口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の160301~160400件目)

    北海道滝川市-滝川市立病院」への口コミ
  • 【みー】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    仕事でパソコンを使う時間が長いため、慢性的に肩こりや手首のだるさといった症状はあったのですが、8月に入ってから時々、とても痛む瞬間があり、少し心配になったので病院へ行く事にしました。
    今の仕事を続けている限り、完治は難しいかもしれませんが、これ以上ひどくならないように、休憩を取りながら仕事をするように気をつけたいと思いますし、また痛みがひどい時には通院するようにしたいと思います。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんは忙しそうにされていましたが、ハキハキしていて感じの良い方ばかりでした。レントゲン検査のところのスタッフさんはちょっとぶっきらぼうな感じで疲れているのかな?という印象でした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    月曜日ということもあってなのか、とても混んでいるようでした。時間つぶしにと思い、文庫本を持っていったのですが正解でした。
    月曜日と金曜日は特に混雑するようです。
    整形外科の待合室のところにはテレビなど設置されていませんので、もし、時間つぶし出来るような物を何も持たずに行っていたら、とても退屈だっただろうなと思います。
    ■施設の清潔感・充実度
    まだ新しい病院と言うこともあって、とても綺麗で気持ちが良いです。
    ただ、診察を受けるまで、待ち時間がかなりあって退屈でしたし、診察を終えて病院を出るまでにとても疲れた気がしました。
    食堂などはあるようですが、もうちょっと気軽に珈琲だけ飲めるカフェのような設備があれば嬉しいなと感じました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    私が仕事でパソコンを使っているということもあって、すぐに完治するのは難しいという説明でしたが、症状を和らげるための方法をいろいろ教えてくださいました。
    これ以上、症状がひどくならないように、自分自身でも気をつけていけること
    がいろいろあるようですので、早速実践していきたいなと思いました。
    親切な担当医で良かったなと思います。
    ■実施した検査や処方薬について
    レントゲン検査は待つ事なく、すぐに受けられました。
    薬は病院近くの調剤薬局で受け取りました。月曜日だからか、混んでいるようで少し待ちました。湿布を貼ってみて、少し症状が和らいだように感じます。
    ■プライバシーへの配慮について
    一つの大きな部屋の中に診察ブースが3つぐらい並んでいました。その区切りはカーテンのみですので、隣のブースで診察している人に、自分の症状が丸聞こえなのでは?と一瞬びっくりしましたが、そのあたりは医師も気を配ってくれているようで、声のトーンを抑えて症状についての説明をしてくれるので大丈夫でした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    症状を和らげる為にはどうしたら良いのかなど、明快な説明があったので行って良かったなと思いました。
    とても混雑している曜日に行ってしまったのだけがちょっと失敗だったかなと反省しています。
    次に病院へ行くことがあれば、その時には待ち時間中の暇つぶし用に、編みかけの編物を持って行ったり工夫したいと思います。

  • 【みい】
    2015/09/20

    ■症状と来院までの経緯
    横断歩道を徒歩で渡っている時に車にはねられ、来院しました。外傷としては足首にすり傷がある程度で、他に痛みはありませんでした。レントゲン検査の結果、骨には異常がないということでその日はそのまま帰宅しました。しかし数日後、首のあたりに重だるさ、吐き気を覚えることもあったため、再度来院したところ、むちうちと診断されました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんはどの方も親切で、感じが良かったです。他のスタッフの方に会う機会はすくなかったですが、レントゲン技師の方はちょっと無愛想な感じでした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    整形外科の待合室の前の椅子には、座りきれないほどの患者さんがいました。一人の患者さんの診察に時間がかかるらしく、お医者さんは2名いるのになかなか順番は回ってこず、2時間ぐらい待ったと思います。それだけ丁寧に診察してくれるということだろう、と感じました。
    ■施設の清潔感・充実度
    交通事故直後に来院した際、看護師さんから「頭は大丈夫ですか?」と聞かれ、私が「地面に倒れる時にかばうようにして倒れたので大丈夫だと思います」と答えると「この病院にはMRIが無いから、もし心配でMRIを取りたいということなら、○○脳神経外科(個人病院)へも行った方がいいと思いますよ。あそこにならMRIがありますから」と教えてくれました。教えてくれた看護師さんはとても親切だなと思いました。病院内はどこも清潔でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    よく話を聞いてくれて、湿布薬で肌がかぶれてしまった時はすぐに他の物に変えてくれました。ただ、むちうちに関しては、これといった治療法がないため時間が経過して症状が軽くなるのを待つしかないと言われ、診察の際は症状をお話するのみで終わってしまったので、最初のうちは不安でした。しばらく通院を続け、症状が軽くなってきたので、医師の言うことは正しかったんだなと実感しました。
    ■実施した検査や処方薬について
    レントゲン検査の結果、骨には異常がないと言われ、むちうちと診断されました。初めに湿布薬を処方されたのですが肌がかぶれる上にすぐ剥がれてしまうのでその症状を伝えたところ、モーラステープを処方してくれました。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察室が二つあり、隣同士なのですが、ご高齢の患者さんが多いせいか、声が大きく、聞きたくないのに隣の診察室での会話が聞こえてきてしまうことがありドキドキしました。限られたスペースですし、耳が遠いお年寄りは声が大きくなる傾向があるので仕方ないかなと思いました。部屋自体はそれぞれ独立しているため、隣の診察室の患者さんの顔は見えないようになっており、病院の努力は感じられましたが、扉の部分がカーテンなので防ぎようがないのかなと感じました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    患者の数に対して、医師の数が少ないのではないかと感じました。が、看護師さんやお医者さんは、多くの患者さんを診察し、休む暇もないだろうに大変そうだなという印象でした。ただ、対応などは皆さんとても良かったです。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/14

    地域に根ざした病院であり、周囲の病院やクリニックとの地域連携制度(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)が整っています。
    標榜している診療科は全てを網羅しているわけではありませんが、専門外の疾患の場合にはすぐさま専門科施設への搬送体制が整っています。
    患者さんが受診しやすい病院と思われます。
    診療科間に垣根があることはあまり感じられず、院内フットワークは軽いと思われます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は、大きな総合病院なので、それほど苦痛にはなりません。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    小児科の関先生は、子ども主体で考えてくれる先生です。話しやすく気さくな先生で、質問にも親切・丁寧に教えてくれます。待ち時間が結構長いのが難点ですが、「何時間も待って、診察時間はたったの○分」という事は無く、診察は患者が納得いくまで話を聞いてくれると思います。

  • 北海道滝川市-えべおつファミリークリニック」への口コミ
  • 【55よーこまま】
    2011/03/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がものすごく親切です。
    院長先生自ら、待合室でお年寄りの患者さんに
    薬の種類の説明している姿にとても感動しました。
    子供に対してもすごく優しいし、薬も子供が飲みやすい
    ように工夫してくれます。
    しっかりと丁寧に診察してくれるので、とても安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供の風邪をもらっても親も診てもらえるファミリークリニックなので、
    とても安心です。
    風邪の症状などがとても楽になります。
    院長先生がものすごく丁寧で親切な方で、お年寄りから子供まで安心して
    診てもらうことができますし、気軽に相談できるのでとても頼りになります。
    今まで色んな先生に出会いましたが、一番好印象です。
    病院もきれいだし、待合室には子供も遊べるスペースもちゃんとあります。
    お年寄りの患者さんも多く、アットホームな個人病院です。
    是非、一度行って見て下さい。

  • 【りゅうちーママ】
    2005/10/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    個人病院です。
    先生もスタッフもとても優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科・小児科・整形外科など様々な分野が可能ですので、ファミリードクターとしておすすめです。
    日中は整形外科受診のお年寄りが多いです。
    しかし、皆さん子育て経験が有る方ばかりなので、多少子供が騒いでも暖かく見守ってくれます。
    待合室にこあがりがありますので、小さいお子さんでもおもちゃで遊びながら待つことができます。
    こちらで受診した事が有る方は、休診日でも先生と連絡がつけばすぐに受診してくれます。
    とにかく暖かい雰囲気で、我が家は家族全員お世話になっています。
    予防注射など各種受けれます。前日までに電話予約が必要です。

  • 北海道千歳市-北斗内科・小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/06/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもの保険証が届いておらずその件で受付の方に問い合わせをしたのですが、こちらの手続きの遅れのせいなのに嫌な顔(言い方?)をせず親切に対応してくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    終了時間近くということもありあまり混んではいませんでした。赤ちゃん連れも私のみで、一般の方が2名程と小学生くらいのお子さん連れが1組でした。
    待合室にはベビーベットが1台と絵本が置いてあります。子ども向けの病院というよりはやはり普通の病院の印象の方が強いです。
    予防接種の料金が待合に貼り出されていたので参考に出来て良かったです。
    お薬は処方箋をもらい隣の薬局で出してもらうように変わっていますがすぐ隣なので問題ないと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/09/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    男性の先生(50代位?)と、看護婦さんが数人いらっしゃいます。
    先生、看護婦さんともとても話しやすく、子供も怖がることなく診察をしていただけました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科というと、かわいらしいイメージの病院がありますが、
    こちらは内科もあるため「普通の病院」という感じです。
    ですが、待合室には絵本もたくさんありますし、
    お薬も病院内でいただけるので、小さい子連れはとても助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/08/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、とてもやさしい先生です。こちらの話もキチンと聞いてくださいます。
    看護婦さんは、皆さんベテランの方です。通院している間、スタッフさんは誰も変わりませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方なのでお薬をもらいに移動しなくても良いことが非常に助かります。
    小児科だけでないので、お年寄りの通院の方もいらっしゃり少し混んでいますが、他の小児科で長く待つより良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/05/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    混んでいて待ち時間は長かったのですが看護士さんは皆さん感じ良かったです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ただの風邪だと思って連れていったのですが、先生(年輩の優しい感じ)に検査をしましょうと言われ、検査の結果その病気にビンゴで驚きました。普通の病院なら風邪で終わってたと思う位子供の症状は軽く、帰って調べてみると当てはまる症状が少ないにも関わらず見抜いた先生は名医だと感じました。待ち時間はありますが腕はいいと思います

  • 北海道千歳市-神谷医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/03/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    どのスタッフさんも気さくで親切です。新生児の頃の予防接種では個室を用意してくださるなど、細やかな対応、配慮をしてくださり安心して受診できます。
    また、毎回必ず子どもだけでなく、家族の健康状態も聞いて下さり、体調が悪い時には一緒に診ていただけるので大変助かります。
    予防接種の為通い始めましたが、一緒に成長を見守ってくれているような温かい雰囲気があり、実家から離れて子育てしている私にとっては精神的にも頼りになっています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混み合う時間帯もありますが、あらかじめ予約をして受診をしておくと、ほとんど待ち時間なく診ていただけます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の急な発熱でこちらにお世話になりました。
    先生は優しく丁寧に対応してくださり、子供の症状について分かりやすく説明してくれました。
    先生を含めてスタッフの方(受付含め4人)は、高齢ですが安心感があります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    わりと新しい建物で、院内も綺麗で清潔な感じ。
    日当たりが良いので待合室が明るいです。
    月曜日の午後に受診に行きましたが、空いていました。私の他に一組しかいませんでした。

  • 【匿名希望】
    2011/08/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、やさしく、こちらの話をしっかり聞きながら説明も丁寧にしてくれる。
    スタッフの方は、とても頼りになる感じです!ただ表面上の優しさだけではなく、本当に子供を一番に考えてくれてアドバイスしてくれます。
    周りにそういうことを言ってくれる人がいないのでありがたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アットホームな感じで、待ち時間があまりない。
    パパママも一緒に見てもらえるので家族全員お世話になっています。特に授乳中は飲んでも大丈夫な薬を出してもらえるのでとても助かった。
    予防接種が立て込んで大変だったときも迷わず終えることができた。

  • 【まさ815】
    2011/05/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかで、感じも良いです。子供に対しても優しく明るく接してくれます。
    スタッフの方もとても親切で、「初めて小児科にかかるんです」と言ったら、薬の飲ませ方、塗り薬の塗り方、体温の計り方、診察前30分はおっぱいはあげないこと、どんな育児書を用意すべきか(メーカーとかの指定はされていません)などなど、新米ママにはとても参考になる基本的なことをたくさん説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あまり混んでいないせいか、スタッフの方はとにかく丁寧にいろんなことを教えてくれます!
    予防接種も慎重にやっていただけるし、小さな赤ちゃんは、待合室ではなく、個室で待機させてくれます。
    次の予防接種の計画も一緒に考えてくれたり、とても親切な病院です!

  • 【匿名希望】
    2009/06/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    今まで病院嫌いで大泣きだったのですが引っ越しを機にこちらの病院に変えた所 全く泣かずでした。
    看護婦さんはフレンドリーで気さくで子供に恐怖心を与えない感じだし先生も白衣を着てなく優しい感じで とても良かったです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    綺麗だし アンパンマンのスリッパがあるので子供は喜んでました

  • 【匿名希望】
    2008/10/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフ全員が親切です。看護師さんは病院にかかってない家族が元気かも必ず聞いてくれます。
    ここまでしてくれる所は他にはないと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大人も一緒にかかれるので便利です。

  • 【ごとぶり】
    2007/08/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんの年齢が割と高めで安心できます。先生も白衣を着ておらず、アットホームな感じで質問がしやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    10ヶ月検診で土曜日に行きました。小さい病院なのでどうかなあと思いましたが、古くもないし待たされなくて良かったです。先生も看護婦も親切で気さくで気分良く終わりました。お勧めです。

  • 【匿名希望】
    2006/06/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    前の神谷先生の時からお世話になっています。
    気軽に相談もできて信頼できる病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供と一緒に自分も診てもらえて、何軒も病院をまわらなくてもいいので、助かります。

  • 【匿名希望】
    2006/03/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は私服でとてもやさしいです。
    看護婦さんも、一度診てもらったら名前も覚えていてくれて、
    とても親身になってくれます!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    去年とても新しくなりました。
    午後に行くと、いつも空いていてあんまり待たなくて良いです。

  • 北海道千歳市-住吉こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/03/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供好きの先生でとても優しく話してくれます。看護師さんや受付の方もみなさん親切で話しやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットから予約できるので便利です。予防接種も専用枠があるのでいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2018/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供がすでに4年生なので、ベテラン揃いです。笑顔でテキパキ対応してくれますし、心配事も丁寧に教えてくれました。
    先生の説明はわかりやすく、重病の場合は大変気にかけてくれ、千歳市立病院との連携もスムーズです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギー専門医なので、アレルギー相談も受けてくれます。
    食物アレルギーについては、大変お世話になり、最新の情報がわかります。
    また、予防接種だけのときや熱がない場合は、別室で待機できます。

  • 【ひろみん(*^^)】
    2016/12/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても子供好きな感じが滲み出ていて診察中も話しかけてくれます。
    難聴の私に対して話しながら
    文字で書いてくれたりスタッフさんも
    ゆっくり話してくれます。
    風邪で行っても必ず検査してくれるので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネット予約が便利です

  • 【匿名希望】
    2016/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかな優しい先生です。先生、看護師さんともに丁寧に問診してくれるので、細かい症状を伝えることができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットで予約ができるところ。予約時間が近くなると、実際の診察の進み具合に合わせて来院時間をメールで教えてくれるので、自宅で待つことができて助かります。
    予防接種や乳児検診は診察とは別に時間が設けられているので、体調が悪い子との不要な接触が防げます。(予防接種は専用時間以外も都合に合わせて受け入れてくれます。)

  • 【匿名希望】
    2016/01/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても穏やかでゆっくりな話し方で、なんだか癒されます。
    心配なことがあっても親身に聞いてくれ、いつでも来てくださいと言ってくれるので心強いです。
    スタッフの方がたくさんいて、受付の間あやしてくれたり、手伝ってくれたりするのでいつも助かります。みんな優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットで予約が取れるところ。
    診察15分前になると来院してくださいというメールが届くシステムなので、待たずに済みます。
    また、予防接種専用時間枠があるため、罹患者と接することなく予防接種が受けられるのも嬉しいです。

  • 【匿名希望】
    2015/10/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護士 、事務スタッフの方は雰囲気が良い感じで親切です。
    院内には折り紙が飾られていて、レンジャーの折り紙が貰えて息子もご機嫌で助かりました。ちょっとした心遣いが嬉しい!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2015/02/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんはテキパキしていて、さらに優しくて優秀な方ばかりです。
    先生は、子供の症状について細かく聞いてくださるので、私は、熱を出した時間や症状など、メモを持参することが多いです。細かな情報をしっかりカルテに入力してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なにより、伝染病疑いのある患者などを別室に分けて待たせてくれ、診察もそこでしてくださいます。乳児のとき、湿疹だけで受診したときは、また別の部屋で待って診察してくださいます。なので、小児科にかかって別の病気をもらう心配が少ないです。予防接種も診察と時間を分けています。

  • 【匿名希望】
    2013/11/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の予防接種や風邪の時にこちらにお世話になっています。
    先生もスタッフの方も、明るくてとても親切です。丁寧に分かりやすく、こちらが理解出来るまでしっかり説明してくれます。
    子供への接し方も慣れているので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が生まれてどこの小児科が良いのか悩んでいたところ、こちらの病院を見つけました。
    直接行って見てみると先生やスタッフの人柄も良く、病院施設も綺麗で明るく落ち着きます。
    また診察の時間によっては、月齢の小さな赤ちゃんを大きな待合室ではなく、個室で待たせてくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/10/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフも親切です。
    先生はベテラン先生という感じです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    健診で利用しましたが、風邪の子どもたちと待合室が別で、個室で待つことができてよかったです。
    予約制なので、待ち時間が少なくていいです。

  • 【☆なべこ☆】
    2011/09/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は話し方の優しい方で質問しやすいし、丁寧に教えてくれます。子供が好きそうな感じの優しい先生です!看護師や受付の方も丁寧で優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制なので待ち時間がそんなにないのがいいです。キレイで清潔そうな病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/08/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子供が好きな感じで子供にニコニコ笑ってくれます。看護婦さんも感じのいい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約ができることです。ほかの患者さんと会う機会も少ないのでほかの病気をもらったりということは少しは防げていると思います。

  • 【*りゃん*】
    2011/07/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも受け付けの方も優しく丁寧です。
    電話対応も親切で、こちらの都合や子どもの具合に応じて臨機応変に対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    事前に予約できるので、待ち時間が少ない。
    検診や予防接種専用の時間があるので、病気をうつされる心配がない。
    清潔である。
    待ってる間退屈しないようにキッズコーナーや絵本、アニメなどがそろっている。

  • 【匿名希望】
    2011/04/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフさんは、見た限りでは女性のみで、皆さん親切です。先生も質問にしっかり答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯で予約ができ、診察の順番の15分前にお知らせメールを受けとることができます。病院がこみ合って順番が遅くなった場合、それに合わせてお知らせメールが届くので、メールが来てから家を出て受診ができました。メールサービスのおかげでインフルエンザがはやっている季節は、インフルエンザにかかっている子供との接触を少なくすることができます。
    ただ、駐車場がとめられないことが多く、いつも五台ほど道路にとまってまっています。ベビーカーで行く場合、ベビーカーは外に置くことになるかと思います。玄関の中には置けるスペースはありませんでした。

  • 【陽向ママちん】
    2010/10/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても良心的です。とても安心して観てもらえますよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく良心的で看護士さんも先生も良い人です。子供用のおもちゃスペースもあり我が子は病院が大好きです。

  • 【心捺ママ】
    2010/04/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種で今まで何回かお世話になっていますが、看護士の方も先生も毎回詳しく説明してくれます。
    少しの待合時間でもきちんとお待たせしましたと一言言っているのが印象的でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    看護士の方の笑顔がこっちまで笑顔になれそうな感じで印象的でした。
    また待合室も広く子供たちが座って遊べるようなスペースがあるので待合時間が長いときのママの負担も軽くなるように思います。
    絵本やおもちゃなど沢山置いてあるのでそこも子供の興味を沢山引く部分だと思います。

  • 【kazn】
    2009/09/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフはやさしく、てきぱきとした対応です。
    先生は落ちついた感じで話をよく聞いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    事前に電話予約できるところ。
    院内が綺麗で広いので、子供が飽きることはないです。

  • 【匿名希望】
    2009/03/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    6年以上お世話になっていますが、とっても良い小児科だと思います。先生は子供のことを考えた方法で必要最低限しかしません。スタッフの方もとっても優しく忙しくても丁寧な対応をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    隔離室がある所。予約ができて診察15分前になるとメールで連絡が来ること。

  • 【うめグミ】
    2008/08/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の見た目は真面目な感じで、いろいろ事細かに説明してくれて、ちゃんと質問にも納得するまで答えてくれました。
    スタッフの方もとても親切で、我が子をあやしてくれたりしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種でお世話になったのですが、ちゃんと隔離室にすぐ通してくれて、診察も待合室を通らずに診察室に通してくれてよかったです。
    また、予約が出来るところがいいです。
    初診時は直接電話予約ですが、2回目以降はインターネット予約もでき、メールアドレスを登録すると診察は15分前で6番目、予防接種は30分前で3番目の時にメールでお知らせしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/12/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は独特の雰囲気の方ですが、息子がアレルギー検査をしたときはものすごく丁寧に説明してくださりました。
    スタッフの方はいつも親切で、注射が上手!
    子どもを怖がらせずにササッと打ってくれてすごく助かりました。
    採血も親の前ですばやくやってくれて息子も泣かずにすみました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話で予約できるので、待ち時間が少なくていい。
    オモチャもあるので、子どもは飽きずに待てるようです。

  • 【匿名希望】
    2007/07/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が親切にわかりやすく病状を説明してくれ、どういう治療をするかとか、薬の説明もちゃんとしてくれて安心でした。
    当たり前のことかもしれないんですが、今までこう言う先生に当たらなかったので・・・
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんと言っても予約できるのが魅力!
    もちろん急患などで前後しますが、それでも目安がある分待ち時間が長く感じなくてイイと思います。
    伝染病のうつる病気、逆に予防接種などで健康なお子さんが来た場合、ちゃんと隔離してくれる部屋がありました。

  • 【匿名希望】
    2007/03/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はきちんと説明もしてくれるしこちらの話や要望も聞いてくれます。対応できない場合はすぐに紹介状を書いてくれます。スタッフの方はいつもにこやかで子供が泣いてもあやしてくれたりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約が出来るところ。(混んでいる場合は予約していても1時間位待たされることもあり。)

  • 【ごとぶり】
    2007/02/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんが優しくあやしてくれて感じが良かったです。先生は不思議な雰囲気の方ですが、予防接種について長々と説明してくれました。予定表のようなものはくれなかったけど、次はいつからいつまでに受ければいいかを教えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    やはり予約できるところと予防接種のお子さんと風邪のお子さんを一緒にしないように別に待合室があるところです。

  • 【匿名希望】
    2006/11/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は物腰が柔らかく丁寧に説明してくれますし看護士さんは、子供さんがいる方が多く対応があたたかいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生はアレルギーを専門に勉強をされています。風邪を引いてる子と別にするため個室の待合室が2つあり、おもちゃ、絵本、大型液晶でアニメなど流してます。市民病院との連携も取れているので入院が必要な時は、すぐに紹介状を書いてくれます。小児科を選ぶ際、出産した病院で子供がいる看護士さんに聞いてみたら評判が良かったので決めました!

  • 【匿名希望】
    2006/05/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    長い間通院していると名前を覚えてくれて気軽に声をかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    強い薬や点滴は使わないので、治癒力がつくと思います。市民病院と連携が取れているのも安心です。他の病院での治療が必要な場合、紹介状をすぐに書いてくれます。
    予約ができるので、待ち時間が少ないと思います。
    大きな画面のテレビもあり、子どもはあきずに待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2005/12/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方たちはみんなやさしいので、安心です。
    お子さんがいる看護士さんが多いので親身になって対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    容態が悪いときは救急車で搬送(市民病院)してくれたり、すぐに紹介状を書いてくれたり対応が早くていいと思います。

  • 【☆どんぐりん☆】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    みんな親切丁寧。子供が泣いていたらあやしてくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制で、待ち時間が少ないところ

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場の関係もあるようですが待ち時間短縮の為に順番が5番目になったら来院を促すメールがくるのが下手に病院内で待ち続けるよりも目安が分かりやすく良いなと感じています。診察時間に遅れがあるときは予約した時間過ぎたけどメール来てなかったかな?と心配になって何度も受診確認をしてしまうという事もありました
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の予防接種でよく利用しています。 2回目以降はweb予約ができ、駐車場が空いたらメールで知らせてくれるサービスもありますので待ち時間もほぼなくスムーズです。 キッズスペースもあり、予防接種と診察の時間が被る時間があれば隔離室があり予防接種の方は隔離室へ案内されます。
    続きを読む

  • 北海道千歳市-市立千歳市民病院」への口コミ
  • 【病院苦手の病弱ママ】
    2018/01/19

    息子の喘息発作でいきつけのクリニックから即入院を勧められて入院しました。
    病院に入るとすぐ総合案内があるので、初めてでどこに行けばいいのかわからなくても安心できます。
    外来も待ち時間は多いものの、小児科外来の看護師さんはすごく優しく丁寧に接してくれて、私の中の「総合病院の印象(悪い)」がよくなりました。
    病棟にあがると病院内について細かく説明してくれて安心です。
    病棟の看護師さんや先生も優しくて「子ども好き」という感じが出ているので親しみが持て、息子もスタッフさんに懐いていました。
    欠点を上げるとすれば食事です。
    小児科病棟の入院食なので仕方がないですが、美味しくなくて変わった味付けが多かったです。

  • 【スマイリィ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    健康診断の触診でしこりがあると言われました。
    毎年検診を受けたのが千歳市民病院だったのと、過去に出産をした病院なのでカルテのある病院の方が経過などわかると思い
    千歳市民病院を受診しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師の対応は良かったです。
    診察室に呼ばれ、服を脱ぐ等の準備を終えてから、先生が来るまで少し待たされたのですが、「寒くないですか?先生もうすぐ来ると思いますからね」等声をかけてくれました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    検査の時の診察の時も待たされました。
    特に診察は検査の結果待ち+先生が病棟に行ってしましかなり待ちました。
    でも総合病院なのでこんなものかなとも思います。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設の設備は整っているのですが、機械は古いと思います。
    清潔度は綺麗だと思います。
    しかし、採血を行う処置室の待合室と内科の待合室が同じなので、風邪で受診していなかったので、インフルエンザ等の違う病気が移らないか心配でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    採血とマンモグラフィの検査結果から、過去の乳腺炎の炎症によるしこりではないかということで、特に現時点での治療は必要ないとの結果でした。
    治療の必要はないと言われ安心はしましたが、前年度の検査では触診でも異常なしだったので多少の不安があります。
    ■実施した検査や処方薬について
    マンモグラフィの検査の検査技師が若い男性で驚きました。
    今まで何度(千歳市民病院でも他院でも)マンモグラフィの検査を受けてきましたが、いつも女性の検査技師のかたでした。
    なるべくなら女性の技師の方に担当していただいです。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーの保護は管理されていると思います。
    今回ではないのですが、以前千歳市民病院に入院したとき、費用や保険の説明等別室で担当の方が丁寧に説明してくらました。
    他人の聞かれたくない話もあったので別室での説明は良かったです。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    総合病院なので色々と見てもらえるし、交通の便もいいので今年も検診で受診予定です。
    受け付けて待たされたり、個人病院と違い、予約等で融通の聞かない所もありますが全体的に信頼の出来る病院だと思います。

  • 【YEBUSU】
    2016/03/16

    ■症状と来院までの経緯
    まず初めに頭痛から始まり、のちに寒気がしてきて、その後発熱しました。
    熱は39度まで上がり、食欲も無くなっていましたが、1日様子を見てから病院へ行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    受付スタッフは、感じ良く対応くださっておりました。
    私に対応くださった看護師は、感じ良い対応をいただきましたが、隣の患者さんもインフルエンザだったようで、マスクを外して話をした際に怒られている姿を見受けました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    最近、インフルエンザが流行っているようで大変混雑していました。
    朝早く受付をしたのですが、90分程度の待ち時間となりました。
    待ち時間は感覚的には非常に長く感じました。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設内の設備については、特に不便を感じるところはありませんでした。
    施設内は綺麗に清掃、整理、整頓が行き届いており、特に不快感は感じられませんでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    ベテランの医師に診察していただいたため、経験から病名がすぐお分かりになったとは思いますが、安心感のみではありますが検査はしていただきたかったです。
    処方いただいた薬にて、特に副作用も無く回復しましたので、治療法は適切であったと感じています。
    ■実施した検査や処方薬について
    診察時には特に検査もせず、最近流行っているからとの理由にて、インフルエンザと診断されました。
    検査を実施していないので、型も分からなかったのですが、処方された薬で回復したので良かったです。
    ■プライバシーへの配慮について
    診察の際には、必ず名前と生年月日を確認されておりましたが、受付は番号で管理されていましたので、プライバシー情報がすぐに洩れるような感じはありませんでした。
    最低限の配慮は行き届いていると思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    済んでいる地域で一番大きな病院ですので、安心感はあります。
    夜間でも診察していただけますし、最悪の事態でも、他の大きな病院を紹介していただけるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2016/01/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    腸重積症と診断され入院になったのですが、問診のときから少しグッタリしていた娘を見て、優先的に診察、検査をしていただきました。とてもスムーズに入院まで出来て、先生や看護師さんもとても優しく、不安の少ない入院生活が送れました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    市民病院はすごく混んでて待たされるというイメージがあったのですが、会計なども自動清算機が導入されていたりと便利になっていました。

  • 【匿名希望】
    2013/09/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても混んでいますが、先生も何人かいらっしゃいますし、しっかりと診ていただけます。
    そして、こちらがしっかり理解できるように、わかりやすく説明をしていただけました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな病院なのでやはり混んでいますが、
    しっかりと診察していただけたので、親としてはとても安心です。
    病院もきれいですし、駐車場もたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    問診を毎回しっかりしてくれるところがいいです。
    混んでいるときも多いですが、熱のある子は待つ場所を変えていたりしています。
    先生はだいたい2人で診察しています。先生の希望も聞いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科の入院施設がある。
    検査結果が出るのも早いので安心です。

  • 【患者さんの声】
    2010/06/09

    頭痛を相談した、会社の健康管理室から薦められて、こちらを受診しました。
    検査・診断は、MRI診断でした。
    頭痛の原因は、生活習慣にあると言われました。
    話し方や質問内容から、頼れると思いました。

  • 【病院嫌いの夫】
    2007/09/25

    先日、急性じんましんと言われましたが、その時に足のカサカサもついでに診てもらったんですけど、親切に説明していただき、とても分かりやすかったですよ。

  • 【当たりはずれ】
    2007/07/19

    妻が胆石症で入院しましたが、手術の適応となり、検査から様々な検査をし手術に臨みました。
    腹腔鏡を使い胆嚢摘出しましたが、経過等を教えて貰いました。
    数年前に移転をしたので綺麗な院内でした。
    昨年にも子供が入院しましたが、先生、スタッフとも良い印象です。
    駐車場は広く快適です。
    外来は混んでおり、時間のある方でないと厳しいかもです。

  • 【はなまめ太郎】
    2007/06/07

    施設が新しくて綺麗で、駐車場が広いです。
    看護師さんがどの方も元気で、親切。
    また、入院患者2人に対し1人看護師ついてくれるので、安心して入院できます。

  • 【みゆ?】
    2007/03/06

    内科外来の看護士さん達がとても親切で優しいです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても混雑していて待ち時間は長いです。年配の方が多く待合のスペースがもう少し広いか、席をはずしていても順番が近くなるとわかるようにしてくれると助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いですが看護師さんも受付の方もとても親切に対応してくださいました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院なので駐車場は広いですし、色んな科があります。 私はこちらで2人帝王切開で子供を産んでいますが、傷も目立たないように切ってくれ手術室の方達も緊張をほぐしてくれたり大変お世話になりました。 科によって待ち時間の平均は違いますが、産婦人科は急なお産などで先生が抜ける事もあり、平均60分は待ちます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    循環器はいつもとても混んでいて、座るところを確保するのが難しいときがある。 他の科の待合席で待機していることもあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はまちまちで、長い時は2時間近く待ちました。設備は良いのかもしれないけど古い感じがするし、普通の総合病院なので入院食が美味しくない。
    続きを読む

  • 【60代♀】
    2000/01/01

    医師同士の連携が取れていて、また治療も的確だったと思います。また担当医師の瀧川先生が技術的にも素晴らしく、手術も成功でした。はじめ見た印象から、経験度も高そうでいて、若い40代くらいの先生だったので安心できた。看護師さんが言っていたのですが、テレビにも出ている有名医師にも認められ、太鼓判を押されている先生だと聞き、ますます信頼度が上がりました。

  • 北海道千歳市-こにし小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    病院は昔ながらの地域の小児科のような感じです。キッズスペースもあるので待ち時間も安心です。
    先生はご年配ですが、よくこちらの話に耳を傾けてくださいますし不安な点もしっかりと説明をしてくださいました。
    看護師さんはベテランで安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    お薬が院内処方のため病気の子どもを連れて薬局まで移動する必要がないのが魅力的です。
    私個人的には、夕方18時まで診察しているのが助かるな、と思います。(午後も診察している日)

  • 【アルホォート】
    2016/07/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方はベテランの方が多くてきぱきしていて話しやすいです
    娘がインフルエンザの時は待つ間マスクや氷枕を貸してくれたりととても気がつきます
    先生は説明が丁寧で一つ一つしっかりと説明してくれるのでとにかく安心で、納得していつも帰れます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ない
    病院内は古いですが個人まりとしていて安心できます
    お薬も院内処方なのでとても楽です

  • 【ちびねこ1888】
    2013/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生で、優しく話してくれます。子供が泣いても優しい。病気のことだけてなく生活面での注意事項も教えてくれます。スタッフの方はベテランばかりで落ち着いています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    調剤もしてくれるので、わざわざ他の建物にある薬局に行かなくて済みます、冬は寒いので、助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/12/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおじいちゃん先生で とても 優しい感じで 説明も詳しくしてくれました 幼稚園に健診行ったりもしてる先生で 本当に優しい先生だと思います
    看護師さんも とても親切で 聞かなくても 何人目だから まだかかりそうですとか 教えてくれて 待ち時間の心構えが出来て 私は助かりました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私が良いと思ったところは 調剤薬局が中にあるので 支払いして また薬をもらいに薬局に行き待たされるという 手間がなくて楽でいいなと思いました

  • 【匿名希望】
    2008/02/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんもとても優しい雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬は2、3日分を処方して、「様子を見て○曜日にまた来て下さい」と、必ず途中経過を看てくれます。それによって薬の内容が変わることもあります。完全に治るまできちんと診察してくれます。まだ産まれて間もない下の子を連れて、上の子の風邪で受診した時は、受診中、看護師さんが下の子を抱っこしてくれたので助かりました。

  • 【匿名希望】
    2006/11/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生で、優しく接してくれます。看護師さんもママ世代より上の方たちばかりのため『子育て経験者』という感じで、質問もしやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物も古く、雰囲気も今どきではないのですが、『昔ながらの診療所』という趣が私は気に入っていますし安心感を感じます。

  • 北海道千歳市-くみたこどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子どもが泣いても嫌がっても、先生は嫌な顔せずに笑って診察してくれます。娘がぜんそくと診断された時から通院していますが、しっかり検査もしてくれますし。特に、『少し辛そうだけど。。。』と思った時も、看護師さんや先生の雰囲気が良いので気軽に相談しやすくて助かります。
    看護師さんもベテランの方が多く、人数は多くありませんがみなさん診察に予防接種にとテキパキ動いてらっしゃって、信頼できます(^^♪
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生や看護師さんの雰囲気のいいところ。
    キッズスペースがきちんとあるところ。
    予防接種に予約がいらないところ。体調の良い日に行けるので、助かります。

  • 【ちびねこ1888】
    2013/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、子供が大泣きしても慌てず、穏やかです。スタッフの方は女性ばかりで、てきぱきしてます。待ち時間が長くて一旦自宅に戻って良いか相談したら、快く応じてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の予約はしなくて良いので、体調の良いときにすぐ行けるし、注射によっては安くすみます。

  • 【匿名希望】
    2012/10/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は病院嫌いで泣きまくる娘に、嫌な顔せず「みんなこんな感じですよ」と言ってくれたり、シールをくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種で利用しましたが、予約なしで、診療時間ならいつでもできるので、助かります。
    ただ、私たちは土曜日に行ったので、とても混んでいて、二時間待ちました。
    平日はすいているのかもしれませんが、土曜日は7時半から診察券を出せるそうなので、早めに診察券を出した方がいいかもしれません。
    授乳室、キッズスペース、無料の水もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/06/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても早口な先生ですが、こちらが聞く前にいろいろ説明をしてくれて聞き忘れることがないので安心できます。
    地域の流行りの病気の話なども教えてくれることがあります。予防接種で行っても小冊子やシールをくれる事があります。
    リスクなど聞くまえにどんどん話してくれる先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は予約なしで行けるので、通りかかった時に駐車場をみて空いてるようなら待ち時間が少ないし、すぐ打ってもらえます。キッズスペースも小さな子供は楽しめるおもちゃがいっぱいあるので空き時間に子供を退屈させたりするとこはありません。
    キッズスペースから子供が離れなく帰るのに苦戦することがあるくらいです。

  • 【匿名希望】
    2012/06/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦のみなさんは明るく、注射をする時に、泣きじゃくる娘に優しく声を掛けてくれました。また入浴や食事・対応等、先生に聞きそびれたことを質問すると、詳しく答えてくれますょ!
    先生はちょっと早口ですが、優しいです。時々冗談も言ってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約をしなくても、行けば診てもらえます。働くお母さんや急病の時は、待ち時間は多少ありますが、必ず診てもらえるので良いです!
    また、駐車場もクリニックの隣に広くあります。
    予防接種も、混んでいなければいつ行ってもすぐ打ってくれるので、私は毎回通いました!

  • 【匿名希望】
    2012/04/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかな雰囲気で質問にも分かりやすく答えてくれます♪
    スタッフの方も気さくな方ばかりで、隣にある薬局ではない所に行くと伝えると処方箋をFAXで送ってお薬が早く出来るよう手配してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    授乳室と遊ぶスペースがあります♪
    衛生面にとても気を使っていて上着や貴重品以外の荷物を診察室に持ち込まないようにしていてとても感心しました。
    午後の診療時間まえにはルンバを回していて気を使っているのがすごく伝わりました。

  • 【ゆぃぷ】
    2011/05/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんは沢山います。皆さん対応がよく、雰囲気は悪くないです。
    主治医の先生は、舌足らずで早口ですが、質問したことには丁寧に答えてくれるし、いい先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院は新しく、明るい感じの病院です。
    子どもが退屈しないよう、テレビやおもちゃもあります。
    待合室は広く、座るところもたくさんあり、荷物をおく棚まであります。
    病院の駐車場も広いです。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても面白い人でした。
    予防接種に行ったのですが、任意の予防接種についてもくわしく教えていただきました。
    看護師さんも、とても親切でよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物自体も新しいですし、先生がとても親切なところです。
    あと自由に飲めるお水も設置してあり、暖房が効いているので、のどが渇きやすいので、とてもよかったです。
    駐車場も結構広いので、車で行っても、停めれます。

  • 【匿名希望】
    2009/01/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    帰省先で子供が水ぼうそうになったときにお世話になりました。
    診療終了時間ぎりぎりで行ったのですが、嫌な顔せずに診療していただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    施設がとてもキレイです。となりの薬局も丁寧な対応で気持ちが良いです。
    駐車場も広いので車で行きやすいです。
    診療終了時間ぎりぎりでも患者さんがたくさんいて、見てもらえないかと思っていたのですが
    嫌な顔せずに見てくれたのがうれしかったです。

  • 【アキマン】
    2008/02/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子供の症状や病名について詳しく説明して下さいます。また、こちらが質問したことにもきちんと答えてくれます。看護師さん達は若い方が多く、優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物が新しくきれいです。予防接種の時は、別の個室で行うようです。すぐ側に薬局(処方箋を持って行く所)では、お薬の記録ノートに貼りやすいように、使用している薬の内容をシールで渡してくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/08/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも すべてのスタッフの方が親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は予定を立ててくれますし きちんと説明してくれます。
    待ち時間には キッズスペースが有るので子供は遊んで入れますし、ベビーベットもあるので安心です。
    各箇所に箱ティッシュ 上着を入れるスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2006/12/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しく、子供好きという印象です。看護婦さんも親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の予定も立ててくれて、診察後にシールをくれた時もありしました。

  • 【匿名希望】
    2006/06/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はちょっと早口だけど、親身になってくれると感じました。
    伝染病で行ったんですが、ちゃんと隔離してくれて、薬が出来るまでの間も「いつも薬局で移しちゃってるんだよね~」と言って、その隔離室に居させてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2006/03/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても優しかったです。
    看護婦さんもやさしかった。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の計画まで立ててくださり、親身になってくれました。
    良かったです。

  • 【マボロシ】
    2006/02/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師の方もとっても明るく丁寧に接してくれて、好感がもてます。
    待ち時間はありますが、先生はとても丁寧に説明してくれます。
    (ちょっと聞き取りにくいけど。。。)
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院がきれいで、明るいです。看護師さんもとても好感がもてますよ!
    先生も誠意をもって対応してくれているのが伝わります。

  • 【匿名希望】
    2006/02/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんの対応もよく、先生も病状など詳しく説明してくれます。
    以前朝に診察を受け、午後からもっと不調になって心配になり電話で問い合わせたときにも親切な対応でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インフルエンザの予防接種が下の子と親や兄妹(中高生)でも一緒に受けられます。 その時には1人で受けるより家族で受けると1人当たりの金額が安くなります。
    朝の診察が8時30分からなので良い。
    待合室も明るく、キッズスペースもありビデオなど見られます。
    お隣が産婦人科と処方箋薬局があります。
    病院自体の駐車スペースは少な目ですが、薬局の所にも止められます。

  • 【匿名希望】
    2005/12/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生を初め、スタッフの方々は皆親切です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    月曜日の午前中と、土曜日は混んでます(先生も言っておりました)
    また、予防接種も対応してくれ、計画も一緒に立ててくれます
    先生の説明は、ちょっと聞き取りにくいって方もいますが、かなり丁寧に説明してくれるので不安な時はどんどん相談してました
    それでも、対応してくれます
    院内はまだ築2,3年なのできれいですよ♪

  • 【匿名希望】
    2005/12/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    子どもがぐずった時も看護師さんや先生が気さくにあやしてくれて
    ホッとしました。
    次回の予防接種の計画なども先生がたててくれるので助かります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつ行っても混んでいて、待ち時間は少々ありますが
    病院も清潔でとても丁寧に対応してくれます。
    提携している訳ではありませんが、産婦人科や内科、泌尿器科が隣接しているので親子揃って風邪をひいた時などいっぺんに回れて楽でした。

  • 北海道根室市-川上小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/09/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい先生で、診察も丁寧です。
     テキパキと的確に診断していただけるので、助かります。
     
     スタッフの方も親切に対応してくださいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    土曜の午前中など混雑していることもありますが、比較的、待ち時間は少ないです。
     定期の予防接種のほとんどは予約無しで接種できます。
     

  • 【匿名希望】
    2006/09/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも子供の立場で話してくれて予防接種も子供は泣きませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間も少なくて実家帰省中に行きましたがとても良かったです

  • 【匿名希望】
    2006/02/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はお爺ちゃん先生で経験豊富な印象です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診療中、ぐずった子どもにシールをくれました。
    比較的空いているので待ち時間が少ないです。
    薬も院内で処方してくれます。
    駐車場も5台くらい停める事ができるので、車で行きやすいです。

  • 北海道根室市-市立根室病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/01/30

    内科、外科、整形外科、眼科の常勤医がおります。
    耳鼻科、皮膚科、産婦人科などは常勤医はおらず、週に1~2日で、応援医が来ます。
    また脳外科は釧路の病院から外来に来ます。
    画像の読影もすぐにしていただけるので非常に良いです。
    また冠動脈ステント(管腔内部から管状部を広げる医療機器)を緊急で処置できる循環器内科医がいるので、非常に心強いと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はそんなに待たなくて良かったです。医師や看護師さん達も優しかったです。
    続きを読む

  • 北海道三笠市-市立三笠総合病院」への口コミ
  • 【Q】
    2007/06/04

    私がクチコミしたいのは小児科です。
    優しい先生で対応も早く子供らも好きなんです。
    症状とかも最悪のことから言うのですが親からしてみたら なだめられるより最悪のことを考えて言ってくれるほうがいいな・と思いました。
    ココは駐車場も広くて当直の先生が小児科じゃなくても電話で対応してくれるし、時には出てきてくれるし安心でした
    ・・
    まぁあまりウチの子供は大きい病気は今のところないのですが、親身になってくれます。

  • 北海道名寄市-名寄市立総合病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/11

    旭川以北で唯一の総合病院です。
    そのため遠方からの患者さんも多く来られます。
    稚内から4時間以上掛けて、救急搬送される患者さんも珍しくありません。
    一つの科の医師が1~5人程度と少なく、そのため科を超えた連携がスムーズです。
    研修医はさまざまな検査や手術に、実際に参加できるので勉強になります。
    中堅の医師が揃っており、今年救急センターも開設され、勢いのある病院です。

  • 【かあさん】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    地元での集団検診で肺に影が見つかり、一応詳しい診察を受けるようにと病院を指定されました。
    他に咳や痰などの症状もなかったので半信半疑で病院に行きました。
    何度目かの通院です。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    中にはやはり感じの悪い方もいますが、私が関わった看護師さんは良い方ばかりでした。
    診察待ちの時目の前に年配の方が座っていたのですが、しゃがみこんで優しく今日の検査についてお話しされていたり、気持ちのいい対応でした。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    9時から診察のはずが、なぜか10時半の予約になっていたらしくかなり待たされました。10時半からだとしても予約しているのに1時間待たされるのは非常に不愉快です。院内は凄く混雑していて立って待っている方もいました。
    ■施設の清潔感・充実度
    最近建て直しというか増改築をしていて、病院内はすごく綺麗です。
    トイレなどもこまめに掃除に入るスタッフの方がいるようですし売店とコンビニが入っていて便利でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    何回か通院してるうちに担当のお医者様が変わってしまったのですが、以前までの先生とは治療方針が違うのか、すぐに切って検査しなさいと言われてしまいました。
    今まではCTを撮り、影が薄くなったり濃くなったりでなんだろうね?と経過観察をしているという感じだったのですが、今回の先生は一回切っちゃえばはっきりするし楽でしょ?という少し乱暴とも思える提案をされる方でした。
    ■実施した検査や処方薬について
    CT検査はスムーズでした。時間通りに名前を呼ばれ、先生の説明もわかりやすく機会に入る時も親切に誘導してくださいました。
    下着を外すのにもたついてしまったのですが、嫌そうにもせず対応してくださいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシー保護はそんなに気を付けていないように感じます。
    仕方ないとは思いますが人が多いので探すのに大きな声で名前を呼ばれて確認の為自分でも氏名を言わされて、検査内容や症状をこれまた大きな声で話されるので。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    駐車場は広いし誘導の方もいて停めやすかったです。院内は清潔だし混んでいてベンチが足りない分はパイプ椅子も用意してありました。
    残念なのは会計で、窓口が二つしかないのに診療を終えた患者さん全員が集まるので酷い混みようでした。30分程待ってやっと会計でした。
    今回は待つだけ待ってたったの五分で先生に切り捨てられた感じだったので、他の病院に行くべきか悩むところです。
    たまたま私とは考え方が合わない先生だったのだと思いますが、先生との相性はやはり大事ですね。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/19

    上川北部の地域医療を支えているセンター病院です。
    ほぼすべての診療科を有し、さらには心臓血管外科も有する総合病院です。
    名寄市立病院のおかげで上川北部の医療が成り立っているといっていいほど、非常に地域医療には重要な基幹病院です。
    住民に対する勉強会や講演会も積極的に行っており、この地域には無くてはならない病院であると思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/24

    自分が手術を受けたのは3年前になりますが、診療体制がしっかりしており、医師間の連携も悪くありませんでした。
    大学からの応援もあり、難しい症例の場合は適宜大学に相談したり、大学の医師が手術に参加したりと医療レベルもかなり高いものと思わます。
    総合病院なので診療科も概ね揃っているので、合併症がある場合でも問題ないと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    地方病院ですが診療科が16科目あり、様々な疾患に対する対応能力の高い病院です。
    他科連携が良く、1人の入院患者に対し複数科で診療を行うことも珍しくありません。
    受診する際には、科によって曜日・時間が異なるので事前にHPか電話で確認をした方が良いです。
    初診患者の予約制度の有無も科により異なります。一部の科では電話による初診予約が可能です。
    2014年春に新病棟が完成するまでは駐車場が狭いので、JRやバスなど公共交通機関をご利用ください。
    医師が働く場としてみても、研修医に人気のある病院です。
    多数の科の研修ができ、科毎の医師数が少ないため、研修医でも指導医の指導のもと、多数の手技を行うことが出来ます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »