■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも対応の仕方が子供好きというのがでていて、こちらも安心して治療してもらえた ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪などの感染する症状の子とそうじゃない子の待合室が別々になっているのがいい。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも明るくて子供も安心してみてもらえます。 なんだかこちらも元気をもらえますよ♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は私もお世話になった先生です♪ 割と大きな病気をした私ですが、本当に親切に教えてくださるところは全然かわっていません! また、それだけ経験知識があることが魅力です。
■先生やスタッフの方の対応 帰省先での急な病気(高熱)だったのですが、丁寧に診察や薬についての説明も分かりやすく、初めて言った病院でも案心して診察出来ました。また先生はじめスタッフさんも皆さん感じが良くって、終始気持ちよい診察受けれました。また ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もたくさんありますし、久慈市内中央に位置してるので、車での移動が便利です。また隣にスーパーもあるので、子供の急な熱などの冷却シート購入も出来ました。 とにかく場所がいいと思いました。 また院内にはキッズスペースも完備されてるので、子供達が待合室を走り回る事無く出来るので親も別な患者さんへご迷惑掛けなくていいので、安心できます♪ 後、アンパンマンの診察券なのですが、私も我が子も気に入っています^-^
■先生やスタッフの方の対応 予約制だったようですが、いきなりの診察を快くしていただきました。 明るくて感じのよいスタッフの方々でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物がきれいで、感じがいい。 風邪ひきさんと別の待合室が用意されてあり、その心遣いがうれしい。 会計のとき、スタッフの方が私のところ(赤ちゃんを別室の待合室のベットに寝かせていた)まで来てくださり対応してくれた(赤ちゃんを片手にカバンから財布をごそごそ・・・しなくて済んだ)
■先生やスタッフの方の対応 受付や看護士さんの応対はとても親切で気分がいいです。気さくな看護士さんが多く、相談しやすかったです。 先生は静かな感じの印象でした。意外と小さめな声で早口で話をされるので聞き取りづらい時もありますが、聞き返すときちんと答えてくれました。健診や予防接種のときも充分に説明してくれるので、安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいのでキレイです。それと、待合室のはじのほうにはプレイスペースがありますし、授乳室もあります。 混んでることが多いですが、待ち時間はそれほど気になりませんでした。電話でも予約など受け付けています。乳児健診は確か完全予約だった気がします。 私は風邪がはやってる頃に予防接種で利用させていただきましたが、その際、風邪ひきさんがいる待合室と(健診や予防接種で来院してる)元気な患者さんは別々の待合室でした。そういう小さな心遣いが嬉しく思い利用しています。
泌尿器科では、北上地区での維持透析(腎不全の治療のため日常的に透析を続けること)に貢献しています。 透析室のスタッフもベテランが多く、知識も豊富です。 血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても経験の多いスタッフで対応できています。 地域密着型の病院であるため、アットホームな雰囲気が温かく感じられます。 整形においては、胸郭出口症候群(神経や血管が圧迫されて、肩こりや手のしびれなどを訴える病気)などの疾患で有名であり、遠方からも受診される患者が多いです。 肩こり改善枕など、簡単に作成できるよう指導もおこなっています。
■先生やスタッフの方の対応 この病院で出産したため、一カ月健診でもお世話になりました。子どもの初めての健診で不安な事も多く、たくさん質問してしまいましたが、先生や看護師さんともにしっかり答えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんが優しく、親身に対応してくれます。健診時、混んではいましたがさほど待ち時間も長くなかったのでよかったです。私が行った時は、粉ミルクのメーカーさんが悩みを聞いたり、サンプルを配ってしました。パーテーションで仕切られた小さな畳のお部屋があって、そこで授乳ができます。
多数の若い整形外科医師を配置し、多くの患者さんに対応しています。 救急疾患から慢性疾患まで幅広く診療体制が敷かれています。 なかでも昨年に大学を退職した前整形外科教授も診療しており、脊椎外科を中心にレベルの高い診療を行っています。 月曜日の午後にはスポーツ外来を行っており、地域のスポーツ選手のサポート体制も整えています。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種でお世話になりました。 これからの予防接種のスケジュールや説明など、詳しく丁寧に相談にのっていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護士さんも先生も皆さん親身に対応していただけて、相談しやすい雰囲気でよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 産後すぐ哺乳不良でこちらのNICUに来ました。 先生、スタッフの方みなさん優しい方ばかりで分からない事があればきちんと分かるまで教えて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 退院する前には必ずマザーリングがあるので安心して退院できました。 入院中はノートを渡しておくとその日の赤ちゃんの様子を書いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 他の病院からNICUに転院になり、しばらく入院&マザーリングをしました。 先生は信頼できる治療や説明をしてくれましたし、看護スタッフもベテランが多く頼もしかったです。 男の先生は名医なようで、通院している人もたくさんいるようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 入院病棟は産婦人科と小児科だけでしたし、病院も広かったです。個室もあります。付き添い者も時間を予約して広いお風呂に入れました。ありがたい!NICUは面会時間の制限がありましたが、その間は積極的に抱っこさせてもらったりミルクをあげられました。母乳推進の病院でした。 外来はスタッフが医師が2名、看護スタッフが2、3名なので混みますが、丁寧な対応です。待合室みたいな小さな座敷もあります。
■先生やスタッフの方の対応 他の病院から紹介されてこちらに来ましたが、県南では小児科だったら済生会病院というくらい有名な先生がいます。 看護師さん方は明るく優しい人たちばかりです。先生はちょっと怖いかな?とも思いますが、しっかり答えてくれますし信頼できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 休日当番医になってますので、急患の場合は夜間でも受診できます。
■先生やスタッフの方の対応 愛想を振りまいたりする感じではありませんが、とても信頼できる先生がたがそろっています。 看護師さんは子供に好かれるタイプの優しそうな方が多いです。 入院も外来も安心! ■この病院の良いところ、オススメポイント NICUがあります。生まれてすぐの赤ちゃんになにか心配なことがあっても安心です。 NICUのスタッフの方々はとても親身に赤ちゃんのお世話をしてくださいます。家の子もお世話になったのですが、まるでお母さんみたいと感じるほどかわいがってくれます。 素晴らしいですね。
産婦人科は要予約です!前もって電話で連絡しましょう。 予約制ですが状況次第で待ち時間が長くなります。 医師や助産師の技術や対応は申し分ないと思います。余計なダメ出しをせず、聞かれたことにきちんと答えてくれるので、ほっとしました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 皆、親切で優しいです。 綺麗で清潔で畳みの部屋もあります。 内科や外科等もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても快く親切に診ていただきました。皆さん優しくて良かったです。小児科だけではないのでおもちゃなど少ないですが、バリアフリーで子供も安心です。駐車場も広いです。
地元密着のお医者さんで、子供の風邪から自分の体調不良等々、様々な場面でお世話になっている。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 年配の男性医師で、おっとりした雰囲気。 子どもが泣いても焦らせるような態度もないし、常にニュートラルな感じ。 看護師さんは若い方からベテランの方までいて、みなさん手慣れている上に、子どもや保護者に対しても明るい接し方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はカーペット敷きで、小さい子どもが尻餅ついても大丈夫そうです。 オモチャやソファーも清潔そうだし、空調も常に快適です。 なにより、ログハウス風の造りで、木の柔らかな雰囲気が落ち着きます。
■先生やスタッフの方の対応 以前は県立病院で働いていた先生。 子供の頃診てもらってた親も多いのでは? 丁寧で厳しくなくいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キレイで、待合室はスリッパがないので小さい子供にはいい。 おもちゃや絵本もいっぱいあります。
■症状と来院までの経緯 初めは耳が痛いと耳鼻科へ。 中耳炎と言われたが一ヶ月経っても良くならず、息子に血の味がすると言われ体に黒点が点々とあり手の平の血色なく微熱がずーっと続き怠くて元気がなくそんな状態が一ヶ月。 結局小児科に回され血液検査で異常が確認された。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんたちは、久しぶりに行っても名前を覚えていて、声をかけてくれます。 先生は、あまり表情に出さないかたですが、優しく診察してくれますし、たまにニコッと手を振って見送ってくれることもあります。 子どもには嫌われない先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 木のぬくもりがする病院です。 予約と予約外のかた用の電子掲示板が待合室に着きました。 ホームページがこまめに更新されます。臨時休診など確認できます。ネット予約も可能です。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんはみんな声をよくかけてくれて、ニコニコしており気持ちがいいです。先生は口数は少ないですが、質問にはきちんと答えてくれて信頼できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物はログハウスのようで吹き抜けになっており、開放感と清潔感があります。初回は予約できないので、待ち時間がありますが、2回目からは予約できます。予約してもけっこう患者が多いので待つことも多いですが、電車などのおもちゃで遊ぶことができ絵本も多く子供は飽きることはないです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は真面目な方ですがしっかりみてくれます。 看護士さんもみんな優しく対応がいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種優先時間があります(^^) 待合室には沢山おもちゃや絵本があり、トイレも広いです。。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々とした感じですが、看護師さんも、受付のかたも、親切&丁寧です。 先生の診断は的確です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話やネットで予約が出来ますし、建物がおしゃれで、待ち合い室のステキなおもちゃなどに子供は楽しんで、待ち時間も過ごしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、以前県立北上病院で小児科の先生をしていました。なかなか笑わない先生ですがうちの子が2歳位のとき、先生を笑わせた事があり、今でも鮮明に覚えてます。 診察は丁寧で絶対の信頼をおける先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染の心配がある罹患者の待ち合い室が、別です。 予防接種も予約制で時間も掛からず、サッサァ~とやってくれますよ。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方の対応も良くて 看護婦さんも毎回、診察後に優しいお言葉を掛けてくれます。 先生は静かな感じですが的確に診察してくれてると思います。 皆さんが親切なのでこの病院に来て良かったと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物自体があったかいイメージで病院の親切な感じが伝わります。 待ち時間が長いですが人気が高いことがよく分かります。事前に予約してから行かれるほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は静かですが、質問したことや症状についてはハッキリ答えてくれました。安心して診てもらえます。看護婦さんや受付の方もとても優しく気配りしてくれました。話しやすい看護婦さんばかりです。息子は3ヶ月ということで、他のお子さんと接触して菌をもらわないよう別室に案内されました。すごくありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 設備も整っていて院内も綺麗です。自動販売機もあります。ただ混んでますが、それだけ人気のある小児科なんだと思いました。次もまたみていただきたいです。
■先生やスタッフの方の対応 祝日の休日当番医の際、お世話になりました。 早速見ていただいたのですが、先生はもの静かな先生だと感じました。 娘が40度近くの熱があったため、検査をしましょうということになり、ビックリしました。 娘が通っているかかりつけの病院では検査をすると結果を知るのに3~4日かかります。 こちらの病院は検査の設備があり、すぐ検査の結果を知ることができました。 迅速に対応してもらい、大変助かりました。 先生の対応もよかったのですが、一番は看護婦さんが優しく、いろいろと気遣ってもらえて すごくうれしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 遠いところからの来院にもかかわらず、気持ちの良い対応をしてもらいました。 病院内も清潔で広く、おもちゃもたくさんあり、赤ちゃん用のベッドもきちんと設置してありました。 ログハウス風なのでどことなく温かみを感じました。 調剤薬局も隣にあるので便利です。 日曜日も診療しているとのことなので、また何かあったらお世話になりたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方をはじめ、親しみやすい方ばかりでした。 先生は物静かな感じで、診察室の壁に元気になったお子さんからの手紙や写真が飾ってあり、やさしい雰囲気が伝わってきます ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯やパソコンで予約ができます。(初診ではできませんが) 予防接種や乳児健診の時間帯も決まっていて、その時間帯は病気のお子さんと接することがなかったです。
■先生やスタッフの方の対応 物静かな感じの先生で、口数も少ないのですが、なぜか家の娘は先生の手を握ってあう~?とか話しかけてました。優しくて子供好きな先生と見抜いたのでしょうか(笑)私は誠実な先生と感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい建物でとても綺麗です。ログハウスのような感じで外観も温かみがあり素敵です。待合スペースもゆったりとしているので落ち着きます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかな先生で優しいです。スタッフの方も親切に対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物も新しいのできれいです。玩具や本がたくさんあるので待っている間もうちの子供は飽きません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかで優しい、もの静かな先生です。質問には丁寧に答えてくれます。 看護師さんも優しく、子供だけでなく、親への配慮もきちんとしてくれます。診察前に症状を聞きに来てくれるのですが、じっくり時間をかけていろんなことを聞いてくれるので、診察のときも安心できます。 受付の方も、応対が丁寧で好感が持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察を待つ間、子供が退屈しないように絵本やおもちゃが沢山あります。子供用のテーブル、椅子があり、そこでいろいろ遊ぶことができます。 楽器好きの先生なのか、ピアノがあったり、バイオリンの飾り物があったりと、インテリアだけでも退屈しない感じでした。 感染症疑いの場合は、医院の玄関口でその旨を伝えられるようになっていて、すぐに別室に通されるようでした。 予約もできるとのことです。 医院のすぐ脇に薬局があるので、薬の受け取りがしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフもとても優しい方達ですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二回目の診察から電話、携帯、パソコンより診療予約できます。待たなくてもすぐ診てもらえます。 受付するなりすぐに、問診してくれます。 待合室は子供の遊び道具や絵本、ベビーベットもあり、木のぬくもりと空間がとても落ち着きます。 トイレも子供専用洗面台やベビーベットがありとても使い易いです。 感染病などうつる病気専用の部屋があり、会計もそこまできてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方の対応も良く、とても親切に してくれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント ログハウス風のきれいな病院です! 日曜の診察があるので、とても便利です。 県立病院の副委員長だった先生で、親切に 診察してくれました。 看護師さんたちも親切です! 一度通院して、登録するとインターネット、 携帯から24時間予約の受付をしてくれます!
病院のHPから予約したが、その時間は予防接種の時間だと言われ、待たされた。 続きを読む
糖尿病の診療を積極的に行っています。 近くのレストランと提携して、低カロリーでヘルシーなコース料理の提供を行っています。 糖尿病友の会があり、会員のための外来予約診療など便宜を図っています。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも,とにかく親切で優しいです。先生が子供を好きなのが伝わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が優しく子供が好きそう。心配する親の気持ちを理解してくれている感じが伝わります。 キッズスペースもありホームページも見やすいです。 小児科はどこも混みやすいですが,なんでも聞きやすいのでかかりつけ医としておすすめです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく穏やかで、子供も怖がらないです。 色々と質問も出来るので助かります。 高熱でお腹が痛いというのでCTをとったところ、内臓逆位が判明しました。 パニックになってしまったのですが「今まで元気だったから大丈夫ですよ~まずは熱を下げましょうね~」 と落ち着いて話してくれてたし、私もしつこく色々と質問したのですが、答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネット予約は便利です。 遊びも充実しており、子供はなかなか帰りません。 予防注射は部屋が別なので安心です。 帰りにティッシュくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方々がとても優しいです。先生は子供を相手に直接話しかけて下さるので、子供もすぐになつきました。先生は丁寧に診てくれます。先生が穏やかで、色々と聞きやすいです。子供三人、お世話になりましたが、予防接種や健診などでは次の時期など案内してくれるので、自分で計算したり、予防接種の順番を間違えたり忘れることもないでとても助かりました。診察が終わると、先生と話してる間に、看護師さんが子供の身なりを整えてくれるので話に集中できるし、配慮が感じられます。スタッフさんもベテランさんが多そうで、時にはママ友のようだったり先輩ママのようだったり、とてもアットホームで話しやすい方々ばかりでした。先生もスタッフの方々も総じて子供好きという雰囲気がでてるあたたかい病院でお勧めです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の小児科が根本小児科さんをお手本にしてほしいくらい、素晴らしい応対なのでお勧めです。あと当日でもネットから15分単位で予約できるので助かります。 診察と健診・予防接種の待合い室がわかれているのも、安心です。予防接種で頑張ったご褒美にかわいいポケットティッシュがもらえます。一歳健診では記念に?写真を撮ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しいです。 明るく元気な先生で 言葉遣いも優しく、同じ目線に 立って説明してくれるので 嬉しかったです。 看護婦さんはテキパキしていて 分からないことは 親切に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで予約が出来るので 病院に行ってすぐ呼ばれて 有り難かったです。 待合室も広く、子供のために 絵本など色々ありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しいです。とても丁寧で話しやすい聞きやすい。 受付の方や看護師さんも優しいです。 子供に話しかかてくれます。わからないことを質問すると丁寧に教えてくれます。 お医者さんなのに偉ぶらない腰の低い方で感じも良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種や診察の予約が24時間電話でできます。 とても便利です。 待つ時間も予約していると少なくて済みます。 感染症対策で、新生児や予防接種の人は別室もあります。
■先生やスタッフの方の対応 自分が子供の時に、こちらの病院にお世話になって以来だったので、行くまでは少し不安でしたが、先生はとっても優しい男の先生で子供にもきちんと話しかけてくれ、安心出来ました。看護師さん達も気さくな方達で、話しかけやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供がまだ小さいため、出来るだけ病院滞在時間を少なめにしたくて予約受診出来る病院を探していました。 初診でもネットで予約出来たのは本当に助かりました! 実際の診察も時間通りで診てもらえ、対応もスムーズで待ち時間も少なく短時間で済みました。 また、受付と会計の近くにベビーベッドも設置されているなど配慮が行き届いていると感じました。 全体的に好印象です。また予防接種でも利用したいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 県外から帰省している際に体調を崩したため初めて受診しました。 待ち時間中に寝てしまい診察時には寝起きでぐずって騒いでしまいましたが、先生はとっても優しく声をかけてくれました。 看護師さんも皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今回は既に埋まっていたため予約できませんでしたが、新規でもネット予約ができるところが魅力的です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生で子供にも優しく、こっちがわからないことがあると丁寧に説明してくれます。 看護師さんもみんな気さくな方たちで、話しかけやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生も看護師さんも優しくて、結構混んでいますが、事前にネット、携帯から予約できるところが便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとにかく優しいです。(*´▽`*) 男の先生ですが、とっても優しいです。説明も分かりやすくしてくれます。 看護士の方達も、優しい雰囲気で、接しやすいです。♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察の待合室と、予防接種&健診の待合室が、完全に分けられています。なので、予防接種だけしに行くときなど、風邪ひきさんと同じ部屋で待たなくていいので、少しは安心です。 予約や、空き状況も携帯サイトから確認できます。当日緊急のときなどは、サイトで見て空きがなくても、電話で確認すれば 大丈夫ですよ~気を付けて来て下さいと言って下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 受付も感じが良く、看護士さんたちもとても優しいです。先生は直接子供に話しかけたりしてくれて、とても優しい感じです。 10件以上、小児科をみてきましたが、私は一番良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで予約ができるし、スタッフや先生が優しい。予防接種や健診でいくと別の場所で待たせてもらえるのも、配慮が行き届いていて良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 姉(34歳)が小さい頃に腎臓病になり、その時は済生会にまだ居たそうですが治してもらったのが先生でした。それからは、小さい時から私も何かあれば先生に診てもらってました◎ 大きな病院にいたと点もなんだか安心です。 娘も1ヶ月半で風邪をひかせてしまい連れて行きました。まだ小さいので別の部屋で待たせてもらえました。 そしてとっても優しい先生です☆受付の方や看護師さんもテキパキしていてスムーズです☆全体的に好印象ですね。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の病院もそうかもしれませんが、予防接種やインフルエンザのお子さんなどは別の部屋で待たせてもらえるようで安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しくニコニコで、子供にも色々話しかけてくれながら診察してくれます。質問も丁寧に答えてくれるし診察の説明も分かりやすいです。看護婦さんも受付の方もサバサバ優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も広く、子供が遊ぶスペースもあります。予防接種や健診は別の待合室ですので安心です。こちらの小児科の先生やスタッフさんの人柄が安心するので毎回お世話になってます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもニコニコ親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が優しくいつもニコニコ親切で、小さなことでも細かく説明してくれましたし、質問にもわかりやすく親切にこたえてもらえました。 子供にも親にも丁寧に接してもらえました。 人間としてもとても好感の持てる先生だと思います。親身になって子供や親のことを考えてもらえます。 看護師さんも明るく優しいです。 うちは私が子供のころは「おじいちゃん先生」にみていただき、今は子供が「息子さん先生」にみていただいてます。昔から変わらず地域からの信頼がとても厚い病院です。 子供と親が同時に風邪をひいてしまったときなどは親も一緒に診察してもらえるのでとても有難いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。看護師さんも優しく、赤ちゃんに他の病気が移ると大変だからと、別室で待たせてくれたりと、感じの良い病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約も出来るし、予防接種の時は、シ-ルをくれます。
■先生やスタッフの方の対応 いつもニコニコの先生は子供にとても優しく接してくださるので、子供もリラックスして診察していただけます。冗談などもおっしゃる楽しい先生ですよ。看護師さんも優しく子供の扱いもとても上手です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく先生のお人柄、ですね。アンパンマンの白衣を着ていらっしゃるので子供の目を引きます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい男の先生です。看護婦さん達もとてもテキパキしていてスムーズに事が運びます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースや観賞用の熱帯魚の水槽などがあります。病気の待合室と予防接種の待合室は別々になっているので安心です!1歳検診の時にはデジカメで写真を撮ってプレゼントしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 温厚そうな男の先生です。看護婦さんは5人位いて、てきぱきと案内してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検診、予防接種の時は別室に案内されて診察の合間に優先してやってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 ニコニコ笑顔の優しい先生です。声かけしながら診察するので子供もあまり緊張しませんでした。看護士さん達もベテランの方々なので安心感があります。他のお子さんがいきなり吐いた時にも慌てずサッと笑顔で処理していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある病院なので建物は新しくはないですが清潔感があり、病気の待合室と検診、予防接種の待合室と入り口が分かれているので安心しました。初診以降は携帯で予約状況を確認して予約できるので助かります。一歳の検診の時の待ち時間にデジカメで写真を撮ってもらい、帰りにバースデーカードにしていただきました。とても嬉しかったです。待合室には本やおもちゃが沢山あります。トイレもピンクのタイルが張ってあり明るくて広いです。薬は症状にもよると思いますがシロップか粉か子供の飲みやすいほうで処方箋をだしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、子供にも親にもとても優しいです。 スタッフも感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話、インターネットでの予約制なので、待ち時間は以前よりは短くなったと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さんがとっても優しい!一ヵ月健診で小児科を受診するように勧められて、かなりの不安で病院に行ったのに、先生はニコニコして大丈夫ですよ!と。まだナニも分からない我が子にも、きちんと話かけていました。大きい病院と同じ位の安心感がある病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 乳検や予防接種とか、小さい子供は部屋を別にしてくれる。会計の近くにベビーベッドがあっていいです。
■先生やスタッフの方の対応 初めてかぜを引かせたので、近所の方に勧められたので行ってみました。 噂どうり優しく診察も丁寧で風邪薬以外にお尻かぶれの塗り薬ももらってきました、看護士さんも優しい感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 先生はいつもニコニコで優しく応対して下さいます。泣き叫ぶ子にも動じません。 親にも子にも不安感を与えません。 スタッフも皆さん長くお勤めされている方ばかりでテキパキこなされ、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 以前はかなり混み合っていましたが電話、ネット、モバイルから予約が取れるようになり時間の無駄がなくなりました。 検診、予防接種を受ける方、感染症などの患者さんの待合室を入り口から分けてあるので違う病気から守る心配りがみられます。 一歳の検診時、手作りのbirthday card と写真を撮って頂きました。結構、嬉しかったですょ。
優しい先生で病院嫌いの子供も、根本先生なら…と行く気になってくれました。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 鍵を閉めたのに閉めて出てきていないのではないかと不安になって外出先で何度も引き返して確認してしまったり、何に対しても不安を抱いて同じ行動をせずには言われなくなり日常生活に支障をきたした私は、同じ強迫性障害を克服させてくれた病院を紹介され、この病院へ来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について どんなにこちらがぎこちない喋り方をしていても、中々上手く呂律が回らなくて緊張していても、常に笑顔を絶やさず柔和な笑みで見守ってくれる看護婦さんとスタッフの方々の態度には心が温まり、大変感激しました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間は無難な25分程度だったので、読書や綺麗な景色を眺めながら一人でリラックスして時間を過ごしていたので大して気になりませんでした。時々笑顔で手を振ってくれる看護師さん達にも嬉しさを隠しきれませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 この病院の医療器具の充実度はどんなに小さい病気でも一発で見つけてくれる機会が大変沢山置いてある事が感動ものでした。普通の病院ならば撮影室など2つか3つほどですがこの病院はそれ以上にあり、そして大規模な手術室の設備も素晴らしいです。衛生面では基本常にどの時間帯も清掃員の方がお仕事をされているので清潔面は完璧に近いです。 ■医師の診断・治療法・説明について お医者さんの診断結果は、不安、ストレス、今までの対人関係から抱いた嫌悪感などがキッカケになって重度の強迫性障害だと診断されました。治療法としては、何度も確認することを頑張って自力で辞めてみる。同じ事をしようとしたら知り合いから大丈夫だよっと安心させてもらうなどのアドバイスと、不安を取り除く精神的な飲み薬、精神安定剤を処方されました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は基本精神科なので質疑応答が中心でした。実技と言えば、先生が用意された筆箱の中に鉛筆を入れて置き、絶対に開けていけませんと言われます。しかし筆箱のフタの上からでは鉛筆が入っているか分からないので私は開けてしまいます。先生は私が一体どの時間で強迫性障害の症状が出るのか私に分からない様に時間を測っていました。 ■診療を受けての全体的な感想など 医療器具の充実度、病気と本気でぶつかろうとしている病院全体の強い心意気、先生達と看護婦さん達の素晴らしい無駄のない連携プレー、どの点でも魅了されるものばかりでした。
■症状と来院までの経緯 急に息苦しくなり動悸が激しくなっていくのが気にかかり、そのまま放っておいてみても中々症状が軽くならず少しめまいも出てきたため近くの病院へ行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について とくに目につく所はありませんでしたが、当たり前慣れていた感じでとくに戸惑う点は無く非常に良かったと思います。 流れ作業的に進めていただけるので負担も少なかったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 駆け込みだったのでやはり待ち時間は長かったです。 平日の午後だった為、人混みは少ない方で早く呼ばれるかなと思いましたが、わりと待った印象があります。 ■施設の清潔感・充実度 大きい病院なので人の多さに対応できるほど円滑化されたシステムには関心しました。 待合室のゆったりした感じも精神的に落ち着かせる事が出来たのだと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 過呼吸やストレスからくる自律神経失調症の疑いがあると診断されました。 ただ少しずつ話を聞いていたうえで症状も軽くなってきた為、深刻に考える必要もないとの診断結果で安心しました。 ■実施した検査や処方薬について 来診時点で症状はだいぶ軽くなっていたので、万が一とりあえずということでCTスキャンをしました。 症状が再発した場合のみ服用する薬でしたが、その後目立った症状が無かったため飲む事はありませんでした。 ■プライバシーへの配慮について 名称ではなく一貫して番号で呼ばれる為、その点はプライバシーに考慮されている点だとおもいます。 診察室も同じ科でも複数あり、誰がどれに入室するのかは一見分からない様になっていました。 ■診療を受けての全体的な感想など あまり病院に行く事が少なかった為、症状が出てきた時は焦りと不安でいっぱいでした。 それほど珍しい症状ではなく誰にでも起こりうるものだと説明された事が一番効いたのかもしれません。
3年ほど前に実家の祖母が入院しお世話になりました。 医師からの病状の説明に対し、終末期の祖母のことについて母だけで決められないこともあり私が参加しましたが、遠方に住んでいる私の都合に合わせ医師が何度もきちんと説明してくれたことは、同業者としてこのような医師をあまり見たことがなかったため感心しました。 最後は亡くなりましたが看護師さんも含め手厚い医療を受けられたと思っています。
当たりが悪っかっただけかもしれませんが悪い印象しか持てない医師でした。 続きを読む
帝王切開で出産しました。術後に安息できるよう個室にしたが、看護師の方が頻繁に出入りし、時には何故か長居され、夜眠ることもままならず辛かったです。入院は初めてだったのでそれが普通なことなのか未だに分からずにいます… 続きを読む
綺麗な病院で常に人は多いです。産婦人科に行くことが多くいつもお世話になっています 続きを読む
入口に入ってすぐ右側にありますが県立病院なのでとても混んでいます。でも大きい病院なだけあって先生もしっかり診察してくれてとてもいいです。 続きを読む
県立病院なのでとても大きいです。先生は若めですがしっかりしていて、なんでも相談しやすい先生です。 続きを読む
説明が丁寧で分かりやすい。
■症状と来院までの経緯 高校の勉強のストレスや先生の過度な期待などで、不眠や情緒不安定になり、その後不登校になりました。学校を休み始めてから母の勧めで花北病院を受診しました。母もお世話になっている病院であるため受診の決断をしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 患者さんに声掛けや挨拶、笑顔での対応があり、看護師さんには安らぎを覚えます。 顔なじみの看護師さんともなると一層打ち解けて話が出来るため、医師と患者さんを繋ぐパイプラインとしても優秀な看護師さんがたくさんいます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 以前までは予約制ではなかった為、とても混雑し待ち時間が長くありました。長すぎる待ち時間に不快感を現す患者さんもいました。 予約制になってからは改善されて、不満を漏らす方もいなくなりました。 ■施設の清潔感・充実度 掃除担当の方がいて、きちんと掃除されていて不快感はありません。施設は築年数が経っているため、最新の機械などはないと思われます。以前は解放病棟があったのですが今はなくなり、その代わりにデイケアに通う方々のお部屋に変わっています。 ■医師の診断・治療法・説明について 数人の医師がいるため、自分に合わない医師とは治療法に納得いかないこともありました。ですが、その際は別の医師に自由に変えられるので安心感はあります。分からないことは質問できますし、それにも答えてくれます。 ■実施した検査や処方薬について 長く通院していると三ヶ月に一度くらいの頻度で、尿検査と血液検査があります。検査がある場合はアナウンスがあり、検査忘れを防いでくれます。 薬については、きちんと薬剤師が確認し、その後本人にも薬を見せながら確認させるので間違いが少なく安心できます。 ■プライバシーへの配慮について 診察室は、個室ではないにしても、カーテンで仕切ってあり他の方と顔を合わすこともないです。医師のデスクにも他の患者さんのカルテがあるといった事もなく、見ている限りでは問題ないと思われます。 ■診療を受けての全体的な感想など 最近は待合室に文庫本や漫画本、他にも絵画や写真を飾っていて美化に努めているのが見受けられます。トイレのドアの改修工事も行われていて、さらに良い病院になるのではないでしょうか。院長先生とその他の医師、看護師さん達も、これからも変わらず地域に根付いた診療をしていってほしいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフともに話しかけやすい雰囲気の病院です。 先生はハロウィンやクリスマスの時にはコスプレをされています(^^) 院内にはトトロのぬいぐるみが多く、子供に「トトロの病院に行くよー!」と言うと 喜んでいきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ホームページが見やすくて可愛いです。 パソコンや電話で予約ができます。 院内に本や玩具は少なめですが、待ち時間もほとんど無いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供に優しく話しかけてくれるので子供も嫌がりません。 子供も泣かずに出来るようになりました。 先日行った際はクリスマスが近かったので、先生がサンタクロースの服を着て変身してました! 受付も看護師も感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2回目以降はホームページから予約ができます。 院内はとてもきれいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもきさくで、クリスマスの時にはサンタさんの格好をしていました。 看護婦さんたちも親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約もでき、些細な質問でもしっかり答えてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもテキパキしていて看護師さんは笑顔で優しい感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内に自動販売機がありのどが渇いたら購入できます。畳みもあり赤ちゃんがいるご家庭はいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で、子供の扱いになれてる感じと、子供になつかれやすそうな印象をうけました。 動き回る子供をうまくあやしながら体の状態をみてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント みためがきれいなので清潔感があります。 殺菌処理??されているスリッパに好印象がもてました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はしっかり診てくれます。病状が治らなかったり、悪くなったというときは、いつでも来て!とおっしゃってくれるので、とても安心できます。また、診察などで、子どもがぐずると、あやしたりもしてくれて、子どもうけする先生だと思います。 診察の後には、あと気になることは?と聞いてくれるので、とても質問しやすかったです。 看護師の方も常に笑顔で接してくれます。優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約ができるので、予約時間にいくとすぐに見てもらえます。ネットでも予約ができます。 施設がとてもきれいで、天上が高く、病院ではない感じです。いたるところにトトロやプーさんなどなど、子どもが好きなキャラクターが隠れているので、子どもが飽きることなく待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応 先生が子供受けする雰囲気。 季節に応じてコスプレも・・・・クリスマス前はサンタさんの格好でした。 看護婦さんも子供慣れしていて対応が適切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話予約が出来る。 二階に病児保育を併設している。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しい方で、話やすいです。 受付の方も看護士さんもとっても優しいです。 また、皆さんとてもてきぱきしていて、あっという間に終わるので、 待ち時間が少なくてとてもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとても綺麗で、スリッパも衛生的に管理されています。 そしてスムーズに診察が終わります。 携帯でもネットでも予約が出来るのもとても良いです。 とにかく子供の事をよく考えてくれているなと思いました。 また、小児科・アレルギー科なのも珍しいと思います。安心して受診できました。 検診と予防接種も一度に出来るのですが、どちらもとても早いので楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しくて、こちらからいろいろ聞きやすい雰囲気をかもしだしているのが嬉しい。いろいろな症状で通ってるがいつも安心して任せられる先生です。スタッフのかたもにこにこ笑顔で感じがいいですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生と風船とコーギーです!
■先生やスタッフの方の対応 先生はわかりやすく説明してくれて質問にもわかりやすく答えてくれます。 看護士さん達も親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 中はきれいで大きい画面のテレビがあり、アニメをうつしてます。絵本もあります。 会計の時に診療録という紙ももらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、以前北上病院の先生だったようで、病状をきちんと説明してくださいます。また、診察結果が書かれた紙を会計時にもらうことが出来ます。 看護師さんもとてもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても建物&病院の中がとてもかわいいです。病院の中にはネコバスやジジのぬいぐるみがおいてあったり、大画面のテレビがあったりと、子供が飽きずに待っていられる待合室です。
この病院は、家から2分ぐらいなので、通院している。ただ、予約制なのだが、混んでいるので、次の予約が、二週間後ぐらいになるのが残念な病院。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はサバサバとした方ですが、こちらの質問にはちゃんと答えてくれます ガンダム好きであちこちにプラモやフィギュアやポスターが貼ってあったりします スタッフさんの対応は親切丁寧で、診察前の問診で症状を詳しく確認するため、先生の診察が短い時間で終わります ■この病院の良いところ、オススメポイント 2回目以降は24時間対応の自動音声電話予約ができるので待ち時間が短くて済みます 日曜日に通常の診療も予防接種も受けられるのでとても助かりますし、平日は18時半までと遅くまで開いているのも働く親にとって有り難いです 予防接種は次の接種時期が近づくと案内のはがきを送ってくれて、うっかり忘れた!を防ぐことができます
■先生やスタッフの方の対応 印象は悪くはないです。先生は淡々としていて質問があればちゃんと答えてくれます。スタッフさんもテキパキしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あちこちに玩具などが飾られていて待っている間子供が飽きずに待っていられます。床暖だったり木をメインとした内装で暖かみのある院内です。子供には「いかにも病院」という感じがしなくて良さそうです。日曜日診療もやっているので助かります。電話予約ができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はサバサバタイプです。 看護士さんは、みんな優しい人ばかりです。 診察が早くて急いでる人にはいいかもです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護士さんの愛想が良いです! なんでも相談できます(^^)
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で淡々としています。 受付や看護師は若い人が多く、子供にも優しく話しかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話(音声ガイダンス)で診察・検診・予防接種の予約が出来ます。 日曜と当番医は予約ができません。 検診・予防接種は待合室が別にあります。 院内はとてもキレイです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々とした雰囲気の男の先生です。でもしっかり説明してくれます。看護師さん達は皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土日も診療してます。 2回目以降は24時間自動受付で電話予約ができます。 院内は綺麗で、オモチャや絵本もたくさん用意してあります。(先生の趣味らしく、院内いたるところにガンダムのプラモが飾ってあります) 予防接種で来院すると、一般の待ち合い室とは別の部屋に通してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 初めて行きましたが、受付の方も先生も丁寧に対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2回目以降は、平日限定ですが予約ができるようです。日曜日も診察してくれるところがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生→あまり笑わない先生ですがしっかり詳しく説明をしてくれます。 看護士→人数も多くしっかり対応してくれます。優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二回目以降は24時間予約受付ができます。 親もみてもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も優しい方です。 口調も優しいので質問もしやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内、綺麗です。遊ぶスペースや、本、おもちゃが置いてあります。 2回目以降は24時間電話音声案内で予約が出来ます。 なにより日曜も診察していただけるのがいいですね。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく話しやすい雰囲気の先生です。 看護師さん達は若くてみな優しいです。 受付の方の対応も丁寧で、子供の具合が悪いとき受診の目安がわからなくて電話で問い合わせした時も 優しく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいな院内で、キッズスペースやTVでアニメを流していたり、授乳室、おむつ替えの台などがある。 先生や看護師さん、みな感じがいいので安心できます。 病院のすぐ隣に薬局が出来たので、近くて良い。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧な説明をしてくださる先生です。 看護師さんたちも優しく親切な方々ばかりで、娘もリラックスしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ○2回目の診療からは電話(音声自動案内)で予約が出来るので、待合室で長く待たされることはありません。 ○すぐ隣に薬局が出来たので、以前のように歩かされることはなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応 口数の多くはない先生でしたが、的確な説明があり安心感があります。看護師さんは若い方が多いのか、可愛らしく子供受けするような気がします。待合室は広さとしては普通ですが、子供が遊べるスペースがちょっと狭いですね。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日に通常とおりの診察をしているのは助かります。普段の診察も比較的遅い時間まで受け付けていらっしゃるのでいざというとき頼りになりそうです。ただ、薬局までがちょっと離れている。
■先生やスタッフの方の対応 待合室は広く、色々なおもちゃがありました。 受付の方と看護師さんの人数が多いなという印象を受けました。 その分、待っている子供達を気遣ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日、日曜日も診療しているので、 かかりつけの小児科がお休みの時利用しています。 日曜以外は予約も出来るみたいです。
■先生やスタッフの方の対応 初診で、娘と私たち(私と旦那)3人の予防接種だったので、「記入してもらう書類があるので、早めにお越しください」と言われていました。私が熱を測っている間は娘をあやしてくれていました。 接種後も、その日のお風呂について、接種した皮膚の注意点を写真を見せながら「こうなったら受診してください」と、分かりやすく教えていただきました。 実際診てくれる先生はもちろんですが、一番接する機会が多い看護婦さんや受付のスタッフさんの気配りが行き届いていて、感謝感謝です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土日も開いているところが、一番のオススメポイントだと思います。 他にも、病院の作りでは、駐車場が充分な広さで確保されている所や、清潔感のある授乳室、木目調の内装も落ち着きます。 システム面で大きなポイントになったのが、普通の風邪で受診する人と、予防接種などで受診する子を分けてくれるところです。私は赤ちゃんを連れて行ったので、他の風邪をうつされるのが一番心配でした。しかし、待合室を別にしてくれるので、安心して赤ちゃんを寝かせることができました。 後はスタッフの方々の暖かい心配りです。結局これが一番重要ですよね。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんはとっても優しく心配りがあります。 ひとりひとり問診をして、体重測定・熱を測ってくれたりしてくれます。 先生は、説明が具体的でわかりやすくお話ししてくれます。 お薬の形状を選ぶことができ、粉・液体・錠剤と親の意向を聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとてもきれいで、プレイルームもあり子供たちが飽きないように配慮してあります。 除菌付きの空気清浄機もついているので、予防接種だけのときでも安心していけます。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも親身になって、聞いてくれますし、説明が丁寧です。 受付をしている最中、子供の面倒を見ていてくれたりととても優しかったです。 皆さん、無駄のない動きでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土・日もやっているのですごく助かります。 院内は綺麗にされていますのでスリッパは履かないです。 授乳室や検診室がありますし、おもちゃスペースがあるので子供が飽きません。 トイレも赤ちゃんと一緒に入れるようにおむつ台があります。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんは若く可愛い人達です! 優しくて 親近感をもてます。 先生も若くて お話の仕方も丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 1番のオススメは 日曜日もやっている事です!仕事で日曜日しか病院に行けないときや 急な熱などの時はすごく助かります。 院内はとても綺麗で おもちゃスペースがあり 子供も飽きずに待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんはとても親切で優しいです。 体重や体温計ってくれます。 先生や看護師さんは無駄がなくてきぱきしていました。 授乳室あります。 清潔感があり木のイスと床でした。大きなテレビと絵本や雑誌もあります。本が置いてあるところも綺麗に片づけられていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話予約(自動音声予約)ができます。24時間対応です。 駐車場あり。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんたちがめちゃくちゃ優しいです。診察券を機械に入れて受付手続きをしますが、毎回丁寧に使い方を教えてくれるし、患者のところまでやってきて症状を聞いてくれたり熱を測ってくれたりするので、小さい子がいて荷物があって大変だったり、子どもを二人連れて行ったりしても安心です。症状もしっかり聞いてくれて、メモを取り先生のところにもって行ってくれるので、診察のときにもたつきません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 靴を脱ぐとスリッパなしで、小さな子どもにも安心です。木のぬくもりのある内装で、遊ぶスペースも授乳室も完備。おもちゃや本も豊富です。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で初めて受診しました。 足に少し汗疹が出来ていて大して心配するほどではなかったのですが、予防接種ついでに先生に話したらきちんと診てくれました。心配するほどではなかったものの安心しました。熱心で相談しやすい先生だと思いました。 先生が聴診器を胸に当てている間も、怖がらないようにと看護師さんが話しかけてくれました。うちの子は嬉しそうにアーアーと声を出して看護師さんとお話しして全然怖がったりしませんでした。看護師さんも先生も子どもの反応を見ながら色々話しかけてくれるので嬉しいです。 3種混合は先生が直接注射してくれたのですが、泣いてしまったうちの赤ちゃんに「痛かったね~、ごめんね~」と声を掛けてくれてとても優しい先生だと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ただいま育休中ですがいずれ仕事に戻るので、日曜も開業していてくれる病院をかかりつけにしておくと心強いと思いました。待合室も明るい雰囲気でとても良い感じです。スタッフの方も話しやすいし、先生も熱心で親身になってくれるので良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 待合室で看護婦さんが詳しく問診してくれる。 先生も質問に丁寧にこたえてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日に診療しているのがおすすめ! もう一箇所、火曜日に診療している小児科と 二箇所をかかりつけにしてます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも対応の仕方が子供好きというのがでていて、こちらも安心して治療してもらえた
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪などの感染する症状の子とそうじゃない子の待合室が別々になっているのがいい。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも明るくて子供も安心してみてもらえます。
なんだかこちらも元気をもらえますよ♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は私もお世話になった先生です♪
割と大きな病気をした私ですが、本当に親切に教えてくださるところは全然かわっていません!
また、それだけ経験知識があることが魅力です。
■先生やスタッフの方の対応
帰省先での急な病気(高熱)だったのですが、丁寧に診察や薬についての説明も分かりやすく、初めて言った病院でも案心して診察出来ました。また先生はじめスタッフさんも皆さん感じが良くって、終始気持ちよい診察受けれました。また
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もたくさんありますし、久慈市内中央に位置してるので、車での移動が便利です。また隣にスーパーもあるので、子供の急な熱などの冷却シート購入も出来ました。
とにかく場所がいいと思いました。
また院内にはキッズスペースも完備されてるので、子供達が待合室を走り回る事無く出来るので親も別な患者さんへご迷惑掛けなくていいので、安心できます♪
後、アンパンマンの診察券なのですが、私も我が子も気に入っています^-^
■先生やスタッフの方の対応
予約制だったようですが、いきなりの診察を快くしていただきました。
明るくて感じのよいスタッフの方々でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物がきれいで、感じがいい。
風邪ひきさんと別の待合室が用意されてあり、その心遣いがうれしい。
会計のとき、スタッフの方が私のところ(赤ちゃんを別室の待合室のベットに寝かせていた)まで来てくださり対応してくれた(赤ちゃんを片手にカバンから財布をごそごそ・・・しなくて済んだ)
■先生やスタッフの方の対応
受付や看護士さんの応対はとても親切で気分がいいです。気さくな看護士さんが多く、相談しやすかったです。
先生は静かな感じの印象でした。意外と小さめな声で早口で話をされるので聞き取りづらい時もありますが、聞き返すときちんと答えてくれました。健診や予防接種のときも充分に説明してくれるので、安心でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいのでキレイです。それと、待合室のはじのほうにはプレイスペースがありますし、授乳室もあります。
混んでることが多いですが、待ち時間はそれほど気になりませんでした。電話でも予約など受け付けています。乳児健診は確か完全予約だった気がします。
私は風邪がはやってる頃に予防接種で利用させていただきましたが、その際、風邪ひきさんがいる待合室と(健診や予防接種で来院してる)元気な患者さんは別々の待合室でした。そういう小さな心遣いが嬉しく思い利用しています。
泌尿器科では、北上地区での維持透析(腎不全の治療のため日常的に透析を続けること)に貢献しています。
透析室のスタッフもベテランが多く、知識も豊富です。
血液透析・腹膜透析(お腹の中に透析液を出し入れし、体の余分な水分や老廃物を取り除く方法)においても経験の多いスタッフで対応できています。
地域密着型の病院であるため、アットホームな雰囲気が温かく感じられます。
整形においては、胸郭出口症候群(神経や血管が圧迫されて、肩こりや手のしびれなどを訴える病気)などの疾患で有名であり、遠方からも受診される患者が多いです。
肩こり改善枕など、簡単に作成できるよう指導もおこなっています。
■先生やスタッフの方の対応
この病院で出産したため、一カ月健診でもお世話になりました。子どもの初めての健診で不安な事も多く、たくさん質問してしまいましたが、先生や看護師さんともにしっかり答えてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんが優しく、親身に対応してくれます。健診時、混んではいましたがさほど待ち時間も長くなかったのでよかったです。私が行った時は、粉ミルクのメーカーさんが悩みを聞いたり、サンプルを配ってしました。パーテーションで仕切られた小さな畳のお部屋があって、そこで授乳ができます。
多数の若い整形外科医師を配置し、多くの患者さんに対応しています。
救急疾患から慢性疾患まで幅広く診療体制が敷かれています。
なかでも昨年に大学を退職した前整形外科教授も診療しており、脊椎外科を中心にレベルの高い診療を行っています。
月曜日の午後にはスポーツ外来を行っており、地域のスポーツ選手のサポート体制も整えています。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になりました。
これからの予防接種のスケジュールや説明など、詳しく丁寧に相談にのっていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護士さんも先生も皆さん親身に対応していただけて、相談しやすい雰囲気でよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
産後すぐ哺乳不良でこちらのNICUに来ました。
先生、スタッフの方みなさん優しい方ばかりで分からない事があればきちんと分かるまで教えて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
退院する前には必ずマザーリングがあるので安心して退院できました。
入院中はノートを渡しておくとその日の赤ちゃんの様子を書いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
他の病院からNICUに転院になり、しばらく入院&マザーリングをしました。
先生は信頼できる治療や説明をしてくれましたし、看護スタッフもベテランが多く頼もしかったです。
男の先生は名医なようで、通院している人もたくさんいるようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院病棟は産婦人科と小児科だけでしたし、病院も広かったです。個室もあります。付き添い者も時間を予約して広いお風呂に入れました。ありがたい!NICUは面会時間の制限がありましたが、その間は積極的に抱っこさせてもらったりミルクをあげられました。母乳推進の病院でした。
外来はスタッフが医師が2名、看護スタッフが2、3名なので混みますが、丁寧な対応です。待合室みたいな小さな座敷もあります。
■先生やスタッフの方の対応
他の病院から紹介されてこちらに来ましたが、県南では小児科だったら済生会病院というくらい有名な先生がいます。
看護師さん方は明るく優しい人たちばかりです。先生はちょっと怖いかな?とも思いますが、しっかり答えてくれますし信頼できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
休日当番医になってますので、急患の場合は夜間でも受診できます。
■先生やスタッフの方の対応
愛想を振りまいたりする感じではありませんが、とても信頼できる先生がたがそろっています。
看護師さんは子供に好かれるタイプの優しそうな方が多いです。
入院も外来も安心!
■この病院の良いところ、オススメポイント
NICUがあります。生まれてすぐの赤ちゃんになにか心配なことがあっても安心です。
NICUのスタッフの方々はとても親身に赤ちゃんのお世話をしてくださいます。家の子もお世話になったのですが、まるでお母さんみたいと感じるほどかわいがってくれます。
素晴らしいですね。
産婦人科は要予約です!前もって電話で連絡しましょう。 予約制ですが状況次第で待ち時間が長くなります。 医師や助産師の技術や対応は申し分ないと思います。余計なダメ出しをせず、聞かれたことにきちんと答えてくれるので、ほっとしました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
皆、親切で優しいです。
綺麗で清潔で畳みの部屋もあります。
内科や外科等もあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても快く親切に診ていただきました。皆さん優しくて良かったです。小児科だけではないのでおもちゃなど少ないですが、バリアフリーで子供も安心です。駐車場も広いです。
地元密着のお医者さんで、子供の風邪から自分の体調不良等々、様々な場面でお世話になっている。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
年配の男性医師で、おっとりした雰囲気。
子どもが泣いても焦らせるような態度もないし、常にニュートラルな感じ。
看護師さんは若い方からベテランの方までいて、みなさん手慣れている上に、子どもや保護者に対しても明るい接し方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はカーペット敷きで、小さい子どもが尻餅ついても大丈夫そうです。
オモチャやソファーも清潔そうだし、空調も常に快適です。
なにより、ログハウス風の造りで、木の柔らかな雰囲気が落ち着きます。
■先生やスタッフの方の対応
以前は県立病院で働いていた先生。
子供の頃診てもらってた親も多いのでは?
丁寧で厳しくなくいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キレイで、待合室はスリッパがないので小さい子供にはいい。
おもちゃや絵本もいっぱいあります。
■症状と来院までの経緯
初めは耳が痛いと耳鼻科へ。 中耳炎と言われたが一ヶ月経っても良くならず、息子に血の味がすると言われ体に黒点が点々とあり手の平の血色なく微熱がずーっと続き怠くて元気がなくそんな状態が一ヶ月。
結局小児科に回され血液検査で異常が確認された。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんたちは、久しぶりに行っても名前を覚えていて、声をかけてくれます。
先生は、あまり表情に出さないかたですが、優しく診察してくれますし、たまにニコッと手を振って見送ってくれることもあります。
子どもには嫌われない先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
木のぬくもりがする病院です。
予約と予約外のかた用の電子掲示板が待合室に着きました。
ホームページがこまめに更新されます。臨時休診など確認できます。ネット予約も可能です。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんはみんな声をよくかけてくれて、ニコニコしており気持ちがいいです。先生は口数は少ないですが、質問にはきちんと答えてくれて信頼できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物はログハウスのようで吹き抜けになっており、開放感と清潔感があります。初回は予約できないので、待ち時間がありますが、2回目からは予約できます。予約してもけっこう患者が多いので待つことも多いですが、電車などのおもちゃで遊ぶことができ絵本も多く子供は飽きることはないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は真面目な方ですがしっかりみてくれます。
看護士さんもみんな優しく対応がいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種優先時間があります(^^)
待合室には沢山おもちゃや絵本があり、トイレも広いです。。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々とした感じですが、看護師さんも、受付のかたも、親切&丁寧です。
先生の診断は的確です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話やネットで予約が出来ますし、建物がおしゃれで、待ち合い室のステキなおもちゃなどに子供は楽しんで、待ち時間も過ごしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、以前県立北上病院で小児科の先生をしていました。なかなか笑わない先生ですがうちの子が2歳位のとき、先生を笑わせた事があり、今でも鮮明に覚えてます。
診察は丁寧で絶対の信頼をおける先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染の心配がある罹患者の待ち合い室が、別です。
予防接種も予約制で時間も掛からず、サッサァ~とやってくれますよ。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応も良くて 看護婦さんも毎回、診察後に優しいお言葉を掛けてくれます。
先生は静かな感じですが的確に診察してくれてると思います。 皆さんが親切なのでこの病院に来て良かったと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物自体があったかいイメージで病院の親切な感じが伝わります。
待ち時間が長いですが人気が高いことがよく分かります。事前に予約してから行かれるほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は静かですが、質問したことや症状についてはハッキリ答えてくれました。安心して診てもらえます。看護婦さんや受付の方もとても優しく気配りしてくれました。話しやすい看護婦さんばかりです。息子は3ヶ月ということで、他のお子さんと接触して菌をもらわないよう別室に案内されました。すごくありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備も整っていて院内も綺麗です。自動販売機もあります。ただ混んでますが、それだけ人気のある小児科なんだと思いました。次もまたみていただきたいです。
■先生やスタッフの方の対応
祝日の休日当番医の際、お世話になりました。
早速見ていただいたのですが、先生はもの静かな先生だと感じました。
娘が40度近くの熱があったため、検査をしましょうということになり、ビックリしました。
娘が通っているかかりつけの病院では検査をすると結果を知るのに3~4日かかります。
こちらの病院は検査の設備があり、すぐ検査の結果を知ることができました。
迅速に対応してもらい、大変助かりました。
先生の対応もよかったのですが、一番は看護婦さんが優しく、いろいろと気遣ってもらえて
すごくうれしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
遠いところからの来院にもかかわらず、気持ちの良い対応をしてもらいました。
病院内も清潔で広く、おもちゃもたくさんあり、赤ちゃん用のベッドもきちんと設置してありました。
ログハウス風なのでどことなく温かみを感じました。
調剤薬局も隣にあるので便利です。
日曜日も診療しているとのことなので、また何かあったらお世話になりたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方をはじめ、親しみやすい方ばかりでした。
先生は物静かな感じで、診察室の壁に元気になったお子さんからの手紙や写真が飾ってあり、やさしい雰囲気が伝わってきます
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やパソコンで予約ができます。(初診ではできませんが)
予防接種や乳児健診の時間帯も決まっていて、その時間帯は病気のお子さんと接することがなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
物静かな感じの先生で、口数も少ないのですが、なぜか家の娘は先生の手を握ってあう~?とか話しかけてました。優しくて子供好きな先生と見抜いたのでしょうか(笑)私は誠実な先生と感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物でとても綺麗です。ログハウスのような感じで外観も温かみがあり素敵です。待合スペースもゆったりとしているので落ち着きます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな先生で優しいです。スタッフの方も親切に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物も新しいのできれいです。玩具や本がたくさんあるので待っている間もうちの子供は飽きません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しい、もの静かな先生です。質問には丁寧に答えてくれます。
看護師さんも優しく、子供だけでなく、親への配慮もきちんとしてくれます。診察前に症状を聞きに来てくれるのですが、じっくり時間をかけていろんなことを聞いてくれるので、診察のときも安心できます。
受付の方も、応対が丁寧で好感が持てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察を待つ間、子供が退屈しないように絵本やおもちゃが沢山あります。子供用のテーブル、椅子があり、そこでいろいろ遊ぶことができます。
楽器好きの先生なのか、ピアノがあったり、バイオリンの飾り物があったりと、インテリアだけでも退屈しない感じでした。
感染症疑いの場合は、医院の玄関口でその旨を伝えられるようになっていて、すぐに別室に通されるようでした。
予約もできるとのことです。
医院のすぐ脇に薬局があるので、薬の受け取りがしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフもとても優しい方達ですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二回目の診察から電話、携帯、パソコンより診療予約できます。待たなくてもすぐ診てもらえます。
受付するなりすぐに、問診してくれます。
待合室は子供の遊び道具や絵本、ベビーベットもあり、木のぬくもりと空間がとても落ち着きます。
トイレも子供専用洗面台やベビーベットがありとても使い易いです。
感染病などうつる病気専用の部屋があり、会計もそこまできてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応も良く、とても親切に
してくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
ログハウス風のきれいな病院です!
日曜の診察があるので、とても便利です。
県立病院の副委員長だった先生で、親切に
診察してくれました。
看護師さんたちも親切です!
一度通院して、登録するとインターネット、
携帯から24時間予約の受付をしてくれます!
病院のHPから予約したが、その時間は予防接種の時間だと言われ、待たされた。
続きを読む
糖尿病の診療を積極的に行っています。
近くのレストランと提携して、低カロリーでヘルシーなコース料理の提供を行っています。
糖尿病友の会があり、会員のための外来予約診療など便宜を図っています。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも,とにかく親切で優しいです。先生が子供を好きなのが伝わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しく子供が好きそう。心配する親の気持ちを理解してくれている感じが伝わります。
キッズスペースもありホームページも見やすいです。
小児科はどこも混みやすいですが,なんでも聞きやすいのでかかりつけ医としておすすめです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく穏やかで、子供も怖がらないです。
色々と質問も出来るので助かります。
高熱でお腹が痛いというのでCTをとったところ、内臓逆位が判明しました。
パニックになってしまったのですが「今まで元気だったから大丈夫ですよ~まずは熱を下げましょうね~」
と落ち着いて話してくれてたし、私もしつこく色々と質問したのですが、答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約は便利です。
遊びも充実しており、子供はなかなか帰りません。
予防注射は部屋が別なので安心です。
帰りにティッシュくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方々がとても優しいです。先生は子供を相手に直接話しかけて下さるので、子供もすぐになつきました。先生は丁寧に診てくれます。先生が穏やかで、色々と聞きやすいです。子供三人、お世話になりましたが、予防接種や健診などでは次の時期など案内してくれるので、自分で計算したり、予防接種の順番を間違えたり忘れることもないでとても助かりました。診察が終わると、先生と話してる間に、看護師さんが子供の身なりを整えてくれるので話に集中できるし、配慮が感じられます。スタッフさんもベテランさんが多そうで、時にはママ友のようだったり先輩ママのようだったり、とてもアットホームで話しやすい方々ばかりでした。先生もスタッフの方々も総じて子供好きという雰囲気がでてるあたたかい病院でお勧めです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の小児科が根本小児科さんをお手本にしてほしいくらい、素晴らしい応対なのでお勧めです。あと当日でもネットから15分単位で予約できるので助かります。
診察と健診・予防接種の待合い室がわかれているのも、安心です。予防接種で頑張ったご褒美にかわいいポケットティッシュがもらえます。一歳健診では記念に?写真を撮ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。
明るく元気な先生で
言葉遣いも優しく、同じ目線に
立って説明してくれるので
嬉しかったです。
看護婦さんはテキパキしていて
分からないことは
親切に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約が出来るので
病院に行ってすぐ呼ばれて
有り難かったです。
待合室も広く、子供のために
絵本など色々ありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しいです。とても丁寧で話しやすい聞きやすい。
受付の方や看護師さんも優しいです。
子供に話しかかてくれます。わからないことを質問すると丁寧に教えてくれます。
お医者さんなのに偉ぶらない腰の低い方で感じも良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や診察の予約が24時間電話でできます。
とても便利です。
待つ時間も予約していると少なくて済みます。
感染症対策で、新生児や予防接種の人は別室もあります。
■先生やスタッフの方の対応
自分が子供の時に、こちらの病院にお世話になって以来だったので、行くまでは少し不安でしたが、先生はとっても優しい男の先生で子供にもきちんと話しかけてくれ、安心出来ました。看護師さん達も気さくな方達で、話しかけやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供がまだ小さいため、出来るだけ病院滞在時間を少なめにしたくて予約受診出来る病院を探していました。
初診でもネットで予約出来たのは本当に助かりました!
実際の診察も時間通りで診てもらえ、対応もスムーズで待ち時間も少なく短時間で済みました。
また、受付と会計の近くにベビーベッドも設置されているなど配慮が行き届いていると感じました。
全体的に好印象です。また予防接種でも利用したいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
県外から帰省している際に体調を崩したため初めて受診しました。
待ち時間中に寝てしまい診察時には寝起きでぐずって騒いでしまいましたが、先生はとっても優しく声をかけてくれました。
看護師さんも皆さん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今回は既に埋まっていたため予約できませんでしたが、新規でもネット予約ができるところが魅力的です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で子供にも優しく、こっちがわからないことがあると丁寧に説明してくれます。
看護師さんもみんな気さくな方たちで、話しかけやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師さんも優しくて、結構混んでいますが、事前にネット、携帯から予約できるところが便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しいです。(*´▽`*)
男の先生ですが、とっても優しいです。説明も分かりやすくしてくれます。
看護士の方達も、優しい雰囲気で、接しやすいです。♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察の待合室と、予防接種&健診の待合室が、完全に分けられています。なので、予防接種だけしに行くときなど、風邪ひきさんと同じ部屋で待たなくていいので、少しは安心です。
予約や、空き状況も携帯サイトから確認できます。当日緊急のときなどは、サイトで見て空きがなくても、電話で確認すれば 大丈夫ですよ~気を付けて来て下さいと言って下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
受付も感じが良く、看護士さんたちもとても優しいです。先生は直接子供に話しかけたりしてくれて、とても優しい感じです。
10件以上、小児科をみてきましたが、私は一番良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約ができるし、スタッフや先生が優しい。予防接種や健診でいくと別の場所で待たせてもらえるのも、配慮が行き届いていて良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
姉(34歳)が小さい頃に腎臓病になり、その時は済生会にまだ居たそうですが治してもらったのが先生でした。それからは、小さい時から私も何かあれば先生に診てもらってました◎
大きな病院にいたと点もなんだか安心です。
娘も1ヶ月半で風邪をひかせてしまい連れて行きました。まだ小さいので別の部屋で待たせてもらえました。
そしてとっても優しい先生です☆受付の方や看護師さんもテキパキしていてスムーズです☆全体的に好印象ですね。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院もそうかもしれませんが、予防接種やインフルエンザのお子さんなどは別の部屋で待たせてもらえるようで安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくニコニコで、子供にも色々話しかけてくれながら診察してくれます。質問も丁寧に答えてくれるし診察の説明も分かりやすいです。看護婦さんも受付の方もサバサバ優しく対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広く、子供が遊ぶスペースもあります。予防接種や健診は別の待合室ですので安心です。こちらの小児科の先生やスタッフさんの人柄が安心するので毎回お世話になってます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもニコニコ親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しくいつもニコニコ親切で、小さなことでも細かく説明してくれましたし、質問にもわかりやすく親切にこたえてもらえました。
子供にも親にも丁寧に接してもらえました。
人間としてもとても好感の持てる先生だと思います。親身になって子供や親のことを考えてもらえます。
看護師さんも明るく優しいです。
うちは私が子供のころは「おじいちゃん先生」にみていただき、今は子供が「息子さん先生」にみていただいてます。昔から変わらず地域からの信頼がとても厚い病院です。
子供と親が同時に風邪をひいてしまったときなどは親も一緒に診察してもらえるのでとても有難いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。看護師さんも優しく、赤ちゃんに他の病気が移ると大変だからと、別室で待たせてくれたりと、感じの良い病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約も出来るし、予防接種の時は、シ-ルをくれます。
■先生やスタッフの方の対応
いつもニコニコの先生は子供にとても優しく接してくださるので、子供もリラックスして診察していただけます。冗談などもおっしゃる楽しい先生ですよ。看護師さんも優しく子供の扱いもとても上手です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく先生のお人柄、ですね。アンパンマンの白衣を着ていらっしゃるので子供の目を引きます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい男の先生です。看護婦さん達もとてもテキパキしていてスムーズに事が運びます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースや観賞用の熱帯魚の水槽などがあります。病気の待合室と予防接種の待合室は別々になっているので安心です!1歳検診の時にはデジカメで写真を撮ってプレゼントしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
温厚そうな男の先生です。看護婦さんは5人位いて、てきぱきと案内してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診、予防接種の時は別室に案内されて診察の合間に優先してやってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
ニコニコ笑顔の優しい先生です。声かけしながら診察するので子供もあまり緊張しませんでした。看護士さん達もベテランの方々なので安心感があります。他のお子さんがいきなり吐いた時にも慌てずサッと笑顔で処理していました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある病院なので建物は新しくはないですが清潔感があり、病気の待合室と検診、予防接種の待合室と入り口が分かれているので安心しました。初診以降は携帯で予約状況を確認して予約できるので助かります。一歳の検診の時の待ち時間にデジカメで写真を撮ってもらい、帰りにバースデーカードにしていただきました。とても嬉しかったです。待合室には本やおもちゃが沢山あります。トイレもピンクのタイルが張ってあり明るくて広いです。薬は症状にもよると思いますがシロップか粉か子供の飲みやすいほうで処方箋をだしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、子供にも親にもとても優しいです。
スタッフも感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話、インターネットでの予約制なので、待ち時間は以前よりは短くなったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんがとっても優しい!一ヵ月健診で小児科を受診するように勧められて、かなりの不安で病院に行ったのに、先生はニコニコして大丈夫ですよ!と。まだナニも分からない我が子にも、きちんと話かけていました。大きい病院と同じ位の安心感がある病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
乳検や予防接種とか、小さい子供は部屋を別にしてくれる。会計の近くにベビーベッドがあっていいです。
■先生やスタッフの方の対応
初めてかぜを引かせたので、近所の方に勧められたので行ってみました。
噂どうり優しく診察も丁寧で風邪薬以外にお尻かぶれの塗り薬ももらってきました、看護士さんも優しい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコで優しく応対して下さいます。泣き叫ぶ子にも動じません。
親にも子にも不安感を与えません。
スタッフも皆さん長くお勤めされている方ばかりでテキパキこなされ、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
以前はかなり混み合っていましたが電話、ネット、モバイルから予約が取れるようになり時間の無駄がなくなりました。
検診、予防接種を受ける方、感染症などの患者さんの待合室を入り口から分けてあるので違う病気から守る心配りがみられます。
一歳の検診時、手作りのbirthday card と写真を撮って頂きました。結構、嬉しかったですょ。
優しい先生で病院嫌いの子供も、根本先生なら…と行く気になってくれました。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
鍵を閉めたのに閉めて出てきていないのではないかと不安になって外出先で何度も引き返して確認してしまったり、何に対しても不安を抱いて同じ行動をせずには言われなくなり日常生活に支障をきたした私は、同じ強迫性障害を克服させてくれた病院を紹介され、この病院へ来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
どんなにこちらがぎこちない喋り方をしていても、中々上手く呂律が回らなくて緊張していても、常に笑顔を絶やさず柔和な笑みで見守ってくれる看護婦さんとスタッフの方々の態度には心が温まり、大変感激しました。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は無難な25分程度だったので、読書や綺麗な景色を眺めながら一人でリラックスして時間を過ごしていたので大して気になりませんでした。時々笑顔で手を振ってくれる看護師さん達にも嬉しさを隠しきれませんでした。
■施設の清潔感・充実度
この病院の医療器具の充実度はどんなに小さい病気でも一発で見つけてくれる機会が大変沢山置いてある事が感動ものでした。普通の病院ならば撮影室など2つか3つほどですがこの病院はそれ以上にあり、そして大規模な手術室の設備も素晴らしいです。衛生面では基本常にどの時間帯も清掃員の方がお仕事をされているので清潔面は完璧に近いです。
■医師の診断・治療法・説明について
お医者さんの診断結果は、不安、ストレス、今までの対人関係から抱いた嫌悪感などがキッカケになって重度の強迫性障害だと診断されました。治療法としては、何度も確認することを頑張って自力で辞めてみる。同じ事をしようとしたら知り合いから大丈夫だよっと安心させてもらうなどのアドバイスと、不安を取り除く精神的な飲み薬、精神安定剤を処方されました。
■実施した検査や処方薬について
検査は基本精神科なので質疑応答が中心でした。実技と言えば、先生が用意された筆箱の中に鉛筆を入れて置き、絶対に開けていけませんと言われます。しかし筆箱のフタの上からでは鉛筆が入っているか分からないので私は開けてしまいます。先生は私が一体どの時間で強迫性障害の症状が出るのか私に分からない様に時間を測っていました。
■診療を受けての全体的な感想など
医療器具の充実度、病気と本気でぶつかろうとしている病院全体の強い心意気、先生達と看護婦さん達の素晴らしい無駄のない連携プレー、どの点でも魅了されるものばかりでした。
■症状と来院までの経緯
急に息苦しくなり動悸が激しくなっていくのが気にかかり、そのまま放っておいてみても中々症状が軽くならず少しめまいも出てきたため近くの病院へ行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
とくに目につく所はありませんでしたが、当たり前慣れていた感じでとくに戸惑う点は無く非常に良かったと思います。
流れ作業的に進めていただけるので負担も少なかったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
駆け込みだったのでやはり待ち時間は長かったです。
平日の午後だった為、人混みは少ない方で早く呼ばれるかなと思いましたが、わりと待った印象があります。
■施設の清潔感・充実度
大きい病院なので人の多さに対応できるほど円滑化されたシステムには関心しました。
待合室のゆったりした感じも精神的に落ち着かせる事が出来たのだと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
過呼吸やストレスからくる自律神経失調症の疑いがあると診断されました。
ただ少しずつ話を聞いていたうえで症状も軽くなってきた為、深刻に考える必要もないとの診断結果で安心しました。
■実施した検査や処方薬について
来診時点で症状はだいぶ軽くなっていたので、万が一とりあえずということでCTスキャンをしました。
症状が再発した場合のみ服用する薬でしたが、その後目立った症状が無かったため飲む事はありませんでした。
■プライバシーへの配慮について
名称ではなく一貫して番号で呼ばれる為、その点はプライバシーに考慮されている点だとおもいます。
診察室も同じ科でも複数あり、誰がどれに入室するのかは一見分からない様になっていました。
■診療を受けての全体的な感想など
あまり病院に行く事が少なかった為、症状が出てきた時は焦りと不安でいっぱいでした。
それほど珍しい症状ではなく誰にでも起こりうるものだと説明された事が一番効いたのかもしれません。
3年ほど前に実家の祖母が入院しお世話になりました。
医師からの病状の説明に対し、終末期の祖母のことについて母だけで決められないこともあり私が参加しましたが、遠方に住んでいる私の都合に合わせ医師が何度もきちんと説明してくれたことは、同業者としてこのような医師をあまり見たことがなかったため感心しました。
最後は亡くなりましたが看護師さんも含め手厚い医療を受けられたと思っています。
当たりが悪っかっただけかもしれませんが悪い印象しか持てない医師でした。
続きを読む
帝王切開で出産しました。術後に安息できるよう個室にしたが、看護師の方が頻繁に出入りし、時には何故か長居され、夜眠ることもままならず辛かったです。入院は初めてだったのでそれが普通なことなのか未だに分からずにいます…
続きを読む
綺麗な病院で常に人は多いです。産婦人科に行くことが多くいつもお世話になっています
続きを読む
入口に入ってすぐ右側にありますが県立病院なのでとても混んでいます。でも大きい病院なだけあって先生もしっかり診察してくれてとてもいいです。
続きを読む
県立病院なのでとても大きいです。先生は若めですがしっかりしていて、なんでも相談しやすい先生です。
続きを読む
説明が丁寧で分かりやすい。
■症状と来院までの経緯
高校の勉強のストレスや先生の過度な期待などで、不眠や情緒不安定になり、その後不登校になりました。学校を休み始めてから母の勧めで花北病院を受診しました。母もお世話になっている病院であるため受診の決断をしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
患者さんに声掛けや挨拶、笑顔での対応があり、看護師さんには安らぎを覚えます。
顔なじみの看護師さんともなると一層打ち解けて話が出来るため、医師と患者さんを繋ぐパイプラインとしても優秀な看護師さんがたくさんいます。
■診察までの待ち時間や混雑度
以前までは予約制ではなかった為、とても混雑し待ち時間が長くありました。長すぎる待ち時間に不快感を現す患者さんもいました。
予約制になってからは改善されて、不満を漏らす方もいなくなりました。
■施設の清潔感・充実度
掃除担当の方がいて、きちんと掃除されていて不快感はありません。施設は築年数が経っているため、最新の機械などはないと思われます。以前は解放病棟があったのですが今はなくなり、その代わりにデイケアに通う方々のお部屋に変わっています。
■医師の診断・治療法・説明について
数人の医師がいるため、自分に合わない医師とは治療法に納得いかないこともありました。ですが、その際は別の医師に自由に変えられるので安心感はあります。分からないことは質問できますし、それにも答えてくれます。
■実施した検査や処方薬について
長く通院していると三ヶ月に一度くらいの頻度で、尿検査と血液検査があります。検査がある場合はアナウンスがあり、検査忘れを防いでくれます。
薬については、きちんと薬剤師が確認し、その後本人にも薬を見せながら確認させるので間違いが少なく安心できます。
■プライバシーへの配慮について
診察室は、個室ではないにしても、カーテンで仕切ってあり他の方と顔を合わすこともないです。医師のデスクにも他の患者さんのカルテがあるといった事もなく、見ている限りでは問題ないと思われます。
■診療を受けての全体的な感想など
最近は待合室に文庫本や漫画本、他にも絵画や写真を飾っていて美化に努めているのが見受けられます。トイレのドアの改修工事も行われていて、さらに良い病院になるのではないでしょうか。院長先生とその他の医師、看護師さん達も、これからも変わらず地域に根付いた診療をしていってほしいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフともに話しかけやすい雰囲気の病院です。
先生はハロウィンやクリスマスの時にはコスプレをされています(^^)
院内にはトトロのぬいぐるみが多く、子供に「トトロの病院に行くよー!」と言うと
喜んでいきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページが見やすくて可愛いです。
パソコンや電話で予約ができます。
院内に本や玩具は少なめですが、待ち時間もほとんど無いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供に優しく話しかけてくれるので子供も嫌がりません。
子供も泣かずに出来るようになりました。
先日行った際はクリスマスが近かったので、先生がサンタクロースの服を着て変身してました!
受付も看護師も感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降はホームページから予約ができます。
院内はとてもきれいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもきさくで、クリスマスの時にはサンタさんの格好をしていました。
看護婦さんたちも親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約もでき、些細な質問でもしっかり答えてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもテキパキしていて看護師さんは笑顔で優しい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内に自動販売機がありのどが渇いたら購入できます。畳みもあり赤ちゃんがいるご家庭はいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で、子供の扱いになれてる感じと、子供になつかれやすそうな印象をうけました。
動き回る子供をうまくあやしながら体の状態をみてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
みためがきれいなので清潔感があります。
殺菌処理??されているスリッパに好印象がもてました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はしっかり診てくれます。病状が治らなかったり、悪くなったというときは、いつでも来て!とおっしゃってくれるので、とても安心できます。また、診察などで、子どもがぐずると、あやしたりもしてくれて、子どもうけする先生だと思います。
診察の後には、あと気になることは?と聞いてくれるので、とても質問しやすかったです。
看護師の方も常に笑顔で接してくれます。優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので、予約時間にいくとすぐに見てもらえます。ネットでも予約ができます。
施設がとてもきれいで、天上が高く、病院ではない感じです。いたるところにトトロやプーさんなどなど、子どもが好きなキャラクターが隠れているので、子どもが飽きることなく待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応
先生が子供受けする雰囲気。
季節に応じてコスプレも・・・・クリスマス前はサンタさんの格好でした。
看護婦さんも子供慣れしていて対応が適切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約が出来る。
二階に病児保育を併設している。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい方で、話やすいです。
受付の方も看護士さんもとっても優しいです。
また、皆さんとてもてきぱきしていて、あっという間に終わるので、
待ち時間が少なくてとてもいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても綺麗で、スリッパも衛生的に管理されています。
そしてスムーズに診察が終わります。
携帯でもネットでも予約が出来るのもとても良いです。
とにかく子供の事をよく考えてくれているなと思いました。
また、小児科・アレルギー科なのも珍しいと思います。安心して受診できました。
検診と予防接種も一度に出来るのですが、どちらもとても早いので楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しくて、こちらからいろいろ聞きやすい雰囲気をかもしだしているのが嬉しい。いろいろな症状で通ってるがいつも安心して任せられる先生です。スタッフのかたもにこにこ笑顔で感じがいいですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生と風船とコーギーです!
■先生やスタッフの方の対応
先生はわかりやすく説明してくれて質問にもわかりやすく答えてくれます。 看護士さん達も親切で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
中はきれいで大きい画面のテレビがあり、アニメをうつしてます。絵本もあります。 会計の時に診療録という紙ももらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、以前北上病院の先生だったようで、病状をきちんと説明してくださいます。また、診察結果が書かれた紙を会計時にもらうことが出来ます。
看護師さんもとてもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても建物&病院の中がとてもかわいいです。病院の中にはネコバスやジジのぬいぐるみがおいてあったり、大画面のテレビがあったりと、子供が飽きずに待っていられる待合室です。
この病院は、家から2分ぐらいなので、通院している。ただ、予約制なのだが、混んでいるので、次の予約が、二週間後ぐらいになるのが残念な病院。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバとした方ですが、こちらの質問にはちゃんと答えてくれます
ガンダム好きであちこちにプラモやフィギュアやポスターが貼ってあったりします
スタッフさんの対応は親切丁寧で、診察前の問診で症状を詳しく確認するため、先生の診察が短い時間で終わります
■この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は24時間対応の自動音声電話予約ができるので待ち時間が短くて済みます
日曜日に通常の診療も予防接種も受けられるのでとても助かりますし、平日は18時半までと遅くまで開いているのも働く親にとって有り難いです
予防接種は次の接種時期が近づくと案内のはがきを送ってくれて、うっかり忘れた!を防ぐことができます
■先生やスタッフの方の対応
印象は悪くはないです。先生は淡々としていて質問があればちゃんと答えてくれます。スタッフさんもテキパキしていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あちこちに玩具などが飾られていて待っている間子供が飽きずに待っていられます。床暖だったり木をメインとした内装で暖かみのある院内です。子供には「いかにも病院」という感じがしなくて良さそうです。日曜日診療もやっているので助かります。電話予約ができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバタイプです。
看護士さんは、みんな優しい人ばかりです。
診察が早くて急いでる人にはいいかもです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護士さんの愛想が良いです!
なんでも相談できます(^^)
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で淡々としています。
受付や看護師は若い人が多く、子供にも優しく話しかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話(音声ガイダンス)で診察・検診・予防接種の予約が出来ます。
日曜と当番医は予約ができません。
検診・予防接種は待合室が別にあります。
院内はとてもキレイです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々とした雰囲気の男の先生です。でもしっかり説明してくれます。看護師さん達は皆さん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日も診療してます。
2回目以降は24時間自動受付で電話予約ができます。
院内は綺麗で、オモチャや絵本もたくさん用意してあります。(先生の趣味らしく、院内いたるところにガンダムのプラモが飾ってあります)
予防接種で来院すると、一般の待ち合い室とは別の部屋に通してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
初めて行きましたが、受付の方も先生も丁寧に対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は、平日限定ですが予約ができるようです。日曜日も診察してくれるところがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生→あまり笑わない先生ですがしっかり詳しく説明をしてくれます。
看護士→人数も多くしっかり対応してくれます。優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二回目以降は24時間予約受付ができます。
親もみてもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しい方です。
口調も優しいので質問もしやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内、綺麗です。遊ぶスペースや、本、おもちゃが置いてあります。
2回目以降は24時間電話音声案内で予約が出来ます。
なにより日曜も診察していただけるのがいいですね。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく話しやすい雰囲気の先生です。
看護師さん達は若くてみな優しいです。
受付の方の対応も丁寧で、子供の具合が悪いとき受診の目安がわからなくて電話で問い合わせした時も
優しく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいな院内で、キッズスペースやTVでアニメを流していたり、授乳室、おむつ替えの台などがある。
先生や看護師さん、みな感じがいいので安心できます。
病院のすぐ隣に薬局が出来たので、近くて良い。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧な説明をしてくださる先生です。
看護師さんたちも優しく親切な方々ばかりで、娘もリラックスしていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
○2回目の診療からは電話(音声自動案内)で予約が出来るので、待合室で長く待たされることはありません。
○すぐ隣に薬局が出来たので、以前のように歩かされることはなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応
口数の多くはない先生でしたが、的確な説明があり安心感があります。看護師さんは若い方が多いのか、可愛らしく子供受けするような気がします。待合室は広さとしては普通ですが、子供が遊べるスペースがちょっと狭いですね。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に通常とおりの診察をしているのは助かります。普段の診察も比較的遅い時間まで受け付けていらっしゃるのでいざというとき頼りになりそうです。ただ、薬局までがちょっと離れている。
■先生やスタッフの方の対応
待合室は広く、色々なおもちゃがありました。
受付の方と看護師さんの人数が多いなという印象を受けました。
その分、待っている子供達を気遣ってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日、日曜日も診療しているので、
かかりつけの小児科がお休みの時利用しています。
日曜以外は予約も出来るみたいです。
■先生やスタッフの方の対応
初診で、娘と私たち(私と旦那)3人の予防接種だったので、「記入してもらう書類があるので、早めにお越しください」と言われていました。私が熱を測っている間は娘をあやしてくれていました。
接種後も、その日のお風呂について、接種した皮膚の注意点を写真を見せながら「こうなったら受診してください」と、分かりやすく教えていただきました。
実際診てくれる先生はもちろんですが、一番接する機会が多い看護婦さんや受付のスタッフさんの気配りが行き届いていて、感謝感謝です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日も開いているところが、一番のオススメポイントだと思います。
他にも、病院の作りでは、駐車場が充分な広さで確保されている所や、清潔感のある授乳室、木目調の内装も落ち着きます。
システム面で大きなポイントになったのが、普通の風邪で受診する人と、予防接種などで受診する子を分けてくれるところです。私は赤ちゃんを連れて行ったので、他の風邪をうつされるのが一番心配でした。しかし、待合室を別にしてくれるので、安心して赤ちゃんを寝かせることができました。
後はスタッフの方々の暖かい心配りです。結局これが一番重要ですよね。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんはとっても優しく心配りがあります。
ひとりひとり問診をして、体重測定・熱を測ってくれたりしてくれます。
先生は、説明が具体的でわかりやすくお話ししてくれます。
お薬の形状を選ぶことができ、粉・液体・錠剤と親の意向を聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとてもきれいで、プレイルームもあり子供たちが飽きないように配慮してあります。
除菌付きの空気清浄機もついているので、予防接種だけのときでも安心していけます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも親身になって、聞いてくれますし、説明が丁寧です。
受付をしている最中、子供の面倒を見ていてくれたりととても優しかったです。
皆さん、無駄のない動きでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土・日もやっているのですごく助かります。
院内は綺麗にされていますのでスリッパは履かないです。
授乳室や検診室がありますし、おもちゃスペースがあるので子供が飽きません。
トイレも赤ちゃんと一緒に入れるようにおむつ台があります。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは若く可愛い人達です! 優しくて 親近感をもてます。
先生も若くて お話の仕方も丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
1番のオススメは 日曜日もやっている事です!仕事で日曜日しか病院に行けないときや 急な熱などの時はすごく助かります。
院内はとても綺麗で おもちゃスペースがあり 子供も飽きずに待っていられます。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんはとても親切で優しいです。
体重や体温計ってくれます。
先生や看護師さんは無駄がなくてきぱきしていました。
授乳室あります。
清潔感があり木のイスと床でした。大きなテレビと絵本や雑誌もあります。本が置いてあるところも綺麗に片づけられていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約(自動音声予約)ができます。24時間対応です。
駐車場あり。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんたちがめちゃくちゃ優しいです。診察券を機械に入れて受付手続きをしますが、毎回丁寧に使い方を教えてくれるし、患者のところまでやってきて症状を聞いてくれたり熱を測ってくれたりするので、小さい子がいて荷物があって大変だったり、子どもを二人連れて行ったりしても安心です。症状もしっかり聞いてくれて、メモを取り先生のところにもって行ってくれるので、診察のときにもたつきません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱ぐとスリッパなしで、小さな子どもにも安心です。木のぬくもりのある内装で、遊ぶスペースも授乳室も完備。おもちゃや本も豊富です。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で初めて受診しました。
足に少し汗疹が出来ていて大して心配するほどではなかったのですが、予防接種ついでに先生に話したらきちんと診てくれました。心配するほどではなかったものの安心しました。熱心で相談しやすい先生だと思いました。
先生が聴診器を胸に当てている間も、怖がらないようにと看護師さんが話しかけてくれました。うちの子は嬉しそうにアーアーと声を出して看護師さんとお話しして全然怖がったりしませんでした。看護師さんも先生も子どもの反応を見ながら色々話しかけてくれるので嬉しいです。
3種混合は先生が直接注射してくれたのですが、泣いてしまったうちの赤ちゃんに「痛かったね~、ごめんね~」と声を掛けてくれてとても優しい先生だと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ただいま育休中ですがいずれ仕事に戻るので、日曜も開業していてくれる病院をかかりつけにしておくと心強いと思いました。待合室も明るい雰囲気でとても良い感じです。スタッフの方も話しやすいし、先生も熱心で親身になってくれるので良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
待合室で看護婦さんが詳しく問診してくれる。
先生も質問に丁寧にこたえてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に診療しているのがおすすめ!
もう一箇所、火曜日に診療している小児科と
二箇所をかかりつけにしてます。