口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の160701~160800件目)

    北海道苫小牧市-とまこまい北星クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2007/03/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても優しく丁寧な説明で不安なことに全て答えてくれます。
    看護師さんも皆さん優しく思いますよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・朝の早い時間から診察なので子供の通園に間に合います。
    ・水曜日の午前中が健診や予防接種優先で一般診療の方と別室待機なので病気の感染が心配無いです。
    ・携帯での受付が可能で自分の順番近くまで家に居る事が出来ます。
    ・火・木が夜間診療もしているので助かります。

  • 【匿名希望】
    2007/01/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、とても穏やかな口調で、優しく丁寧に症状を説明してくださいます。
    質問にもしっかり答えてくださいます。
    看護師さんも親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種、健診の優先日があるのがオススメです。
    水曜の午前中は待合室も予防接種と健診のみが用意されていて、
    いつもよりも待ち時間はぐんと短いです。
    風邪がうつったりする心配がないのでとてもいいです。
    ただ、この日はオンラインの受付をしていないので、早めに行くことをオススメします。
    普段はオンラインの受付もあるので、確かにいつも混んではいますが、
    うまく時間を使えばそんなに待たなくてもよくなるのかもしれません。
    朝の早い時間はいつもの混雑が嘘のようにすいています。
    ねらい目です。

  • 【ゆかり23】
    2006/12/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんは優しい感じでした。先生も優しく、とても丁寧に説明してくれてわかりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    朝早くからやっているのがいいと思います!あと携帯で診察の受付(?)を出来るようになったみたいです。
    受付番号を携帯でチェックして順番が近くなったら行く‥とゆう風にすればあまり待たずに済むと思います。

  • 【匿名希望】
    2006/06/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんもとても優しい対応で良いです。
    受付の人はちょっと小児科には不釣合いのような雰囲気ですが、感じはいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とてもキレイな病院で先生もちゃんと説明してくれるのですが、いつも混んでいます・・・。

  • 【匿名希望】
    2006/04/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても穏やかで親身です。看護士さんも優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受け付けをしたら家にもどってこれるところです。いつもとても混んでいて、二時間くらい待たされるので子供がぐずってしまって大変な思いをするのですが、パソコンに表示されている受け付け番号をおぼえておいて、あとはケータイでチェックするだけです。そうすると病院に行ったらすぐ診察してもらえます。

  • 【エリ★】
    2006/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんは優しかった。先生は何がどう悪くてどうすれば良いのか納得できるまで教えてくれました。薬も鼻水用、喉の痛み用、咳用と分けてくれるので咳が止まったら鼻水だけとか調節できるのがいいと思います。けれどとても込んでいます。午後5時を過ぎると2時間以上待たされます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科・内科の他、ヘルスプロポーション科があって好評のようです。皆さん痩せるため結構親子で通ってます。食事の内容や脂肪燃焼させる漢方をくれるようです。

  • 【匿名希望】
    2006/01/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はやさしくなんでも聞いてくれました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    遅くまで診てくれていいんですが
    とても混んでいて2時間待ちは普通みたいでした。
    看護士さんはやさしいですが・・・受付の人はちょっと・・・

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院内が広く、綺麗で良かったです。待ち時間はそこそこでした。
    続きを読む

  • 北海道苫小牧市-とまこまいこどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても、優しい先生と看護婦さんでした、
    こちらの不安に気付いて、安心できるように説明してくれたり、薬の塗りかたを、実際に見せてくれたり、本当に安心して帰ることができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院はそんなに新しくないのですが、先生わスタッフさんが信頼できます。

  • 【匿名希望】
    2016/12/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がいつもニコニコ穏やかです。スタッフの女性もみなさん優しく話を聞いてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネット予約を導入しているので、自宅で待ち状況がわかり、ギリギリまで家で待機できるのがとても良いです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生がとても親切、丁寧。質問しやすいです。
    スタッフの方も気さくで話しやすく、診察が終わると折り紙で作ってくれたものをプレゼントしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯で予約ができるので、病院での待ち時間が少ないです。
    予防接種もやってくれます(予約制)
    インフル、水疱瘡など隔離室あります。

  • 【せんちゅりあ】
    2016/03/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    産婦人科での1ヶ月検診の際に産後うつ気味で育児に悩んでいたときにここの小児科を紹介されました。
    予防接種から通い始めましたが先生は白衣を着ておらず良い意味で医者っぽくないので白衣嫌いなお子さんにはおすすめです。
    目を見て話して下さいますし今後の治療方針もしっかり説明して下さいます。
    看護士さん達もナース服の上にキャラクターもののエプロンを着用していますし子供にも赤ちゃんにも優しいです。
    隣の処方箋に関しては薬に関してちょっとでも質問や疑問があれば嫌な顔せず説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    評判がいいので毎回混んでますがネットで予約できる上に次回も来院しなくてはいけない場合は問診票を帰り際にくれますので来院日当日に家で書いて持っていけばあとは呼ばれるの待つだけ!
    院内は狭くキッズルームがないので大人しく待てないお子さんを持つお母さんにはもってこいのシステムです。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/15

    先生が優しく、細かい部分までよく診てくれます。
    子供の便秘で色々な小児科を受診しましたが、どこの小児科でも食生活の改善と水分補給を勧められるだけでした。
    それは自分でも努力しているつもりでしたし、それでも困ってるから受診してるのに…と悩んでいました。
    こちらを受診すると「子供は毎日うんちを出してあげることが大切。柔らかいうんちも1日出ないと硬くなってしまい、うんちを出すのが苦痛になってしまっている状態だね。数日浣腸に通って下剤で調整していきましょう」と、初めて対処して下さいました。
    おかげで今では何もせずに毎日快便です。
    看護師もベテランの方ばかりで、安心感があります。
    話しやすく些細なことでも相談しやすいです。

  • 【マリナ】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    少し外出が多いなと思っていたころ、へんにヒーヒー声を出していて様子を見ていたのですが、苦しそうにすることが増えてきたので病院に行きました。
    もともと予防接種に通ってた病院だったので同じ病院に行くことに決めました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師のみなさんハキハキにこにこしてて、明るくて元気です。予約のとりかたがわからなくてすごい待つことになりそうなときも、特別に早い時間で見てもらえるようにしてもらえてとても助かりました。何より先生がいちばん優しくて話しやすくていいです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    もともと人気のある病院なので早い時間に行ったのですがすごい混んでました。その日は予約しないで行って病院が開いて10分くらいだったのですが、予約した人ですでに20人待ちくらいでした。そのまま待つと1時間くらいでした。予約は絶対ですね。
    ■施設の清潔感・充実度
    病院自体少し小さいのですが子供が遊べるようにおもちゃも絵本もたくさんあってとてもいいです。病院自体はきれいです。ただ隔離の部屋がないのか、熱あって来た子が入口付近で床に座って待機させられてたのが少しかわいそうでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    優しそうなおじいちゃん先生で、子供もにこにこしながら診察してもらえて、説明も優しく丁寧にしてもらえてとても安心しました。
    ただの風邪だったけど、免疫がきれる頃だから気をつけてね、と納得して診察してもらえました。
    ■実施した検査や処方薬について
    大人同様に聴診器で胸の音を聞いて、喉の奥を見ました。
    私も同じように風邪をひいてたところだったので、親がかかるってことは同じ免疫だから子供も風邪をひくとのこと。
    小児科の先生だからかなのか、優しい先生で初めての子で心配性になってる私に詳しく丁寧に説明してもらえました。
    薬局でもシロップの説明、飲ませ方などとても丁寧にひとつずつ説明してくれて安心して帰ることができました。
    ■プライバシーへの配慮について
    小児科だからなのかわりとオープンな雰囲気です。予約の説明とかするときも普通にみんなが待ってるところで話し合うので。でも特にプライバシーについて問題はないと思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    スタッフのみなさん先生、笑顔で優しくとてもいい病院です。はじめての子で何があるか不安でしたが決まった病院があると安心です。ただ人気なのて本当で予約なしでは行けないと思いました。

  • 【匿名希望】
    2013/02/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は穏やかな口調なので、緊張せず話せます。子どもにも優しいので、親としても安心します。看護師さんは年配の方が多く、新米ママの私に聞いたことだけでなく、聞いていないことも色々アドバイスしてくれるので、本当にありがたいです。スタッフ同士も雰囲気が良い印象を受けました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    市内でも人気の小児科なので混んでいて待たされそうですが、携帯で予約ができるので、その時間に行けば、ほとんど待たされることはありません。駐車場が広いので、とめられないという心配は一切ありません。隣にある薬局(処方箋を持っていくところ)の人も対応が良い。

  • 【匿名希望】
    2013/01/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    患者に寄り添ってくれる看護と笑顔で顔を見ながらの診察で、説明はとても解りやすくて丁寧です。
    医療従事者として志が高い印象を受けました。
    安心して診察を受けられますし、人気があるのは人柄、人間性の豊かさのように感じました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    説明と納得、コミュニケーションができます。
    医師+身内のような感覚で看護師さんも素敵な対応でした。

  • 【匿名希望】
    2012/06/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しい雰囲気の方で子供にも笑顔で接してくれます。話やすいので色々と相談したり出来ます。
    スタッフの方も皆さん優しく、話を聞いてくれます。予防接種のことについても看護師さんのほうから提案してくれるのでとても助かっています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種でお世話になっているのですが、看護師さんが親身になって相談に乗ってくれたりするのでとても助かっています。
    院内もきれいで、おもちゃや本があるので上の子を連れて行っても退屈しないで待っていられます。
    駐車場が広めなのも助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/10/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    待合室は子供が飽きないように工夫されており、看護師さんは丁寧に優しくアドバイスしてくれましたし、先生の診察も解りやすく説明してくださいました。白衣ではなく、私服なので、子供も怖がらず優しくてニコニコされた先生でした
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察前に看護師さんが病状を聞いたり、アドバイスしてくれたり、なんといっても、看護師さんも先生もニコニコで子供が不安にならないようにフォローしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は雰囲気も話し方も優しい感じなので、子供も親も安心できる方です。スタッフの皆さんも、育児経験をされてるベテランっと言った感じで、相談事やわからない事など色々と教えて下さいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯での予約ができるので、混んでいても待たずに受診できます。院内も保育園のように楽しい飾り付けなどで、子供にも安心感を与えてくれると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/09/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もやさしくて、きちんと話を聞いて対応してくれます。
    看護士さんも親身になって、話してくれるし、サバサバしてるのでいろいろ聞きやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネットから予約でき、待ち時間がすくないこと。
    遊ぶものや、本がたくさんあり、子供が退屈しない。
    癒しの雰囲気である。

  • 【匿名希望】
    2011/07/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦の方たちもとても優しく接してくれます。
    わからないことなども色々と相談にのってくれ
    とても親切な病院です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯で予約しておけば、順番になると
    携帯で確認できるので待ち時間もなくいけるのでとても良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/06/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    初診でしたが皆さん丁寧に答えてくれました!子供に対しても優しく接してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    混んでいなくてすぐに呼ばれ先生も看護士も優しい方ばかりでした。
    本がたくさんあったりして良かったと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/04/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は笑顔がやさしいベテランです。白衣を着ていないせいか、子どももリラックスして診察を受けています。
    病気以外(偏食や夜泣きなど)のアドバイスもしてくれます。
    スタッフ全員、育児経験者のようなので安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2度目からは携帯やPCで受付ができるので便利です。駐車場は病院前と隣の院外薬局横にあり、広めなので助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/04/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は人柄の良さが滲み出ているような人でした(笑)一つ一つ丁寧に分かりやすく説明,アドバイスを下さいます。
    看護師の方達もベテランさんみたいで、とてもフレンドリーで分からない事など聞きやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯でネット予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても話好きで、話しやすい先生です。子供が大好きという印象を受けます。
    看護師の方はベテランの方ばかりという印象です。
    混んでいるわりに回転が速い気がします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いつも混んでいる印象ですが、ネット予約ができるので待ち時間が少なくすみ、便利です。
    診察すると、必ず体重をはかってくれます。他の病院にはないサービスだと思います。
    ただ、診療時間が短いです。

  • 【たいが0124】
    2010/06/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも親切ですばやい診察、処置なのであまり長い時間待つことはないと思います。
    健診でも話をしている間、こどもを抱っこしてくれていて、いい印象、雰囲気でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アイチケットというインターネット予約(再診のみ)で混み具合がわかるので、いいと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/09/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランでとても話しやすい優しい雰囲気を持った方です。
    看護師さんも皆さん子育てをされてきた方々なので、安心して看ていただけます。
    本当に皆さん親切にしてくださいます。
    わからないことがあったら何でも質問できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初診以降はケータイで予約でき、自分の診察の順番が近くなってから来院できるので便利です。
    何人待っているか、混み具合もケータイで見ることができます。
    先生をはじめ皆さん親切な方ばかりで安心して看てもらえます。
    予防接種のスケジュールなどもわかりやすく教えてもらえるので、初めての子育てび私は助かっています。

  • 【匿名希望】
    2009/07/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は熟練の先生で優しく丁寧で白衣も着てないので子供が怖がりません。看護師さんはみんなママさん達で色々アドバイスをくれたり話を良く聞いてくれて安心します。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初めてかかる以外は携帯で予約ができ順番がわかるので病院内で長く待つことはなく便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/09/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    問診表などを書くときに受付の人が赤ちゃんを抱いていてくれる。
    先生は、病気について親にわかりやすく説明してくれるし、自宅での看病や対処法などもきちんと説明してくる。
    看護婦さんも話しやすい方ばかりで育児相談にも親身になって聞いてくれる。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私が一番良いと思うのは、乳児検診です。
    ただ流れに添ってやるのではなくきちんと親と子供を見てくれてると思います。
    先生の診察を待ってる間には看護婦さんに育児で不安なことを相談できたり、予防接種のスケジュールをくわしく説明してくれたりもします。
    そして一番気に入ったのは先生との診察で、普段は椅子に座ってですが検診のときは床に敷物をしてそこで赤ちゃんの色々な動きを見てくれます。検診表もきちんと見てくれ細かな回答をくれます。
    多少の時間はかかりますが、不安が解消されすっきりした気分になれるので全然苦になりません。我が家はもう、11年間利用させてもらってます!

  • 【LATE】
    2007/07/14

    先生も看護士さんも親切で、困った事やわからない事などわかりやすく丁寧に教えてくれます。
    子供が退屈しないようにちょっとした遊び物や本も用意されてます。
    駐車場も広くスペースをとってあります。
    病院の状況や待ち人数 待ち時間予約なども、携帯のサイトでわかるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/05/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種で行った時は、とても丁寧に次の接種のアドバイスをしてくれます。
    病気で行った時は、先生の診察前に看護婦さんが毎回病気の事を聞いてくれるので聞きたい事が言えるし、初めてのママでわからない事でも親身になって教えてくれる。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯電話で予約が出来るので待たなくてもいい所と感染の患者専用の待合室があること。

  • 【匿名希望】
    2007/01/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や病院スタッフの方々がとても優しくておすすめです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯で診察の予約が出来るのでその時間に合わせて病院に行けるのが良いです。
    混んでるときもありますが先生がとてもよいので混みますよね!?
    駐車場も広く隣に薬局があるのでもし薬待ちで混んでる場合などポケベルで呼び出してくれるので子供と一緒に車で待てるのもメリットだと思います。

  • 【母かなママ母】
    2006/10/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察前に看護士が問診してくれるし、看護士はみんな育児経験者なので気軽に相談に乗ってくれて、なおかつ子供の扱いもうまかったです。先生も白衣を着ていないし、優しい顔をしているから子供も不安にならずまた親としても質問しやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インターネット予約ができるので、待たなくても済むとこがいいです。

  • 【匿名希望】
    2006/10/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    旅行中でしたが、親切に対応していただきました。
    たまたま空いているときだったので、よかったです。
    診察前に、看護師さんが問診するので、診察がスムーズでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯電話で順番予約が出来るそうです。

  • 【匿名希望】
    2006/08/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は40代位のとても優しい先生です。子供が怖がらないように白衣は着ていません。混んでいても納得するまで質問に答えてくれます。看護士も外来専門の看護士が事前に様態を聞いてくれるのでスムーズな流れです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯電話での予約があり待ち時間が少ない。 看護士はみな子育て経験者なので自分の経験を元に親身に相談にのってくれます。先生がとても気さくで話しやすい。

  • 【koto&mai】
    2006/06/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    皆がエプロンしてるのですがトトロやアンパンマンにウルトラマン等凄く子供に安心感。質問はわかるまで説明してくれます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    おもちゃや本が今皆に人気のが揃えてあって
    子供が待ちあいでもあきないです。

  • 【匿名希望】
    2006/06/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんたちがとにかく気さくで話しやすく、いろいろと細かく容態を聞いてくれて、相談に乗ってくれてアドバイスもくれます。
    先生も気さくで子供に優しく話しかけながら、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
    診察のついでに・・・と関係のない質問でも、親身に答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    携帯から今の混雑具合が確認でき、順番予約ができます。
    そしてすすみ具合を確認しながら行けるので、待ち時間でぐったり・・・ということがなくなりました!
    駐車場も広く、携帯で順番予約できるようになったおかげで待ち人数も減ったので利用しやすいです。
    隣の薬局も、待合室で子供を遊ばせやすくなったので、子供も喜ぶし、とにかく行きやすくなりました。

  • 【匿名希望】
    2006/04/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護士さんもとてもやさしく、色々と相談にのってくれます。先生は子供が怖がらないようにとの配慮で、白衣はきていません。診察前に看護士さんにある程度の症状を話しておくので、診察がとてもスムーズです。受付の方もとても感じのよい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風疹などの感染病専用の待合があります。 駐車場もとても広くて、車が停めやすいです。となりにある薬局の方もとても親切で、初めて出される薬の時は、ちゃんと飲めているか、電話までくれます。
    今は、午前中だけ電話予約出来ますが、5月から携帯による順番予約がはじまるので、ますます便利になります。

  • 【匿名希望】
    2005/12/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は一人です。
    とても優しく子供にも親にも接してくれます。時間があるときは育児の相談にものってくれて助かります。
    スタッフの方々も明るく親しみがあり、良いと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    午前中は診察の予約が可能です。
    駐車場が広いので車で行っても大丈夫。
    うつる可能性がある病気の場合は、入り口は一緒ですが、待合室が別になっています。
    水曜日診察がないのがちょっと残念です。

  • 【スモールハウス】
    2005/10/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    順番を電話予約が出来る。
    先生は、親切で、とても丁寧。ちゃんと質問にも答えてくれる。
    待合室は、明るく、絵本や、オモチャがある。オルゴールの曲が静かにかかっている。
    看護婦さんや、待合室のスタッフさんが、病気の症状や、いろいろ話を聞いてくれる。
    おたふくや、水ぼうそうなどの時は、別待合室がある。
    病院の隣が、薬局。
    駐車場も、広い。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2005/10/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師などスタッフがたくさんいるので、すぐに手を貸してくれます。
    混雑しやすい予防接種のときもとてもスムーズに終わります。
    先生も白衣を着ておらず、常に笑顔で接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院が広くてきれい。湿疹・感染病などの患者のために別待合室があります。
    駐車場も広いです。

  • 【まま】
    2000/01/01

    こちらの病院はとても人気でいつも混んでいるというイメージです。
    ですが、ネットから予約ができるので長い時間待つことはありません。
    看護師さんはベテランの方で子どもの接し方がとても上手です。
    先生はとても優しい方で、心配なことや疑問に思ったことなど、親身になって答えてくれます。
    先生や看護師さんを見ていて人気の理由が分かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    私が子どもの頃から行っていて信頼してます。ネットで予約しないと待ち時間が数時間、、なんてこともあるので必ず予約してから行きます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混んでいますが、先生が優しくて人気の病院です。土曜日もやっているので助かります
    続きを読む

  • 北海道苫小牧市-たくしん小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/08/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生やスタッフやのかたは優しく丁寧でした。先生は苫小牧の小児科病院の院長の息子さんらしいです。まだいつもいっている小児科の先生のように手慣れた感じはありませんが、ひとつひとつ丁寧に見てくれている感じがしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    今年の5月に、できたばかりの新しい病院。まだ出来立てなので他の小児科よりも待ち時間少ない
    先生は若いが大学病院などでの経験あり

    院内は感染分離のため入り口か二つある
    院内は白くきれい
    置いてある絵本やおもちゃが、今までみたことないものばかりで、独特なセンス。
    予約はインターネットで順番待ちできるので、自分の近くになれば出掛けられるため子供を長く待たせなくて良いです

  • 【匿名希望】
    2018/07/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は若いです。
    スタッフ数は少ないですが、丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しいのできれい。
    子供が遊べるキッズコーナーも充実しています。
    待ち時間は少なめです。
    感染症の患者さんは別の入り口から入るようになっていて、予防されています。
    まだやったことがありませんが、ネット受付ができるみたいです。

  • 北海道苫小牧市-たかやなぎ小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/10/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも優しいです。
    質問にも親身になって 納得いくまで説明して頂けます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に遊ぶスペースがあり 待ち時間も楽しく待っていられます。
    時間のある時は先生が手品をみせてくれたり、子供と遊んでくれたりします。

  • 【匿名希望】
    2013/07/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランおじいちゃん先生です。
    的確な診察でスピーディーな診察をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察のはやさもあるのか、待ち時間が少なく先生も話しやすい方なので
    安心出来ます。

  • 【匿名希望】
    2013/07/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    どの看護師さんも接しやすいです。子どもが泣かないようにしてくれたり、何かと助かります。看護師さん同士も雰囲気が良い印象を受けます。先生はあっさり診察…という感じですが、質問をすればちゃんと答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合のおもちゃが豊富で子どもが興味津々…。駐車場がたくさんあって便利。予防接種のあとにシールをくれるので、娘の遊び用に使える!

  • 【匿名希望】
    2012/06/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男性のベテランの先生で、とても優しい穏やかな先生です。心配に思っていることをお話するととても丁寧に教えてくださいます。不安な親の気持ちを察してくださいます。
    看護師さんも穏やかで頼りがいのある優しい方でした。子供も安心して診ていただける雰囲気でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検診以来の初めての受診でしたが、たくさんの楽しいおもちゃが待合室に用意されていて、子供も帰るのが嫌になってしまうような楽しい待合室になっています。
    また、ホームページもあり、そこでも楽しげな様子が見られます。子供や心配に思っている親の気持ちを大切にしてくださる配慮が感じられる内容になっています。受診前に見られると先生の温かい人間性が見られてより安心されると思います。

  • 【匿名希望】
    2012/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんたちはどの方も明るくて親切です。先生もこどもが泣いたらおもちゃであやしながら診察してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室には靴を脱いで遊べるスペースがあり、絵本やおもちゃがたくさんあります。先生の趣味らしくマジック関係のおもちゃや本もあります。低身長や夜尿症の相談も受けているそうです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    フレンドリーで温かみのある対応です。先生は、ポイントはおさえて診察してくださっていると思います。看護師さんはほんとに親切で、やや面倒な質問にも笑顔で親切に答えてくれます。かなり忙しいと思われるときでも、いやな対応をされたことはありません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    設備が整っているので、ただの咳だけでも長引いているときや、いつもと違う咳のときなど、肺炎や気管支炎などの診断をしてくれます。結果で、医師が総合病院を紹介してくれます(たぶん入院など必要だと思われるとき)。また、こちらの心配を読み取ってくれ、それに対する説明を充分にしていただけます。先生も、看護師さんも親身にお話してくれるので、子供だけでなく自分も癒されて帰ってこれます。あと、今はどこの病院でもシールなど色々くれますが、うちの子供は院外薬局のプレゼントがお気に入りのようです。(今の時点ですが、ちょっとしたおもちゃか面白消しゴムがもらえました。)

  • 【匿名希望】
    2010/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバした印象ですが、質問には親身に答えてくれます。
    女性スタッフの方もとても親切です。
    待ち時間は少ない方だと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    近くに薬局やドラッグストア、スーパー、書店もあり、便利な場所にあります。
    待合室は広いです。
    診療時間が長いのもありがたいです。

  • 【みずげん】
    2010/10/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は話しやすい方です。心配事を言うと、その病気や状態など親切に詳しく教えてくれたりするので安心できます。また看護士の方達も先生に負けないくらい親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    変わったおもちゃがあります。たぶん先生の趣味の手品道具のような・・・
    木製のオモチャや、本もたくさんあるので子供たちは待ち時間もへっちゃらな様です。
    天気の良い日には、待合室の壁に小さな虹が突然現れたりして、わが子はそれに釘付けでした。

  • 【匿名希望】
    2008/03/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとてもやさしく、質問には納得するまで丁寧に答えてくれました。
    また薬は最小限しか処方しないところも、信頼出来るなと感じました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳幼児健診や予防接種の時間が診療時間と別時間に優先的に行ってくれるので、
    健診や予防接種に行って風邪をもらうリスクが少なくて良いと思います。
    特別広くはありませんが、開放感があって小ぎれいな病院でした。

  • 【匿名希望】
    2008/01/31

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もスタッフの方々がとても優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診療時間内でも、予防接種をしてくれて風邪を引いていない場合は隔離してくれて予防接種をしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/06/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとってもやさしく不安に思った事を聞くと教えてくれた。
    他の看護士さんもとってもやさしく子供をあやしてくれて安心して通えた。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    乳幼児健診の時間が週一回だけあるので、その時に行くと小さな子しかいないしすいているので他の病気を貰う心配がなくとてもよかった。

  • 【sakura】
    2007/06/20

    先生の説明が分かりやすく、適切な指示をいただけます。
    気持ちよく受診できます。

  • 【匿名希望】
    2006/09/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は気さくな感じでサバサバっとした感じです。子供好きという印象を受けましたし、抱き方の指導までしてくれました。診察室に入っている看護士さんはベテランっぽくこちらも気さくな感じで優しく対応してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察時間が17:30までと比較的遅くまでやっているので助かります。隣接しているスーパー等と駐車場が一緒なので広くて便利です。薬局も隣接していくつかある中から自分で選べます(子供にオモチャをくれる薬局もあります)。感染の危険性がある病気の場合は一般の入り口とは別なルートで入ってこれるので、院内での感染を防げるように配慮されているようです。HPがあって病院案内や先生のコラムのようなものがあったりでなかなか面白いですよ。

  • 【匿名希望】
    2006/07/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はズバッと物を言うタイプみたいです。オドオドしていた時はそれが悲しく感じましたが、とても気さくでいい先生です。丁寧に説明もしてくれるし安心します。少し年配の看護師さんはやさしくて診察中子供をあやしたりしてくれました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物も綺麗で清潔感があり、裏にある駐車場は色々な施設と一緒に使用する為すごく広いので、運転に自信のないママさんにも行きやすい病院です。すぐ隣に薬局があり便利です

  • 【匿名希望】
    2006/02/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は手品をしてくれたりします。子供にも優しい。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬局が好きなところに行けます。近所には何件か薬局があって、おもちゃがもらえるところがあって子供が喜びます。点滴室にはビデオがついていて便利です。裏にスーパーがあるので便利なところにあります。

  • 北海道苫小牧市-さくらファミリークリニック」への口コミ
  • 【junky】
    2016/12/26

    ■症状と来院までの経緯
    体調が悪い訳ではなかったけど、職場でインフルエンザにかかる人が出始めてきたので通院しまさした。
    うちには子供も居るので子供と共に予防接種を受けることにしました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師、スタッフ共に親切な対応でした。
    また、診察待ちや会計待ちの際2階のプレイルームで待つことができるのですが、2階まで呼びに来てくれて、会計も済ますことができるのが良いと思いました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    インターネット予約もある為とにかく混雑しています。飛び込みで受付すると2時間くらいは余裕で待たされます。
    その為にプレイルームがある意味がわかります。
    ■施設の清潔感・充実度
    最近改築されたみたいでとても綺麗な施設でした。また、2階は子供が遊べる広いプレイルームになっていて遊具やテレビゲームもあり待ち時間も飽きない様になってました。あと、漫画が漫画喫茶並みに充実しています。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    子供と一緒に診察室に入ったのですが、医師の愛想が無い印象が強かったです。
    診療内容に小児科も併設されているので、これから注射される子供の恐怖心を和らげる言葉を掛けて欲しかったなと思いました。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査は予防接種ということもあり検温と簡単な問診のみで終わりました。
    問診は事務的に行なわれました。
    薬はインフルエンザワクチンのみで他には処方されていません。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    待ち時間が長いこと、医師の愛想が無いことを我慢すれば、綺麗な施設で良いと思います。待ち時間は、プレイルームと漫画喫茶並みの漫画と雑誌類、絵本で大人子供共にカバー出来ると思います。

  • 【匿名希望】
    2016/03/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    院内に入ると事務の方がスリッパを出してくれます。
    脱いだ靴も事務の方がしまってくれるので赤ちゃんがいて手が離せないお母さんや足腰の悪いお爺ちゃんお婆ちゃんには非常に優しいです。
    先生に関しては淡々としている。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズルームがあります。
    しかもかなり大きいです!
    それと授乳室も完備しているので子連れには本当に優しい病院です。
    一階の待合室も広々としていて窮屈さを感じません。
    小児科・耳鼻科・内科を先生一人で全て対応してるので待つときはかなり待ちますがネット予約も可能なので予め予約しておけば長時間待つこともありません。
    予防接種は別入口なので下手に風邪など移される心配がありません。

  • 【ALTO】
    2015/01/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供が赤ちゃんの時からお世話になっている病院です。スタッフも感じの良い方が多いです。先生は淡々としていますがきちんと診察をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供向けな施設が充実しているところです。待ち時間も飽きないように子供が遊ぶところもあります。待ち時間が少なくなるようにインターネット予約もあります。最近はマンガや児童本も充実していました。コーヒーなどの飲み物サービスもありました。

  • 【匿名希望】
    2014/10/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方は皆親切でした。
    特に驚いたのは受付まで対応の良い小児科です。しっかりと教育されている感じがしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種や検診のために別棟がもうけられているのが安心できます。

  • 【匿名希望】
    2013/09/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    待合室で子供が嘔吐してしまった時、看護師さんがすぐに対処してくれて、
    「着替えの服お貸ししましょうか」と声をかけてくれた。
    先生は、とくに愛想が良いわけではないが、診察が早く、丁寧に説明してくれる。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネット予約できて、待ち時間を最小限にできる。待ち時間中は2階のプレイルームで遊べる。
    発熱の症状がある時や、インフルエンザ疑いの時などは、他の患者さんと接触しないよいに配慮されている。
    駐車場が広い。

  • 【匿名希望】
    2013/06/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    笑顔でとても感じの良い対応です。
    説明も丁寧で、わかりやすい。
    全体的にみると
    かなり良いところだと思います。
    院長先生は、口数は
    多くありませんが嫌な感じ
    ではなかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    今回予防接種の方に
    行きましたが、室内の温度
    が丁度良かったです。
    暑くもなければ寒くもない
    ので、待つのが苦になりません。
    待ち時間もそんなになく
    早い方だと思います。
    『頑張った子にはあげてるんだよ~』
    と予防接種が終わった後に
    金魚のような紙風船を戴きました。
    ちびまるこちゃんの
    ともぞうみたいなのがピースして、周りにさくら10th
    と書いたシールが貼って
    ありました。
    可愛くて嬉しかったです。

  • 【匿名希望】
    2013/02/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は淡々とこなしている様子。看護師さんは優しく接してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    通常の入り口とは別に予防接種専用の入り口があり、病気の子と接触することなく予防接種をうけることができます。しかも、曜日が決まっているわけでなく、いつ行っても優先的に接種できます。(予約が必要なものはもちろんありますが)
    耳鼻科を専門としているようなので、耳鼻関係の病気の時は頼れる病院です。

  • 【いぶきまま☆】
    2012/11/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    乳幼児の予防接種で毎回お世話になっていますが先生も話し方が優しい先生で話しやすい先生です。
    看護師さんもニコニコ笑顔で対応してくれてとっても感じがいいです。
    予防接種の予定なども相談に乗ってくれたり提案してくれるので予防接種の予定がスムーズに立てられました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病気の患者さんと予防接種専用の入り口がきちんと分けられているのでいつも不安に感じていウイルスをもらうこともなく
    とてもありがたいです。駐車場も広いので混んでいてもとめれます。混んでいてもわりと早く終わることが多いです。

  • 【匿名希望】
    2012/08/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種での受診でしたが、スタッフの方の対応は親切丁寧でした。質問しましたが回答がスムーズで、またスケジュールの相談も出来たので、とても良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    二人同時接種での割引などもあります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は耳鼻科専門のようですが幅広く小児から禁煙外来まで一人でテキパキ診察をこなしています 無表情な方ですが丁寧な対応をしてくれます
    スタッフも優しい方達ばかりですが受付が友達のような対応でしたが慣れれば気になりません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    入り口が 通常外来と発熱外来 予防接種・健診外来と3つに別れていて気配りされているとおもいます
    また通常外来はネット予約も出来るのであまり待ち時間もありません 予約の場合は飴ももらえます。 もし待ち時間が長いときも二階の遊び場が楽しく子供が帰りたがらないほどです

  • 【tomo】
    2011/12/20

    初めて受診したのですが、先生や看護師さん、病院内のスタッフの方全員、とても親切な対応です。
    先生はとても優しい口調で、わかりやすく説明してくれます。 
    私の住んでいる町からだと、少し遠いぃのですが。。。
    これからは、遠くてもこちらの病院を利用させてもらいたいと思います。 
    先生、看護師さん、優しくしていただきありがとうございました。  

  • 【匿名希望】
    2011/12/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はテキパキ手早く診察してくれました。スタッフの方々は丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    遠くから行ったのですが、あまり待たずに打つことができました。予防接種の人は、入口から違うため、一般の患者さんと会わずに済むのが良かったです。

  • 【J‐JUN】
    2011/11/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても親切で、笑顔が素敵でした。説明がわかりやすく、安心して診察が受けられます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    次回もこちらに診てもらいたいと思えるような親切さや、笑顔に安心して診察を受けられます。
    一般、感染、予防接種と3つの棟の分かれているので、余計な心配は要らないのが良いです。

  • 【kittymiki】
    2011/06/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は忙しそうにしていますが、きちんと見てくれます
    スタッフは、入る入り口が違い、そこによって違いますが、予防接種の時はとても手早く受け答えしてくださいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    入り口が三カ所に別れているため、目的によって早くすみます。
    看護師さんは、きちっと受け答えしてくれました

  • 【匿名希望】
    2011/05/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は丁寧に分かりやすく細かい説明をしてくれ、色々アドバイスや参考資料までくださいました。
    看護師さんも若い方ばかりでしたが、とても感じがよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ネット予約が可能。
    待ち時間や、受付番号の確認などもネットで出来るので時間の短縮になります。

  • 【匿名希望】
    2011/04/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    土曜日に予防接種に行ったのですが、混んでいる中でも、先生とスタッフの方の連係がよく短時間で終了しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    入り口が三ヶ所あり、予防接種専用の棟があります。感染防止の点で、親としてはとても安心できます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても忙しそうですが、診察に関しては妥協を許さずというかんじでかなり便りになります。
    看護師さんも若い方が多いのですがとても優しく丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    某小児科にずっとかかりつけだったのですが、娘の鼻水が薬を飲んでもいつまでたっても治らないことから不信感を抱いて、こちらの病院に転院しました。
    するとさすが耳鼻科も併設しているだけあって一発で中耳炎であることを診断し、治療をしてくれました。その後何度も中耳炎を繰り返しましたがしっかり治療をしてくれました。
    息子の時もインフルエンザでもないのに40度を超える熱が5日間続き、体には薄い発疹・・・咳も夜寝れないほどひどい・・・
    と心配していると、1歳児の息子ではありますが、丁寧に肺炎を考え、発疹からはしかの可能性も考えあらゆる可能性を考えて手をうってくれました。おかげて肺炎でもはしかでもないことが目で見て説明を受けて理解できてとても安心できましたし、先生を信頼できるようになりました。
    以来うちの子供たちのかかりつけはこの病院に決めています。

  • 【匿名希望】
    2010/11/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は無口ですが質問にはしっかりと答えてくれます。
    先生・スタッフ共々テキパキしていて、かつ的確なので信頼できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    耳鼻咽喉科・小児科・内科を一人の先生が見てくれているので、鼻水が出た・熱が出たとなった場合も原因がすぐに分かりやすいです。
    診察しつにはスタッフが多くいて、子供が小さいと看護師さんが数人で抑えます。

  • 【くのっぷ】
    2010/05/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    チョットほかの小児科医とは違います。院長は絶対に子供をあやしたりしません。でも私はそこを気に入ってます。スタッフもかなりテキパキ!でもどの方も愛想よく親切で、院長の診療にも連携プレーで応じ「よく教育されてる感」もあるし「プロの仕事」をしている感じがありスムーズに診療してもらえます。子供目線の玩具等がいっぱいある2階のプレイルームは、付き添いで連れていった子供を待たせておけて便利。自宅から30分もかかる東西真逆に所在してるけれど「やっぱ、さくらファミリークリニック!」と思っています。明確に説明もしてくれるし、いつも忙しそうオーラを出してるけど、きっと本当は子供好き?なんではないでしょうか~。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく院長とスタッフの連携が素晴らしい!ので泣きわめく子供もスムーズに診療してもらえる。
    2階に子供が走り回れるプレイルームがある!ので診療しない兄弟を安心して待たせておける。
    ネット予約が可で待ち時間を軽減できていい!しかも子供には飴が貰える。

  • 【ハローユキテイ】
    2009/05/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    院長先生はとても親身になって回答してくれます。
    受付スタッフもテキパキしています。
    看護師さんも優しくパワフル!!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科・小児科・耳鼻咽喉科の複合診療なので例えば熱の原因は中耳炎などと言うように徹底的に調べてくれます。
    週2日夜間診療をしているので便利。
    感染症隔離室や感染症疑いがある患者専用出入り口があるのがいい。
    2階フロア全体がキッズの遊び場になっており子供は退屈しません!!!
    インターネット予約をすると呼び出し番号でだいたいの待ち時間がわかります。

  • 【ほなみ姫】
    2009/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は忙しそうですが、質問をすればきちんと答えてくれて、
    治療方法についても、相談した上で決めてくれます。
    看護婦さんはなぜか、他の病院よりもたくさんいる気がします。
    そのせいか、みなさん、余裕があり、とても優しく親切な対応をしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受付がネット、携帯でできるところです。
    携帯で受付をすると、待ち時間、
    おおよその自分の呼ばれる時間が予想できます。
    その時間どおりか、少し前にいくとほとんどまたずに受診できます。
    もし、予約せずに行ってしまうと待つことがありますが、
    それでも2階のひろーい、キッズルームで子供を遊ばせることができます。
    元気な兄弟をつれて受診しにきた方なんかは、いいかも知れません。
    あと、予防接種は別病棟(空調も分かれているそうです)でできるので安心です。
    それから、ファミリークリニックという名前のように、
    子どもだけの小児科ではなく、親も一緒に風邪をひいた場合など一緒にみてもらえます。
    家族全員でかかれる病院ですよ。

  • 【匿名希望】
    2008/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生もナースも聞いたことは丁寧に説明してくれます。
    先生は、はっきり・さっぱりした感じの方です!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一般と感染、予防接種等の入口がわけられていて、感染などの心配がない。
    インターネットで予約できるので、待たされなくてもいい!!

  • 【匿名希望】
    2008/08/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    通えば通うほど、いろいろな病気にかかるほど、
    先生や看護士さんに対して信頼感をもってきました。
     先生は、冷静にお話をしてくださいます。通うにつれて、
    本当に心配なときほど落ち着いて症状や今後のことを話して
    くださっているのだと感じました。心配のあまり要らないような時ほど、
    「様子を見ましょう」と、言われている気がします。
     感染症や中耳炎のときなどには、治療の仕方や症状、
    今後のことなどを丁寧に教えてくださいます。
    「わからないことがあったら、いつでも連絡をしてください。」
    と言われたときにはホッとしました。
     治療の時には、何人かの補助の方が子どもを押さえますが、
    かえって安全なのではないかと思っています。子どもは、
    最初は泣きじゃくっていましたが、最近は泣いても暴れること
    はなくなりました。子供心に理解したのかな、と思っています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科と耳鼻科、内科が一緒のところです。
    ちょっとした鼻水で「これくらいで病院にいってもいいのかな。」
    と思っていたときに、「耳鼻科も一緒だから行こう。」と病院に行ったところ、
    中耳炎であることがわかったことがあります。
    思っていたい以上にすぐに治りました。
     感染症の場合、検診・予防接種の場合、一般診療と入口が分かれています。
     内科の治療でも、耳と鼻、のどをみてもらえます。子どもは、耳の掃除もしてもらえます。
    また、内科も一緒のために子どもと一緒に風邪にかかったときなど、本当に助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/07/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は寡黙な方ですが、処置が適切だと思いました。
    スタッフのかたも慣れた感じで、連携が良かったです。
    耳掃除をしてもらえたのが、私としては良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科と耳鼻科が一緒でファミリークリニックというだけあって、大人も受診できるところが便利だと
    思います。
    あとはみなさんが言っている通り、2階の遊ぶスペースがかなり広いところです。
    入り口が3箇所あり、健診などで来たときには別玄関ということや、空調まで別ということもほかにはない良いところだと思います。

  • 【当たりはずれ】
    2007/07/09

    我が家の子(5才)はしょっちゅう風邪を引いて、時には中耳炎を併発していました。
    同じ市内のいろんな病院へいっても、風邪薬の処方くらい・・・
    総合病院へ行くと、ものすごい待ち時間+科目別診療で1日仕事。
    子供が第一疲れてしまいます。
    どうしたものか、と考えていたときに、偶然妻が、ここの病院へ行くと言い出しました。
    妻は最近胃の辺りの痛みを訴えており、病院へ行く事を進めましたが、胃カメラの恐怖に勝てず堪え忍んでいましたが、偶々ここの病院をネットで調べた際に、全身麻酔で胃カメラの診察をされているのを見て決めたようです。
    小児科も診察しているという事で、子供もちょうどその時耳が痛いと訴えたため一緒にいきました。
    すると・・・・
    1.中耳炎等の治療の最新機器(レーザー鼓膜切窓)
    2.2階は子供の為の遊技スペース(広くて子供に好評です)
    3.受付はネット予約
    等々、今までの病院では無かった事が色々とありました。
    何よりもありがたいと思ったのが、小児科+耳鼻科を同時に見て頂ける、というのがすごく安心しました。
    我が子もレーザーの治療を受け通院中ですが、よい方向の様です。
    スタッフの方も笑顔でしたし、耳の不安を抱える子供さんには、オススメです。
    長文失礼しました。

  • 【Q】
    2007/07/09

    主人の実家に帰っていたときに、風邪気味だった6歳の娘が高熱を出し、ここの病院に連れて行きました。
    先生や看護師さんがとっても親切、丁寧でとっても心強く感じました。
    娘の熱も次の日には下がり、元気になったのですが、先生が心配して直接家に電話を頂きました。
    こんなことは始めてでとても感謝いたしました。

  • 【Q】
    2007/06/08

    初診の場合は出来なのですが、次回よりパソコン・携帯から受付が出来、いまどう!?まだかな!?すぐいく!?とあり、すぐに受付をしたい人は、「すぐいく!?」で受付申し込みをして、後は自分の順番が来るまで買い物や家の事が出来るので待ち時間を有効に使えて便利です。
    気をつけなければいけないのは、自分の順番が過ぎてしまわないように「まだかな!?」でチェックを怠らないことですね。
    具合の悪い時など自分の診察順番が来るまで院内で待つという事は結構、苦痛ですよね、そんな時もインターネットで受付をすると待ち時間が少ないので助かりますよ。
    火・金は18:00~20:00もやっているので忙しい人には良いと思います。

  • 【こにゃんまげ】
    2007/02/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の鼻の調子が悪くて行きました。小児科にするべきか耳鼻科にするべきか悩んでいたのですが、ここの病院は両方あって便利でした。家でも治療できるよう、先生お手製の鼻水吸引器を貸し出してくれました。すごく助かりました。鼻血が出た時の止血方法を書いた紙もいただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供の遊びスペースがすごく広いです。雑誌もたくさん置いてあり、ママも退屈しないです。インターネットで予約できて便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/01/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    一般の「内科・小児科」と違って、小児科医・内科医・耳鼻科医としての経歴がちゃんとある先生なので、家族で受診しても安心。資料などをくれて、ちゃんと説明してくれます。
    スタッフの方はたくさんいて、処置や検査などの対応が早くて親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インターネット受付ができて、順番に合わせて行くだけなので小さな子供連れでもとってもラク。長い待ち時間で病気をうつされてしまう心配も少ないです。耳鼻科の先生でもあるので、蓄膿症や中耳炎を合併していても安心で、ハシゴする必要がありません。
    予防接種や乳児健診はいつでも(夜間診療帯でも)待たずにやってもらえます。専用棟になっていて、一般の患者さん達とは玄関から全部別々。他に、水ぼうそう等の時に入る専用棟もあり、そこも玄関から別々です。(玄関が全部で3ヶ所)
    感染予防に努めてくれたり、子供用のおもちゃをたくさん設置しておいてくれたりと、いろんなところで至れり尽くせりといった感じでお気に入りです。

  • 【ゆかり23】
    2006/12/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとてもテキパキとしています。
    耳鼻科も兼ねていますので耳、鼻もきちんと見てもらえます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    二階はすべてキッズルームとなっているので、待ち時間に飽きる事はまずありません!
    滑り台、ままごと、車多数、テレビゲームなどたくさんあり、とにかくすごく広いスペースです

  • 【匿名希望】
    2006/11/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も親切でスタッフも明るく優しい感じで丁寧に接してくれます。
    受付の人がハキハキしてて感じいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    インターネット予約で待ち時間なしで受診できることです。
    初診はインターネット予約ができないですが、混み具合もインターネットでチェックできるので
    小さい子どもを待たせて親ともどもぐったりすることなく診てもらえていいです。
    2階には子どものプレイルームがあり、乳児の検診も毎日やっているそうです。
    感染症の疑いのある人とは入り口から隔離されているのでうつされる心配もありません。

  • 【匿名希望】
    2006/09/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    みなさん親切でした。先生はあんまり話さない人でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が飽きないようにプレイルームがあったり、お菓子のセットを販売していたり、とにかく子供にとってもおやにとっても助かります。インターネット予約をすると待たずにすみます!

  • 【匿名希望】
    2005/10/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとてもやさしく、丁寧にわかりやすく説明してくれて、看護婦さんもたくさたくさんいて、とてもやさしく接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一番のお勧めは、病院の2階がキッズルームとなっており、子供用のおもちゃがたくさんあり、待っている間は子供があきずに遊んでいれますし、2階にいても掲示板があり、診察の順番も確認できるので、とてもお勧めです。
    小児科のほかに内科耳鼻咽喉科もかねていますので、子供と一緒に診察も出来るので、とてもいいです。

  • 【朝、8時が忙しいよ…】
    2005/10/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はサバサバしていてテキパキし、良い先生だと思います。
    スタッフも優しく迅速に対応してくれるのでいいです!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2階に広い遊び場があるので、子供は飽きません。
    沢山玩具があるので…。

  • 北海道苫小牧市-うとないキッズクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/06/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が丁寧に診察してくれます。多少待ち時間はその分かかるように感じます。
    症状や状況を丁寧に教えてくれます。改善した時や子どもがありがとうといったとき
    とても嬉しそうな笑顔を見せてくれたので、子どもが本当にすきなんだなあと
    安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    発熱している子とそうでない子の待合室が分かれているので、
    発熱以外で受診した時も風邪が流行っている時期の診察待ちも怖くないです。
    先生は一人ですが発熱以外と発熱の子の診察室まで分けています。
    院内感染にすごく配慮してくれています。

  • 【J‐JUN】
    2014/06/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    ネット予約すると「空きがない」と情報が流れますが、直接受診も可能です。
    一番の良さは、医師の対応です。目の前にいる人の話をちゃんと聴ける点です。
    そして、子どもの目線に合わせるという点では、イスに座っていた医師は地べたにいる子どもと共に
    地べたに座ってしっかり向き合えるという所は度肝を抜かれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子どもの病気は、小児科がいいのか専門的な耳鼻科か皮膚科なのか・・・など判断が難しいですが、
    小児科だけの対応はせず、専門医を紹介してくれる点は心強いですね。

  • 【匿名希望】
    2014/02/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はお忙しい状況でも丁寧な説明と的確な診療で安心感が得られます。
    看護師さんもやさしく子供に丁寧な対応をしてくださいます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    名前を覚えてくださる、子供の特徴・詳細をよく覚えてくださり親近感を感じます。
    オールマイティに診てくださり、必要なアドバイスをくださります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    説明がとても丁寧な先生でした。
    地元の総合病院に勤務されていた先生と伺いましたので、連携も安心です。
    看護師さん含め他のスタッフの方もとても感じよく、抱きかかえられない事情もあったのですが、代わりに子どもを抱いてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    新しい病院で清潔感がある。
    ネット予約ができること。診察以外の予防接種なども予約できるところ。
    予防接種の特定時間枠はなく随時予約受けてくれるそうです。
    一般診療と予防接種で受付がわかれていて、感染を防げるところ。

  • 【匿名希望】
    2013/09/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付の雰囲気は静かな、落ち着いて淡々としている印象を受けました。
    同じ待合室にいた、何度も受診している方は看護師さんに覚えてもらっているようで色々とお話しされていました。その風景を見てこちらは地域に根ざしているように感じました。
    先生はお一人で、てきぱきと診察をこなしていらっしゃいますが、ポイントが分かりやすいお話だったのが良かったです。
    2012年度まで市内の総合病院に勤務されていらっしゃったので、様々な症状の診察経験がおありになると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    初診・再診関わらずインターネットで予約できます。
    入り口が二ヶ所あり、発熱用出入り口と待合室があるようです。
    乳児健診の曜日と時間が決まっていて、待合室では子供が遊べるようになっています。
    待合室は土足厳禁ですがスリッパはありません。サンダルの方は靴下をご持参された方が良いと思います。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »