■先生やスタッフの方の対応 先生が優しくて病院が苦手な息子でも喜んで行きます ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間もあまりないし別室もあるので体調があまりよくなくても大丈夫ですし予防接種もきちんと時間が決まってるので安心して行けました
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつもインフルエンザの時期は混むのですが、今年からインターネットを利用した予約を始めるそうです。 今日聞いておっ!これは!と思い投稿しました。 それと、待合室がきれいにすっきりしていましたね。
■先生やスタッフの方の対応 皆さんとても親切で笑顔が良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スムーズに安心して受診できます。 駐車場が入りやすく、広いので大きな車でも大丈夫です。 待合室の広さがちょうどいい。 待ち時間が少ない。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんも先生もとてもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間があると一度受付で予約してからまた来る事ができるので、すごく良いと思いました。看護師さんも先生もやさしくて、よかったです。
子供が風邪のときなどに、よくお世話になっています。 先生は気さくで話しやすいです。 感染予防のため、待合室が分かれているので安心です。 広い方の待合室にはビデオが流されていたり、絵本があるので子供も楽しく過ごしています。 ベビーベットも完備されています。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフともにわかりやすく説明してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント おすすめポイントは、特に働いているお母さんでも診療にかかりやすい、時間まで 診療しているところです。 診療時間が平日が18時までと長いことと、土曜日の13時まで診療しているところが良いです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方が親切で、子供の症状など電話で伝えると、直接先生につないでくれて話を聞いてくれるので安心でした。 待ち時間も少なくて助かります。 予防接種では他の患者さんと完全別室なので安心。 また、先生が直接注射をしてくれるので、診察から注射までの時間がスムーズであっという間に終わります。おかげでうちの子は泣きません。もちろん、看護婦さんも親切ですよ。 ショッピングセンターの駐車場を利用できるので便利だし、病院の下が薬局なので助かります。薬剤師さんもわからないことなど丁寧に説明してくれて親切でしたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も感じのいい方たちばかりで心配事などを聞きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種が月~金まで毎日やっていて、しかも当日予約がOKなので都合がつけやすくて便利です。 ただ、インフルエンザの時期はBCGはやっていないので気をつけて下さい。 待合室が全部で3つあって、伝染病患者や予防接種の人の待合室が別になるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃん先生で子供にすごく優しく接してくれます。薬も少量から出してくれます。注射も全て先生がします。 看護婦さんは優しく子供を抱っこしてドアが開けにくい時には待合室までドアを開けたり、荷物を持ってくれたりします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間がすごく少ないのが一番良いです。先生や看護婦さんも優しいです。薬も病院の下に取りに行く所があるのでたすかります。隔離室もあるのでインフルエンザやおたふく風邪やぶつぶつのある子供はそちらに行くので安心です。分からない事も電話で聞いても詳しく優しく教えてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方共に感じの良い方ばかりです。親切にみていただけるのでとても助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生もスタッフの方もとても親切でやさしく対応してくれます。また、待合室は何個かあるのでおたふくやみずぼうそうなどの伝染病の患者と分けてくれるのもありがたいです。 お薬についても説明もありますし、場合によって大人も診てくれるので子供と一緒にお薬をいただけました。場所も買い物も便利だしいたれりつくせりです★
■先生やスタッフの方の対応 受付の方はとても親切です。先生もサバサバした感じだけれど、気さくな感じなので不安な事も聞きやすくて良いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は予約制だけれど、毎日受けれるのが良いと思います。
まだ予防接種のみの利用ですが、待ち時間はほとんど無くスムーズに対応してもらえます。予防接種1回でお土産のおもちゃももらえます。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 来院する2日前の夕方から少しずつ鼻水が出始め様子を見、次の日には鼻水が流れ出るようになってきたので、家にあった市販の薬を飲ませていました。3日目に少しだけ咳が出てきた。 1か月以内に風邪が治ったばかりだったので、長引くといけないと思い、風邪を引いてから3日目の日に来院致しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の方は子供に優しく接してくれ、診療中も怖がらないようにしてくれます。 スタッフの方は、私が子供を抱っこしているので、保険証や診察カードをわざわざ待合室の座っているところまで持ってきてくれます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 平日の昼過ぎだったからか来院した日はいつもより混雑していなかった為、待ち時間は10分もかかりませんでした。 この10分というのも、体温を測っている時間も含まれているので測り終わってからでも5分もかかっていません。 ■施設の清潔感・充実度 いつも行くたびに綺麗にされていて清掃が行き届いているのがわかります。 小児科というのもありますが、子供の本やおもちゃが置いてあるので、子供も飽きずに待ってくれます。 ■医師の診断・治療法・説明について お世話になっている小児科というのもありますが、先生がとても親身になってくれる方です。 検査をした結果、のどは荒れていないか、耳の中はどうかを教えてくれ、それに対する処方する薬の説明もしてくれます。 ■実施した検査や処方薬について 診察→胸、おなか、背中、腰あたり 耳の中の観察、のどの観察を行いました。 薬→鼻づまり解消、痰切れをよくするもの、咳を抑えるもの、のどの炎症を抑えるもので、粉薬とシロップが処方されました ■プライバシーへの配慮について 受付が別部屋にあるため、患者さんの保険証などはもちろん見れません。 恐らくパソコンでデータ管理を行っているので、プライバシーの保護はしっかりされていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など いつもお世話になっているので、前回に診察した経過も聞いてくださったり、他に気になることがないかどうか(子供の成長について等)も聞いてくださります。 個人の病院なのもあって患者と先生が親身になって来院しやすい病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとにかく優しいです。親への説明はもちろんですが、子供に対しても目線の高さに合わせて話してくれます。 希望の薬があれば、処方してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 少し歩くが駐車場が広い。
■症状と来院までの経緯 子供が前日より、鼻水、咳、熱といった症状が出ていましたので、 悪化する前にこちらの病院へ行きました。 利用している方の評判も良く、予防接種などに行った際もとても親切にしてくださったのでこの病院へ行こうと思った次第です。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付事務の方も、医師も看護師の方も皆さんとても親切で笑顔に溢れている病院でした。 とても対応が良く親身になってくれました。医師も子供にとても笑顔で話かけてくれました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 何度か足を運んだことのある病院ですが、特別混雑しているという印象はありません。 いつも1、2人待っている人がいるという感じです。 ですので特別待たされるということもなく、混雑していないので別の方の病気が移ってしまうといった不安も覚えずに済みます。 ■施設の清潔感・充実度 院内は古い建物なのですが、清潔で落ち着く雰囲気でした。 子供が遊べるようなおもちゃや、絵本なども置いてあり、小さい子供がいても安心して通うことの出来る病院だと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 子供の状態をしっかりと見て下さり、万が一高熱が出てしまった際の対処法なども丁寧に説明してくださいました。 処方された薬は、抗生剤と整腸剤、それから高熱が出てしまった際の坐薬ともう一つ風邪の症状を抑える薬を頂きました。 基本的に大人しくしてお薬を飲んで様子を見てください。という治療法でした。 ■実施した検査や処方薬について 子供の症状を聞き、 身体の状態をチェックし、風邪であると判断され、薬を処方されました。 呼吸が苦しそうでしたので、器官を広げる吸入を行いました。 ■プライバシーへの配慮について 特別プライバシーを保護しているといった印象はありませんでした。 診察を受ける際は、他の方から見えないようになっていました。 その他では、カーテン付の部屋に通されている方もいれば、個室に通されている方もいました。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院自体は古く個人病院といった感じなのですが、新しくて綺麗で混雑している病院より待ち時間がかなり少なくとても満足できました。 医師も働いているスタッフの方もすべて感じが良く、治療内容も適切なうえに色々な質問にも嫌な顔せず答えて下さるので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんは、気が利く方ばかりです。 毎回、子供にシールや、キャラクターティッシュをくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時の待合室は、別部屋での待機となっており、心配りを感じます。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとにかくよく話を聞いてくれて嬉しかったです。安心して話せるので心配なことが全部聞け、分かりやすく説明してもらえて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付と待合室が壁で仕切られているので、うつる病気は別室などの対応がやりやすそうだなーと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても優しく親切で、受付の方や看護師さんは、みなさんベテランの方で子どもに対する対応が上手な印象をもちました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室には、ウルトラマンのおもちゃや、絵本があります。別の部屋にはベッドがあり、また、感染が気になる方様の部屋もあります。たまたまかもしれませんが、待たずに見てもらえました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師さん、先生、皆さん大変親切でいつも優しい笑顔で気遣いしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 8ヵ月の赤ちゃんの予防接種に月二回程通っています。 看護師さんが予防接種スケジュールを優しく教えてくださり、待合室も病気感染を防ぐため別室となり安心です。 建物は少し古いですが院内はとても清潔です。 駐車場も広いです。6歳の長女も風邪をひくと受診しますがしっかり説明してくださり、薬についても詳しく教えてくれます。先生も看護師さんもベテランで大変良い病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、症状やお薬についても詳しく説明してくれて、いつも笑顔で優しいです。事務の人や看護師さんも、目線の高さを合わせて話してくれるような、優しい方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は、昔からの作りですが、予防接種の人は別室に案内してもらえますし、交通の便もいいところにあるので、通いやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 事務の方、看護婦さん、先生、みーんな穏やかで優しい方ばかり。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の日が決まっていて、風邪ひきさんがきていてもきちんと別の部屋にしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 忙しいにも関わらず皆さんとても親切でひとりひとりに凄く気に掛けてくださいます。 診察してくださった先生が自分から色々親切に予防接種の事について教えてくださって凄く助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんや先生が凄く親切!!というところがとにかくイチオシです。 駐車場は同じ敷地内に無くて道路を挟むのですが比較的沢山とめられるほうだと思います。 道路沿いにあるのでわかりやすいのも土地なれしていない私には良かったです。 あとは予防接種の時間と風邪などの診察の時間としっかり分けているようでした。 なので風邪引きさんに接触しなくてすむし、もし診察が長引いてる場合は車で待機など接触させないように徹底されていました。 しかも外にまで体温計や問診表を取りに来て下さったりとすごく親切でビックリしました。
■先生やスタッフの方の対応 みなさんすごく優しくて話しやすいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生も看護士さんも優しくて次男が検診で長男を連れて行った時も一緒に居て遊んでくれたりしました 予防接種の時間は決まってますがほかの患者さんがまだいる時もあるので別室に案内してくれたりしてくれるので安心できました
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さんはとても優しいです。 予防接種の順番など丁寧に教えて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科も一緒にされているので、便利です。 病院内には、ちょっとしたおもちゃ、絵本が置いてあり、子供が暇にすることがないです。 第一子、第二子と予防接種をこちらでしてもらっていますが、とても親切にして頂いています。 駐車場は斜め向かいの産婦人科と一緒ですが、結構広めのスペースです。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんたちもすごく優しいです。先生は色々質問しても嫌な顔せず答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約診療があります。駐車場は道路をはさんで斜め向かい側に産婦人科の病院と一緒の比較的大きなのがあります。薬の処方箋を希望の薬局へファックスしてくれるので、薬局での待ち時間が少ないのも嬉しい
■先生やスタッフの方の対応 とても優しく何でも相談できる先生です。診察は一方的でなく、具体的に症状の治り方、今後の対応も指示してくれるので安心です。看護師、受付の方も素敵で、嫌な思いをしたことは一度もないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでますが、ネット予約できるので、院内の待ち時間が少なくてすみます。病児保育もあり、空きがあれば当日利用できるので、共働き夫婦にはとてもありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかで優しいです。 ベテランの方で安心感があります。 看護師さんも優しく丁寧な印象を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 家庭的な雰囲気の院内です。木の温もりを感じます。清潔感抜群! 病後児保育を行っており、江別市では貴重な病院です。 予防接種がWeb予約できたのでスムーズだった。
■先生やスタッフの方の対応 病所保育併設で、病児に預けている間に診察もしてくれるので助かります。先生親切で細やかな対応にも本当にありがたいです。 看護師さんも事務の方も笑顔で対応してくれますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病児保育併設かつ預けている間に診察してもらえる
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しく、親の話を良く聞いてくれます。苦手な薬なども相談すると、子どもに合うようなものを選んで処方してくれます。看護師さんも受付のスタッフさんも優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパがないです。子どもは病院でスリッパを履きたがったり、床で遊んだりするのがイヤでしたが、ここは靴を脱いで上がり家のような感覚で過ごせます。キッズスペースやテレビもあり、何よりインターネット予約なので苦痛な待ち時間があまりありません。
■先生やスタッフの方の対応 病児保育完備ということで江別郊外から、長期化すると思われる症状や夫婦多忙な時期にお願いしています。看護師さんをはじめ保育士さんの方々もしっかりとした 保育計画書をたて、経過報告をしていただく部分はとてもありがたく、一番大きな部分としては先生が常駐し、観察していることだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病児保育併設と先生の経験豊富さ、最悪のリスクも丁寧に落ち着いて説明して頂けるところ。 また併設の病児保育に預けた際。別の病院・医院で診断していただいたことについても否定することなく多角的に診断するところ。 ある意味セカンドオピニオンです。それで助かりました。 特に入院を必要とする事案(肺炎・川崎病)についてはかなり初期段階で判定・疑い(リスク説明)していただいたこともあり 気持ちの余裕が大きいものがありました。理由としては迅速判断できる検査装置等があったからかもしれません。但し、川崎病の 疑いの時は判定基準には到底及ばない時期から、頭の片隅に入れておいた方がよいとのことと、総合病院への即時診断書を記載して 頂きました。そのこともあって早期治療ができたのも一つです。入院の多い子どもですが、病児保育のおかげで大事に至らなかった といえるでしょう。
■先生やスタッフの方の対応 穏やかなしゃべりの先生でした。 連休前の体調不良だったので 色々と心配があったのですが丁寧に対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日 遅い時間まで診療している。 土曜日も13時まで診察している。 ネットで診察の予約ができる。
■先生やスタッフの方の対応 先生は江別の救急センターでセンター長を務めていたかたです。すこしなまりのあるやさしい口調で、子供のあやし方が上手です。 パンフレットなどを使いながら病気のしくみや薬などの作用や効果、利点だけでなく、副作用や起こりえる症状などもわかりやすく説明してくれて、こちらの不安が解消されるまで話をきいてくれるので、納得できました。子供のことをかんがえてくれているなぁと感じます。看護師さんや事務のかたも気配りがあり、親切丁寧で安心して通えます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいです。フローリングでスリッパ不要だったり、暖炉や和室風の処置室もあり、病院というより知人のお宅にきたような作りです。 病院が苦手なお子さんも抵抗が少ないとおもいます。インターネットで予約ができ、待ち時間なども把握できるようです。 病児保育もしているので、仕事をしているお母さんにもやさしいです。
■先生やスタッフの方の対応 優しく穏やかな人柄の先生です。 質問にも丁寧に答えてくださいます。 新しいクリニックで、待合室も開放感があり、 待ち時間が長くても、すごしやすいです。 看護師さんやスタッフの方も親切です。 病院前の駐車スペースは限られていますが、 近隣の調剤薬局に駐車することもできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネットで予約ができます。 診察のほか、予防接種の予約もできるようになりました。 病児保育もやっています。(平日のみ) 定員が多いので、予約がとりやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も優しいです。先生は何を聞いても嫌な顔せず説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スリッパばきでなく、靴を脱いでフローリングにそのまま上がれるのがいいです。子供がスリッパで遊んで嫌な思いをしなくて済むので。いつも混んでいますが、オンライン予約が最近導入されたので、待ち時間が減りました。キッズスペースやテレビもあるので待ち時間もそれほど苦痛ではありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 穏やかで温かい先生です!スタッフの皆さんの対応もとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院なので、とても綺麗で、お洒落な大きなお家に伺った様なリラックスできる雰囲気です。 病院デビューの子どもでも、リラックスした状態で診察・予防接種を受けられます。 また、ネットでの予約システムが始まった様です。今は、一般診察だけのようですが、診察の待ち人数を 確認した上で予約することが出来るようです。待ち時間を有効に活用出来ると思います。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧に診察してくれますし、こちらの話もよく聞いてくれます。 わからない事も聞きやすい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出来たばかりなのでとても綺麗な院内です。 隔離室も和風な部屋(ベッド3台・リクライニングシート2台)が二部屋と、受付の裏(トイレの隣)に3部屋あります。 内、一つは赤ちゃんの検診用で身長を計測するものが並んでいました。 診察室に行く事も勿論ありますが、隔離室に先生が忙しく行きかう事がよく見られます。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧で話しやすい先生です。 診察中看護師さんが診察室にいなかったので、大人に囲まれることもなく、子供もいつもより落ち着いてました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもおしゃれな病院です。 靴を脱ぐのですが、スリッパもはかなくて良いので子供も楽そう。 立派な人のお家に行ったような感じです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は北町クリニックで小児科医として勤務した後、江別市夜間急病センターで5年間センター長として勤務されていました。 物腰柔らかに話し、話を良く聞いてくれます。 子供が好きなんだな―と思える優しい先生です。 スタッフの方も そんな先生のように優しい方ばかり。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 1月に開院したばかりなので綺麗なおしゃれな病院。床暖房が入っていて暖かいです。 感染の疑いのある患者さんは2畳ほどの個室に通されますが、一人掛けソファーがありゆったり待てます。 レントゲン室も完備。 待合室も こどものおもちゃ、雑誌類、テレビもあり退屈しません。 駐車場が狭いのですが、調剤薬局にも停めれます。
子供がいつもお世話になってます。先生も看護師さんも優しいです。ネットで予約ができ、自分の診察迄あと何人待ちかチェック出来るのでギリギリ迄家に居られるのが助かります。 続きを読む
本当に小さな医院ですが、街も小さいだけあって、先生が融通を利かせてくれました。 同じ症状で、慢性の疾患の時に、1週間や2週間おきに通うのが大変だろうと言うことで、1ヶ月分のお薬をだしてくれたりと・・・ とても助かりました。
整形外科に特化しており、特に脊髄損傷患者に対しての専門病院となっています。 ヘリポートもあり、救急はもちろん、他の病院からの受け入れも行っています。 リハビリにも力を入れていて、脊椎損傷患者さんが退院するにあたり、一人でも暮らせるような工夫をしたり、トイレや入浴訓練も行っています。 脊椎損傷患者さんのみの病棟があるので、最初は受け入れにくくても、すぐに他の患者さんと共にリハビリに励み、皆さん退院に向けて頑張っていました。
脊髄損傷の急性期ではドクターヘリにも対応しています。 また術前から理学療法士も同席し早期からのリハビリテーションに向けてチームで対応しています。リハビリテーション室が広く多種多様のリハビリテーションを行うことができます。 脊髄損傷患者の自立を目指し職員が患者に合わせたリハビリテーション道具を自作したりとアットホームな雰囲気があります。
夜間と休日は、大学などからの非常勤医師が多いです。 特に北大第一外科からの出張のドクターが多くいらっしゃいます。 そのため外科系に強く、一方で内科疾患での救急は当番医の経験に左右されるところがあります。
数年前、市立稚内病院に勤務していました。 日本最北端の総合病院で、北海道の宗谷地方に加え留萌地方北部からの通院患者もいました。 地域唯一の救急指定病院であり、働いていた時は、救急患者の受け入れ依頼があった場合には脳神経外科疾患以外は100パーセント受け入れなければならない状態でした。 3年間ほど勤務しましたが、すべて自分で対応しなければならないことが日常であったため、大変勉強になりました。 今は札幌近郊の病院に勤務していますが、稚内で学んだこと、困難な症例に出会った時にとても役に立っています。
手術室の看護師さんたちの対応がとても丁寧で優しいです。 自分が手術をするとなったら、どんな場所で手術するのかとても不安になりますが、私が手術をしたとき事前に看護師さんから手術の流れを教えていただき、当日も同じ看護師さんがいて安心しました。 マスクと帽子をかぶっていますが、ニコニコしているのがよくわかりました。 安心して手術を受けることが出来ました。 お薦めです。
現在一緒に仕事をしている看護師です。 菊池先生は、砂川市立病院で腹腔鏡下の手術を多く手がけていたので、手術がはじめてだったり、癒着が少ない患者さんに対しては、できる限り手術跡の残らない方法で小さい傷で行うことが出来ます。 腸の切除も手術時間も短く行うことが出来て、患者様にとってはとてもいい環境にあります。 菊池先生が居れば腹腔鏡下の手術は安心して行ってもらえます。
宗谷管内で最大級の規模であり、ほぼ大方の科が揃っていて、様々な検査もきちんとできます。 約3年ごとにドクターが変わりますが、受け入れ態勢が出来ています。 総合案内の窓口があり、初診者にも親切に対応しています。 24時間救急医療で当番医院(地域ごとに診療所が持ち回りで夜間・休日の救急医療を担当するときの当番)に指定されています。 入院施設、検査室、リハビリテーション、院内薬局があります。
地域の基幹病院として稚内、宗谷管内の救急患者を一手に引き受けています。 他施設が遠いこともあり、院内の診療科間の連携が他の病院に比べて強いと思われます。 一通りの診療科は揃っています。 なかでも精神科は、宗谷管内で随一といっていい存在です。 看護師は大変な業務も誠実にこなしています。 診療機器も一通り揃っており、徐々に充実してきています。
地域に小児科開業医が増えてきたため、待ち時間が以前と比べて緩和された印象があります。 医師も3名おり、忙しくなってくると外来の担当人数を増やしたりとフレキシブルに対応しています。 入院体制もしっかりしており、安心して受診できます。
内科に掛かっていますが、担当医は若い先生だが腕は確かです。 先生が元気だから、こちらも元気が出る。 こちらの事情を解ってくれて、必要限度合わせてくれる、話の解る先生。 ただ、病院の駐車場が狭いのが、欠点。
市内にここだけしかない科が多いのでかなり混んでいます。婦人科は妊婦さんやかかっている方の予約が優先で隙間に入れてもらう形なので朝一に行ってもお昼過ぎまでかかります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんもとてもフレンドリーで子供に優しく話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内とても綺麗です。 初診でもネット受付が出来るので 待ち時間を見ながら行動できます。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で受診しました。今まで他院で接種して来ましたが泣いて暴れて大騒ぎ。でも院長先生が子どもに丁寧に説明して、自ら痛くないおまじないを試み、今では一人で座って注射を打っています。予防接種は先生の所じゃないと接種しないと… ■この病院の良いところ、オススメポイント 他院ではお医者さんも、病院のスタッフさんも少し頼りなく、上手く説明出来ないこともしばしば。でも、このクリニックは院長先生はじめ、スタッフの皆さんが明るく親切に対応してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 休日の当番病院がたまたまココだったので行きました。 きちんと話を聞いてくれる先生だし、レントゲンを撮ったのですが看護師さんもとても 優しくて、子供でも安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の隣に薬局もありますし、それほど時間もかからずに終わりました。 看護師さんから手裏剣(折り紙で折ったモノ)を貰ったり、薬局でシールを貰ったりして 子供にも優しいなーって思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しくてしっかり見ていただく事ができると思います。 看護師さんも優しいですよ^^ ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種料金が安い事です。 子供の年齢によって料金が違いますが、行く前に電話で確認する事をオススメします。 曜日、時間帯によっては混む事があります。 また本があるので子供は退屈しないと思いますよ^^
ドクターは勿論のことナース・スタッフの皆さん全員が親切です。 自分の具合を中々上手く言えないことってありますよね! 一生懸命に説明していても何だか自分でもチンプンカンプンって事、そんなときも時間をかけて嫌な顔せずにじっくりと聞いてくれるので、不安な思いをせずに安心して診察を受けることが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも皆親切で薬もよく効きます ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科だけではなく大人やお年寄りも来院するので週末、週初めの月、金、土は混みますが 先生も経験豊富で対応も信頼できてこの地域では人気のある内科です。 家族ぐるみでお世話になってます。
先生は気さくで気配りがあり非常に勉強熱心な方と感じます。 腕が信頼できるのはもちろん、電話での相談にも何度か乗ってもらったことがありあす。 ホームページも充実していて、先生の幅の広さに触れることができます。 待合室は感染症が広がらないようにとか、楽に休めるように工夫されていて、施設は少し変わっています。 病院の内外にいろいろな待合室があってリラックスできますし、待っているとそこに先生が来て説明してくれて、薬ももらえるし、会計もできます。 院内処方なので少しお得。 薬剤師さんも会計の方も休んでいる部屋に来てくれてそこで終わって帰れるので、具合の悪い子どもを連れて行った時には助かりました。 儲け主義でない印象です。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの女性の対応はふつうです(笑) 先生はとても親切で、話しやすい感じです! 私服(Tシャツ・ジーパン)で、白衣を着ていないので、子供たちに恐怖感がなくていいかも。 現にいつも嫌がって口をあけない、診察も嫌がる息子がすんなり!! 親もびっくりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やっぱり先生がいいです!!! 話しやすいし、いろいろ聞いてもきちんと答えてくれて、しかも土日祝日に診てくれるありがたい病院です!!
■先生やスタッフの方の対応 評判を聞いてたので、行ってみました。 先生は私服で、とってもざっくばらんで話しやすく また型にはまらない、丁寧な診察で 色んなアドバイスを頂きました。 スタッフの方も親切ですし、薬に関しても丁寧に教えて下さいますよ。 なんせアットホームなので、診察後思い出した事も聞けちゃったり ■この病院の良いところ、オススメポイント なんと言っても一番は先生!
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切です。説明も対応も申し分ないという感じです。親身になって聞いてくれるし新米ママの色々な質問にも優しく返答してくれ、こちらの不安を全てきいて診察も薬の処方もしてくれます。 看護師さんたちもみんな優しく、子供に話しかけたり、診療中もあやしてくれています ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局が院内にあるのでわざわざ外に出る必要もないのがありがたいです。夜や土日に診療しているので突然の容体に対応してくれるのは安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は白衣を着ていなくて、すごくラフスタイル。それがうちの子には、恐怖感を持たないようで、いつも泣かずに診察できています。とても親切で優しいし、わかりやすく答えてくれます。 スタッフの方もみんな優しくて、おもちゃをくれたりする事もあったり。私は個人的にすごくアットホームな印象を持っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間が夜まであること。働く母にとっては、何かあってもすぐに対応してもらえるので、非常に助かります。 そして、調剤も院内で行っているので、薬局によるわずらわしさがありません。 また、子どものおもちゃや絵本も充実していて、助かります。 患者さんもみんなそれぞれに子どもを連れていたりする人に声をかけたりしてくれて、今のこんな時代に心がほんわかする病院です。
アットホームな感じの病院です。 家族を迎え入れるような入り口で、雰囲気も良いです。 子供から老人まで幅広く診てくれます。 受付の方の対応も良くて、説明もわかりやすく親切でした。 電話での問い合わせでも、時間をかけてゆっくり説明してくれました。 患者のことを一番に考える先生で、看護師さんも優しかったです。 突然具合が悪くなっても診てくれるようで、診察時間も遅くまでやっています。 待合室は狭いのですが、子供を遊ばせるところもありとっても素敵な病院です。 病院の前に目印がヘリコプターなので、すぐにわかると思います。 駐車場は前に4?5台ほど置けます。ヘリコプターの裏側にも車が置けるスペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しくて、病状についてもくわしく教えてくれます。 スタッフのみなさんも、家族的でやさしく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 良いところは、先生もスタッフも子供の目線で診察してくれて、いつも安心して診てもらってます。 もちろん、家族で診てもらっています。 院内は狭いですが、院内と併設して子供用のプレイルームがあり、冷暖房完備の部屋です。 おもちゃ、本、ビデオもあり、いつも利用しています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は赤ひげ先生として親しまれている、話しやすい方です。看護士さんも常に気にかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜の診療時間が長く仕事がある方にはとても嬉しいです。患者の質問箱を設け親近感がもてます。
院長一人で診察する小さなクリニック。 患者一人一人丁寧に診て相談に応じるので安心できるが、その分患者がたて込むと1時間以上待たされる場合がある。 その場合は携帯で連絡しているので受付後、一度帰宅や買物をすると良い。 大きな設備は無いので必要な場合は掛かりつけ医として他の設備を持った病院を紹介してもらうことになる。 院内処方だが診察後に薬が出るまで30分くらい待たされる場合もある。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 15名ほどの患者様がいらして、約1h待ちでした。 診察は問診と検査で、流行っている病気の薬を処方してくれます。 子どもが熱を出している割に機嫌よく笑っていると 看護師さんは笑顔で来てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 咳込んでる方が待合室にいても、反対側の検査室の方にイスがあるのでそちらで 待っていてとしても、呼ばれたら聞こえます。
■先生やスタッフの方の対応 常時、医者2名で診察しており、先生の交代も少ないので、ほとんどの場合同じ先生に診察を受けることが出来ます。(本当は医者の指定はできません)おじいちゃん先生で、のーんびりとした話し方をされるので、子供も怖からずに診察を受けることが出来ました。小児科の看板は上げていますが、内科という意識が強いらしく、内科的診察や予防接種には良いかと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まず混んでることが少ない。他の患者さん達はお年寄りが多いので、待合室でもよろこんで子供の相手をしてくれますので、子供も待つのがあまり苦痛ではないようです。あと、じっくり診察に時間を掛けてくれますので、わからない点など時間をかけて聞くことが出来ます。薬についてもお医者さんがちゃんと説明してくれました。院外薬局なので、病院内で待つことは本当に少ない時間です。
午前中は混んでいますが午後は空いています。待ち時間もほぼ無く、すぐに見てもらえます。私は降圧剤を処方してもらうだけなので、3ヶ月に1回通院しています。 続きを読む
突然に行った割には待ち時間が少なくて良かったです。対応も親切でした 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 気さくで、話しやすい きちんと説明をしてくれる。 低体重のため、無償で、高価な予防接種をうけることができた ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも、混んでいるけれど、きちんと処置をしてくれ説明もしてくれるので、安心。 個人病院ではできない詳しく検査を、怪しいところがあれば念のためにしてくれるので安心できる。
■先生やスタッフの方の対応 診察してくださる先生は曜日によって違いますが、どのお医者様もしっかり診察してくださいます。病気の症状から、可能性のある病気の説明をしてくださいます。うちの子供は喘息で定期的に受診していますが、看護師さんや受付の方も好印象な方が多く、とても行きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、色々な検査にも対応していると思います。まだ新しい病院なので、病院自体も綺麗です。
■症状と来院までの経緯 半年ほど前から手足のしびれがあり、病院を受診しようと思いました。 何科で診てもらったらいいのかわからなかったので、事前に電話で相談し、内科の受診をすすめられました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは検査中にやさしく声をかけてくださったり、検査の場所を丁寧に教えてくださったり、明るく、親切な方が多かったです。 優しい方が多かったので、安心して検査をすることができました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 今回こちらの病院は初めての来院でした。 初診の場合、予約することができないため待ち時間がかなりかかります。 私は8時に来院して検査が検査が終了したのが14時頃でした。 かなり時間がかかるので、覚悟していったほうがいいと思います。 ■施設の清潔感・充実度 施設は比較的新しく、明るい雰囲気でした。 売店や、食堂もあるので、お腹がすいても大丈夫です。 トイレも清潔感があって、気持ちよく使うことができました。 ■医師の診断・治療法・説明について 今回の検査では、病名や原因がわかりませんでしたが、次は違う科で検査をしてみようということになりました。 今回の検査で異常がなかったから大丈夫、で終わらせずに、次の検査について提示してくれたところがよかったです。 ■実施した検査や処方薬について 検査中は看護師さんが優しく声をかけてくださいました。 私は採血が苦手なのですが、安心して検査を受けることができました。 設備も整っており、検査室もきれいで、よかったです。 ■プライバシーへの配慮について スタッフの方から呼ばれるときは名前でなく、受け付け番号でよばれます。 最初に症状などを看護師さんに伝えたる時は、個室で看護師さんとふたりでお話しする形でした。 ■診療を受けての全体的な感想など 今回は初診で予約なしということもあり、待ち時間はかなり長かったです。 ですが、先生や看護師さんも親切で、丁寧に対応していただき、気持ちがよく検査や診察を受けることができました。
■先生やスタッフの方の対応 産院を退院してすぐに体調を崩して入院しました。すぐに様々な検査をして原因をつきとめてくれました。 迅速な対応と丁寧な説明でとても安心しました。看護師さんもとても優しく夜中でも優しく声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設は新しく綺麗です。総合病院なので、様々な検査をすぐにしてもらうことができ、原因もわかりました。看護師さんの他に助産師さんもいて、まだ産まれたばかりの子で何もわからない私に、ゲップのさせかたなど色々と優しく教えてくださいました。
急性期病院なので、安心して治療を受けることができます。 検査を行い、医師から詳しく検査結果の説明を聞くことができます。 ちょっとしたことでも親身になってくれるスタッフが多いので、心配はありません。 入院患者様のほとんどが元気になって退院していきます。 生活の全面的な見直し(食事や運動など)が必要な患者様が多いですが、スタッフが全面的に熱心な指導を行ってくれますので、それを守っていただけるようにしてほしいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生がお若く、やさしくて丁寧です。そして何よりも親身に話を聞いていただけるため少々時間が 罹っても嫌な顔はされません。熟練の先生は、診断が早いですね。 看護師さんが指導をしてくださるときは話もしやすいですが、何せ混んでいるため、てきぱきです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一度受診するとカルテは一生残るそうです。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧でやさしいです。そして、先生もみなさんよく話を聴いてくれるため、安心できます。 キッズスペースではトムとジェリーが流れていて子どもにはアキがありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 個人情報の流出を防ぐために、毎回違う番号で呼ばれます。 一度受診すると半永久的にカルテが残っているそうです。
苫小牧市立病院と職場の薬局で処方箋を取り扱っていました。 特に皮膚科と呼吸器科、循環器科が多かったです。 処方箋内容はわかりやすく、疑義照会(医師の処方箋に疑問や不明点がある場合、薬剤師が処方医に問い合わせて確認すること)も丁寧に答えていただきました。 担当の先生が出れないときは患者さんの了解を得て担当医師の折り返し連絡を待っていただくこともありましたが、スムーズにお薬の用意ができました。 休日を利用して病院を訪問して様子を見ていましたが、連携が十分取れている気がしました。 東胆振(北海道中央南部の太平洋岸)医療圏日高地域住民30万人の命と健康を守る中核医療施設です。
苫小牧市内の総合病院は、王子総合病院と苫小牧市立病院の2つがあります。 いずれの病院にも循環器内科がありますが、こちらの苫小牧市立病院循環器内科は北海道大学循環器内科の関連病院です。 私が心臓血管外科を専門にしている関係上で、欠かすことのできない施設です。 手術適応になる患者さんはほとんど紹介してくれます。 専門医5名体制でカテーテル治療を得意としています。 人間的にもすばらしい信頼できる先生方です。
子どもの不調の何が原因かわからなかった時不安でしたが、先生はよく話を聞いて説明してくれたので安心しました。 初診のときは待ち時間は長いですが、総合病院はなにかと安心です。 小児科で対処できなければ、そのまま他の科に回してもらえるので便利です。 最近新しくなった病院なのできれいで快適です。 看護師さんもみなさん親切でした。
入院病棟は看護師の対応も落ち着いており、医師の回診も決まった時間に来るので良かったです。 看護師が3交代なので疲労感などを感じることなく看護にあたってくれるのはありがたいです。 また、シャワールームが、狭いのですが2室あり土日も利用出来るのは快適でした。 院内の施設もきれいで、デイルームは広く開放的です。
■先生やスタッフの方の対応 皆さんとても親切だし優しいし丁寧です。診断も的確でおかげでよくなりました ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくてきれいです。総合病院ですが,小児科が一番はじなので安心できます。キッズスペースもあり退屈しないです
■先生やスタッフの方の対応 3、4人で交替で診察しています。 看護士さんも親切ですし、先生もしっかりと話を聞いてから診てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいので、キレイです。 待合室には、アンパンマンやいないいないばぁなどのテレビがかかっているので、子供はそれに見入ってます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は3人位で担当されているようです。忙しそうでしたが、説明は丁寧でした。 看護師の方はてきぱきしている印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいので、きれいで、遊ぶスペースも清潔な感じです。総合病院なので待ち時間は長いですが、次回からは予約ができるようです。総合病院なので、待ち時間が長くなっても売店があるので、パンや飲み物等の軽食を買うことも出来ます。
久しぶりに長男が発熱し、来院しましたが、施設内が明るくてイイですね。 風邪が流行っているので、案の定混んでいましたが、それほど待たされることもなく、テキパキと診察して頂けました。 薬局での待ち時間が多少長いのと、やっぱり駐車場からの距離が遠いのが、ちょっと気になるかなぁ。
■先生やスタッフの方の対応 総合受付の方も小児科の受付も親切でしたし、診察も丁寧で、看護婦の方に予防接種について尋ねましたが、とても親切にわかりやすく説明をして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は窓が多く明るく開放的でアンパンマンのアニメを映してあったり、ぬりえもあり、遊びながら待つことができました。 総合病院ながら、アットホーム的な病院でした。
今の場所に移転する前から歯科を受診していますが、先生やスタッフの感じもいいですし、治療の説明も判りやすく(痛くないです^^)待ち時間も比較的短いと思います。 特に衛生士さんの親身になった説明と処置には、安心感を憶えます。 移転した当初は、待ち時間の長さが地元新聞でも取り上げられるぐらい問題になっていましたが、今は改善されていると思いますよ。 難点と言えば「車を降りてからの歩く距離が長い」これは総合病院の宿命みたいなものでしょうか。 それを差し引いても、まだ通い続けると思います。
産婦人科でお世話になりました。 女性の先生に担当していただきました。 妊婦検診などで毎回私が質問したことに対して丁寧に答えてもらいました。 予約をしていても待ち時間は長いですが、その分一人一人の妊婦さんとしっかりお話されているんだなぁと思います。 ですが、看護学校の生徒が実習で何人も来ていたので少し抵抗がありました。 続きを読む
苫小牧の病院では、比較的新しい病院で、とても綺麗で広いです。 たくさんの科があるので、ここの病院で色々と受診できました。皮膚科と眼科に行ってきましたが、スムーズに二つの科を受診できるように対応していただいて良かったです。広いので、どこに何の科があるのが少しわからなくて迷いましたが看護婦さんに聞くと丁寧に教えていただきました。診察は体のちょっとした変化も気に留めてくれて親身になり対応していただいてありがたかったです。 続きを読む
大きい病院なので受診するのも一苦労。予約外のためとにかく待ちます。 続きを読む
苫小牧にある大きくて綺麗な市立病院です。待ち時間は少し長く感じますが、総合病院なのでなにかと安心してます 続きを読む
総合病院なので初診受付、検査、科ごと受付、会計が離れているので最初は場所がわからずまごついた。 看護師さんなどが患者を呼ぶ際はプライバシー配慮なのか、その日の受付番号で呼んでいた(そこで来なかったら名前を呼ぶ)。若い人は大丈夫だろうが、ご年配の方はすぐに分からず大変そう。 続きを読む
大きな総合病院なのでちょっと中で迷いました。待ち時間も長く残念 続きを読む
苫小牧の中でも新しく大きな病院です。総合病院なので何かと安心出来ますが、初診はとにかく待ちます。 続きを読む
医師・看護師ともに丁寧でわかりやすい説明がある。親しみやすいので気軽に質問できる。
子どもが夜から体調を崩し、発熱もあったのでこちらでお世話になりました。 タイミングが良かったのかとても空いていて、すぐに診てもらうことができました。 症状を伝えて熱冷ましと風邪薬をもらい、次の日も良くならなかったら他の病院で診てもらってくださいと紹介状も書いてもらいました。 夜に高熱が出ると心配になってしまうので、すぐに診てもらえる急病センターは心強いです。 続きを読む
予約ができないためとにかく待ちます。 時間前に行って駐車場で待ってましたがそれでも順番待ちしました。 子どもが受診のときは体調が悪く不機嫌になります。 続きを読む
夜間、救急専用の病院です。何かあった時にすぐ駆け込めるし、行ったときは空いていたので助かりました 続きを読む
先生がとても子供好きな感じで、小さい子をいじって反応を楽しんでいて、それを見ているとこちらも楽しくなります。 診察のとき必ず耳・鼻を見てくれて他の耳鼻科の先生が「あの先生はすごいんですよ。」とほめていました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんもベテランの方ばかりで、皆さんとても感じが良いです。先生は、冗談を交えながら子どもと接してくれますし、診察も説明もとても丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すぐに詳しく調べてくれるので安心です。上の子はこちらの病院でアレルギー持ちだということが判明。建物は古く電話予約などもありませんが、あまり混んでいないので待ち時間は少ないし熱がある子は別部屋で待機なので安心です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しくて病院が苦手な息子でも喜んで行きます
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間もあまりないし別室もあるので体調があまりよくなくても大丈夫ですし予防接種もきちんと時間が決まってるので安心して行けました
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつもインフルエンザの時期は混むのですが、今年からインターネットを利用した予約を始めるそうです。
今日聞いておっ!これは!と思い投稿しました。
それと、待合室がきれいにすっきりしていましたね。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんとても親切で笑顔が良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スムーズに安心して受診できます。
駐車場が入りやすく、広いので大きな車でも大丈夫です。
待合室の広さがちょうどいい。
待ち時間が少ない。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとてもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があると一度受付で予約してからまた来る事ができるので、すごく良いと思いました。看護師さんも先生もやさしくて、よかったです。
子供が風邪のときなどに、よくお世話になっています。
先生は気さくで話しやすいです。
感染予防のため、待合室が分かれているので安心です。
広い方の待合室にはビデオが流されていたり、絵本があるので子供も楽しく過ごしています。
ベビーベットも完備されています。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフともにわかりやすく説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おすすめポイントは、特に働いているお母さんでも診療にかかりやすい、時間まで
診療しているところです。
診療時間が平日が18時までと長いことと、土曜日の13時まで診療しているところが良いです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方が親切で、子供の症状など電話で伝えると、直接先生につないでくれて話を聞いてくれるので安心でした。
待ち時間も少なくて助かります。
予防接種では他の患者さんと完全別室なので安心。
また、先生が直接注射をしてくれるので、診察から注射までの時間がスムーズであっという間に終わります。おかげでうちの子は泣きません。もちろん、看護婦さんも親切ですよ。
ショッピングセンターの駐車場を利用できるので便利だし、病院の下が薬局なので助かります。薬剤師さんもわからないことなど丁寧に説明してくれて親切でしたよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も感じのいい方たちばかりで心配事などを聞きやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が月~金まで毎日やっていて、しかも当日予約がOKなので都合がつけやすくて便利です。
ただ、インフルエンザの時期はBCGはやっていないので気をつけて下さい。
待合室が全部で3つあって、伝染病患者や予防接種の人の待合室が別になるので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生で子供にすごく優しく接してくれます。薬も少量から出してくれます。注射も全て先生がします。
看護婦さんは優しく子供を抱っこしてドアが開けにくい時には待合室までドアを開けたり、荷物を持ってくれたりします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がすごく少ないのが一番良いです。先生や看護婦さんも優しいです。薬も病院の下に取りに行く所があるのでたすかります。隔離室もあるのでインフルエンザやおたふく風邪やぶつぶつのある子供はそちらに行くので安心です。分からない事も電話で聞いても詳しく優しく教えてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方共に感じの良い方ばかりです。親切にみていただけるのでとても助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフの方もとても親切でやさしく対応してくれます。また、待合室は何個かあるのでおたふくやみずぼうそうなどの伝染病の患者と分けてくれるのもありがたいです。
お薬についても説明もありますし、場合によって大人も診てくれるので子供と一緒にお薬をいただけました。場所も買い物も便利だしいたれりつくせりです★
■先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても親切です。先生もサバサバした感じだけれど、気さくな感じなので不安な事も聞きやすくて良いと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は予約制だけれど、毎日受けれるのが良いと思います。
まだ予防接種のみの利用ですが、待ち時間はほとんど無くスムーズに対応してもらえます。予防接種1回でお土産のおもちゃももらえます。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
来院する2日前の夕方から少しずつ鼻水が出始め様子を見、次の日には鼻水が流れ出るようになってきたので、家にあった市販の薬を飲ませていました。3日目に少しだけ咳が出てきた。
1か月以内に風邪が治ったばかりだったので、長引くといけないと思い、風邪を引いてから3日目の日に来院致しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の方は子供に優しく接してくれ、診療中も怖がらないようにしてくれます。
スタッフの方は、私が子供を抱っこしているので、保険証や診察カードをわざわざ待合室の座っているところまで持ってきてくれます。
■診察までの待ち時間や混雑度
平日の昼過ぎだったからか来院した日はいつもより混雑していなかった為、待ち時間は10分もかかりませんでした。
この10分というのも、体温を測っている時間も含まれているので測り終わってからでも5分もかかっていません。
■施設の清潔感・充実度
いつも行くたびに綺麗にされていて清掃が行き届いているのがわかります。
小児科というのもありますが、子供の本やおもちゃが置いてあるので、子供も飽きずに待ってくれます。
■医師の診断・治療法・説明について
お世話になっている小児科というのもありますが、先生がとても親身になってくれる方です。
検査をした結果、のどは荒れていないか、耳の中はどうかを教えてくれ、それに対する処方する薬の説明もしてくれます。
■実施した検査や処方薬について
診察→胸、おなか、背中、腰あたり 耳の中の観察、のどの観察を行いました。
薬→鼻づまり解消、痰切れをよくするもの、咳を抑えるもの、のどの炎症を抑えるもので、粉薬とシロップが処方されました
■プライバシーへの配慮について
受付が別部屋にあるため、患者さんの保険証などはもちろん見れません。
恐らくパソコンでデータ管理を行っているので、プライバシーの保護はしっかりされていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
いつもお世話になっているので、前回に診察した経過も聞いてくださったり、他に気になることがないかどうか(子供の成長について等)も聞いてくださります。
個人の病院なのもあって患者と先生が親身になって来院しやすい病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しいです。親への説明はもちろんですが、子供に対しても目線の高さに合わせて話してくれます。
希望の薬があれば、処方してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
少し歩くが駐車場が広い。
■症状と来院までの経緯
子供が前日より、鼻水、咳、熱といった症状が出ていましたので、
悪化する前にこちらの病院へ行きました。
利用している方の評判も良く、予防接種などに行った際もとても親切にしてくださったのでこの病院へ行こうと思った次第です。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付事務の方も、医師も看護師の方も皆さんとても親切で笑顔に溢れている病院でした。
とても対応が良く親身になってくれました。医師も子供にとても笑顔で話かけてくれました。
■診察までの待ち時間や混雑度
何度か足を運んだことのある病院ですが、特別混雑しているという印象はありません。
いつも1、2人待っている人がいるという感じです。
ですので特別待たされるということもなく、混雑していないので別の方の病気が移ってしまうといった不安も覚えずに済みます。
■施設の清潔感・充実度
院内は古い建物なのですが、清潔で落ち着く雰囲気でした。
子供が遊べるようなおもちゃや、絵本なども置いてあり、小さい子供がいても安心して通うことの出来る病院だと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
子供の状態をしっかりと見て下さり、万が一高熱が出てしまった際の対処法なども丁寧に説明してくださいました。
処方された薬は、抗生剤と整腸剤、それから高熱が出てしまった際の坐薬ともう一つ風邪の症状を抑える薬を頂きました。
基本的に大人しくしてお薬を飲んで様子を見てください。という治療法でした。
■実施した検査や処方薬について
子供の症状を聞き、
身体の状態をチェックし、風邪であると判断され、薬を処方されました。
呼吸が苦しそうでしたので、器官を広げる吸入を行いました。
■プライバシーへの配慮について
特別プライバシーを保護しているといった印象はありませんでした。
診察を受ける際は、他の方から見えないようになっていました。
その他では、カーテン付の部屋に通されている方もいれば、個室に通されている方もいました。
■診療を受けての全体的な感想など
病院自体は古く個人病院といった感じなのですが、新しくて綺麗で混雑している病院より待ち時間がかなり少なくとても満足できました。
医師も働いているスタッフの方もすべて感じが良く、治療内容も適切なうえに色々な質問にも嫌な顔せず答えて下さるので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんは、気が利く方ばかりです。
毎回、子供にシールや、キャラクターティッシュをくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時の待合室は、別部屋での待機となっており、心配りを感じます。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとにかくよく話を聞いてくれて嬉しかったです。安心して話せるので心配なことが全部聞け、分かりやすく説明してもらえて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付と待合室が壁で仕切られているので、うつる病気は別室などの対応がやりやすそうだなーと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しく親切で、受付の方や看護師さんは、みなさんベテランの方で子どもに対する対応が上手な印象をもちました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室には、ウルトラマンのおもちゃや、絵本があります。別の部屋にはベッドがあり、また、感染が気になる方様の部屋もあります。たまたまかもしれませんが、待たずに見てもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、先生、皆さん大変親切でいつも優しい笑顔で気遣いしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
8ヵ月の赤ちゃんの予防接種に月二回程通っています。
看護師さんが予防接種スケジュールを優しく教えてくださり、待合室も病気感染を防ぐため別室となり安心です。
建物は少し古いですが院内はとても清潔です。
駐車場も広いです。6歳の長女も風邪をひくと受診しますがしっかり説明してくださり、薬についても詳しく教えてくれます。先生も看護師さんもベテランで大変良い病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、症状やお薬についても詳しく説明してくれて、いつも笑顔で優しいです。事務の人や看護師さんも、目線の高さを合わせて話してくれるような、優しい方ばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は、昔からの作りですが、予防接種の人は別室に案内してもらえますし、交通の便もいいところにあるので、通いやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
事務の方、看護婦さん、先生、みーんな穏やかで優しい方ばかり。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の日が決まっていて、風邪ひきさんがきていてもきちんと別の部屋にしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
忙しいにも関わらず皆さんとても親切でひとりひとりに凄く気に掛けてくださいます。
診察してくださった先生が自分から色々親切に予防接種の事について教えてくださって凄く助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんや先生が凄く親切!!というところがとにかくイチオシです。
駐車場は同じ敷地内に無くて道路を挟むのですが比較的沢山とめられるほうだと思います。
道路沿いにあるのでわかりやすいのも土地なれしていない私には良かったです。
あとは予防接種の時間と風邪などの診察の時間としっかり分けているようでした。
なので風邪引きさんに接触しなくてすむし、もし診察が長引いてる場合は車で待機など接触させないように徹底されていました。
しかも外にまで体温計や問診表を取りに来て下さったりとすごく親切でビックリしました。
■先生やスタッフの方の対応
みなさんすごく優しくて話しやすいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護士さんも優しくて次男が検診で長男を連れて行った時も一緒に居て遊んでくれたりしました
予防接種の時間は決まってますがほかの患者さんがまだいる時もあるので別室に案内してくれたりしてくれるので安心できました
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんはとても優しいです。
予防接種の順番など丁寧に教えて頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科も一緒にされているので、便利です。
病院内には、ちょっとしたおもちゃ、絵本が置いてあり、子供が暇にすることがないです。
第一子、第二子と予防接種をこちらでしてもらっていますが、とても親切にして頂いています。
駐車場は斜め向かいの産婦人科と一緒ですが、結構広めのスペースです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんたちもすごく優しいです。先生は色々質問しても嫌な顔せず答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約診療があります。駐車場は道路をはさんで斜め向かい側に産婦人科の病院と一緒の比較的大きなのがあります。薬の処方箋を希望の薬局へファックスしてくれるので、薬局での待ち時間が少ないのも嬉しい
■先生やスタッフの方の対応
とても優しく何でも相談できる先生です。診察は一方的でなく、具体的に症状の治り方、今後の対応も指示してくれるので安心です。看護師、受付の方も素敵で、嫌な思いをしたことは一度もないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでますが、ネット予約できるので、院内の待ち時間が少なくてすみます。病児保育もあり、空きがあれば当日利用できるので、共働き夫婦にはとてもありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しいです。
ベテランの方で安心感があります。
看護師さんも優しく丁寧な印象を受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
家庭的な雰囲気の院内です。木の温もりを感じます。清潔感抜群!
病後児保育を行っており、江別市では貴重な病院です。
予防接種がWeb予約できたのでスムーズだった。
■先生やスタッフの方の対応
病所保育併設で、病児に預けている間に診察もしてくれるので助かります。先生親切で細やかな対応にも本当にありがたいです。 看護師さんも事務の方も笑顔で対応してくれますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育併設かつ預けている間に診察してもらえる
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しく、親の話を良く聞いてくれます。苦手な薬なども相談すると、子どもに合うようなものを選んで処方してくれます。看護師さんも受付のスタッフさんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパがないです。子どもは病院でスリッパを履きたがったり、床で遊んだりするのがイヤでしたが、ここは靴を脱いで上がり家のような感覚で過ごせます。キッズスペースやテレビもあり、何よりインターネット予約なので苦痛な待ち時間があまりありません。
■先生やスタッフの方の対応
病児保育完備ということで江別郊外から、長期化すると思われる症状や夫婦多忙な時期にお願いしています。看護師さんをはじめ保育士さんの方々もしっかりとした
保育計画書をたて、経過報告をしていただく部分はとてもありがたく、一番大きな部分としては先生が常駐し、観察していることだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病児保育併設と先生の経験豊富さ、最悪のリスクも丁寧に落ち着いて説明して頂けるところ。
また併設の病児保育に預けた際。別の病院・医院で診断していただいたことについても否定することなく多角的に診断するところ。
ある意味セカンドオピニオンです。それで助かりました。
特に入院を必要とする事案(肺炎・川崎病)についてはかなり初期段階で判定・疑い(リスク説明)していただいたこともあり
気持ちの余裕が大きいものがありました。理由としては迅速判断できる検査装置等があったからかもしれません。但し、川崎病の
疑いの時は判定基準には到底及ばない時期から、頭の片隅に入れておいた方がよいとのことと、総合病院への即時診断書を記載して
頂きました。そのこともあって早期治療ができたのも一つです。入院の多い子どもですが、病児保育のおかげで大事に至らなかった
といえるでしょう。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかなしゃべりの先生でした。
連休前の体調不良だったので 色々と心配があったのですが丁寧に対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日 遅い時間まで診療している。
土曜日も13時まで診察している。
ネットで診察の予約ができる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は江別の救急センターでセンター長を務めていたかたです。すこしなまりのあるやさしい口調で、子供のあやし方が上手です。
パンフレットなどを使いながら病気のしくみや薬などの作用や効果、利点だけでなく、副作用や起こりえる症状などもわかりやすく説明してくれて、こちらの不安が解消されるまで話をきいてくれるので、納得できました。子供のことをかんがえてくれているなぁと感じます。看護師さんや事務のかたも気配りがあり、親切丁寧で安心して通えます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいです。フローリングでスリッパ不要だったり、暖炉や和室風の処置室もあり、病院というより知人のお宅にきたような作りです。
病院が苦手なお子さんも抵抗が少ないとおもいます。インターネットで予約ができ、待ち時間なども把握できるようです。
病児保育もしているので、仕事をしているお母さんにもやさしいです。
■先生やスタッフの方の対応
優しく穏やかな人柄の先生です。
質問にも丁寧に答えてくださいます。
新しいクリニックで、待合室も開放感があり、
待ち時間が長くても、すごしやすいです。
看護師さんやスタッフの方も親切です。
病院前の駐車スペースは限られていますが、
近隣の調剤薬局に駐車することもできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約ができます。
診察のほか、予防接種の予約もできるようになりました。
病児保育もやっています。(平日のみ)
定員が多いので、予約がとりやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しいです。先生は何を聞いても嫌な顔せず説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパばきでなく、靴を脱いでフローリングにそのまま上がれるのがいいです。子供がスリッパで遊んで嫌な思いをしなくて済むので。いつも混んでいますが、オンライン予約が最近導入されたので、待ち時間が減りました。キッズスペースやテレビもあるので待ち時間もそれほど苦痛ではありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかで温かい先生です!スタッフの皆さんの対応もとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので、とても綺麗で、お洒落な大きなお家に伺った様なリラックスできる雰囲気です。
病院デビューの子どもでも、リラックスした状態で診察・予防接種を受けられます。
また、ネットでの予約システムが始まった様です。今は、一般診察だけのようですが、診察の待ち人数を
確認した上で予約することが出来るようです。待ち時間を有効に活用出来ると思います。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に診察してくれますし、こちらの話もよく聞いてくれます。
わからない事も聞きやすい先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりなのでとても綺麗な院内です。
隔離室も和風な部屋(ベッド3台・リクライニングシート2台)が二部屋と、受付の裏(トイレの隣)に3部屋あります。
内、一つは赤ちゃんの検診用で身長を計測するものが並んでいました。
診察室に行く事も勿論ありますが、隔離室に先生が忙しく行きかう事がよく見られます。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧で話しやすい先生です。
診察中看護師さんが診察室にいなかったので、大人に囲まれることもなく、子供もいつもより落ち着いてました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもおしゃれな病院です。
靴を脱ぐのですが、スリッパもはかなくて良いので子供も楽そう。
立派な人のお家に行ったような感じです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は北町クリニックで小児科医として勤務した後、江別市夜間急病センターで5年間センター長として勤務されていました。
物腰柔らかに話し、話を良く聞いてくれます。 子供が好きなんだな―と思える優しい先生です。
スタッフの方も そんな先生のように優しい方ばかり。
■この病院の良いところ、オススメポイント
1月に開院したばかりなので綺麗なおしゃれな病院。床暖房が入っていて暖かいです。
感染の疑いのある患者さんは2畳ほどの個室に通されますが、一人掛けソファーがありゆったり待てます。
レントゲン室も完備。
待合室も こどものおもちゃ、雑誌類、テレビもあり退屈しません。
駐車場が狭いのですが、調剤薬局にも停めれます。
子供がいつもお世話になってます。先生も看護師さんも優しいです。ネットで予約ができ、自分の診察迄あと何人待ちかチェック出来るのでギリギリ迄家に居られるのが助かります。
続きを読む
本当に小さな医院ですが、街も小さいだけあって、先生が融通を利かせてくれました。
同じ症状で、慢性の疾患の時に、1週間や2週間おきに通うのが大変だろうと言うことで、1ヶ月分のお薬をだしてくれたりと・・・
とても助かりました。
整形外科に特化しており、特に脊髄損傷患者に対しての専門病院となっています。
ヘリポートもあり、救急はもちろん、他の病院からの受け入れも行っています。
リハビリにも力を入れていて、脊椎損傷患者さんが退院するにあたり、一人でも暮らせるような工夫をしたり、トイレや入浴訓練も行っています。
脊椎損傷患者さんのみの病棟があるので、最初は受け入れにくくても、すぐに他の患者さんと共にリハビリに励み、皆さん退院に向けて頑張っていました。
脊髄損傷の急性期ではドクターヘリにも対応しています。
また術前から理学療法士も同席し早期からのリハビリテーションに向けてチームで対応しています。リハビリテーション室が広く多種多様のリハビリテーションを行うことができます。
脊髄損傷患者の自立を目指し職員が患者に合わせたリハビリテーション道具を自作したりとアットホームな雰囲気があります。
夜間と休日は、大学などからの非常勤医師が多いです。
特に北大第一外科からの出張のドクターが多くいらっしゃいます。
そのため外科系に強く、一方で内科疾患での救急は当番医の経験に左右されるところがあります。
数年前、市立稚内病院に勤務していました。
日本最北端の総合病院で、北海道の宗谷地方に加え留萌地方北部からの通院患者もいました。
地域唯一の救急指定病院であり、働いていた時は、救急患者の受け入れ依頼があった場合には脳神経外科疾患以外は100パーセント受け入れなければならない状態でした。
3年間ほど勤務しましたが、すべて自分で対応しなければならないことが日常であったため、大変勉強になりました。
今は札幌近郊の病院に勤務していますが、稚内で学んだこと、困難な症例に出会った時にとても役に立っています。
手術室の看護師さんたちの対応がとても丁寧で優しいです。
自分が手術をするとなったら、どんな場所で手術するのかとても不安になりますが、私が手術をしたとき事前に看護師さんから手術の流れを教えていただき、当日も同じ看護師さんがいて安心しました。
マスクと帽子をかぶっていますが、ニコニコしているのがよくわかりました。
安心して手術を受けることが出来ました。
お薦めです。
現在一緒に仕事をしている看護師です。
菊池先生は、砂川市立病院で腹腔鏡下の手術を多く手がけていたので、手術がはじめてだったり、癒着が少ない患者さんに対しては、できる限り手術跡の残らない方法で小さい傷で行うことが出来ます。
腸の切除も手術時間も短く行うことが出来て、患者様にとってはとてもいい環境にあります。
菊池先生が居れば腹腔鏡下の手術は安心して行ってもらえます。
宗谷管内で最大級の規模であり、ほぼ大方の科が揃っていて、様々な検査もきちんとできます。
約3年ごとにドクターが変わりますが、受け入れ態勢が出来ています。
総合案内の窓口があり、初診者にも親切に対応しています。
24時間救急医療で当番医院(地域ごとに診療所が持ち回りで夜間・休日の救急医療を担当するときの当番)に指定されています。
入院施設、検査室、リハビリテーション、院内薬局があります。
地域の基幹病院として稚内、宗谷管内の救急患者を一手に引き受けています。
他施設が遠いこともあり、院内の診療科間の連携が他の病院に比べて強いと思われます。
一通りの診療科は揃っています。
なかでも精神科は、宗谷管内で随一といっていい存在です。
看護師は大変な業務も誠実にこなしています。
診療機器も一通り揃っており、徐々に充実してきています。
地域に小児科開業医が増えてきたため、待ち時間が以前と比べて緩和された印象があります。
医師も3名おり、忙しくなってくると外来の担当人数を増やしたりとフレキシブルに対応しています。
入院体制もしっかりしており、安心して受診できます。
内科に掛かっていますが、担当医は若い先生だが腕は確かです。
先生が元気だから、こちらも元気が出る。
こちらの事情を解ってくれて、必要限度合わせてくれる、話の解る先生。
ただ、病院の駐車場が狭いのが、欠点。
市内にここだけしかない科が多いのでかなり混んでいます。婦人科は妊婦さんやかかっている方の予約が優先で隙間に入れてもらう形なので朝一に行ってもお昼過ぎまでかかります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとてもフレンドリーで子供に優しく話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内とても綺麗です。
初診でもネット受付が出来るので
待ち時間を見ながら行動できます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で受診しました。今まで他院で接種して来ましたが泣いて暴れて大騒ぎ。でも院長先生が子どもに丁寧に説明して、自ら痛くないおまじないを試み、今では一人で座って注射を打っています。予防接種は先生の所じゃないと接種しないと…
■この病院の良いところ、オススメポイント
他院ではお医者さんも、病院のスタッフさんも少し頼りなく、上手く説明出来ないこともしばしば。でも、このクリニックは院長先生はじめ、スタッフの皆さんが明るく親切に対応してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
休日の当番病院がたまたまココだったので行きました。
きちんと話を聞いてくれる先生だし、レントゲンを撮ったのですが看護師さんもとても
優しくて、子供でも安心でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の隣に薬局もありますし、それほど時間もかからずに終わりました。
看護師さんから手裏剣(折り紙で折ったモノ)を貰ったり、薬局でシールを貰ったりして
子供にも優しいなーって思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しくてしっかり見ていただく事ができると思います。
看護師さんも優しいですよ^^
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種料金が安い事です。
子供の年齢によって料金が違いますが、行く前に電話で確認する事をオススメします。
曜日、時間帯によっては混む事があります。
また本があるので子供は退屈しないと思いますよ^^
ドクターは勿論のことナース・スタッフの皆さん全員が親切です。
自分の具合を中々上手く言えないことってありますよね!
一生懸命に説明していても何だか自分でもチンプンカンプンって事、そんなときも時間をかけて嫌な顔せずにじっくりと聞いてくれるので、不安な思いをせずに安心して診察を受けることが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも皆親切で薬もよく効きます
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だけではなく大人やお年寄りも来院するので週末、週初めの月、金、土は混みますが
先生も経験豊富で対応も信頼できてこの地域では人気のある内科です。
家族ぐるみでお世話になってます。
先生は気さくで気配りがあり非常に勉強熱心な方と感じます。
腕が信頼できるのはもちろん、電話での相談にも何度か乗ってもらったことがありあす。
ホームページも充実していて、先生の幅の広さに触れることができます。
待合室は感染症が広がらないようにとか、楽に休めるように工夫されていて、施設は少し変わっています。
病院の内外にいろいろな待合室があってリラックスできますし、待っているとそこに先生が来て説明してくれて、薬ももらえるし、会計もできます。
院内処方なので少しお得。
薬剤師さんも会計の方も休んでいる部屋に来てくれてそこで終わって帰れるので、具合の悪い子どもを連れて行った時には助かりました。
儲け主義でない印象です。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの女性の対応はふつうです(笑)
先生はとても親切で、話しやすい感じです!
私服(Tシャツ・ジーパン)で、白衣を着ていないので、子供たちに恐怖感がなくていいかも。
現にいつも嫌がって口をあけない、診察も嫌がる息子がすんなり!!
親もびっくりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生がいいです!!!
話しやすいし、いろいろ聞いてもきちんと答えてくれて、しかも土日祝日に診てくれるありがたい病院です!!
■先生やスタッフの方の対応
評判を聞いてたので、行ってみました。
先生は私服で、とってもざっくばらんで話しやすく
また型にはまらない、丁寧な診察で 色んなアドバイスを頂きました。
スタッフの方も親切ですし、薬に関しても丁寧に教えて下さいますよ。
なんせアットホームなので、診察後思い出した事も聞けちゃったり
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても一番は先生!
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切です。説明も対応も申し分ないという感じです。親身になって聞いてくれるし新米ママの色々な質問にも優しく返答してくれ、こちらの不安を全てきいて診察も薬の処方もしてくれます。 看護師さんたちもみんな優しく、子供に話しかけたり、診療中もあやしてくれています
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が院内にあるのでわざわざ外に出る必要もないのがありがたいです。夜や土日に診療しているので突然の容体に対応してくれるのは安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は白衣を着ていなくて、すごくラフスタイル。それがうちの子には、恐怖感を持たないようで、いつも泣かずに診察できています。とても親切で優しいし、わかりやすく答えてくれます。
スタッフの方もみんな優しくて、おもちゃをくれたりする事もあったり。私は個人的にすごくアットホームな印象を持っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が夜まであること。働く母にとっては、何かあってもすぐに対応してもらえるので、非常に助かります。
そして、調剤も院内で行っているので、薬局によるわずらわしさがありません。
また、子どものおもちゃや絵本も充実していて、助かります。
患者さんもみんなそれぞれに子どもを連れていたりする人に声をかけたりしてくれて、今のこんな時代に心がほんわかする病院です。
アットホームな感じの病院です。
家族を迎え入れるような入り口で、雰囲気も良いです。
子供から老人まで幅広く診てくれます。
受付の方の対応も良くて、説明もわかりやすく親切でした。
電話での問い合わせでも、時間をかけてゆっくり説明してくれました。
患者のことを一番に考える先生で、看護師さんも優しかったです。
突然具合が悪くなっても診てくれるようで、診察時間も遅くまでやっています。
待合室は狭いのですが、子供を遊ばせるところもありとっても素敵な病院です。
病院の前に目印がヘリコプターなので、すぐにわかると思います。
駐車場は前に4?5台ほど置けます。ヘリコプターの裏側にも車が置けるスペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて、病状についてもくわしく教えてくれます。
スタッフのみなさんも、家族的でやさしく対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
良いところは、先生もスタッフも子供の目線で診察してくれて、いつも安心して診てもらってます。
もちろん、家族で診てもらっています。
院内は狭いですが、院内と併設して子供用のプレイルームがあり、冷暖房完備の部屋です。
おもちゃ、本、ビデオもあり、いつも利用しています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は赤ひげ先生として親しまれている、話しやすい方です。看護士さんも常に気にかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜の診療時間が長く仕事がある方にはとても嬉しいです。患者の質問箱を設け親近感がもてます。
院長一人で診察する小さなクリニック。 患者一人一人丁寧に診て相談に応じるので安心できるが、その分患者がたて込むと1時間以上待たされる場合がある。 その場合は携帯で連絡しているので受付後、一度帰宅や買物をすると良い。 大きな設備は無いので必要な場合は掛かりつけ医として他の設備を持った病院を紹介してもらうことになる。 院内処方だが診察後に薬が出るまで30分くらい待たされる場合もある。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
15名ほどの患者様がいらして、約1h待ちでした。
診察は問診と検査で、流行っている病気の薬を処方してくれます。
子どもが熱を出している割に機嫌よく笑っていると
看護師さんは笑顔で来てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
咳込んでる方が待合室にいても、反対側の検査室の方にイスがあるのでそちらで
待っていてとしても、呼ばれたら聞こえます。
■先生やスタッフの方の対応
常時、医者2名で診察しており、先生の交代も少ないので、ほとんどの場合同じ先生に診察を受けることが出来ます。(本当は医者の指定はできません)おじいちゃん先生で、のーんびりとした話し方をされるので、子供も怖からずに診察を受けることが出来ました。小児科の看板は上げていますが、内科という意識が強いらしく、内科的診察や予防接種には良いかと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まず混んでることが少ない。他の患者さん達はお年寄りが多いので、待合室でもよろこんで子供の相手をしてくれますので、子供も待つのがあまり苦痛ではないようです。あと、じっくり診察に時間を掛けてくれますので、わからない点など時間をかけて聞くことが出来ます。薬についてもお医者さんがちゃんと説明してくれました。院外薬局なので、病院内で待つことは本当に少ない時間です。
午前中は混んでいますが午後は空いています。待ち時間もほぼ無く、すぐに見てもらえます。私は降圧剤を処方してもらうだけなので、3ヶ月に1回通院しています。
続きを読む
突然に行った割には待ち時間が少なくて良かったです。対応も親切でした
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
気さくで、話しやすい
きちんと説明をしてくれる。
低体重のため、無償で、高価な予防接種をうけることができた
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも、混んでいるけれど、きちんと処置をしてくれ説明もしてくれるので、安心。
個人病院ではできない詳しく検査を、怪しいところがあれば念のためにしてくれるので安心できる。
■先生やスタッフの方の対応
診察してくださる先生は曜日によって違いますが、どのお医者様もしっかり診察してくださいます。病気の症状から、可能性のある病気の説明をしてくださいます。うちの子供は喘息で定期的に受診していますが、看護師さんや受付の方も好印象な方が多く、とても行きやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、色々な検査にも対応していると思います。まだ新しい病院なので、病院自体も綺麗です。
■症状と来院までの経緯
半年ほど前から手足のしびれがあり、病院を受診しようと思いました。
何科で診てもらったらいいのかわからなかったので、事前に電話で相談し、内科の受診をすすめられました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは検査中にやさしく声をかけてくださったり、検査の場所を丁寧に教えてくださったり、明るく、親切な方が多かったです。
優しい方が多かったので、安心して検査をすることができました。
■診察までの待ち時間や混雑度
今回こちらの病院は初めての来院でした。
初診の場合、予約することができないため待ち時間がかなりかかります。
私は8時に来院して検査が検査が終了したのが14時頃でした。
かなり時間がかかるので、覚悟していったほうがいいと思います。
■施設の清潔感・充実度
施設は比較的新しく、明るい雰囲気でした。
売店や、食堂もあるので、お腹がすいても大丈夫です。
トイレも清潔感があって、気持ちよく使うことができました。
■医師の診断・治療法・説明について
今回の検査では、病名や原因がわかりませんでしたが、次は違う科で検査をしてみようということになりました。
今回の検査で異常がなかったから大丈夫、で終わらせずに、次の検査について提示してくれたところがよかったです。
■実施した検査や処方薬について
検査中は看護師さんが優しく声をかけてくださいました。
私は採血が苦手なのですが、安心して検査を受けることができました。
設備も整っており、検査室もきれいで、よかったです。
■プライバシーへの配慮について
スタッフの方から呼ばれるときは名前でなく、受け付け番号でよばれます。
最初に症状などを看護師さんに伝えたる時は、個室で看護師さんとふたりでお話しする形でした。
■診療を受けての全体的な感想など
今回は初診で予約なしということもあり、待ち時間はかなり長かったです。
ですが、先生や看護師さんも親切で、丁寧に対応していただき、気持ちがよく検査や診察を受けることができました。
■先生やスタッフの方の対応
産院を退院してすぐに体調を崩して入院しました。すぐに様々な検査をして原因をつきとめてくれました。
迅速な対応と丁寧な説明でとても安心しました。看護師さんもとても優しく夜中でも優しく声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設は新しく綺麗です。総合病院なので、様々な検査をすぐにしてもらうことができ、原因もわかりました。看護師さんの他に助産師さんもいて、まだ産まれたばかりの子で何もわからない私に、ゲップのさせかたなど色々と優しく教えてくださいました。
急性期病院なので、安心して治療を受けることができます。
検査を行い、医師から詳しく検査結果の説明を聞くことができます。
ちょっとしたことでも親身になってくれるスタッフが多いので、心配はありません。
入院患者様のほとんどが元気になって退院していきます。
生活の全面的な見直し(食事や運動など)が必要な患者様が多いですが、スタッフが全面的に熱心な指導を行ってくれますので、それを守っていただけるようにしてほしいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生がお若く、やさしくて丁寧です。そして何よりも親身に話を聞いていただけるため少々時間が
罹っても嫌な顔はされません。熟練の先生は、診断が早いですね。
看護師さんが指導をしてくださるときは話もしやすいですが、何せ混んでいるため、てきぱきです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一度受診するとカルテは一生残るそうです。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧でやさしいです。そして、先生もみなさんよく話を聴いてくれるため、安心できます。
キッズスペースではトムとジェリーが流れていて子どもにはアキがありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個人情報の流出を防ぐために、毎回違う番号で呼ばれます。
一度受診すると半永久的にカルテが残っているそうです。
苫小牧市立病院と職場の薬局で処方箋を取り扱っていました。
特に皮膚科と呼吸器科、循環器科が多かったです。
処方箋内容はわかりやすく、疑義照会(医師の処方箋に疑問や不明点がある場合、薬剤師が処方医に問い合わせて確認すること)も丁寧に答えていただきました。
担当の先生が出れないときは患者さんの了解を得て担当医師の折り返し連絡を待っていただくこともありましたが、スムーズにお薬の用意ができました。
休日を利用して病院を訪問して様子を見ていましたが、連携が十分取れている気がしました。
東胆振(北海道中央南部の太平洋岸)医療圏日高地域住民30万人の命と健康を守る中核医療施設です。
苫小牧市内の総合病院は、王子総合病院と苫小牧市立病院の2つがあります。
いずれの病院にも循環器内科がありますが、こちらの苫小牧市立病院循環器内科は北海道大学循環器内科の関連病院です。
私が心臓血管外科を専門にしている関係上で、欠かすことのできない施設です。
手術適応になる患者さんはほとんど紹介してくれます。
専門医5名体制でカテーテル治療を得意としています。
人間的にもすばらしい信頼できる先生方です。
子どもの不調の何が原因かわからなかった時不安でしたが、先生はよく話を聞いて説明してくれたので安心しました。
初診のときは待ち時間は長いですが、総合病院はなにかと安心です。
小児科で対処できなければ、そのまま他の科に回してもらえるので便利です。
最近新しくなった病院なのできれいで快適です。
看護師さんもみなさん親切でした。
入院病棟は看護師の対応も落ち着いており、医師の回診も決まった時間に来るので良かったです。
看護師が3交代なので疲労感などを感じることなく看護にあたってくれるのはありがたいです。
また、シャワールームが、狭いのですが2室あり土日も利用出来るのは快適でした。
院内の施設もきれいで、デイルームは広く開放的です。
■先生やスタッフの方の対応
皆さんとても親切だし優しいし丁寧です。診断も的確でおかげでよくなりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくてきれいです。総合病院ですが,小児科が一番はじなので安心できます。キッズスペースもあり退屈しないです
■先生やスタッフの方の対応
3、4人で交替で診察しています。
看護士さんも親切ですし、先生もしっかりと話を聞いてから診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので、キレイです。
待合室には、アンパンマンやいないいないばぁなどのテレビがかかっているので、子供はそれに見入ってます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3人位で担当されているようです。忙しそうでしたが、説明は丁寧でした。
看護師の方はてきぱきしている印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので、きれいで、遊ぶスペースも清潔な感じです。総合病院なので待ち時間は長いですが、次回からは予約ができるようです。総合病院なので、待ち時間が長くなっても売店があるので、パンや飲み物等の軽食を買うことも出来ます。
久しぶりに長男が発熱し、来院しましたが、施設内が明るくてイイですね。
風邪が流行っているので、案の定混んでいましたが、それほど待たされることもなく、テキパキと診察して頂けました。
薬局での待ち時間が多少長いのと、やっぱり駐車場からの距離が遠いのが、ちょっと気になるかなぁ。
■先生やスタッフの方の対応
総合受付の方も小児科の受付も親切でしたし、診察も丁寧で、看護婦の方に予防接種について尋ねましたが、とても親切にわかりやすく説明をして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は窓が多く明るく開放的でアンパンマンのアニメを映してあったり、ぬりえもあり、遊びながら待つことができました。
総合病院ながら、アットホーム的な病院でした。
今の場所に移転する前から歯科を受診していますが、先生やスタッフの感じもいいですし、治療の説明も判りやすく(痛くないです^^)待ち時間も比較的短いと思います。
特に衛生士さんの親身になった説明と処置には、安心感を憶えます。
移転した当初は、待ち時間の長さが地元新聞でも取り上げられるぐらい問題になっていましたが、今は改善されていると思いますよ。
難点と言えば「車を降りてからの歩く距離が長い」これは総合病院の宿命みたいなものでしょうか。
それを差し引いても、まだ通い続けると思います。
産婦人科でお世話になりました。
女性の先生に担当していただきました。
妊婦検診などで毎回私が質問したことに対して丁寧に答えてもらいました。
予約をしていても待ち時間は長いですが、その分一人一人の妊婦さんとしっかりお話されているんだなぁと思います。
ですが、看護学校の生徒が実習で何人も来ていたので少し抵抗がありました。
続きを読む
苫小牧の病院では、比較的新しい病院で、とても綺麗で広いです。
たくさんの科があるので、ここの病院で色々と受診できました。皮膚科と眼科に行ってきましたが、スムーズに二つの科を受診できるように対応していただいて良かったです。広いので、どこに何の科があるのが少しわからなくて迷いましたが看護婦さんに聞くと丁寧に教えていただきました。診察は体のちょっとした変化も気に留めてくれて親身になり対応していただいてありがたかったです。
続きを読む
大きい病院なので受診するのも一苦労。予約外のためとにかく待ちます。
続きを読む
苫小牧にある大きくて綺麗な市立病院です。待ち時間は少し長く感じますが、総合病院なのでなにかと安心してます
続きを読む
総合病院なので初診受付、検査、科ごと受付、会計が離れているので最初は場所がわからずまごついた。 看護師さんなどが患者を呼ぶ際はプライバシー配慮なのか、その日の受付番号で呼んでいた(そこで来なかったら名前を呼ぶ)。若い人は大丈夫だろうが、ご年配の方はすぐに分からず大変そう。
続きを読む
大きな総合病院なのでちょっと中で迷いました。待ち時間も長く残念
続きを読む
苫小牧の中でも新しく大きな病院です。総合病院なので何かと安心出来ますが、初診はとにかく待ちます。
続きを読む
医師・看護師ともに丁寧でわかりやすい説明がある。親しみやすいので気軽に質問できる。
子どもが夜から体調を崩し、発熱もあったのでこちらでお世話になりました。
タイミングが良かったのかとても空いていて、すぐに診てもらうことができました。
症状を伝えて熱冷ましと風邪薬をもらい、次の日も良くならなかったら他の病院で診てもらってくださいと紹介状も書いてもらいました。
夜に高熱が出ると心配になってしまうので、すぐに診てもらえる急病センターは心強いです。
続きを読む
予約ができないためとにかく待ちます。 時間前に行って駐車場で待ってましたがそれでも順番待ちしました。 子どもが受診のときは体調が悪く不機嫌になります。
続きを読む
夜間、救急専用の病院です。何かあった時にすぐ駆け込めるし、行ったときは空いていたので助かりました
続きを読む
先生がとても子供好きな感じで、小さい子をいじって反応を楽しんでいて、それを見ているとこちらも楽しくなります。
診察のとき必ず耳・鼻を見てくれて他の耳鼻科の先生が「あの先生はすごいんですよ。」とほめていました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんもベテランの方ばかりで、皆さんとても感じが良いです。先生は、冗談を交えながら子どもと接してくれますし、診察も説明もとても丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すぐに詳しく調べてくれるので安心です。上の子はこちらの病院でアレルギー持ちだということが判明。建物は古く電話予約などもありませんが、あまり混んでいないので待ち時間は少ないし熱がある子は別部屋で待機なので安心です。