■先生やスタッフの方の対応 受付や看護師さん等スタッフのみなさんは、ベテランというかんじでとても優しいです。 先生も、丁寧に診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 発熱がある場合もすぐに別室の待合などに案内しているので、感染等の心配がなく安心できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は子どもが好きそうな感じがしました。 子どもが泣いたらあやしてくれました。 質問にも分かりやすく答えてくれるし聞きやすいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 急に予防接種受けると言っても受けさせてくれました。 湿疹や熱などある方は個室が用意されてそこで待ちます。 子どもスペースはブロックやおもちゃがあり 本が沢山あります。 待ち時間が少なくて良いです!
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんや受付の方はとても感じいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。 待ち時間が短くてよかった。 1ヶ月の検診でいったのですがすぐに個室に入れてくれて安心でした★
■先生やスタッフの方の対応 先生・スタッフ共に親切・丁寧です。 症状の説明もわかりやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 発熱等をしている時は、個室で待つか自家用車で待機したりします。 仕事をしているので遅くまで見てもらえるので助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 受付、看護師さんともに感じのいい病院です。詳しい症状などを最初に聞かれます。 先生もいい人です ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いです。すぐ隣が薬局で同じ駐車場を使用。院内には畳部分に遊び場がありかなりの量の子供用絵本を所蔵しています 土曜日の比較的遅い時間までやっているのが他の病院との違いかなと思います。昼を過ぎてしまったと気付いてからでも行けるのが良いところ
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方々がとても優しいです^^ 先生はとても丁寧に診察してくれて親身になってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 木曜日が1時半15時まで乳児検診・予防接種の為他の診察ができないので風邪ひきさんとは一緒になることがないので良いと思います
■先生やスタッフの方の対応 先生は一見話しずらそうだけど診察が丁寧でした。わからない事はこちらから積極的に質問した方がより良いです。 検査の結果などが出たら家に電話をくれたり親身です。 うちは生後五ヶ月と言う事もあってか、風邪引きさんから隔離して待たせてくれたりそこに受付の方が処方せんや会計に来てくれたりと、親切にしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今時のこどもクリニックと言う感じではなく昔からあると言う感じですが先生看護師さんはベテランで安心です。 予防接種をいつごろ受けたらいいと、母子手帳に書いて教えてくれてよかったです。 皆さんと同じく駐車スペースが広いですね。又隣の調剤薬局も感じが良いです。 今は引っ越してしまいましたが又戻る事があれば何かあったら診てもらおうと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は一見話ずらそうな感じもしますがとても丁寧に診察をしてくれアドバイスも色々してくれます。 耳も見てくれるので中耳炎などの可能性がある場合も安心です。先生の意見に物足りなさを感じる様でしたら自分から質問をしたらちゃんと答えくれます。 看護婦さんはみなさんコミニケーションもとれていて笑顔で対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 見た目、病院内は昔ながらな雰囲気ですが子供の遊ぶスペースも少しありとにかく絵本がたくさんあります。 駐車場も広いので駐車が苦手な方も大丈夫かと思います。すぐ隣の薬局の方も親切です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、年配の方ですが、親の話をきちんと聞いてくれて、子供にも優しく接してくれて安心して診てもらえます。 スタッフのみなさんは、看護士、事務の方も、ベテランできちんとした仕事をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生始め、スタッフの方もベテランなので、安心して子供を診てもらえます。 受けてない予防接種のチェックなど、親切に教えてくれます。 小さいながらも、畳の部屋に、絵本、おもちゃなどもたくさんあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんたちも、口数の少ないタイプです。 先生は、あまり子供をあやしながらの診察って言うよりも 淡々とした感じ。 丁寧ではあります。 電話で予約したのですが、とても丁寧な対応をしてもらいました。 他の予防接種との兼ね合いも色々考えてくれて とても安心しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物が古いので、昔からあるタイプの小児科でした。 今時の小奇麗な、おもちゃがいっぱいあるタイプではないです。 (少々遊ぶスペースあり) 隣が調剤薬局で、駐車場も狭くは無いので利用しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は診察が丁寧で、心配な事を相談するとしっかりと答えてくれます。 話し方もやさしいし、年の割にダンディですし・・・。毎回行くと子育て大変かい?など私に対しての気遣いもしてくれるんですよ。 看護師さんは多くを語らないという感じですが、皆さん優しいです。 受付の方も対応が早いし、呼ばれても受付に行けなそうにしていると、わざわざ私のところまで来てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いのですが、先生の診察の丁寧さはピカ1です。色々な小児科に通い、たまたま診察してもらった時に「これからはこの先生に託そう」って思いました。知り合いに聞いたのですが、大きな病院でわからなかった病気を先生が見つけたとか。 子供がなかなか寝返りしないと言うと、気休めの言葉だけではなく しっかりと反射など診察してくれました。
■先生やスタッフの方の対応 子供の予防注射に行きました。話し方も柔らかく、皆さん笑顔で親切に対応してくださいました。予防注射のスケジュールを立てるのに、摂取する間隔や、他の予防注射と一緒に受けれるかどうかなどの相談にも親身に乗ってくださり、とても好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもアットホームな雰囲気でした。「ザ・病院」という感じではないので、落ち着くような印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応 お話しやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アットホームな感じがし、昔ながらの病院という雰囲気で、かかりつけの病院としてとてもいいと思います。 会計と同時に薬も処方されるので、薬局へ移動する手間もありません。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さん、先生共に優しいです。質問もしやすく、気軽に話せます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり先生の人柄と確実な病状判断ですね。混んでいる時もありますが比較的すいてます。 また薬の調合も病院スタッフがするので薬局に移動する手前がなく小さい子供がいる場合助かりますよ。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方や看護師サンも感じ良く優しく対応してくれます。 医師も優しく対応してくれ、子供も怖がらずに診てもらう事が出来ました。質問もしやすく接しやすいです。 無理に薬を出さずに済む様に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 室内は狭いですがきちんと授乳室も完備されオムツ替えベッドもありましたょ。 内科もやってるので一緒に大人も診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、質問にもわかりやすく説明してもらえます。スタッフさんが多いので、予防接種時も数名付いてすぐに終わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 任意の予防接種料金が安い! 総合病院で大量発注できるせいか、任意(有料)の予防接種単価が個人病院と比較して安いです。普段のかかりつけは個人病院ですが、予防接種だけは上の子も含めてここで受けています。下の子は双子なので、任意の予防接種全て受けたら、万単位で違うので助かります。
■症状と来院までの経緯 出勤時に階段から転倒をし、その際に頚椎捻挫を受傷。救急車により運ばれ来院しました。その後長期安静が必要と判断されたため入院をすることになりました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について とても愛想良く分け隔てなく接して頂き入院中もとても過ごしやすかったです。 適度に会話に来てくださり動けない状態でも暇をすることなく過ごせました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 救急車で運ばれてきたため、検査までの混み具合はあまり感じませんでした。 その後の入院生活でも混雑してるといった印象は受けることがありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 基本的な施設、設備はほとんどとても綺麗で清掃が行き届いていたのですが、残念なことにトイレだけはいつ行っても便座が汚れていたり、トイレットペーパーが足りなかったりといった状態でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断は頚椎捻挫という症状。治療法は湿布薬を貼りながらのハーネスで固定し絶対安静。また、痛みが強ければその際に痛み止めが処方されるといった治療でした。 ■実施した検査や処方薬について 受傷部位以外の部分に異常がないかも含めて丁寧に検査をしてくれました。 薬に関しては名称は忘れましたが痛み止めを主に飲みました。問題なく飲め、痛みもきちんと和らぎました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに対する配慮はしっかりなさらていたように思えます。特に気になった点や問題などもなく検査や治療、入院生活まで安心して過ごせました。 ■診療を受けての全体的な感想など 検査や治療の良し悪しは、詳しい事はわかりませんが、結果として無事回復したので良かったのだと思います。入院生活もとても過ごしやすく良い病院という印象を受けました。
■症状と来院までの経緯 毎日のパソコンに向き合う仕事の中で、首にかなりの疲れを感じていました。 そして、いつものように朝起きると、首がものすごい痛く、横をむくのもままならない状態であり、仕事を休ませてもらい病院にいくことを決めました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 最初初めての受診だったため、どこにいっていいのかわからなかのですが、聞いたところ親切に対応していただき、自分の症状からどこに受診したらいいのか、丁寧に教えていただける事ができたので、素晴らしい対応でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間は、自分の受診した整形外科はそれなりには混んでいたのですが、スムーズに自分の番に回ってきたので、待ちのストレスというものを感じることはなかったです。 ■施設の清潔感・充実度 施設内には、コンビニや食堂などもあり充実しており、院内も非常にきれいで清潔感は非常に高いと思います。 移動のさいはエレベーターやエスカレーターの数も多めであり、足腰を痛めている人にも、非常に便利だと思う。 ■医師の診断・治療法・説明について 検査の際に、仕事中にでもできる首の疲労感を抑えるマッサージを教えていただいただけではなく、実際に軽くですが、首をマッサージしていただき、たった1分くらいのマッサージでしたが、首の痛みを軽減できたので、非常にありがたかったのを、今でも覚えています。 ■実施した検査や処方薬について 首の痛みで、検査をしていただきました。 お医者さんによると、私は普段からパソコンに向き合っての仕事のため、首に負荷がかかってしまい、仕事の疲れもたまっていたことによる、首の痛みだと言われ、普段から首に疲れがたまっていたこともわかっていたので、すぐに納得できました。 その際にお医者さんが、首の痛みをやわらげるために、マッサージを軽く1分ほどしていただいたのですが、そのマッサージのおかげで首のまわりの痛みが少し楽になったのを今でも覚えています。薬はシップタイプの薬だったのですが、貼ると貼らないのとでは、かなり差があり治るまでは毎日のようにつけていました。とても効くシップ薬だったと、思います。 ■プライバシーへの配慮について 前回受付で受診の際に名前で呼ばれるのではなく、番号で呼ばれるので、知り合いに会いたくなかった場合など、非常にありがたい配慮だったと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 非常に設備等もしっかりしていて、スタッフさんお医者さんの、真剣に受診していただける姿勢に感動し、これからまた体の調子が悪い際は、こちらの病院で受診していただことと思いました。
■症状と来院までの経緯 症状がつらくなるまで基本会社にて仕事をしていた。 当日の朝、頭痛で起床。熱が39度あり、インフルエンザの疑いもあったので会社に連絡して即病院へ。 自力で車で病院まで行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 初めて来館して、保険証の提出場所が分からなかった。 並んで自分の番になって、スタッフに提示したら「ここではないです。向うになりますのであちらの整理券をもて再度お並び下さい」。と言われた。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間が非常に長かった。 苫小牧で一番大きい病院とは言え、さすがに風邪の自分には辛いものがあった。 もうすこし配慮がほしかった。 ※横になれるスペースを作るなど ■施設の清潔感・充実度 トイレを何度もかりた。 大体1時間に一度清掃しているのかな? 私以外にも吐いた人がいたみたですが、すぐにきれいになっていた。 施設もしっかりと清掃されていた。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断結果はただの風邪だったが、無駄な血液検査や尿検査があり、病院に居た時間は3時間ほどいたと思う。 頭痛とめまいがひどく、イスで待っているのもつらかった。 医師の話は短くてよかったが、待ち時間は無駄だと感じた。 ■実施した検査や処方薬について 病院に着いてから受付がどこにあるか分かりにくかった。 整理券を発券して、並んでも違うといわれ、並びなおした。 検査は血液検査と先生によるのどのチェック。(1時間ほどかかった) くすりは3種類でいずれも風邪薬。 ■プライバシーへの配慮について 医療機関側でプライバシー保護をどのように行っているかについて。 風邪であまり覚えていないので本音ですね。 ただ、しっかりとしていたと思っております。 ■診療を受けての全体的な感想など ここの病院はお年寄りがたくさん来ています。 予約をしていったほうがスムーズに診察して下さるかと思います。 わたくしの場合は風邪だったので、仕方ありませんが。
総合病院なので、いつも混み合っているイメージです。 自分の受診時(月曜日が多い)は、大変混み合っていますが、ボランティアの方が数名受付周辺で待機しているので、初診の方、入院手続き、高齢者に対しての迅速な対応が行き届いていると思いました。 自分が主に受診する科は婦人科ですが、他の診療科から独立しており、待合室で静かに過ごすことができるのが快適です。 ナースの対応もまめに声掛けしたりしているので、ただ業務をこなしているだけではない印象を毎度持つことができます。
先生は熱心に患者様の訴えを聞いてくれますし、検査や手術の結果をわかりやすく説明してくれます。 スタッフのチームワークも良く、ちょっとしたことでも相談しやすいです。 婦人科の手術のために入院したのですが、手術も不安なく行うことができましたし、痛みもコントロールしてもらい苦痛なく入院生活を送ることができました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんはベテランさんばかりで、対応も迅速・親切です。 先生も優しい方が多く、丁寧に診て頂けます。 新生児の頃、別の病院で出産したにも関わらず快く受け入れて頂きました。 その時も、その後も、待合室に他の患者さんがいたときは別室に案内して頂き、安心して待ち時間を過ごすことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、対応の幅が広く安心かと思います。 受付も会計も電子化されているので、楽です。
■先生やスタッフの方の対応 皆さん優しくテキパキしています。 相談ごとも親身になって聞いてくださりました。 子供の症状がよくなったときは先生も看護師さんも我が子のように喜んでくれてとても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新生児のうちは感染予防のために個室に通してくれます。 予約も機械でスムーズです。 予防接種の予約はいりません。 授乳室があり、予防接種や検診のさいは利用できます。(感染症や熱がある場合は授乳室は使えません)
■先生やスタッフの方の対応 テキパキしていますが話をしっかりきいてくれます。湿疹もおかげでよくなりました ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なのでなにかと便利です。売店やレストランもあるし,薬局もすぐ目の前にあるので助かります
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も親切です。 診察室では、処方する薬が何かを画面で見せてくれながら、説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二人で診察していますが、そんなに待たされません。 科がたくさんあるので、2科受診等できて助かります。 薬局が周辺にたくさんあり、とても便利です。
■先生やスタッフの方の対応 テキパキしていて感じも良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院は待ち時間が長いイメージがありましたが、こちらは待ち時間はあまり長くありませんでした。他の科の受診も同じ院内でできるので、便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師のかたも、優しいです。上の子はずっとここに通っているので、名前も覚えてもらっていて、総合病院ですが親しみを感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 入院もしたことがありますが、売店もありますし、向かいにツルハもできたので、便利でした。 健診でも利用してますがミルクのサンプルがおいてありもらえるところもうれしかったです。不安なことにも、きちんと答えてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は明るくて気さくな先生ばかりでささいな質問でもとても親切に教えてくれました。看護師さんたちも明るい方ばかりで気になる事など相談するといろいろアドバイスをくれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 前は薬を病院内でもらっていたのが今は隣の薬局か向かいのツルハで受けとれるよぅになり、ツルハではドライブスルーでも利用できるので病院内での途方もなく長い待ち時間がなくなったと思います。
椎間板ヘルニアで1ヶ月ちょっと入院しました。 先生の説明もわかりやすく、看護士さんもみんな優しかったです。 ご飯もまずまず美味しかったですょ。 駅から近いので札幌の友達もよくお見舞いに来てくれていました。
■先生やスタッフの方の対応 遠方の方も通院されているようで待ち時間はかなり長いですが、診察時間は短すぎず、こっちの質問にも丁寧に答えてくれました。看護士さんはテキパキしてる感じの人が多く、やさしくほんわか子供に話しかけるという雰囲気ではないですが、でも不親切ということでは全くありません。予防接種の時期はかなり混むので、覚悟して行ったほうがいいと思います。あと、診療内容によっては予約がいる場合もあるので、確認したほうがいいと思います。あと、薬局はいつもかなり待たされます。1時間待ちも普通です。処方箋を出したら番号札をくれるので、待ち時間の間に自宅に一度帰るなり、用事を足してきたりしてから戻ってきても大丈夫です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まず街の中心部、苫小牧駅から歩いて10分以内の場所にあるので、交通の便は非常に良いと思います。周辺にも大型スーパー、郵便局もあり、病院内にも売店、食堂、ATMもあり、通院、入院とも不便は感じないと思います。夜中も急患を受け付けていますから、いざという時も安心です。
毎年人間ドックでお世話になっています。 スムーズな誘導で、かなりの人数ですが半日で終了します。 検査から開放された後のランチは 和・洋定食から選べます(これが楽しみ^^) 今回は二次検査が必要という事で、泌尿器科・婦人科・外科と3科の「はしご」をしたのですが、検診センターの電話予約担当者に「一日で済ませたい」と希望を伝えたところ、申し渡しをきちんとしてくれていたので、これまた半日ですべて回れました。 こんな所が総合病院の強みだな、と思います。 これからも通う事になると思いますが、先生の説明も明確で、看護師の気配りにも安心感があり、信頼できる病院で人間ドックを続けてきて良かったと思います。 なお、上記は検診に限ってのことで、外来の診察は人気のある病院にありがちな、長い待ち時間(受診科によっては10時に予約を入れて早めに来ていても、投薬終了が1時を過ぎる等)を覚悟されたほうが良いと思います。 初診の場合や、担当医が決まるまでは土曜日の午前中(不定期医)が比較的すいています。
初めての大腸カメラを体験してきました。 辛いんだろうとドキドキしてたのですが 思っていたより辛くなく 検査中も先生が優しく話かけてくれて、痛みも辛さも和らぎました?。 担当の先生がとても可愛い先生でした。
数年前に、腹部に激痛を憶え受診したところ、「胆石」との診断。 「聞いたことはあったが、まさか自分が・・・」と不安にかられていたのですが、担当医師の判りやすい説明にすぐオペを希望。 「ついでという訳ではないですが、この機会に検査しちゃいましょう。」といろいろな検査も体験させていただき(これが全然辛くなかった)、初めての入院・初めての手術がこの先生であった事に感謝しました。 大きな病院でも、こんな偉ぶらない医師がいるんだと考えを改めさせられました。
苫小牧で大病院といえば王子ともう一箇所しかありません。 王子は入院病棟も部屋が広くて快適、各階エレベーター前には、これまた広い面会スペースがあって見舞いにも便利です。 外来はすごく混んでいてたくさんの患者さんが来られてます。
初めて病院へ一人で来たのでわからないで困っていたとき、優しく親切に教えてくれました。 説明の仕方もとても丁寧です。
昔からある病院なのでよく通っています。 今回は婦人科検診で乳がん検診を、してきました。行くと混んでいて少し待ち時間がありました。病院自体すごい静かで落ち着いた雰囲気の病院でした。 マンモグラフィーでしたが、痛いとよく聞くので不安がっていると、看護婦さんが体調の心配をしてくれました。気持ちをやわらげようと対応していただき嬉しかったです。先生も気さくな方で色々と今後の治療方針を親身になって話してくれました。 続きを読む
予約診療が主です。診療、会計、院外処方等事務的処理がとてもスムーズです。 続きを読む
とても混んでいて待ち時間がとても長い。もっと効率よくしてほしい 続きを読む
予約をしていても待ち時間が長いので困りますナースの対応も…です 続きを読む
病院内も綺麗で食事できる場所もあるので待ち時間もそんなに気になりません。 続きを読む
とにかく待ち時間が長くて疲れました もう少し短い方が助かります 続きを読む
苫小牧では大きな病院で、この度初めて行かせていただきましたがとても混んでました。待ち時間の間にパン屋さんが来ていたので少し時間を潰せました 続きを読む
総合病院の良さを生かしている。助産師・看護師に熱意がある
未だ治療中です。
説明が丁寧。やさしい口調で話すので、わからない事も質問しやすい。
いたって普通 良識内と言える
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はとても親切でした。先生もきちんと説明してくれる先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制ではないところが魅力だと思います。予約制のところは予約を取っていないとすごい待たされるため。 また、予約制ではないため、インフルエンザのワクチンも電話で確認してみるて在庫があればすぐに受けられました。掛かり付けは、完全予約制のため、出遅れると在庫が無くなっていたので
■症状と来院までの経緯 朝起きて、体の関節が痛いと感じ夕方には40度近く熱が上がってきました。 市販の薬で熱を下げようと翌日丸一日仕事を休み、眠りましたが、翌日になっても症状は良くならず熱が41度まで上りました。喉が痛く、水を飲むのも困難で、頭もガンガン痛く、これ以上は駄目だと思い来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さん達はとても親切で、フレンドリーです。点滴を始める際も、詳しく説明がありました。処置をしている最中もたわいない話をしてくれるなどして、気持ちが落ち着きました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 この病院は基本的に待ち時間が短いと言う事で、利用させていただいています。今回も保険証、診察券を渡してから5分以内で診察室に呼ばれ、診察をして頂きました。 ■施設の清潔感・充実度 個人病院で歴史がある病院なので、建物は少し古びた感じがしました。 院内は清潔に保たれていますが、やはり古びた感じがあり少し汚いと感じる部分もありました。 ■医師の診断・治療法・説明について 始めにインフルエンザではないとおっしゃったので、敢えて検査はしませんでした。喉を見ただけで、扁桃腺からくる風邪だとおっしゃり、数日で熱は引くでしょうとおっしゃりました。けれど、仕事の関係で長く休むことが出来ない旨を伝えると、速点滴と注射を打ちましょうとおっしゃり、処置室へ向かい45分ほどかけて点滴をして頂きました。ここまでとても迅速に対応して頂き、助かりました。点滴をしている最中から、心なしか体が少し楽になり、眠気がさして来た事を覚えています。 ■実施した検査や処方薬について 先生が喉を見て、扁桃腺がとても腫れているとおっしゃり、速点滴、注射、投薬をしてくれました。どれも、素早い対応で、点滴、注射も痛みもなく迅速に対応して頂けました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに関する配慮はさほどないように感じました。大きな病院では患者の名前を使用せず、番号で呼ぶなどしていますが、この病院では診察室に呼ばれる際も、お会計などで呼ばれる際もごく普通に患者さんの名前で呼んでいました。ただ、あまり沢山患者さんがいないのでさほど気にならないとも思いました。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院自体は古いですが、先生、看護師さん達はベテランと言う雰囲気で安堵感を覚えます。受付、診察、お会計、お薬処方と無駄なく短時間で終わり、とても助かります。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種、風邪で通院しました。 先生がきちんと説明してくれます。どういう治療をしていくか、家庭での注意点など。 質問にも丁寧に返答してくれるので、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間があまり無いので、子連れで行くには助かります。 バス停近くなのと駐車場もあるので、通院に便利です。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も対応は早いと思います。 先生も丁寧に診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪で一度受診しましたが、空いていて診察もスムーズでした。 駐車場もあって駐めやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付け・看護師さんは年配の方ばかりのせいか初めてでも緊張しなくていいと思います。気兼ねなく質問も出来る雰囲気です。 先生も丁寧に質問に答えてくれます 時折こちらの質問にツッコミをいれるので注意 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても、土日に診療してるのが小さい子供のいる家庭には強みですよね。あと、とにかく待ち時間が短い。人がいても何故か早く呼ばれる気がします。だからといってないがしろにされてはいないので、どうしてかは分かりません。 駐車場が大きいので大きな車で運転にあまり自信のないママさんにはいいと思います
■先生やスタッフの方の対応 親切 フレンドリー 楽しい ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり人が居ないから診察に待つ時間がない! 他の病院では教えてくるない、ほんの些細な事でも相談に乗ってくれる! 実際に相談に乗ってくれた事例としては部屋の湿度や温度・爪の切り方などを聞いたら細かく教えてくれました(他の病院では教えてくれませんでした) 子供に対しても親切・丁寧に接してくれます。 (子供に対して敬語使ったり大ざっぱな対応じゃないので安心して見てもらえます)
あまり体調がよくなくて、家から歩いていける病院だったので行ってきました。病院へつくと具合が悪くなってしまい、すぐに看護婦さんがきてくれて、ベッドに寝かしてくれました。軽い貧血で、点滴をしてもらい数十分休ませていただきました。その間もお水をくれたり、声かけをしてくれたりと対応してくれました。先生もよくなるまで休んで行っていいからと声をかけてくれてとてもいい先生でした。 続きを読む
小さい病院で看護師が暇そう。先生も不清潔な感じ。もっときれいなところにしてほしい 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧で親切です。話し方に癖がありますが、優しい方です。 娘の長引く熱と咳鼻水で通いましたが、毎度適当になること無く検査もしっかり行ってくださいました。 看護師さんも皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日、土曜の朝イチに行ってましたが待ち時間があまりないです。今どきの予約制の病院ではないですが、逆にいつ行っても大丈夫なので安心です。 車がない方は、バスの便が悪いので来にくいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 初めての予防接種からお世話になっています。初めてでドキドキでしたが、先生が「最初だから10分位かけて説明しますね」とおっしゃって (でも10分もかかりません。時間かけてという意味だと思います) 詳しい説明をして下さり安心しました。赤ちゃんでも色々話しかけながら診て下さります。 看護師さんや受付の方も優しく気さくで良かったです。 お電話で問い合わせをした際の声の感じや説明が良い印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ホームページで病院の事がよく分かります。先生のブログで人柄も分かります。 中待ち合いから診察室への入り口と出口(処置室側から)が別で、他の方とぶつかったり重ならなくて良いです。 病気で来院する子と、健診や予防接種の子と時間帯が別れています。 都合が悪ければ普通の診察の時間でも良いみたいですが、分けてある方が安心だなと思いました。 インフルエンザ等の流行性の疾患の子は玄関も別になっています。 建物裏の駐車場が広いので、停める場所がなくて困る事もありません。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種について、細かく教えていただきました。定期接種をココまで詳しく説明してもらったのは初めてです。説明中は、赤ちゃんが泣いたら看護師さんが抱っこしていただけて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生も看護師さんも丁寧で親切でした!! 次回の予防接種日も付箋を貼ってくれて分かりやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生が子供にすごく優しい! 説明も細かくしてくれて、とても安心出来ました。 看護師さんも丁寧でした。 よくある病院の嫌な対応じゃなかったので安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設がキレイ ベビーベットや遊具おもちゃ等豊富 薬局隣 スタッフが感じ良い
■先生やスタッフの方の対応 先生は親には厳しいかもしれませんが、子供には優しい。 的確に答えてくださる。 診察までの待ち時間が短く、子供も親もらくです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がひろい。 予防接種と普通診療の時間がわかれているので、 待ち時間も短くてすみます。
■先生やスタッフの方の対応 患者様が10名ほどいらしてましたが、待ち時間15~20分。 受付すると即診察室へ移動します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 問診表と母子手帳を見ながらの診察が始まり、必要な検査をします。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの看護婦さんは、注射が上手で、わが子は一度も泣いたことがありません。 先生は、不安なことにはハッキリと説明してくれて、キビキビしているので、しっかりみてくれているのですが、診療がとても早いきがします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪で受診したときも、少し成長の経過が遅かった息子の経過を(その時はお座りがおそかったのですが)確認してくれたり、 予防接種など、次にいつ来たらいいかや、次受診したほうがいい予防接種などを、母子手帳に、シールで貼ってくれるので すごくわかりやすく助かってます。 あとは、待合室にある巨大アンパンマンには息子も大興奮で、いつも退屈しないで待っていられるので親子ともに満足です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は丁寧に診てくれます。スタッフの方々も親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時間が別に設定され、インフルエンザの時期以外は、あまり混んでいませんでした。ベビーベッドや子どもが遊べる家のようなものがあり、アンパンマンのDVDもあるため、待ち時間も子どもが飽きません。初めての発熱の時に受診した時は、発熱時の対応などを説明した紙をいただき、参考になりました。
■先生やスタッフの方の対応 とてもいい先生で子供にも怖がらないよう、対応してくれます。 診察後にキャラクターのシールを頂きいつもにんまりでご帰宅。 とてもスムーズに診察が行われていたと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 冬場は混みましたが、待合室が広くキッツスペースもあり、本もあり、アニメのビデオも観れました。 病院の左手の細い道から裏手に入ると駐車場があり、感染症の疑いのある場合は、裏口からインターホンで 呼び出して入れるよう行き届いた配慮もあります。 隣が薬局なので、とても便利でした。
■先生やスタッフの方の対応 高熱が続いた時に受診しました。突発性発疹だったんですが、きちんと症状などを説明してくれてとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内が綺麗でテレビもついてるので、子どもが退屈しなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応 とても子供に優しくテキパキとしている先生です。 予防接種の予定を母子手帳に記入してくれたりと親切な病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アンパンマンのテレビを流してくれたり、遊ぶスペースがあるので 子供たちも嫌がらずに病院に行ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も、看護師さんも先生もとても優しかったです。特に先生はてきぱきしていて、こちらが知りたいことを聴く前に色々と教えて下さいました。特にこどもには優しく声をかけてくれました。 予防接種などについても色々と相談にのってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くて、アンパンマンのテレビも流れているので子どもが退屈しないことが良いと思います。また、建物もとてもキレイです。
■先生やスタッフの方の対応 子供に好かれる良い先生です。気軽に色々な不安な事を相談出来ます。 診察後にシールをくれました! 看護師さんもテキパキとしていて優しくて良いです。 今回は予防接種で受診しましたが、看護師さんがとても上手でビックリしました!!凄く早くあっという間でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗。 ドアから一間で段差等が無い。 可愛いスリッパが沢山有る。 小さな子供用の家やオモチャが有り、子供が退屈しない。 駐車場が広い。 薬局が隣。 予防接種の時間帯が有り、風邪等が移る心配が無い。
■先生やスタッフの方の対応 医師も看護師さんも優しくてアットホームな診療所です。 子供が聴診器をあてられるのが嫌で泣いてしまったら、医師自ら高い高いをしてくれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント やはりアットホームで暖かい所かと思います。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方も先生も優しいです。先生は子供に優しく話しかけながら診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はギッズスペースが広いし、オモチャがあるので飽きずに待てます。点滴の時もベットじゃなく小上がりに布団だったので、落ち着いて最後まで点滴できました。そこにもオモチャや絵本があったので下の子も飽きませんでしたよ。内科もあるので大人も一緒の診察OKです。
■先生やスタッフの方の対応 受付けの方も看護士さんもとても優しかったです。 先事前に心配事をメモして行った所、受付けの方から先生に渡してくださり、 全て診てもらえたので安心でした。 予防接種の指導や日時を忘れないように母子手帳に貼ってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、清潔な感じでした。 診察室へ移動する動線が短いので動きやすいです。 一般患者と検診、予防接種の時間を別に設けているので、 うつる心配がなくて良いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、苫小牧市立病院にいた方で(先生本人が言ってました)、とても親切で詳しく病状を説明してくれます。とても、子供が好きな様子が伺えました。スタッフの方が気さくで、自分の育児談も話してくれて、家庭的な感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種専用の時間がありますが、時間を過ぎてもワクチンを接種してくれます。(診療時間内にいけばOKでした) DVDが流れていたり、本や、遊ぶ所が広く退屈しないで待てました。 裏にも駐車場があり、15台位は駐車できます。 今、流行の病気やささいな質問にも答えてくれました。また、電話でのアドバイスも直接先生にしてもらえて、心強かったです。
子供が生まれた1ヶ月検診から5年間かかりつけです。 駐車場も広くて停めやすいですし、スタッフの対応も先生はじめとっても気持ちがいいです。 先生のおはなしもとてもわかりやすいです。
壁がオレンジ、屋根が緑色なので、我が家の子供達はにんじんの病院と呼んでます。 駐車場は病院前と裏にも広くあります。子供の遊ぶスペースも広く取ってあり、アニメのDVDも有るので、待ち時間も気になりません。(比較的スムーズだと思います)予防接種日や乳児検診の曜日が決まってますので要確認。 感染の疑いのある子は横の玄関から出入りして、待合室&診察室も別なので安心です。 市内の小児科数件行きましたが、私はココの病院が一番良かったです。 余談ですが、隣の調剤薬局で「この市販薬がなかなか薬局に置いて無くて」と相談したら、取り寄せしてくれて、大変助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は市立病院出身の先生です。常に子供目線で話しかけてくれます。看護士もいつも笑顔です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く、比較的スムーズな流れです。子供の遊び場が充実しており、マンガのDVDも流れています。
■先生やスタッフの方の対応 明るい。病院というイメージはあまりなく怖いイメージを子供にあたえることなく受診できました ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がすぐで楽。バスの停留所もちかいです
■先生やスタッフの方の対応 素早い対応で 子供が飽きてしまう暇なくすぐ診察してくれるので助かりました先生も 話しやすい感じで予防接種などもスムーズに終われるように次の日程を母子手帳に書いてくれて忘れずに受けれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種の時間帯が決まっている ○ヵ月検診の時間帯が決まっている アレルギー科がある 感染(水疱瘡・インフルエンザなど)のおそれがある患者は別玄関から入るので 感染してしまう恐れが少ない 等
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方もとても親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がきれいです。子供の遊ぶスペースが広くて待ち時間が苦になりません。段差もなく安全です。 比較的すいているので、そんなに長くまたされません
■先生やスタッフの方の対応 先生は、てきぱきと物事をおっしゃるかたで、的確な対応です。 看護師さんも丁寧に説明をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔なところ。 子供の遊び場が広い。 感染予防のため、玄関が2つに分かれている。 予防接種と乳児検診が決まった曜日になっているので、 風邪の患者さんと接することがない。
■先生やスタッフの方の対応 先生も優しく丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内のキレイ!! 子供が遊べるスペースもあり飽きなくていいです。
先日子どもが熱を出しお世話になりました。 施設内は清潔感があり、待っている間子どもが飽きないようにおもちゃや、入って遊べるような大きな家がありました。 待ち時間は短く、子どもが飽きる前に呼ばれたのでとても助かりました。 インフルエンザなどの感染の恐れのある場合は入り口も別になっていて親切だなと思いました。 続きを読む
いつもすぐ診察してもらえます。先生は優しくて丁寧です。。。。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護士さんとも、やさしい話し方で子供も全然こわがりませんでした。うちの子は主に予防接種でお世話になっていたのですが、注射の後にはアメをくれます 先生もとても親切で、私が納得できないような顔をしていると、重ねて説明してくれたり、セカンドオピニオンを求めるように勧め紹介状もすぐに書いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 主に予防接種でお世話になりましたが、予防接種が安かったです。絵本やちょっとしたぬいぐるみも置いてあり、子供も楽しく待ち時間をすごせていました。診察が終ってから会計までの時間が、ものすごく短いです。院外薬局なので好きな場所の薬局に行くことが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 笑顔で対応が優しい先生とcsが弱めなナースさんなイメージ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がちゃんと話を聴けるのでどんな小さな困りごとも 解決に導いてくれる大器晩成型なイメージ。
■先生やスタッフの方の対応 小児科専属で来る先生がいて、とても優しく、病院嫌いの子ども達が嫌がらずに行ってくれます。受付のスタッフの方もとてもよい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで予約出来るので、病院で待たなくても良いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生・看護師さん・受付スタッフ、皆さん笑顔で優しく接してくれるので安心です。 気になることがあれば遠慮せずに聞ける雰囲気なので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝早くから診察しているので学校を休むほどではない状態の時には、あさいちで行って2時間目くらいには間に合うので、特に小学校に入ってからは助かってます。ネットで受け付けもできるので時間も無駄にしないで済みます。
■先生やスタッフの方の対応 親切に説明や、応対をしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 家族全員が風邪を引いたが、小児科で1回でまとめて、旦那も子どもも私も診察していただけました。ウェブ予約もあるので待ち時間が短く済みます。
■先生やスタッフの方の対応 医師・看護師・受付スタッフ、みなさん優しくて穏やかに話してくれるので安心できます。 子どもの体調について心配なことや分からないことを質問しても丁寧に答えてくれるので嬉しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・オンライン受付ができる ・駐車場が広くて入りやすく出やすい ・午前7時半から診療
■先生やスタッフの方の対応 先生は二人いますが、どちらも穏やかな口調で、丁寧な診察です。 人見知りの子供も泣きませんでした。看護師さんも怖そうな人はおらず、笑顔で話してくれる方もいて、 感じ良いです。 受け付けのスタッフの方も、混んでて忙しそうな中、丁寧な対応をして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント オンライン予約で、待ち時間短縮できるうえ、診察後の会計から、隣りの 調剤薬局で薬を受け取るまでの対応が早くて時間が短くてすむ。 いかにも病院という建物、待合室ではなく、威圧感がなくゆったりした雰囲気。 予約して受診する方が多いからか、駐車場がいっぱいで困ることがない。 運転の苦手な方も、比較的入りやすく停めやすい駐車場だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方々も丁寧な方が多いです。 こちらの話を聞いてくれるので、要望を伝えやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種用の待合室があること。 ネット予約で順番待ちが出来ること。 小児科と大人用の内科との待合室が別になっていること。
■先生やスタッフの方の対応 いくつか小児科へは行きましたが、医師の子どもへの対応、親への説明はピカイチです。 感情は抜きで対応していただけるので、取り乱した状態で病院へ行っても安心して診察が受けられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフはインカムを装着しているためか、フォローが充実していますし、十分なケアを受けられます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はわかりやすく的確に説明してくれます。ただの湿疹だと思ってとりあえず連れていったらなんと手足口病でした。口の中の湿疹にも気付いてもらえて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室がソファーなのですわりやすいです。もちろん子供の遊べるスペースもあるので退屈しないです。お水も自由に飲めます
■先生やスタッフの方の対応 診察の前に子供の状況や家での様子など、細かく聞いてくれます。 他に気になったことなどあればその時に言えば対応してくれて、安心できます。 先生もとても優しくて、子供が泣きじゃくってても、笑顔で診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯で受付が出来るので、ほとんど待たずに診察できますが、早朝は内科と先生が同じなので混みます。 キッズスペースがあります。 内科も一緒なので、親も一緒に診察でき、時間短縮になります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかそうな、優しそうな先生です。とても親切・丁寧にお話くださいます。 女性スタッフの方は忙しそうですが、優しそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいる印象ですが、携帯ネットで予約できるので、便利です。 診療時間が長いのもありがたいです。 待合室は広くはありませんが、とても病院には思えないような高級感ある感じです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は説明かとにかく丁寧。 テレビ画面のようなものに、図を描いて説明してくれたりします。 素人の質問にも、わかるまで説明を続けてくれます。 よく先生にある、質問しにくい雰囲気は全くありません。 特に、丁寧にわかりやすく説明する、 ということに重点を置いているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の概観がかわいい。すぐに目につきます。 病院内も、小児科のほうは天井が星空になっています。 小さな遊ぶコーナーもあり、助かります。 携帯で予約すれば、待ち時間も少なくてすみます。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生はとても穏やかな口調で優しい先生です。とても丁寧に説明してくださいます。看護師さんもやさしく事務員さんも親切・フレンドリーな感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝早くから夜遅くまでやっているので助かります。地域密着医療のお手本になる病院だと思います。院長のブログ必見。インターネット予約をすれば混んでいる中にずっといなくていいので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 受付、看護婦さん親切でとても感じがよかったです。 先生は穏やかなかたで、パソコンの画面を使って説明してくださり、 わかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科と小児科の入り口がわかれており、受付はパソコンからできます。 はじめては直接いかなければなりませんが、携帯で番号確認できるので 車で待つこともできました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく穏やかです。 こちらから質問したことに対して親切に説明し、対応してくれます。 看護師さんも注射が上手く、私の子供はここで注射されたときは ほとんど泣きません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 毎週水曜日は予防接種と検診を別の待合室にしてくれて 優先的に対応してくれるので 冬場の感染症などが流行してる時期でも安心して通えます。 人気があるようで待合室はいつもいっぱいですが その時間で他のママさんたちと交流できたりします。
■先生やスタッフの方の対応 先生は近くの小学校の検診医も勤めていて 話し方もおだやかです スタッフの接し方も非常に丁寧です ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝早くから診療してるので 小学校や幼稚園に行く前に診察することもできます インターネット予約もできるので待ち時間が軽減できます 待合室が清潔で浄水も自由にのめます 水曜の午前中は予防接種をする方がゆうせんなので 他の患者にせっすることなく予防接種がうけれます
朝7:30よりやっているので、通勤途中に立ち寄る事が可能です。 火・木曜日は夜間診療(pm8:00まで)も行なっています。 以前は、とにかく待ち時間が長かったのですが、今はオンライン受付に対応しているので大分解消されました♪ オンラインで、待合室での待ち人数・待ち時間・現在診察中の患者さんの受付番号などが見られるのでとても便利です。 電子カルテを導入しており、先生はパソコンをパチパチ打ちながら診察しています。(^_^;) こちらの質問にも丁寧に答えてくれますよ。 とにかく混んでいる病院なので、オンライン受付は絶対した方がいいです! (初めて診察を受ける場合は、確かオンライン受付が出来なかったと思うので確認してみて下さいね。)
こちらの病院ではヘルスプロモーション(肥満治療外来)というのがあって今現在、私は通っています。 そこでこのヘルスプロモーションの利点をいくつか紹介しますね。 1、食前に漢方薬を服用し、こってりした食事を野菜中心に変えるだけ。 (野菜をたっぷりを一番最初に食べるんです。) 2、運動をして下さいと言われない(私のように運動嫌いには嬉しいです。) 3、食事の内容を病院からもらう用紙に書き出す。 (これは、自分がどれだけ食べたかということを自覚し、かなり小食になります。) 4、先生が優しい口調なので気負うことなく何でも話せます。 (ダイエットを始めたからと言っても食べたいときがありますよね!そして、いつもよりチョット食べ過ぎたかな?と思う時も先生は「こんなに食べてはダメです」とは絶対に言わないんです) 5、看護師さんも親切です。 6、受付はオンライン受付(携帯)で(am7:30から病院はやっているのですが、オンラインはam9:00~なので気をつけて下さい。初診はオンライン受付は出来ません。現在の待合室・診察室・オンライン受付とあり、混み具合も携帯でチェック出来、いいですよ) 7、何曜日でもヘルスプロモーションは行ってもいいようなのですが、このヘルスプロモーション専門の先生は水曜日の午前中だけのようです。その他の曜日は院長先生が診てくれます。私のようにズボラなおデブちゃんには最高のダイエットです!ちなみに通いだして約1ヶ月が過ぎようとしていますが、個人差もあると思いますが私の場合、?4kgと嬉しい結果が出ています。太り過ぎても自分では中々ダイエットが出来なかった私には最高の病院です。何せ運動なしですから!でも最近、欲が出てきて食後に軽い運動なんかもしています(10分間の足踏み程度ですがね)それと、お医者さん管理のもとでのダイエットですから安心です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
受付や看護師さん等スタッフのみなさんは、ベテランというかんじでとても優しいです。
先生も、丁寧に診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
発熱がある場合もすぐに別室の待合などに案内しているので、感染等の心配がなく安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子どもが好きそうな感じがしました。
子どもが泣いたらあやしてくれました。
質問にも分かりやすく答えてくれるし聞きやすいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
急に予防接種受けると言っても受けさせてくれました。
湿疹や熱などある方は個室が用意されてそこで待ちます。
子どもスペースはブロックやおもちゃがあり
本が沢山あります。
待ち時間が少なくて良いです!
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんや受付の方はとても感じいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
待ち時間が短くてよかった。
1ヶ月の検診でいったのですがすぐに個室に入れてくれて安心でした★
■先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフ共に親切・丁寧です。
症状の説明もわかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
発熱等をしている時は、個室で待つか自家用車で待機したりします。
仕事をしているので遅くまで見てもらえるので助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師さんともに感じのいい病院です。詳しい症状などを最初に聞かれます。 先生もいい人です
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。すぐ隣が薬局で同じ駐車場を使用。院内には畳部分に遊び場がありかなりの量の子供用絵本を所蔵しています 土曜日の比較的遅い時間までやっているのが他の病院との違いかなと思います。昼を過ぎてしまったと気付いてからでも行けるのが良いところ
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々がとても優しいです^^
先生はとても丁寧に診察してくれて親身になってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
木曜日が1時半15時まで乳児検診・予防接種の為他の診察ができないので風邪ひきさんとは一緒になることがないので良いと思います
■先生やスタッフの方の対応
先生は一見話しずらそうだけど診察が丁寧でした。わからない事はこちらから積極的に質問した方がより良いです。
検査の結果などが出たら家に電話をくれたり親身です。
うちは生後五ヶ月と言う事もあってか、風邪引きさんから隔離して待たせてくれたりそこに受付の方が処方せんや会計に来てくれたりと、親切にしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今時のこどもクリニックと言う感じではなく昔からあると言う感じですが先生看護師さんはベテランで安心です。
予防接種をいつごろ受けたらいいと、母子手帳に書いて教えてくれてよかったです。
皆さんと同じく駐車スペースが広いですね。又隣の調剤薬局も感じが良いです。
今は引っ越してしまいましたが又戻る事があれば何かあったら診てもらおうと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は一見話ずらそうな感じもしますがとても丁寧に診察をしてくれアドバイスも色々してくれます。
耳も見てくれるので中耳炎などの可能性がある場合も安心です。先生の意見に物足りなさを感じる様でしたら自分から質問をしたらちゃんと答えくれます。
看護婦さんはみなさんコミニケーションもとれていて笑顔で対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
見た目、病院内は昔ながらな雰囲気ですが子供の遊ぶスペースも少しありとにかく絵本がたくさんあります。
駐車場も広いので駐車が苦手な方も大丈夫かと思います。すぐ隣の薬局の方も親切です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、年配の方ですが、親の話をきちんと聞いてくれて、子供にも優しく接してくれて安心して診てもらえます。
スタッフのみなさんは、看護士、事務の方も、ベテランできちんとした仕事をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生始め、スタッフの方もベテランなので、安心して子供を診てもらえます。
受けてない予防接種のチェックなど、親切に教えてくれます。
小さいながらも、畳の部屋に、絵本、おもちゃなどもたくさんあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんたちも、口数の少ないタイプです。
先生は、あまり子供をあやしながらの診察って言うよりも
淡々とした感じ。
丁寧ではあります。
電話で予約したのですが、とても丁寧な対応をしてもらいました。
他の予防接種との兼ね合いも色々考えてくれて
とても安心しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物が古いので、昔からあるタイプの小児科でした。
今時の小奇麗な、おもちゃがいっぱいあるタイプではないです。
(少々遊ぶスペースあり)
隣が調剤薬局で、駐車場も狭くは無いので利用しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は診察が丁寧で、心配な事を相談するとしっかりと答えてくれます。
話し方もやさしいし、年の割にダンディですし・・・。毎回行くと子育て大変かい?など私に対しての気遣いもしてくれるんですよ。
看護師さんは多くを語らないという感じですが、皆さん優しいです。
受付の方も対応が早いし、呼ばれても受付に行けなそうにしていると、わざわざ私のところまで来てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いのですが、先生の診察の丁寧さはピカ1です。色々な小児科に通い、たまたま診察してもらった時に「これからはこの先生に託そう」って思いました。知り合いに聞いたのですが、大きな病院でわからなかった病気を先生が見つけたとか。
子供がなかなか寝返りしないと言うと、気休めの言葉だけではなく しっかりと反射など診察してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
子供の予防注射に行きました。話し方も柔らかく、皆さん笑顔で親切に対応してくださいました。予防注射のスケジュールを立てるのに、摂取する間隔や、他の予防注射と一緒に受けれるかどうかなどの相談にも親身に乗ってくださり、とても好印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもアットホームな雰囲気でした。「ザ・病院」という感じではないので、落ち着くような印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応
お話しやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じがし、昔ながらの病院という雰囲気で、かかりつけの病院としてとてもいいと思います。
会計と同時に薬も処方されるので、薬局へ移動する手間もありません。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さん、先生共に優しいです。質問もしやすく、気軽に話せます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり先生の人柄と確実な病状判断ですね。混んでいる時もありますが比較的すいてます。
また薬の調合も病院スタッフがするので薬局に移動する手前がなく小さい子供がいる場合助かりますよ。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方や看護師サンも感じ良く優しく対応してくれます。
医師も優しく対応してくれ、子供も怖がらずに診てもらう事が出来ました。質問もしやすく接しやすいです。
無理に薬を出さずに済む様に対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
室内は狭いですがきちんと授乳室も完備されオムツ替えベッドもありましたょ。
内科もやってるので一緒に大人も診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、質問にもわかりやすく説明してもらえます。スタッフさんが多いので、予防接種時も数名付いてすぐに終わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
任意の予防接種料金が安い!
総合病院で大量発注できるせいか、任意(有料)の予防接種単価が個人病院と比較して安いです。普段のかかりつけは個人病院ですが、予防接種だけは上の子も含めてここで受けています。下の子は双子なので、任意の予防接種全て受けたら、万単位で違うので助かります。
■症状と来院までの経緯
出勤時に階段から転倒をし、その際に頚椎捻挫を受傷。救急車により運ばれ来院しました。その後長期安静が必要と判断されたため入院をすることになりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
とても愛想良く分け隔てなく接して頂き入院中もとても過ごしやすかったです。
適度に会話に来てくださり動けない状態でも暇をすることなく過ごせました。
■診察までの待ち時間や混雑度
救急車で運ばれてきたため、検査までの混み具合はあまり感じませんでした。
その後の入院生活でも混雑してるといった印象は受けることがありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
基本的な施設、設備はほとんどとても綺麗で清掃が行き届いていたのですが、残念なことにトイレだけはいつ行っても便座が汚れていたり、トイレットペーパーが足りなかったりといった状態でした。
■医師の診断・治療法・説明について
診断は頚椎捻挫という症状。治療法は湿布薬を貼りながらのハーネスで固定し絶対安静。また、痛みが強ければその際に痛み止めが処方されるといった治療でした。
■実施した検査や処方薬について
受傷部位以外の部分に異常がないかも含めて丁寧に検査をしてくれました。
薬に関しては名称は忘れましたが痛み止めを主に飲みました。問題なく飲め、痛みもきちんと和らぎました。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーに対する配慮はしっかりなさらていたように思えます。特に気になった点や問題などもなく検査や治療、入院生活まで安心して過ごせました。
■診療を受けての全体的な感想など
検査や治療の良し悪しは、詳しい事はわかりませんが、結果として無事回復したので良かったのだと思います。入院生活もとても過ごしやすく良い病院という印象を受けました。
■症状と来院までの経緯
毎日のパソコンに向き合う仕事の中で、首にかなりの疲れを感じていました。
そして、いつものように朝起きると、首がものすごい痛く、横をむくのもままならない状態であり、仕事を休ませてもらい病院にいくことを決めました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
最初初めての受診だったため、どこにいっていいのかわからなかのですが、聞いたところ親切に対応していただき、自分の症状からどこに受診したらいいのか、丁寧に教えていただける事ができたので、素晴らしい対応でした。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は、自分の受診した整形外科はそれなりには混んでいたのですが、スムーズに自分の番に回ってきたので、待ちのストレスというものを感じることはなかったです。
■施設の清潔感・充実度
施設内には、コンビニや食堂などもあり充実しており、院内も非常にきれいで清潔感は非常に高いと思います。
移動のさいはエレベーターやエスカレーターの数も多めであり、足腰を痛めている人にも、非常に便利だと思う。
■医師の診断・治療法・説明について
検査の際に、仕事中にでもできる首の疲労感を抑えるマッサージを教えていただいただけではなく、実際に軽くですが、首をマッサージしていただき、たった1分くらいのマッサージでしたが、首の痛みを軽減できたので、非常にありがたかったのを、今でも覚えています。
■実施した検査や処方薬について
首の痛みで、検査をしていただきました。
お医者さんによると、私は普段からパソコンに向き合っての仕事のため、首に負荷がかかってしまい、仕事の疲れもたまっていたことによる、首の痛みだと言われ、普段から首に疲れがたまっていたこともわかっていたので、すぐに納得できました。
その際にお医者さんが、首の痛みをやわらげるために、マッサージを軽く1分ほどしていただいたのですが、そのマッサージのおかげで首のまわりの痛みが少し楽になったのを今でも覚えています。薬はシップタイプの薬だったのですが、貼ると貼らないのとでは、かなり差があり治るまでは毎日のようにつけていました。とても効くシップ薬だったと、思います。
■プライバシーへの配慮について
前回受付で受診の際に名前で呼ばれるのではなく、番号で呼ばれるので、知り合いに会いたくなかった場合など、非常にありがたい配慮だったと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
非常に設備等もしっかりしていて、スタッフさんお医者さんの、真剣に受診していただける姿勢に感動し、これからまた体の調子が悪い際は、こちらの病院で受診していただことと思いました。
■症状と来院までの経緯
症状がつらくなるまで基本会社にて仕事をしていた。
当日の朝、頭痛で起床。熱が39度あり、インフルエンザの疑いもあったので会社に連絡して即病院へ。
自力で車で病院まで行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
初めて来館して、保険証の提出場所が分からなかった。
並んで自分の番になって、スタッフに提示したら「ここではないです。向うになりますのであちらの整理券をもて再度お並び下さい」。と言われた。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間が非常に長かった。
苫小牧で一番大きい病院とは言え、さすがに風邪の自分には辛いものがあった。
もうすこし配慮がほしかった。
※横になれるスペースを作るなど
■施設の清潔感・充実度
トイレを何度もかりた。
大体1時間に一度清掃しているのかな?
私以外にも吐いた人がいたみたですが、すぐにきれいになっていた。
施設もしっかりと清掃されていた。
■医師の診断・治療法・説明について
診断結果はただの風邪だったが、無駄な血液検査や尿検査があり、病院に居た時間は3時間ほどいたと思う。
頭痛とめまいがひどく、イスで待っているのもつらかった。
医師の話は短くてよかったが、待ち時間は無駄だと感じた。
■実施した検査や処方薬について
病院に着いてから受付がどこにあるか分かりにくかった。
整理券を発券して、並んでも違うといわれ、並びなおした。
検査は血液検査と先生によるのどのチェック。(1時間ほどかかった)
くすりは3種類でいずれも風邪薬。
■プライバシーへの配慮について
医療機関側でプライバシー保護をどのように行っているかについて。
風邪であまり覚えていないので本音ですね。
ただ、しっかりとしていたと思っております。
■診療を受けての全体的な感想など
ここの病院はお年寄りがたくさん来ています。
予約をしていったほうがスムーズに診察して下さるかと思います。
わたくしの場合は風邪だったので、仕方ありませんが。
総合病院なので、いつも混み合っているイメージです。
自分の受診時(月曜日が多い)は、大変混み合っていますが、ボランティアの方が数名受付周辺で待機しているので、初診の方、入院手続き、高齢者に対しての迅速な対応が行き届いていると思いました。
自分が主に受診する科は婦人科ですが、他の診療科から独立しており、待合室で静かに過ごすことができるのが快適です。
ナースの対応もまめに声掛けしたりしているので、ただ業務をこなしているだけではない印象を毎度持つことができます。
先生は熱心に患者様の訴えを聞いてくれますし、検査や手術の結果をわかりやすく説明してくれます。
スタッフのチームワークも良く、ちょっとしたことでも相談しやすいです。
婦人科の手術のために入院したのですが、手術も不安なく行うことができましたし、痛みもコントロールしてもらい苦痛なく入院生活を送ることができました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんはベテランさんばかりで、対応も迅速・親切です。
先生も優しい方が多く、丁寧に診て頂けます。
新生児の頃、別の病院で出産したにも関わらず快く受け入れて頂きました。
その時も、その後も、待合室に他の患者さんがいたときは別室に案内して頂き、安心して待ち時間を過ごすことが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、対応の幅が広く安心かと思います。
受付も会計も電子化されているので、楽です。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん優しくテキパキしています。
相談ごとも親身になって聞いてくださりました。
子供の症状がよくなったときは先生も看護師さんも我が子のように喜んでくれてとても嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新生児のうちは感染予防のために個室に通してくれます。
予約も機械でスムーズです。
予防接種の予約はいりません。
授乳室があり、予防接種や検診のさいは利用できます。(感染症や熱がある場合は授乳室は使えません)
■先生やスタッフの方の対応
テキパキしていますが話をしっかりきいてくれます。湿疹もおかげでよくなりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なのでなにかと便利です。売店やレストランもあるし,薬局もすぐ目の前にあるので助かります
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も親切です。
診察室では、処方する薬が何かを画面で見せてくれながら、説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二人で診察していますが、そんなに待たされません。
科がたくさんあるので、2科受診等できて助かります。
薬局が周辺にたくさんあり、とても便利です。
■先生やスタッフの方の対応
テキパキしていて感じも良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院は待ち時間が長いイメージがありましたが、こちらは待ち時間はあまり長くありませんでした。他の科の受診も同じ院内でできるので、便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師のかたも、優しいです。上の子はずっとここに通っているので、名前も覚えてもらっていて、総合病院ですが親しみを感じます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院もしたことがありますが、売店もありますし、向かいにツルハもできたので、便利でした。
健診でも利用してますがミルクのサンプルがおいてありもらえるところもうれしかったです。不安なことにも、きちんと答えてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るくて気さくな先生ばかりでささいな質問でもとても親切に教えてくれました。看護師さんたちも明るい方ばかりで気になる事など相談するといろいろアドバイスをくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
前は薬を病院内でもらっていたのが今は隣の薬局か向かいのツルハで受けとれるよぅになり、ツルハではドライブスルーでも利用できるので病院内での途方もなく長い待ち時間がなくなったと思います。
椎間板ヘルニアで1ヶ月ちょっと入院しました。
先生の説明もわかりやすく、看護士さんもみんな優しかったです。
ご飯もまずまず美味しかったですょ。
駅から近いので札幌の友達もよくお見舞いに来てくれていました。
■先生やスタッフの方の対応
遠方の方も通院されているようで待ち時間はかなり長いですが、診察時間は短すぎず、こっちの質問にも丁寧に答えてくれました。看護士さんはテキパキしてる感じの人が多く、やさしくほんわか子供に話しかけるという雰囲気ではないですが、でも不親切ということでは全くありません。予防接種の時期はかなり混むので、覚悟して行ったほうがいいと思います。あと、診療内容によっては予約がいる場合もあるので、確認したほうがいいと思います。あと、薬局はいつもかなり待たされます。1時間待ちも普通です。処方箋を出したら番号札をくれるので、待ち時間の間に自宅に一度帰るなり、用事を足してきたりしてから戻ってきても大丈夫です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まず街の中心部、苫小牧駅から歩いて10分以内の場所にあるので、交通の便は非常に良いと思います。周辺にも大型スーパー、郵便局もあり、病院内にも売店、食堂、ATMもあり、通院、入院とも不便は感じないと思います。夜中も急患を受け付けていますから、いざという時も安心です。
毎年人間ドックでお世話になっています。
スムーズな誘導で、かなりの人数ですが半日で終了します。
検査から開放された後のランチは 和・洋定食から選べます(これが楽しみ^^)
今回は二次検査が必要という事で、泌尿器科・婦人科・外科と3科の「はしご」をしたのですが、検診センターの電話予約担当者に「一日で済ませたい」と希望を伝えたところ、申し渡しをきちんとしてくれていたので、これまた半日ですべて回れました。
こんな所が総合病院の強みだな、と思います。
これからも通う事になると思いますが、先生の説明も明確で、看護師の気配りにも安心感があり、信頼できる病院で人間ドックを続けてきて良かったと思います。
なお、上記は検診に限ってのことで、外来の診察は人気のある病院にありがちな、長い待ち時間(受診科によっては10時に予約を入れて早めに来ていても、投薬終了が1時を過ぎる等)を覚悟されたほうが良いと思います。
初診の場合や、担当医が決まるまでは土曜日の午前中(不定期医)が比較的すいています。
初めての大腸カメラを体験してきました。
辛いんだろうとドキドキしてたのですが 思っていたより辛くなく 検査中も先生が優しく話かけてくれて、痛みも辛さも和らぎました?。
担当の先生がとても可愛い先生でした。
数年前に、腹部に激痛を憶え受診したところ、「胆石」との診断。
「聞いたことはあったが、まさか自分が・・・」と不安にかられていたのですが、担当医師の判りやすい説明にすぐオペを希望。
「ついでという訳ではないですが、この機会に検査しちゃいましょう。」といろいろな検査も体験させていただき(これが全然辛くなかった)、初めての入院・初めての手術がこの先生であった事に感謝しました。
大きな病院でも、こんな偉ぶらない医師がいるんだと考えを改めさせられました。
苫小牧で大病院といえば王子ともう一箇所しかありません。
王子は入院病棟も部屋が広くて快適、各階エレベーター前には、これまた広い面会スペースがあって見舞いにも便利です。
外来はすごく混んでいてたくさんの患者さんが来られてます。
初めて病院へ一人で来たのでわからないで困っていたとき、優しく親切に教えてくれました。
説明の仕方もとても丁寧です。
昔からある病院なのでよく通っています。
今回は婦人科検診で乳がん検診を、してきました。行くと混んでいて少し待ち時間がありました。病院自体すごい静かで落ち着いた雰囲気の病院でした。
マンモグラフィーでしたが、痛いとよく聞くので不安がっていると、看護婦さんが体調の心配をしてくれました。気持ちをやわらげようと対応していただき嬉しかったです。先生も気さくな方で色々と今後の治療方針を親身になって話してくれました。
続きを読む
予約診療が主です。診療、会計、院外処方等事務的処理がとてもスムーズです。
続きを読む
とても混んでいて待ち時間がとても長い。もっと効率よくしてほしい
続きを読む
予約をしていても待ち時間が長いので困りますナースの対応も…です
続きを読む
病院内も綺麗で食事できる場所もあるので待ち時間もそんなに気になりません。
続きを読む
とにかく待ち時間が長くて疲れました もう少し短い方が助かります
続きを読む
苫小牧では大きな病院で、この度初めて行かせていただきましたがとても混んでました。待ち時間の間にパン屋さんが来ていたので少し時間を潰せました
続きを読む
総合病院の良さを生かしている。助産師・看護師に熱意がある
未だ治療中です。
説明が丁寧。やさしい口調で話すので、わからない事も質問しやすい。
いたって普通 良識内と言える
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても親切でした。先生もきちんと説明してくれる先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないところが魅力だと思います。予約制のところは予約を取っていないとすごい待たされるため。
また、予約制ではないため、インフルエンザのワクチンも電話で確認してみるて在庫があればすぐに受けられました。掛かり付けは、完全予約制のため、出遅れると在庫が無くなっていたので
■症状と来院までの経緯
朝起きて、体の関節が痛いと感じ夕方には40度近く熱が上がってきました。
市販の薬で熱を下げようと翌日丸一日仕事を休み、眠りましたが、翌日になっても症状は良くならず熱が41度まで上りました。喉が痛く、水を飲むのも困難で、頭もガンガン痛く、これ以上は駄目だと思い来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さん達はとても親切で、フレンドリーです。点滴を始める際も、詳しく説明がありました。処置をしている最中もたわいない話をしてくれるなどして、気持ちが落ち着きました。
■診察までの待ち時間や混雑度
この病院は基本的に待ち時間が短いと言う事で、利用させていただいています。今回も保険証、診察券を渡してから5分以内で診察室に呼ばれ、診察をして頂きました。
■施設の清潔感・充実度
個人病院で歴史がある病院なので、建物は少し古びた感じがしました。
院内は清潔に保たれていますが、やはり古びた感じがあり少し汚いと感じる部分もありました。
■医師の診断・治療法・説明について
始めにインフルエンザではないとおっしゃったので、敢えて検査はしませんでした。喉を見ただけで、扁桃腺からくる風邪だとおっしゃり、数日で熱は引くでしょうとおっしゃりました。けれど、仕事の関係で長く休むことが出来ない旨を伝えると、速点滴と注射を打ちましょうとおっしゃり、処置室へ向かい45分ほどかけて点滴をして頂きました。ここまでとても迅速に対応して頂き、助かりました。点滴をしている最中から、心なしか体が少し楽になり、眠気がさして来た事を覚えています。
■実施した検査や処方薬について
先生が喉を見て、扁桃腺がとても腫れているとおっしゃり、速点滴、注射、投薬をしてくれました。どれも、素早い対応で、点滴、注射も痛みもなく迅速に対応して頂けました。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーに関する配慮はさほどないように感じました。大きな病院では患者の名前を使用せず、番号で呼ぶなどしていますが、この病院では診察室に呼ばれる際も、お会計などで呼ばれる際もごく普通に患者さんの名前で呼んでいました。ただ、あまり沢山患者さんがいないのでさほど気にならないとも思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
病院自体は古いですが、先生、看護師さん達はベテランと言う雰囲気で安堵感を覚えます。受付、診察、お会計、お薬処方と無駄なく短時間で終わり、とても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種、風邪で通院しました。
先生がきちんと説明してくれます。どういう治療をしていくか、家庭での注意点など。
質問にも丁寧に返答してくれるので、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があまり無いので、子連れで行くには助かります。
バス停近くなのと駐車場もあるので、通院に便利です。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も対応は早いと思います。
先生も丁寧に診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で一度受診しましたが、空いていて診察もスムーズでした。
駐車場もあって駐めやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付け・看護師さんは年配の方ばかりのせいか初めてでも緊張しなくていいと思います。気兼ねなく質問も出来る雰囲気です。
先生も丁寧に質問に答えてくれます
時折こちらの質問にツッコミをいれるので注意
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても、土日に診療してるのが小さい子供のいる家庭には強みですよね。あと、とにかく待ち時間が短い。人がいても何故か早く呼ばれる気がします。だからといってないがしろにされてはいないので、どうしてかは分かりません。
駐車場が大きいので大きな車で運転にあまり自信のないママさんにはいいと思います
■先生やスタッフの方の対応
親切
フレンドリー
楽しい
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり人が居ないから診察に待つ時間がない!
他の病院では教えてくるない、ほんの些細な事でも相談に乗ってくれる!
実際に相談に乗ってくれた事例としては部屋の湿度や温度・爪の切り方などを聞いたら細かく教えてくれました(他の病院では教えてくれませんでした)
子供に対しても親切・丁寧に接してくれます。
(子供に対して敬語使ったり大ざっぱな対応じゃないので安心して見てもらえます)
あまり体調がよくなくて、家から歩いていける病院だったので行ってきました。病院へつくと具合が悪くなってしまい、すぐに看護婦さんがきてくれて、ベッドに寝かしてくれました。軽い貧血で、点滴をしてもらい数十分休ませていただきました。その間もお水をくれたり、声かけをしてくれたりと対応してくれました。先生もよくなるまで休んで行っていいからと声をかけてくれてとてもいい先生でした。
続きを読む
小さい病院で看護師が暇そう。先生も不清潔な感じ。もっときれいなところにしてほしい
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧で親切です。話し方に癖がありますが、優しい方です。
娘の長引く熱と咳鼻水で通いましたが、毎度適当になること無く検査もしっかり行ってくださいました。
看護師さんも皆さん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日、土曜の朝イチに行ってましたが待ち時間があまりないです。今どきの予約制の病院ではないですが、逆にいつ行っても大丈夫なので安心です。
車がない方は、バスの便が悪いので来にくいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
初めての予防接種からお世話になっています。初めてでドキドキでしたが、先生が「最初だから10分位かけて説明しますね」とおっしゃって
(でも10分もかかりません。時間かけてという意味だと思います)
詳しい説明をして下さり安心しました。赤ちゃんでも色々話しかけながら診て下さります。
看護師さんや受付の方も優しく気さくで良かったです。
お電話で問い合わせをした際の声の感じや説明が良い印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページで病院の事がよく分かります。先生のブログで人柄も分かります。
中待ち合いから診察室への入り口と出口(処置室側から)が別で、他の方とぶつかったり重ならなくて良いです。
病気で来院する子と、健診や予防接種の子と時間帯が別れています。
都合が悪ければ普通の診察の時間でも良いみたいですが、分けてある方が安心だなと思いました。
インフルエンザ等の流行性の疾患の子は玄関も別になっています。
建物裏の駐車場が広いので、停める場所がなくて困る事もありません。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種について、細かく教えていただきました。定期接種をココまで詳しく説明してもらったのは初めてです。説明中は、赤ちゃんが泣いたら看護師さんが抱っこしていただけて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師さんも丁寧で親切でした!!
次回の予防接種日も付箋を貼ってくれて分かりやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生が子供にすごく優しい!
説明も細かくしてくれて、とても安心出来ました。
看護師さんも丁寧でした。
よくある病院の嫌な対応じゃなかったので安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイ
ベビーベットや遊具おもちゃ等豊富
薬局隣
スタッフが感じ良い
■先生やスタッフの方の対応
先生は親には厳しいかもしれませんが、子供には優しい。
的確に答えてくださる。
診察までの待ち時間が短く、子供も親もらくです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がひろい。
予防接種と普通診療の時間がわかれているので、
待ち時間も短くてすみます。
■先生やスタッフの方の対応
患者様が10名ほどいらしてましたが、待ち時間15~20分。
受付すると即診察室へ移動します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
問診表と母子手帳を見ながらの診察が始まり、必要な検査をします。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの看護婦さんは、注射が上手で、わが子は一度も泣いたことがありません。
先生は、不安なことにはハッキリと説明してくれて、キビキビしているので、しっかりみてくれているのですが、診療がとても早いきがします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で受診したときも、少し成長の経過が遅かった息子の経過を(その時はお座りがおそかったのですが)確認してくれたり、
予防接種など、次にいつ来たらいいかや、次受診したほうがいい予防接種などを、母子手帳に、シールで貼ってくれるので
すごくわかりやすく助かってます。
あとは、待合室にある巨大アンパンマンには息子も大興奮で、いつも退屈しないで待っていられるので親子ともに満足です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に診てくれます。スタッフの方々も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が別に設定され、インフルエンザの時期以外は、あまり混んでいませんでした。ベビーベッドや子どもが遊べる家のようなものがあり、アンパンマンのDVDもあるため、待ち時間も子どもが飽きません。初めての発熱の時に受診した時は、発熱時の対応などを説明した紙をいただき、参考になりました。
■先生やスタッフの方の対応
とてもいい先生で子供にも怖がらないよう、対応してくれます。
診察後にキャラクターのシールを頂きいつもにんまりでご帰宅。
とてもスムーズに診察が行われていたと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
冬場は混みましたが、待合室が広くキッツスペースもあり、本もあり、アニメのビデオも観れました。
病院の左手の細い道から裏手に入ると駐車場があり、感染症の疑いのある場合は、裏口からインターホンで
呼び出して入れるよう行き届いた配慮もあります。
隣が薬局なので、とても便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
高熱が続いた時に受診しました。突発性発疹だったんですが、きちんと症状などを説明してくれてとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内が綺麗でテレビもついてるので、子どもが退屈しなくていいです。
■先生やスタッフの方の対応
とても子供に優しくテキパキとしている先生です。
予防接種の予定を母子手帳に記入してくれたりと親切な病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アンパンマンのテレビを流してくれたり、遊ぶスペースがあるので
子供たちも嫌がらずに病院に行ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も、看護師さんも先生もとても優しかったです。特に先生はてきぱきしていて、こちらが知りたいことを聴く前に色々と教えて下さいました。特にこどもには優しく声をかけてくれました。
予防接種などについても色々と相談にのってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くて、アンパンマンのテレビも流れているので子どもが退屈しないことが良いと思います。また、建物もとてもキレイです。
■先生やスタッフの方の対応
子供に好かれる良い先生です。気軽に色々な不安な事を相談出来ます。
診察後にシールをくれました!
看護師さんもテキパキとしていて優しくて良いです。
今回は予防接種で受診しましたが、看護師さんがとても上手でビックリしました!!凄く早くあっという間でした!
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗。
ドアから一間で段差等が無い。
可愛いスリッパが沢山有る。
小さな子供用の家やオモチャが有り、子供が退屈しない。
駐車場が広い。
薬局が隣。
予防接種の時間帯が有り、風邪等が移る心配が無い。
■先生やスタッフの方の対応
医師も看護師さんも優しくてアットホームな診療所です。
子供が聴診器をあてられるのが嫌で泣いてしまったら、医師自ら高い高いをしてくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはりアットホームで暖かい所かと思います。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生も優しいです。先生は子供に優しく話しかけながら診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はギッズスペースが広いし、オモチャがあるので飽きずに待てます。点滴の時もベットじゃなく小上がりに布団だったので、落ち着いて最後まで点滴できました。そこにもオモチャや絵本があったので下の子も飽きませんでしたよ。内科もあるので大人も一緒の診察OKです。
■先生やスタッフの方の対応
受付けの方も看護士さんもとても優しかったです。
先事前に心配事をメモして行った所、受付けの方から先生に渡してくださり、
全て診てもらえたので安心でした。
予防接種の指導や日時を忘れないように母子手帳に貼ってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、清潔な感じでした。
診察室へ移動する動線が短いので動きやすいです。
一般患者と検診、予防接種の時間を別に設けているので、
うつる心配がなくて良いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、苫小牧市立病院にいた方で(先生本人が言ってました)、とても親切で詳しく病状を説明してくれます。とても、子供が好きな様子が伺えました。スタッフの方が気さくで、自分の育児談も話してくれて、家庭的な感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種専用の時間がありますが、時間を過ぎてもワクチンを接種してくれます。(診療時間内にいけばOKでした)
DVDが流れていたり、本や、遊ぶ所が広く退屈しないで待てました。
裏にも駐車場があり、15台位は駐車できます。
今、流行の病気やささいな質問にも答えてくれました。また、電話でのアドバイスも直接先生にしてもらえて、心強かったです。
子供が生まれた1ヶ月検診から5年間かかりつけです。
駐車場も広くて停めやすいですし、スタッフの対応も先生はじめとっても気持ちがいいです。
先生のおはなしもとてもわかりやすいです。
壁がオレンジ、屋根が緑色なので、我が家の子供達はにんじんの病院と呼んでます。
駐車場は病院前と裏にも広くあります。子供の遊ぶスペースも広く取ってあり、アニメのDVDも有るので、待ち時間も気になりません。(比較的スムーズだと思います)予防接種日や乳児検診の曜日が決まってますので要確認。
感染の疑いのある子は横の玄関から出入りして、待合室&診察室も別なので安心です。
市内の小児科数件行きましたが、私はココの病院が一番良かったです。
余談ですが、隣の調剤薬局で「この市販薬がなかなか薬局に置いて無くて」と相談したら、取り寄せしてくれて、大変助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は市立病院出身の先生です。常に子供目線で話しかけてくれます。看護士もいつも笑顔です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、比較的スムーズな流れです。子供の遊び場が充実しており、マンガのDVDも流れています。
■先生やスタッフの方の対応
明るい。病院というイメージはあまりなく怖いイメージを子供にあたえることなく受診できました
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がすぐで楽。バスの停留所もちかいです
■先生やスタッフの方の対応
素早い対応で 子供が飽きてしまう暇なくすぐ診察してくれるので助かりました先生も 話しやすい感じで予防接種などもスムーズに終われるように次の日程を母子手帳に書いてくれて忘れずに受けれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間帯が決まっている ○ヵ月検診の時間帯が決まっている アレルギー科がある 感染(水疱瘡・インフルエンザなど)のおそれがある患者は別玄関から入るので 感染してしまう恐れが少ない 等
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても親切です
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれいです。子供の遊ぶスペースが広くて待ち時間が苦になりません。段差もなく安全です。
比較的すいているので、そんなに長くまたされません
■先生やスタッフの方の対応
先生は、てきぱきと物事をおっしゃるかたで、的確な対応です。
看護師さんも丁寧に説明をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔なところ。
子供の遊び場が広い。
感染予防のため、玄関が2つに分かれている。
予防接種と乳児検診が決まった曜日になっているので、
風邪の患者さんと接することがない。
■先生やスタッフの方の対応
先生も優しく丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内のキレイ!!
子供が遊べるスペースもあり飽きなくていいです。
先日子どもが熱を出しお世話になりました。
施設内は清潔感があり、待っている間子どもが飽きないようにおもちゃや、入って遊べるような大きな家がありました。
待ち時間は短く、子どもが飽きる前に呼ばれたのでとても助かりました。
インフルエンザなどの感染の恐れのある場合は入り口も別になっていて親切だなと思いました。
続きを読む
いつもすぐ診察してもらえます。先生は優しくて丁寧です。。。。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護士さんとも、やさしい話し方で子供も全然こわがりませんでした。うちの子は主に予防接種でお世話になっていたのですが、注射の後にはアメをくれます
先生もとても親切で、私が納得できないような顔をしていると、重ねて説明してくれたり、セカンドオピニオンを求めるように勧め紹介状もすぐに書いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
主に予防接種でお世話になりましたが、予防接種が安かったです。絵本やちょっとしたぬいぐるみも置いてあり、子供も楽しく待ち時間をすごせていました。診察が終ってから会計までの時間が、ものすごく短いです。院外薬局なので好きな場所の薬局に行くことが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
笑顔で対応が優しい先生とcsが弱めなナースさんなイメージ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がちゃんと話を聴けるのでどんな小さな困りごとも
解決に導いてくれる大器晩成型なイメージ。
■先生やスタッフの方の対応
小児科専属で来る先生がいて、とても優しく、病院嫌いの子ども達が嫌がらずに行ってくれます。受付のスタッフの方もとてもよい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約出来るので、病院で待たなくても良いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生・看護師さん・受付スタッフ、皆さん笑顔で優しく接してくれるので安心です。
気になることがあれば遠慮せずに聞ける雰囲気なので助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝早くから診察しているので学校を休むほどではない状態の時には、あさいちで行って2時間目くらいには間に合うので、特に小学校に入ってからは助かってます。ネットで受け付けもできるので時間も無駄にしないで済みます。
■先生やスタッフの方の対応
親切に説明や、応対をしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
家族全員が風邪を引いたが、小児科で1回でまとめて、旦那も子どもも私も診察していただけました。ウェブ予約もあるので待ち時間が短く済みます。
■先生やスタッフの方の対応
医師・看護師・受付スタッフ、みなさん優しくて穏やかに話してくれるので安心できます。
子どもの体調について心配なことや分からないことを質問しても丁寧に答えてくれるので嬉しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・オンライン受付ができる
・駐車場が広くて入りやすく出やすい
・午前7時半から診療
■先生やスタッフの方の対応
先生は二人いますが、どちらも穏やかな口調で、丁寧な診察です。
人見知りの子供も泣きませんでした。看護師さんも怖そうな人はおらず、笑顔で話してくれる方もいて、
感じ良いです。
受け付けのスタッフの方も、混んでて忙しそうな中、丁寧な対応をして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オンライン予約で、待ち時間短縮できるうえ、診察後の会計から、隣りの
調剤薬局で薬を受け取るまでの対応が早くて時間が短くてすむ。
いかにも病院という建物、待合室ではなく、威圧感がなくゆったりした雰囲気。
予約して受診する方が多いからか、駐車場がいっぱいで困ることがない。
運転の苦手な方も、比較的入りやすく停めやすい駐車場だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々も丁寧な方が多いです。
こちらの話を聞いてくれるので、要望を伝えやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種用の待合室があること。
ネット予約で順番待ちが出来ること。
小児科と大人用の内科との待合室が別になっていること。
■先生やスタッフの方の対応
いくつか小児科へは行きましたが、医師の子どもへの対応、親への説明はピカイチです。
感情は抜きで対応していただけるので、取り乱した状態で病院へ行っても安心して診察が受けられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフはインカムを装着しているためか、フォローが充実していますし、十分なケアを受けられます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はわかりやすく的確に説明してくれます。ただの湿疹だと思ってとりあえず連れていったらなんと手足口病でした。口の中の湿疹にも気付いてもらえて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がソファーなのですわりやすいです。もちろん子供の遊べるスペースもあるので退屈しないです。お水も自由に飲めます
■先生やスタッフの方の対応
診察の前に子供の状況や家での様子など、細かく聞いてくれます。
他に気になったことなどあればその時に言えば対応してくれて、安心できます。
先生もとても優しくて、子供が泣きじゃくってても、笑顔で診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で受付が出来るので、ほとんど待たずに診察できますが、早朝は内科と先生が同じなので混みます。
キッズスペースがあります。
内科も一緒なので、親も一緒に診察でき、時間短縮になります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかそうな、優しそうな先生です。とても親切・丁寧にお話くださいます。
女性スタッフの方は忙しそうですが、優しそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいる印象ですが、携帯ネットで予約できるので、便利です。
診療時間が長いのもありがたいです。
待合室は広くはありませんが、とても病院には思えないような高級感ある感じです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は説明かとにかく丁寧。
テレビ画面のようなものに、図を描いて説明してくれたりします。
素人の質問にも、わかるまで説明を続けてくれます。
よく先生にある、質問しにくい雰囲気は全くありません。
特に、丁寧にわかりやすく説明する、
ということに重点を置いているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の概観がかわいい。すぐに目につきます。
病院内も、小児科のほうは天井が星空になっています。
小さな遊ぶコーナーもあり、助かります。
携帯で予約すれば、待ち時間も少なくてすみます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はとても穏やかな口調で優しい先生です。とても丁寧に説明してくださいます。看護師さんもやさしく事務員さんも親切・フレンドリーな感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝早くから夜遅くまでやっているので助かります。地域密着医療のお手本になる病院だと思います。院長のブログ必見。インターネット予約をすれば混んでいる中にずっといなくていいので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護婦さん親切でとても感じがよかったです。
先生は穏やかなかたで、パソコンの画面を使って説明してくださり、
わかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科と小児科の入り口がわかれており、受付はパソコンからできます。
はじめては直接いかなければなりませんが、携帯で番号確認できるので
車で待つこともできました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく穏やかです。
こちらから質問したことに対して親切に説明し、対応してくれます。
看護師さんも注射が上手く、私の子供はここで注射されたときは
ほとんど泣きません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
毎週水曜日は予防接種と検診を別の待合室にしてくれて
優先的に対応してくれるので
冬場の感染症などが流行してる時期でも安心して通えます。
人気があるようで待合室はいつもいっぱいですが
その時間で他のママさんたちと交流できたりします。
■先生やスタッフの方の対応
先生は近くの小学校の検診医も勤めていて
話し方もおだやかです
スタッフの接し方も非常に丁寧です
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝早くから診療してるので
小学校や幼稚園に行く前に診察することもできます
インターネット予約もできるので待ち時間が軽減できます
待合室が清潔で浄水も自由にのめます
水曜の午前中は予防接種をする方がゆうせんなので
他の患者にせっすることなく予防接種がうけれます
朝7:30よりやっているので、通勤途中に立ち寄る事が可能です。
火・木曜日は夜間診療(pm8:00まで)も行なっています。
以前は、とにかく待ち時間が長かったのですが、今はオンライン受付に対応しているので大分解消されました♪
オンラインで、待合室での待ち人数・待ち時間・現在診察中の患者さんの受付番号などが見られるのでとても便利です。
電子カルテを導入しており、先生はパソコンをパチパチ打ちながら診察しています。(^_^;)
こちらの質問にも丁寧に答えてくれますよ。
とにかく混んでいる病院なので、オンライン受付は絶対した方がいいです!
(初めて診察を受ける場合は、確かオンライン受付が出来なかったと思うので確認してみて下さいね。)
こちらの病院ではヘルスプロモーション(肥満治療外来)というのがあって今現在、私は通っています。
そこでこのヘルスプロモーションの利点をいくつか紹介しますね。
1、食前に漢方薬を服用し、こってりした食事を野菜中心に変えるだけ。
(野菜をたっぷりを一番最初に食べるんです。)
2、運動をして下さいと言われない(私のように運動嫌いには嬉しいです。)
3、食事の内容を病院からもらう用紙に書き出す。
(これは、自分がどれだけ食べたかということを自覚し、かなり小食になります。)
4、先生が優しい口調なので気負うことなく何でも話せます。
(ダイエットを始めたからと言っても食べたいときがありますよね!そして、いつもよりチョット食べ過ぎたかな?と思う時も先生は「こんなに食べてはダメです」とは絶対に言わないんです)
5、看護師さんも親切です。
6、受付はオンライン受付(携帯)で(am7:30から病院はやっているのですが、オンラインはam9:00~なので気をつけて下さい。初診はオンライン受付は出来ません。現在の待合室・診察室・オンライン受付とあり、混み具合も携帯でチェック出来、いいですよ)
7、何曜日でもヘルスプロモーションは行ってもいいようなのですが、このヘルスプロモーション専門の先生は水曜日の午前中だけのようです。その他の曜日は院長先生が診てくれます。私のようにズボラなおデブちゃんには最高のダイエットです!ちなみに通いだして約1ヶ月が過ぎようとしていますが、個人差もあると思いますが私の場合、?4kgと嬉しい結果が出ています。太り過ぎても自分では中々ダイエットが出来なかった私には最高の病院です。何せ運動なしですから!でも最近、欲が出てきて食後に軽い運動なんかもしています(10分間の足踏み程度ですがね)それと、お医者さん管理のもとでのダイエットですから安心です。