検診の時も本当は誰か赤ちゃんを抱っこしていてくれる人と一緒に行かなければならないのですが、どうしてもそれが出来なくて赤ちゃんと上の子と私で行った際にも赤ちゃんと上の子をみていてくれました。
    分娩は身内だれでも立ち会えるのでみんなに応援してもらって、皆に見守られて産まれて来れる赤ちゃん。
    とてもいいなと思いました。
    どうしても産婦人科は混むので検診の待ち時間は長くなってしまいますが、それでもまた機会があればこちらで妊婦検診~出産したいなと思いました。
    和食好きな私には入院中のご飯もとっても美味しかったし、ランドリーがあるから着替え荷物が少なくて済むのもかなり魅力的でした。

  • 【回答者:20代】
    2013/04/10

    スタッフがみんな優しく、医師も信頼できる方ばかりで評判がよいです。
    充実した看護とケアを受けられます。
    とても忙しいが、患者さん・家族からたくさんお礼の言葉をいただくことができ、やりがいを感じることができます。
    現在、業務改善に力を入れており、毎朝の回診を始めたことで、患者さんに安心感をもっていただけています。

  • 【おんたまくん】
    2009/08/18

    100台以上は止めれそうなほど広い駐車場です。しかも無料。
    広いので遠くに止めると 結構、歩くことになりますが無料はうれしい。

  • 岩手県二戸市-岩手県立二戸病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    毎日数名のお医者様がいます。
    医大からも来ているようです。
    柔和なお医者様でホッとしました。
    受付の方も優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は奥にあり、椅子のみだけではなく、靴を脱いで絵本などを読みながら待てる場所がありました。
    それほど待たずに診察が受けられるので助かりました。
    おむつをかえる場所もあるし、キレイで通いやすい病院だなと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/09/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんに診ていただきました。
    物腰が柔らかく丁寧に説明してくれました。
    看護師さんも、すごく丁寧な方でした。
    受け付けの方も分かりやすく説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    帰省中に子供の調子が悪くなり診ていただきました。
    病状の説明や帰省後、自宅に戻ってからの事も教えて頂き助かりました。
    先生、看護師さん、受け付けの方もとても親切でした。

  • 【愛0427】
    2014/07/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種でお世話になりました。待機しているとき、トイレに行きたくなって看護師の方に赤ちゃんを看てほしいとお願いしたら快く受け入れてくれて助かりました。処置も丁寧で、優しかったです。会計の方も初めて来た私にとても丁寧に対応していただいたので、対応の仕方とかすぐ気になる私でしたが「ここの病院にしてよかった」とおもいました。
    また利用させていただきます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きい病院なので駐車場が第3駐車場まであります。新しい病院できれいです。
    小児科には待合室にプレイルームがあり、近くには授乳室、トイレがあって便利です。
    予約だったので待ち時間は短かったです。

  • 【匿名希望】
    2013/08/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    医大の先生を含め、2~3人の先生が診察しています。救急車が入るとかなり待ちますが、それ以外はそれほど待たずに診察してもらえます。看護師さんが分かりやすく説明してくれるので助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科は他の科と離れており、入り口近くになっています。待合室の奥に靴を脱いで入れる場所があり、そこで本を読んだりしながら待つことが出来ます。大きな病院の割には待ち時間が少ないのが良いな~と思います。

  • 岩手県釜石市-国立病院機構 釜石病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科の先生は丁寧で優しいし、スタッフも優しいです。院内は広々していて古い建物ですが、小児科までが近く分かりやすいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    空いてるところ。奥まった所にある病院ですが、穴場と思います。脳波などの検査機材も整ってます。
    診察は電話でご確認してください。
    遠野に勤務されてるときにお世話になった先生で、丁寧で分かりやすく子供もなついてました。
    NICUにいた先生なので赤ちゃんのことも安心です。
    遠野では子供にも親にも信頼されてた先生です。
    知り合いはイジメの相談等にもお世話になりました。親身に考えてくださったそうです。
    急患対応で午後2時半位まで待機しているようです。
    午後3時からは近くにある釜石のクリニックなどで診察をしていて、そちらは夜と言うこともあり混んでます。
    どちらも子供にシールをくれます。沢山あり子供がワクワクして選ぶのに悩みます笑。
    ここは療養病院で入院は出来ないので紹介になるそうです。
    新情報としては、月二回水曜に、盛岡の療育センターにいらした発達障害の小児神経の先生が勤務することになったことです。とても貴重なことなので、お困りのかたは是非!本当に国立は穴場です。
    ここに先生が外来しているのを知らない人ばかり。
    患者さんが少なくて待ち時間ないし、先生にいつも遊んでもらっています。

  • 岩手県釜石市-岩手県立釜石病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    県立大船渡病院の先生が県立釜石担当しています。優しい先生が多いです。全員と面識あるわけではないですが…
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    4月から県立大船渡病院長に
    小児科の先生が就任しました。
    特に小児科の成り手のないなか医師不足も拍車がかかっている小児科。
    沿岸南地域を一手に見守る県立大船渡の先生たちは忙しいところご苦労様です。
    ちなみに県立釜石の産婦人科も、緊急の場合は県立大船渡病院へ搬送です。
    しかしNICUがあるのは
    岩手医大の周産期センターだけなので、
    もしもの時は救急車で医大へ。
    国立釜石にNICU経験の小児科先生が
    月木金と午前中外来しているので、
    相談事や急な赤ちゃんの熱などは、
    そこでお願いもいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はお話をちゃんと聞いてくださいます。
    静かな感じの先生です。
    看護師さんが丁寧に説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院です。
    1階に売店があります。
    小児科待合室にはアンパンマンのDVDが流れています。
    中待合室には子供が好きそうな本がたくさんあります。

  • 【Q】
    2007/07/02

    こちらで出産しました。
    大きい病院なので事務的な雰囲気かな?と初診前は不安に思っていましたが、スタッフみなさん優しくて、待ち時間が長いときも看護師さんが声を掛けてくださったり、不安な気持ちをやわらげるように笑顔で対応してくださったので、初めての出産でも安心して挑むことが出来ました。
    出産前に、産婦人科内で出産に向けての勉強会みたいなものがあったのもとてもいいと思いました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ウォーターサーバーは見当たらないが水を飲む場所はわかりにくいところにある。駐車場は午前中はいつもいっぱいな事が多い。
    続きを読む

  • 岩手県釜石市-釜石しょうけいクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しいスタッフ、ベテラン看護師さん。
    設備は新しく清潔。子供の遊具あり。
    正慶先生は消化器 内視鏡検査が上手です。
    脳外科も精通、在宅医療もしています。
    小児科の先生は最近来たそうで月木金15時過ぎ~夜。
    遠野に居た頃は評判の先生でした。
    国立釜石病院でも月木金 午前中小児科一般外来をしています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜19時半受付分までやっているので助かります。
    院外薬局が混んでいるので、出来るだけ早く行って余所の薬局で貰うことも検討下さい。
    遠野からの子供達は小児科の先生に慣れていて、まるで友達同士のような関係でした。
    いじめ、発達障害、相談しやすい優しい先生です。
    小児科の先生はシールをくれます。
    小児科が少ない釜石にとって掛かり付け医として助かる存在です。
    NICU(未熟児、集中治療)の先生なので乳児も安心です。

  • 岩手県一関市-誠信堂医院小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しくて質問したことも分かりやすく説明してくれます。看護師さんはベテランさんで、テキパキしてます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    知り合いのママ達が、小児科を受診するならここ!と推してたので通院してます。一階が内科、二階が小児科なので、自分が調子悪い時一緒に受診できて便利です。
    ただ、駐車場が狭いです。

  • 【pixy417】
    2011/08/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    手足口病が大流行した際に、初めて利用させていただきました。
    けして混んでるとは言えませんが、先生や看護師の方もとても丁寧に診察してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    1階は内科になっており、2階が小児科です。
    待合室には子供が喜ぶオモチャや絵本がたくさんありました。
    待っている間も子供は退屈しませんね★

  • 【匿名希望】
    2009/07/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても親切に対応していただきました。上の子が受診したのですが診察の間、看護師さんが下の子を抱っこしてくれたりしてとてもありがたかったです。
    おもちゃもたくさんあり子どもは楽しんでました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察室、待合室がきれいで、おもちゃなどがたくさんある。
    先生も看護師さんも親切で優しいです。

  • 【匿名希望】
    2006/10/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    帰省の際、いつもお世話になっています。待合室もきれいです。おもちゃや絵本も多いですしビデオが見れたり、待ち時間子供も飽きずに待ってくれてます。
    お薬も最低限のもので、過剰なお薬はでていないように思います。

  • 【匿名希望】
    2006/05/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はもちろん看護士さんもとても丁寧に対応してくれます。子供がくずったときや、ちょっと席を離れるとき(受付で軽い問診されるときなど・・)は看護士さんが子供をあやしてくれたりします。安心して子供をまかせられるな、と思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室も診察室もとても清潔で、ベビーベッド、ミルク用の60℃設定のポットなどもあります。待合室は大きいくまのプーさんのぬいぐるみやおもちゃ、絵本がたくさん置いてあります。予防接種は予約もできますが、先生が1人で動いてますので、予約をしていても待ち時間は結構ありました。でも、花泉地区に小児科がなかった時のことを考えれば、ちょっと待つくらい平気ですよ(´∀`)

  • 岩手県一関市-岩手県立磐井病院」への口コミ
  • 【ふみ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    1週間前から咳が出始めていたので、市販の風邪薬を飲んでいたところ、突然、とまらない激しい咳が出始め、一時は呼吸もできないほどに。そのため心配した夫が救急対応している病院に連絡し、診察を受けることになった。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    診察までの間、咳が止まらず、ソファーに横になって診察を待っていましたが、看護師の方が側に来てくれて対応してくれました。咳が止まらい私を気遣いながら症状を聞いてくれたので安心できました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    救急対応だったので混雑はしていませんでした。事務手続きを終えてから、研修医の先生が来るまでは15分くらいかかったと思います。咳で苦しい私には長く感じました。
    ■施設の清潔感・充実度
    県立の病院だったので、施設は充実しており清潔でした。待合室の椅子やソファーも十分にあり、病院独特の嫌な臭いもまったくありませんでした。安心してソファーに横になって診察を待てる環境です。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    救急での診察だったので、研修医の先生の診察でした。研修医の先生自身が判断に迷っている様子がこちらにも伝わって不安になりました。インフルエンザの可能性があるとのことでしたが、検査を受けるかどうかの判断を迫られたことには驚きました。
    ■実施した検査や処方薬について
    インフルエンザの可能性もあるとのことでしたが、患者に検査するかしないかの判断を求めてきたので、料金もかかるのでやめました。なので特に検査はなし。咳が主な症状だったので咳止めを処方してもらいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    救急対応だったからかもしれませんでしたが、診察時、会計時、院内処方の薬をもらうとき、すべて名前(フルネーム)で呼ばれました。誕生日の確認は待合室で待っているときに側に来て行われました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    救急対応では研修医の先生になることもあるとわかっていても、医師の表情やしぐさで今回は不安になってしまった。インフルエンザの検査も患者側にするかしないかを選択させていたので驚いた。

  • 【みー】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    別の産婦人科と内科にてグルコースチャレンジテストにて、妊娠後期の妊娠糖尿病と診断され、紹介にて糖尿病専門の医師がいらっしゃるこちらへ来院しました。私の場合さほどひどいものではなく、幸いにも特に私自身にも胎児にも症状は現れませんでした。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんはみなさんとてもきびきびと動いていらっしゃる様子で、見ていて気持ちが良かったですし、分からないことを質問しても嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくださって好感がもてました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    私が一番待った日は特に混んでいたため、予約時間になってもなかなか呼ばれず残念でした。待合室の椅子もいっぱいでしたので、妊娠中の身体には少し辛かったです。
    ■施設の清潔感・充実度
    待合室も、診療室も清潔できれいであると思います。建物自体も比較的新しいのではないかと思います。トイレも多くの方が利用するにも関わらず常にきれいな状態に保たれていました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    2度の血液検査の結果、幸いにもさほどひどい妊娠糖尿病ではないということが分かったため、食事療法での様子見となりました。また里帰りをする予定でしたので、地元の糖尿病専門の医師への紹介状もしっかりと書いていただくことができたので良かったです。
    ■実施した検査や処方薬について
    総合病院のため、血液採取や尿検査のために別室へ移動しなければならなかったため、妊娠中の体調のあまり良くない身体には少し辛かったです。しかししっかりと血液中の色々な成分を検査していただけて良かったです。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーはしっかりと守られているようでした。問診中は医師と自分の1対1で完全な個室で外に声がもれることは決して無いですし、書類の管理もしっかりと行われていました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    妊娠糖尿病と診断されてからは急に転院することになり、とても不安でしたが、とにかく担当してくださった糖尿病専門の医師の方が丁寧親切だったため安心することができました。本当に良かったです。

  • 【匿名希望】
    2015/10/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察が丁寧。しっかり診てもらえるので安心感があります。聞いたことは詳しく説明してくださいますし、優しい人が多い。予防接種も子供に声がけをしながらしてくださる。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場は広いので必ずとめられるし、待合室?も広いので座ることが出来る。トイレは近くにあってオムツが替えやすい。ただ、授乳室は少し遠め。待ち時間はものすごく長いが、とにかくしっかり診察してもらったりメリットがある。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »