口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165447件中の160801~160900件目)

    北海道苫小牧市-うとないキッズクリニック」への口コミ
  • 【まま】
    2000/01/01

    子どもの予防接種や風邪を引いたときなどお世話になってました。
    施設は清潔感があり、予防接種などで風邪を引いていない子のための部屋も別にあり、安心して連れていくことができました。
    先生は話し方が優しく大きな声なので、子どもが大泣きしていてもしっかり聞き取ることができ、スムーズに診察が終わりました。
    本当に子どもが好きな先生なんだなと感じました。
    続きを読む

  • 北海道苫小牧市-いまい内科クリニック」への口コミ
  • 【koto&mai】
    2006/06/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    質問にも適格アドバイスでわかりやすいよ
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    中に入ると意外とひろくて安心出来ます

  • 【匿名希望】
    2006/04/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても優しく、こちらの話をよく聞いてくれます。
    子供は他の病院をかかりつけにしているのですが、ここは内科もしているので私と一緒に通う時や、かかりつけの病院が休診の時に行っています。
    それでも嫌な顔はしません。
    スタッフの方々も優しい雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    内科、小児科なので、自分と一緒にかかれるところ。
    他にアレルギー科もあります。
    土曜日や月曜日の午前中は混んでいますが、その他は比較的すいています。
    任意の予防接種の値段が他より安いかも?

  • 北海道苫小牧市-いちむら小児科医院」への口コミ
  • 【305様】
    2014/02/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    予防接種と4ヶ月健診で利用していますが、受付の方もみなさん感じが良く、先生も気さくな感じで質問などもしやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は調べた限りで一番良心的な価格でした。
    接種後は毎回おもちゃがもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/04/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護師、スタッフの皆さんの対応は、
    電話も、直接応対も、とても感じが良く、子供も安心しているので、嫌がらず、連れていきやすいです。
    先生は、通常の熱の出方との違いを見抜き、市立病院等にすぐに紹介状を書いてくれたので、肺炎等の病気にいち早く、気付き、悪化せずに済んだりと、大変助けて頂きました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    友人に紹介されて、この病院に決めたのですが、
    予防接種等も、前もって病院に用紙を取りに行かなければならない所と違い、個人の都合に任せてくれるので、車のないママや忙しいママは、二度手間にならず、助かります。
    更に、料金も大変 良心的です!
    注射した時は、沢山のグッズの中から 好きな物をプレゼントしてくれるので、機嫌もすぐなおり 有り難いです。
    大人が予防接種してもと貰えるので、ママも楽しみですよ。

  • 【ゆきよしたろうママ】
    2008/04/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    息子は気管支炎喘息ですが、発作を起こした時も適切に対応してくださり、いつもありがたいことと思ってます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生も優しいし、看護師さんはベテランという感じがするので安心して見てもらえます

  • 【匿名希望】
    2008/04/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はすごく感じの良い人でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    風邪の症状が出てたので行った所 的確に判断してくれました。前から気になってた事がありついでに聞いたら指示をしてくれて、様子を見て後日行き症状次第では総合病院か眼科医に紹介状を書いてくれるとの事で安心しました。

  • 【yuki62】
    2007/02/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    ★笑顔で話を聞いてくれるお医者さんなので
     安心して診てもらえます。
    ★ジェネリック薬を出してくれるのでお薦めです。
    ★他の病院に行っても原因が分からなかったのですが
     ここに行ったらすぐに解決しました。
     やっぱりかかりつけ医っていいなあと思いました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ★内科もあるので親も一緒に診察してもらえるので
    とてもラクです。
    ★脱臼した時もレントゲンなしで簡単に治してくれて
    子供も病院が好きになったようです。

  • 【匿名希望】
    2006/07/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しくていつも子供とも会話してくれます。事務の方も看護師さんも親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    当日予約ができるのであまり時間に余裕がないときでも連れて行くとすぐに診てもらえます。
    玄関横に隔離室入口があるのではしかやインフルエンザ等うつされる心配が少ないです。
    耳鼻科や総合病院等を必要に応じて紹介してくれます。
    予防接種各種・健診もしてもらえます。注射を頑張るとオモチャやシール、タオルなどももらえます。

  • 【匿名希望】
    2006/02/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はやさしいですし、看護師さんもちょっとだけ年配のベテランの方なので
    安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室がきれいでおもちゃもたくさんあるので、待ち時間に子供が退屈しません。予防接種や注射を頑張ると帰りにご褒美のオモチャをくれます。
    あと親も風邪ひいたとき診てくれますよ。

  • 北海道留萌市-留萌市立病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/01/24

    平日は内科診療のみですが、総合内科から消化器、呼吸器、循環器と専門内科までしっかりと十分にスタッフを揃えたうえで診療しています。
    大学からの派遣医師のため、病院内で治療できない場合は、所属の大学内科に紹介されるため安心です。
    また外科との連携もよいため、ほとんどの症例を留萌市立病院で完遂できます。
    時間外も受けつけており、また救急車も断らないため、地域住民にとっては心強いと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/08/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんに診てもらいましたが、とても親身になってくださいました。
    終わったのが診療時間ギリギリでしたが、授乳したい旨を伝えると、嫌な顔ひとつせず授乳室に案内していただきました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    生後4ヶ月の乳幼児を連れていき長い間待っていたら、ぐずって大変でしょうということで、たまたま使っていなかった診療室にわざわざ案内してもらい、そちらで待たせてくださいました。
    風邪のお子さまも多くて少し心配だったので、その配慮がとても嬉しかったです。
    午前中は風邪をひいたお子さまが多いので、それ以外の診療だと午後から来たらいいよと教えていただきまし。

  • 【匿名希望】
    2012/07/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男性医師2名が常勤す。どちらの先生も、子供が好きそうな優しい先生です。とても丁寧にしっかりみてくれます。質問にも分かりやすく答えてくれます。
    看護師さんは、荷物をかかえていると持ってくれたり、とても親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、おむつ替えの出来る多目的トイレもあるし、産婦人科の授乳室を借りる事も出来ます。
    貸し出しベビーカーが便利です。
    駐車場も広いです。

  • 【つぶあんたいやき】
    2010/05/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    2人とも男性医師ですが、優しい先生です。質問もし易く、説明もわかりやすくキチンとしてくれました。
    看護師さんもテキパキしています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院内はとてもきれいです。小児科には靴を脱いであがれるスペースがあり、軽く子どもを遊ばせたり、オムツ換えをすることが出来ます。
    予防注射や1ヶ月健診に行くと中待合を専用にしてくれます。
    健診の時間帯が終わっても、外来の患者さんは別ルートで診察室に入るようにしてくれるので接触が少なくて助かります。

  • 【琉生のmama】
    2008/08/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生も、男の先生も、看護スタッフもみな優しく丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の科とちがい、午前午後診療でしてくれるので、あまり急ぐ必要のないときは午後に行けば(混んでるときもありますが)早めに診察が受けられます。
    病院のすぐ前に薬局が2件あるし、BUSも病院の玄関先まで来てくれるので、冬でも待ち時間はあまり寒くありません。もちろん、Taxi乗り場も玄関先にあります。
    病院が建ってから何年かしか経っていないため、キレイです。中庭とかもいいですよ。

  • 北海道留萌市-沢住医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生を始め、看護師さんや受付の方、かなり高齢なのですが、経験があるだけ信頼できる感じがして、対応もよく、雰囲気も良かったです。予防接種で来院している子供たちが多く、子供の扱いも上手でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    年末の土曜日でとても混んでいたのですが、受付の方の対応がとても丁寧でした。スタッフ全員感じの良い方ばかりです。建物は古いですが院内とてもきれいに清掃されている様子で、ブロックや絵本が置かれている子供の遊び場もあります。

  • 【匿名希望】
    2013/08/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    みなさん年配の先生や看護師さんで、子どもにとても優しく話しかけてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場は3台ほど入れます。
    土曜日は診療が午前のみで内科診療の人もいて混むので、時間に余裕を持っていったらいいと思います。
    予約なしで予防接種が受けられるので、とても便利です。
    予定表ももらえて、一緒にスケジュールをくんでいただきました。

  • 【匿名希望】
    2012/07/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は2人いて高齢のご夫婦です。どちらの先生も優しいです。
    スタッフの方も、とても笑顔で子供にも優しく接してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約無しで予防接種が受けられるので、私はすべてこちらで予防接種を受けました。
    順番や同時接種などに悩んでいましたが、相談に乗ってくれ、次回のスケジュールも紙に書いて教えてくれるので、とっても受けやすかったです。
    待合室の一角に畳の遊び場があるので、オムツ替えシート持参でそこでオムツ替えもできました。

  • 北海道網走市-網走厚生病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/04/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は3人。どの先生も優しいです。2017年3月末頃までは男の先生2人と女の先生1人でしたが、女の先生が異動され、男の先生がこちらに異動してきたようです。
    受付の方や看護師さんも優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診療科が多く、院内は広いです。
    清潔感があります。
    小児科にはオムツ替えも出来る授乳室やプレイルームがあるので便利です。
    健診・予防接種や予約診療なら、曜日と時間が決まっているので、風邪やインフルエンザ等をもらう心配が少ないです。

  • 【あくるっくす】
    2017/02/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科のお医者様は3人いらっしゃいますが、どの先生もとても優しく気さくな感じです。いろいろな質問にも丁寧に答えてくださるのでとても頼りになります。転勤族なので、いろいろな地域の小児科にかかりましたが、こんなに優しいお医者さんがそろっているところは珍しいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が長めですが、待合室が広く、プレイルームや授乳室もあるのでそれほど苦になりません。

  • 【もも】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    腹部が痛み、これまでも手術のあとが痛むと受診し、炎症があり、内臓のハレが認められると、経過観察をしてきた。
    数回の手術を受けているが、最初の手術を受けたのが、帰省先の病院であったので、今回も痛みが強く、市販の痛み止めでは効果がなかったため、受診した。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師はやや機械的に感じたが、検査室、会計スタッフは、非常に親切で親しみやすく、とても混雑した中でも不安を持って来院した患者は、話しかけやすい。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    産婦人科は、混雑していなかったが待ち時間がかなりあった。隣接する他の科の患者が、どんどん少なくなってゆくのに、産婦人科のみ、なかなか患者が呼ばれず、いらいらした。
    ■施設の清潔感・充実度
    清潔で、吹き抜けの構造が、開放感があってよい。ロビーの奥にパティオがあり、入院患者を見舞った帰りや、検査結果を待つ間、長時間の待機中には心安らぐ場所である。また、コンビニもあり便利である。
    カフェもあるが、ここはあまりメニュー、接患者ともに充実していないが、テナントであるためしかたがない。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    痛み止めの処方はされず、特に異常はないと思いますが、、という所見のみであった。痛み止めをお願いしても、処方されない理由を説明してほしかった。結局、時間とともに自然に痛みが引いたので、そのような予想ができたのであれば、「異常がないので様子を見て痛みが引かなければ再度、来院してください」といった説明が欲しかった。痛みがひどいまま帰宅し、不安が残った。
    ■実施した検査や処方薬について
    10年前に手術を受けたが、以前の担当医師、看護師は当然のことながら一人もおらず、カルテを見てもわからないということで、受診の経緯を話したが、長いからもう結構と医師から言われた。その後、内診を受け、「特に異常はないので大丈夫」「血液検査で炎症があるかどうか調べたいですか?」と訊かれた。検査そのものは、検査室のスタッフ、システムともに対応も快適だった。ただ、必要な検査が何なのか?など医師の説明が理解しにくかった。検査については納得している。
    ■プライバシーへの配慮について
    綜合受付をしてから、各科で受付をすると番号がつき、待合室に番号が表示される。しかし、呼ばれるときには、氏名を呼ばれるため、プライバシー保護については疑問がある。
    ただし、他の科では、番号で呼び出しをしていることもあり、科により方法が違うのは問題があると感じた。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    以前と体制が変化しており、馴染めなかった。産婦人科では特にプライバシーなど保護して欲しい部分があるので、以前の体制に戻してほしいと感じている。

  • 【こたろう】
    2015/11/26

    ■症状と来院までの経緯
    2・3日前から鼻水、少しのせきがでていました。
    熱は無かったので経過観察していましたが、来院する前の晩、38度の発熱がありました。
    ぐったりした様子で食欲も無く、元気もありませんでした。
    朝、熱を測ったところ、まだ38度あったので小児科を受診しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんがとても優しい。
    親身になってくれます。
    どんな質問にも優しく対処してくれます。
    受付にいる事務の方も、丁寧に接してくれます。
    予防接種の時も、てきぱきと対応してくれ助かりました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    朝一番で受診しましたが、混雑していました。
    三組ほど待っていました。
    待ち時間はおよそ30分くらいです。
    小児科なので、まず身長、体重を量ります。そこで、時間がかかるようです。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設はきれいで新しく、とても充実しています。
    ボランティアスタッフさんも多くいて、わからないこと、困った事があれば聞くと、すぐ対応してくれます。
    私は子供が会計時にぐずっていたのですが、ボランティアさんが少しみていてくれたので、とても助かりました。
    院内にはローソンがあり、ちょっとした買い物もできて、とても便利です。
    特に、子供用のオムツが2枚入りなどの少量サイズで購入できるところが助かります。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    先生はお腹と背中の聴診、喉の腫れを確認してくださいました。
    喉に腫れがあり、せきと鼻水もでていることから「風邪」と診断してくださいました。
    診断の最中、娘が人見知りで怖がって泣いていたのですが、先生は優しく話しかけてくれ、人形も使ってなごませてくれました。
    ■実施した検査や処方薬について
    小児科を受診しましたが、薬は「シロップか粉か錠剤か」確認してくれました。
    私は「シロップ」をお願いしましたが、軽量カップつきのをいただけたので、ありがたかったです。
    熱さましの薬も、念のためもらいました。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーについて配慮しているようなところは、残念ながら分かりませんでした。
    (そういった場面に遭遇しなかった)
    他の方のカルテを見られないようにしていたり、パソコンでカルテやどんな薬を処方しているかをきちんと管理している姿勢は見受けられました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    小児科が少ない田舎なので、混雑は仕方ないと思っています。
    厚生病院は清潔できれいな病院なので、いつも来院しています。
    どの科も混雑しているのですが、忙しいところにも関わらず、スタッフの皆さんが優しく丁寧に対応してくださるので、助かっています。
    初めての子供なので、分からないことも多く、低レベルな質問をしてしまうのですが、どんな質問でも笑顔で答えてくださる看護師さん、お医者さん、事務の方に助けていただいています。

  • 【匿名希望】
    2014/07/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    何名かの先生に診ていただきましたが、どの先生も優しくて丁寧です。
    家が遠いので心配なことなど親身に対応していただきました。
    入院した際もスタッフみなさん優しくて、退院まであまり不安を感じず過ごすことが出来ました。
    予防接種でもお世話になりましたが、テキパキしていて、子どもも恐怖心を感じなかったようです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室の近くにキッズルームがあり子どもが飽きません。
    外来のドアに『なまず』が描いてあり子どもはとても気に入っていました。
    一階にローソンがあるので、待ち時間が長くても大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2014/02/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も、スタッフの方も優しく、こちらの話をじっくりと聞いてくれます。
    きちんと、検査をしたうえで、結果を見せながら説明してくださるので、安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室、キッズスペースがとても広くて綺麗でした。
    薬局が病院内にあり、とても便利です。
    小児科の前に耳鼻科があるので、2科同時受診もかのうでした。

  • 【匿名希望】
    2013/12/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生方や看護士さん、受付の方が優しく対応してくれます。
    混んでいる時もすいている時も、同じ対応です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科のプレイルームは広いです。
    兄弟で一緒に行って、待っていてもらうときには助かっています。
    午後の一般診療はすいていることが多いです。
    1階受付のボランティアの方々がとても親切で、
    入院時の大量の荷物があり、カートを持ってきてもらい
    載せてもらうのも、手伝いをしていただいたりしました。

  • 【匿名希望】
    2013/11/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    ここの小児科は予防接種以来で通院を初めてしました。医師や看護師は対応良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地域の総合病院にしては人口が4万人弱で高齢化の街であるようだが待ち時間は、思ってたより長くないです。

  • 【匿名希望】
    2012/07/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、今まで3名の方に診てもらっていますが、誰一人として流れ作業的な診察をする方はいません。不安に感じたことを聞くと丁寧に教えてくれました。看護師の方も、小児科ということもあると思いますが、とても優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    プレイルームが併設されており、長時間の待ち時間には、そこで待つことも可能です。
    プレイルームの中に授乳室も完備されており、もちろん水道もありますし、小児科受付スタッフに申し出ると、ミルク用のお湯もいただけます。
    また、オムツ交換も出来ますし、ゴミ箱もありました。
    プレイルームとは別にトイレもあって、そこでもおむつ交換も出来ますし、補助便座も用意されていました。
    診察室前の待合は、耳鼻科と同じ場所なので、どちらかが混んでいるといすに座れないこともあります。

  • 【匿名希望】
    2012/06/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は 話しやすい、ナースも 話しやすいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    2階ですがベビーカーで 行けます。
    感染する病気の疑いなら、別部屋で待っていられます。
    入院した時に 担当の先生が とても気さくな方で とても話しやすかったです。スタッフも 話しやすく 良かったです。
    感染しないのであれば 食堂で ご飯が食べれて 広々と海を眺めながら 食べれます。最高の景色です。

  • 【喜里】
    2011/12/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    医師は丁寧にわかりやすく説明をしてくれました。
    看護師も優しいく対応してくれました。
    多少待ち時間は長いですが、キッズルームや授乳室があるので良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズルームや授乳室があること。
    外の待合室は広く、キレイなこと。
    感染症のために隔離室がきちんとあること。
    総合病院なので、他科への紹介がスムーズ。
    出産した病院と小児科が一緒なので、出産時の子どもの情報をもとに診察してくれる。

  • 【匿名希望】
    2011/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    転勤してきて最初に通った病院でとても嫌な思いをしましたが、こちらの病院はとても丁寧で感じがいいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は明るくキッズスペースが広く、待ち時間も退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2010/12/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    お産もこちらで、入院中に子供に気になることがあったので看護師さんに伝えるとすぐに小児科の先生がみてくれ、その後もちょくちょく見にきてくれました。わからないことや気になることもわかりやすく教えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科横のキッズスペース内に狭いですが授乳室もあります!

  • 【匿名希望】
    2010/07/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも優しくって話やすい☆娘が入院した時も看護婦さんも優しく先生もチョコチョコ来てくれたりするので安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    小児科にはキッズスペースがあり遊んで待ってられる

  • 【匿名希望】
    2009/11/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は親切に診察してくれました 話しやすいです
    スタッフの方も親切です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、混んでいることも多いですが、プレイルームがあり、遊びながら待つ事も可能です

  • 【匿名希望】
    2008/07/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    混んでますが
    受付、看護婦さん、先生
    皆さん親切です
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    プレイルームがあり待ち時間に遊びながら待てます
    隔離室があるので
    ある程度感染防げていると思います

  • 【匿名希望】
    2008/07/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    順番は番号で呼ばれプライバシーに配慮されているようです。
    子供の病気は何かとうつりやすいので、てきぱきとさほど待たずに診療してくださいます。
    スタッフも先生も優しそうでほっとしました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    キッズルーム、授乳室があり待っている間も苦ではありません。
    院内もきれいだし広々としているのでベビーカーでも楽々と移動も出来ます。

  • 【匿名希望】
    2008/05/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても親切に診察をしてくださります。
    個室診察で、看護士さん1名がついてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院なので、安心できます。
    キッズルームが完備されていて授乳室もあります。 受付番号で呼ばれますが、キッズルームに番号が表示されるモニターがあるのでぎりぎりまで遊んで待っていられます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    患者を見下すような自信家の先生に疲れ、
    網走厚生病院に通うようになったのですが、
    先生からしたらたいしたことない質問にも
    丁寧親切に答えてくれて、病状説明もわかりやすく、
    ここに通いたいと思いました。
    看護師さんも子供に優しくてよかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内どこをとっても綺麗です。
    キッズルームも広くて、
    授乳室、ベビーベット、おもちゃ、テレビ等
    いろいろ揃っていて、子供達も飽きずに待つことができます。
    また、ここにいながら、順番がわかるモニターもあるため、
    待合室と行ったり来たりしなくてもいいのも魅力です。
    総合病院なので、小児科以外の科にもすぐ行けるのも安心ですし。

  • 北海道網走市-中山医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    こちらの病院は受付から受診までが早くて小さなお子さまが受診されるのにおすすめです。お薬も院内処方で漢方薬を出して頂けるので良いです。
    続きを読む

  • 北海道網走市-青沼医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場は正面にあるので便利です。 処方されるお薬についての説明がとても丁寧に説明して頂きました。
    続きを読む

  • 北海道網走市-角谷こどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/08/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は子供には優しいですが
    大人には厳しいです
    意見されるのが苦手なので聞かれた事にだけ答えたほうが良さそうです
    自分の考えを伝えると不機嫌になることもあります
    スタッフの女性の方が皆、優しいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の病院と比べると夜遅くまで診察してもらえ助かります

  • 【匿名希望】
    2013/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の説明は詳しくお話ししてくれます、はっきり言ってもらいたい方にはお勧めです。
    分からないことを聞くと詳しく細かく教えてくれます。
    看護師さんたちもニコニコしていてとても接しやすく親しみやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    電話予約出来ますが、待ち時間が長いのであてになりません。来院し混んでいたら何分くらいかかると教えてくれるので車で待っていたり1度家に帰ることができます。
    内科も見れる先生なので家族みんなで風邪をひいてもみんなまとめて見てもらえます。

  • 【匿名希望】
    2012/06/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生には なるべく低姿勢で けして【風邪】ひいたなんて 言っては ダメです。「鼻水、咳、熱」と説明してください。
    低姿勢だと 丁寧に 本をもってきて 説明してくれたりします。スタッフはとても感じが良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    一度診察受けると 長期間かかります。検査等した場合はその日にわからないので、次きた時です。
    診察時間が 午後は 4時からなので たすかります。
    電話予約ありますが あって ないようなものです。丁寧なのか 一人一人が長いです。

  • 【喜里】
    2011/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    医師は説明が丁寧でわかりやすく、優しい印象でした。看護師は一緒に診察に入っていませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が長めで、子どもを抱いて立って待ってる人もいました。遊べるスペースはありましたが、授乳スペースはありませんでした。
    医師の説明がわかりやすく、信頼性があるので、ゆっくり説明を聞きたい人にはオススメです。あと、19時までやっているので仕事終わってからもかかりやすいです。

  • 【みぃ★みぃ★】
    2011/10/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんはフレンドリーな感じで話しやすいです。
    先生は細かく説明してくれるし、こちらの話もちゃんと聞いてくださいます。
    先生がじっくり対応してくださる方なので予約でも待つときは待ちますし、
    完治するまで頻繁に通わなければいけませんが、その分安心して治す事ができました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の病院が終わってからでもやっているので大変助かります。
    最初は予約が無いのでかなり待ちますが、次回から電話予約が出来ます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は丁寧に病状説明してくれます。看護師さんも3人いて皆テキパキ優しいです!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制なので予約しないでいくと2時間位待ちます!!常に混んでいるので予約していても多少待ちます。待合室は広くないので車の中で待つ人も多く、看護師さんが呼びに来てくれます。

  • 【匿名希望】
    2010/09/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は物事をはっきり言われますが子供のために言ってくれてると思います。症状などわかるまで詳しく説明してくれます。看護師の方達は優しく接してくれたのでよかったのです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の病院が閉まる時間から診察してくれるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/03/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    予約が出来ますが,待ち時間が長いです。
    待合室も広くはないので,混んでいれば立って待つ事も
    おもちゃが沢山あるので子供は飽きないかもしれません。
    先生の対応はとても親切で丁寧で,1人1人時間をかけて診てくれます!!
    なので待ち時間が長いのはしょうがないかなと思います。
    看護士さんも3人居ますが,みなさんとても親切で,子供とお話ししてくれたりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夜遅くまでやってるので,助かります。

  • 【匿名希望】
    2009/03/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は一人一人の診療に熱心です。
    口調は淡々とされていますが親身に診療してくださいます。
    看護師さんは3人いて優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は清潔にされ子供の遊ぶおもちゃなどもありますが混んでいることが多く、また、色んな子供がおもちゃを使っているので神経質なかたは自分のおもちゃやおやつを持参されることをおすすめします。
    診療が予約制になっています。(初診、再来は当日に電話予約)
    平日は遅い時間まで診てくださるので、ワーキングママさんも仕事を休まずに行きやすいかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2008/05/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、とても親切に説明をしてくださいます。
    看護士さんは明るい方ばかりで子どもをあやしてくれたり、親とも気さくに話しをしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生は自信をもって診察をしている印象です。
    こちらの話もじっくりときいてくれるので、1人にかける診察時間が長く予約をしても結構待ちます。
    予約をしなかったり混んでいるときは2時間以上待ちます。
    先生は、風邪症状でも2,3日後に症状がどうなったか見てくれるので頻繁に病院へ通うことになります。
    子どもが飽きないようにおもちゃはありますが、待ち時間が長いのでおやつ等はもっていくといいかと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/03/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    三種混合で行きました。予約をしていないせいか、待ち時間は結構ありましたが、先生が患者さん一人一人丁寧に診察しているので仕方ないと思っています。
    人気なのかいつもいっぱいです

  • 【匿名希望】
    2007/09/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんは気さくで優しく、子供も大好きでした。
    先生は自分の診察に自信も持っておられる印象です。
    水疱瘡で診察した時に、経過も見たいからと2~3日置きに計3回診察受けました、
    そのくらい丁寧です。
    診察室には看護師さんがつかず、先生だけで対応してます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約システム導入されていますが、一人一人の診察時間も結構取るので、
    午前中は1~2時間近く待たされることもあります。
    午後は割りとスムーズに呼ばれることが多かったです。
    あまり診察もせず、こちらの病状説明だけで薬だけ出す病院もある中、
    きちんと検査をしたり、経過も観察したりとかなり丁寧な先生だと思います。
    丁寧過ぎて、何度も通うことになるのが億劫だなと感じることは正直ありましたが、
    先生を信じて言われたとおりにできる人には、おすすめの病院だと思います。
    院内におもちゃ、遊び場もあり、清潔感もあると思います。

  • 【匿名希望】
    2006/03/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生1名・看護師4名・受付1名の計6名のスタッフがいます。
    予約制ですが1人1人に丁寧・親切に時間をかけてくれるので待ち時間が長くなります。風邪の症状が重い場合などは診療時間外や日曜日も先生がみてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室に子供が飽きないようにオモチャ・本が置いてあります。また、伝染病の子供とかには隔離室が用意してあります。

  • 【みつきぃ】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生が親身になって診察してくれる。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    子供が待ち時間も退屈しないように待合室に絵本やおもちゃがたくさん置いてある。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    こちらの病院は人気クリニックなので予約しないと受診できません。電話予約ができます。こども専門クリニックなのでこどもの事で不安だなと思ったことは先生に相談してます。薬局が隣にあります。
    続きを読む

  • 北海道網走市-JA北海道厚生連 網走厚生病院」への口コミ
  • 【Q】
    2007/08/07

    お医者さんの腕はたしかですが、いつも混んでいて非常に待ち時間が長いです(汗)

  • 【知りたがり】
    2007/06/05

    以前よりも建物が綺麗になりホテルみたいです。
    ラウンジのような所もあり、お見舞いに行っても外の景色を見ながらおしゃべりできるので、いい感じです。

  • 【B】
    2007/04/19

    駐車場も広くなって、受付も自動化されて、非常に受診しやすくて◎
    どの科も腕が良さそうな先生ばかりで助かります。
    自宅からかなり遠いけど、待ち時間が少ないので、よく利用します

  • 北海道岩見沢市-東町ファミリークリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    平日は18:00までやっているし、院長先生が大変親切で、話をよく聞いてくれる。高飛車で「オレの言うことは間違いない」的な態度が一切ないのが安心できる。
    続きを読む

  • 北海道岩見沢市-大川内科医院」への口コミ
  • 【りぱん】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    起床時から喉の痛みが酷く、起き上った時から火照りとめまいを感じたので熱を測ってみると40度近い高熱が出ていました。
    家族にインフルエンザ患者がいたので、すぐに感染を疑い病院へ行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    高熱で体力が消耗している状態をすぐに感じ取って下さり、検査結果を待っている間も毛布をかけて頂けたり、飲料水を持って来て下さったりと多忙な中でもしっかり気にかけて下さいました。
    辛い状態でしたが、その優しさに心が救われました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    受付後、体温を確認次第すぐに診察室へ通して頂けました。
    他の患者さんは2~3人だったので全く混雑していませんでしたが、特に症状の強い私を優先して対応して下さいました。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設自体は決して新しい建物ではありませんが、隅々まで掃除が行き届いていて安心して診察を受ける事ができます。
    一方、トイレが1つしかないので、検尿時などは他の患者さんの事を考えて慌てて行かなければなりません。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    高熱と脱力した様子を見てすぐに検査をして頂き、結果が出るとすぐに対応して頂けました。
    流行の時期という事もあり、他にもたくさんの患者さんがいましたがしっかり検査して頂き、正しい診断結果を聞けて安心しました。
    ■実施した検査や処方薬について
    いつも解熱剤はロキソニンを処方して頂くのですがインフルエンザ時には副作用の心配があるとの事で、しっかり症状に適した薬を処方して頂き安心して服用できました。
    ■プライバシーへの配慮について
    まず検査結果を待つ部屋が、待合室とは別の場所に設けられており他の患者さんに気遣う事無く休む事ができました。
    また待合室から診察室まで少し距離があり、診断中に他の患者さんと接近する事がないので安心できます。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    インフルエンザ流行時期に来院したので、医師もスタッフも対応自体はもちろん手慣れており無駄なく迅速に対応して頂けました。
    そして迅速なだけでなく、声をかけてくれたり症状を和らげるよう努めてくれたりと、しっかり患者の状態に向き合って適切な対応をして頂けました。
    今後も何かあった時はお世話になりたいと思います。

  • 北海道岩見沢市-出口小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい口調の先生で、とても丁寧に診察してくださいました。
    看護師さんと受付の方も親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ログハウスのような建物で、とてもお洒落でキレイです。
    キッズスペースのおもちゃもセンスが良く、子供が飽きずに待てました。

  • 【匿名希望】
    2016/06/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    穏やかな先生です。
    診断も、的確です。
    細かい検査が必要な場合は、すぐに大きな総合病院を紹介してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    立て替え前は、昭和レトロな味のある建物でしたが、建て替え後、ログハウスのようで木の香りがします。
    診察と予防接種は、待合室が違って安心です。
    予防接種は、看護師でなく医師がします。

  • 【匿名希望】
    2016/05/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    サバサバした感じですが、質問するときちんとこたえてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が広くて平日は空いているのですぐ診察して待たなくていいです。
    予防接種は2階で診察してくれるので風邪の人と一緒にならなくていいです。

  • 【匿名希望】
    2016/02/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    医師は、とても穏やかで優しい対応です。分かりやすく丁寧に診察、指導してくれます。看護師も、若い方から年配の方までいらして、温かい雰囲気です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    数年前に、建て替えをして、建物は、ログハウス調で、木の温かみがあります。建て替える前から、ずっと、予防接種の患者さんは、他の一般の患者さんと接触しないように、2階で対応しているので、感染症に配慮しています。予防接種の料金設定も、親の負担にならないように他よりは低額です。あと、基本的に、患者さんもそれなりにいるのですが、長い時間待たされるということがないので、発熱や嘔吐で具合の悪い子を連れて行って疲れさせてしまうことがなくて助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/09/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    近くの病院がお盆のためにあいていなくて、他の小児科を探していた時に知人に勧めていただきました。
    電話でのスタッフの対応がまずとても感じが良くて、続いて先生も質問に対してすべてわかりやすく丁寧に教えてくださり、とても安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とてもきれいな院内にびっくりしました。木のぬくもりが感じられ、とても居心地がよかったです。今回は急な嘔吐での来院でしたが、予防接種の子供と別の待合室のようでしたので、とても配慮されているなと感じました。待ち時間が少ないのも魅力のひとつでした。子供のおもちゃもあり、もっと遊びたかったようですが、すぐに呼ばれてしまいました。

  • 【55よーこまま】
    2011/11/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生の説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とにかく、病院がきれいです。
    まるで、カフェのような外観で、中も木のぬくもりいっぱいで子供も
    リラックスして待つことができました。待合室には木のおもちゃなんかも
    あって、いい意味で病院らしくないです。
    待ち時間も短いし、薬も飲ませやすかったです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先日 娘の始めての予防接種に連れて行きましたが先生を始めスタッフの皆さんが親切に色々教えてくれて助かりました。病院の内装も綺麗でした。スタッフの方のエプロンも子供が好きなキャラクターのエプロンで可愛かったです。子供が怖がらずに予防接種受けれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種は2階 風邪などの診察は1階と別れているので風邪が移る心配がないって思える所です。待ち合い室が別々なのは安心出来ました。

  • 【匿名希望】
    2011/11/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも丁寧に対応してくださいました。
    先生は聞いたことに対して、丁寧に話してくださり説明もわかりやすかったです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種の待合室と診察の待合室が分かれているので、安心できます。
    予防接種の子供たちが多く見られましたが、待合室が別なので気にせずに待つことができました

  • 【匿名希望】
    2011/04/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても丁寧で色んな相談にも応じてくれます。
    立て続けに受診した際にもとても優しく色んな生活場面で困った事まで聞いて頂きました。
    スタッフのみなさんもとても丁寧で優しいので、安心してお願いできます。
    薬の容器などにはかわいいシールなどもつけてくれるので、子供も嬉しそうに薬を飲んでくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受診までの待ち時間がとにかく少ない!!
    30分もあれば、終わります。

  • 【ひー☆ちゃん】
    2011/02/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さんがとても親切なのは他の病院も同じだと思いますが、事務の方も印象は良かったです。
    先生の考え方があまり薬に頼らないという考え方で、薬に対して不安がある方にはお勧めだと思います。それで、きちんとしたアドバイスもくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院自体がとてもきれいで、二階建てです。入り口を入り、スリッパに履き替えます。
    病気や風邪の子は一階、予防接種の子は2階と分けて診察、処置をしてくれるので風邪などが移らないような配慮がされていてとても安心感がありました。
    また、1階、2階それぞれにベビーベッドもあるのでまだ歩けない赤ちゃんでも着替えなどが楽でした。
    一番はいつも空いているので、待ち時間がないことです。すぐに先生が観てくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/12/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方は待合室にも来てくださって声をかけてくれたり、とても親切な対応です。
    先生はとても丁寧に説明・アドバイスをしてくださり、患者側の話もしっかりと聞いてくれました。色々質問しても、一つひとつ丁寧に答えてくれます。とても穏やかな話し口調で安心できました。
    予防接種においても、次に受ける日にちや種類などを丁寧に案内してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場完備で(確か5~6台くらいだったような…)、入り口も階段、スロープと両方付いているため、ベビーカーでも楽々入ることが出来ました。
    1階(一般診療)、2階(予防接種)それぞれの待合室にベビーベッドとおもちゃ(ぬいぐるみや知育玩具、絵本)が置いてあり、1階に置いてはプレイコーナーも設けられていました。
    10月にリニューアルして、暖かな木のぬくもりを感じさせるすてきな外装・内装になっています。

  • 【匿名希望】
    2009/10/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    どこの病院もそうだと思いますが、とにかく先生もスタッフも親切で丁寧です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    10月から新しくなり、素敵になりました。
    入り口は一緒ですが、診察は予防接種は二階で診療は一階なのでよかったです。

  • 【匿名希望】
    2007/11/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、看護婦さん共に親切で、先生の説明は丁寧でわかりやすいです。
    診察を嫌がっても、スタッフの方がぬいぐるみであやしてくれたりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察は1階、予防接種は2階と分かれているので、予防接種の際、病気の子と一緒に待つことがないので安心です。
    インフルエンザの予防接種時期は、電話で予約をしてから前もって問診表を取りに行き、当日自宅で体温を測り記入して
    行くので、割りとスムーズです。電話予約の際も、丁寧に説明してくれます。
    予防接種で混んでいても、診察を優先してくれるので、病気で行く際も安心です。

  • 【ほやほやらー】
    2007/03/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんはどの方も優しく接してくれて薬の飲ませ方をおしえてくれたりします先生も穏やかな方で任意の予防接種などの相談もわかりやすく丁寧に説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察室と予防接種室が1階と2階で分かれているので予防接種に行った時に待ち時間に風邪がうつってしまう心配が少ないと思います。逆にインフルエンザなど予防接種の方が多いときでも病気の診察を優先してもらえるので良いです。

  • 【匿名希望】
    2005/11/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さんは優しく、子供の名前も子供が呼ばれ慣れている”愛称”で
    呼んでくれます。
    先生は穏やかな感じでいつも静かにニコニコしていますし、
    小さな質問にも詳しく答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生の説明が丁寧で、「おおらかな気持ちで子供に接する」事が出来るような
    アドバイスを色々してもらえます。
    お手製の紙風船やシールが自由に持ち帰れる様に置いてあります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が丁寧。待ち時間が少ない。基本的に混雑はしていないので、先生もスタッフもゆっくり。スタッフの愛想は悪い。
    続きを読む

  • 北海道岩見沢市-岩見沢市立総合病院」への口コミ
  • 【かりか(よっしぃ)】
    2017/04/21

    女性のカットも行っていて非常に良いです!
    ウイッグのカットも相談にのってくれたり、地肌や髪質に合わせたシャンプーなど色々教えてくれる!
    顔そりエステはお肌がぷるぷる&ツルツル&サッパリします!
    単なる床屋さんの顔そりとは異なるのは確かです!気持ちいいですし!
    抗がん剤等で髪質が変わったり脱毛が酷くても大丈夫ですよ!

  • 【ぱるちゃんず】
    2016/11/29

    ■症状と来院までの経緯
    急な腰と下腹部の激痛に襲われ、最初は他院に行き診察を受けましたが、大きい病院に行ってくださいと言われ、紹介状を頂き今の病院に診察に行きました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    外来受付の看護師さんや、診察室にいます看護師さんの対応も良く、迅速、親切な対応で嫌な思いもせず診察出来ました。診察後も声をかけてくれて嬉しかったです。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    初診時は3時間ほど待ち時間がありましたが、2回目からは20分程度とかなり時間が短縮されストレスも感じず、助かりました。待合室のソファーもたくさんありましたので、ゆったりとして待つ事が出来ました。
    ■施設の清潔感・充実度
    施設の充実度は高いと思います。待合室の椅子の多さももちろんですが、患者さんを飽きさせないようテレビが設置されていたり、中庭もあり、ストレス感を軽減出来ていたと思います。清掃も行き届いていました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    初診時からそうでしたが、検査をした結果をパソコン画面を見ながら詳しく説明してくれ、こちらからの質問にも丁寧に説明をしてくれました。治療法についても詳しく説明してくれましたので、安心して診察が出来ました。
    ■実施した検査や処方薬について
    検査は、尿検査、レントゲンでした。尿検査は紙コップに尿を入れ検査室の担当者に渡すのですが、その担当者の対応が悪かったのを覚えています。レントゲンは、こちらはとても親切な対応で嬉しかったです。説明もわかりやすかったです。
    ■プライバシーへの配慮について
    病院の受付で、月一回の保険証の提示をします。必ず患者さん本人の名前を聞かれ本人確認をします。病名など一切聞かれることはありません。薬の受け渡しでも同様の対応でした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    全体的に、受付から検査、診察まで、挨拶や親切な対応をしていただき、気持ちよく受診する事が出来ました。ただ、尿検査の担当者の方の対応の悪さがちょっと気になりました。

  • 【匿名希望】
    2016/06/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    何人も先生がいます。
    それぞれ専門分野があり信頼できます。
    とくに発達障害の専門の先生のお話はためになります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いろいろな科があり、さらに検査施設も充実していていいです。
    駐車場も広くて便利です。

  • 【匿名希望】
    2016/02/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    公立の総合病院なので、医師の異動等がありますが、基本的に3人医師がおり、それぞれに得意分野があります。
    子どものストレス性の病気や発達などについても、心理発達の専門の医師がいるので安心です。その場合は、次回からは、予約して、相談する形となります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    いろいろな検査設備があるので、他でわからない病気も見つけることができます。見つからなければ、気持ち、心理の方面から専門医が探ってくれます。
    休日当番医として開いていることや、夜中の12時以降、受け入れのある病院として安心できます。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    午前中の繁忙期にも関わらず、受付・診察・会計・投薬を通して待ち時間も少なく、明るい雰囲気で気持ちの良い対応でした。
    医師・看護師の対応も優しくて良かったです。
    病院全体も活気あふれる感じです。
    点耳薬の使用法等、薬に関する説明も丁寧で、メーカー製作のリーフレットなどの資料を用いて行われるため、分かりやすかったです。

  • 【りんごあめ】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    ひどい腹痛に悩まされて来院しました。
    総合病院なので様々な検査をしていただき大変満足しています。
    最初は大腸内視鏡検査をして病状を調べていただきました。
    その後入退院していますがとても良くして頂いています。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    こちらのスタッフの方はとても素晴らしく、いつも親切で大変満足しています。
    入院中は色々お話も聞いて頂いて本当に助かりました。
    若い方でもとてもしっかりされている印象です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    血液検査の関係で、どうしても1時間は早く行かなくてはいけないので
    診察時間の前の1時間はその時間になります。
    診察時間は予約時間よりも少し遅れるくらいで、誤差の範囲で気になりません。
    混んでいる時は待たされる時もありますが、たいていは予約時間を大幅にすぎることはありません。
    ■施設の清潔感・充実度
    入院中も毎日清掃の方が来て下さり、院内は大変綺麗でした。
    大きな病院なので様々な治療を受けることが出来たのもとても感謝しています。
    看護師さんたちも皆さんとても親切でした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    最初に出していただいた薬も良かったのですが、途中で効かなくなり入院をしました。
    丁寧な治療の甲斐あって今では寛解して体調も安定しています。
    血液を綺麗にするような治療をしましたが、その後の回復ぶりは大変素晴らしかったです。
    ■実施した検査や処方薬について
    以前は通う度にお腹の調子を診て頂いていましたが、最近は回復したので経過報告をしてお薬をもらうだけです。
    薬はとても効き目が良くて今ではほとんど症状は出ていません。
    1年に一回くらい大腸内視鏡検査してくれます。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーに関してもしっかり配慮されていると思います。
    詳しいことは具体的にはどう書いて良いのかわからないのですが
    問題はなかったと思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    地元の病院が不安で、友人たちに色々聞いてこちらに決めました。
    なので初めから信頼していましたし、とても満足しています。
    何より、中のスタッフの方たちの人柄が大変素晴らしく入院中は癒やされました。
    感謝しています。

  • 【匿名希望】
    2014/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    休日の当番医で受診しました。
    当番医でとても混んでいたし、いつもはかかりつけじゃない受診でしたが、しっかりと話を聞きスムーズに検査もしてくれインフルエンザがわかりすぐに治療できたおかげで
    悪化することなく治りました。
    先生は何名かいるようです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方で便利でした。

  • 【ごれい】
    2011/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    他院で、ただの発熱や突発と言われましたが、この病院で検査した結果、そうではないことがわかりました。疑わしい検査を色々してくれてありがたかったです。それに先生もちゃんとお話を聞いてくれて安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    さほど混んではいないです。薬と会計で多少待ちますが。

  • 【匿名希望】
    2011/11/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は曜日によって違います。
    3人くらい先生がおり、みなさん物静かですが、症状だけで見るのではなく、こちらのお話をよく聞いてくださって、診察していただけます。
    総合病院だからといって、流れ作業ではけしてありません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    当番医を除いては、さほど混んではいません。
    会計と薬が他の科と一緒なので多少の待ち時間がありますが、他の病院とかわりありません。
    院内でお薬を出して頂けるので、便利です。
    小児科の前にはマンガや絵本、ベビーベッドもあります。
    検査や入院もスムーズです。

  • 【たけたけちん】
    2007/05/15

    親戚が脳梗塞にかかり、脳神経外科に入院しました。
    約3週間のの入院で、順調に回復し、無事職場復帰できました。
    地元の総合病院ですので、他の科の病気も一緒にみてもらえることが、良いところだと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    以前、入院した時の年検査のため来院した。駐車場の出入りが国道添いにありちょっと不便。 総合病院のため、待ち時間が多め。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    膝、靭帯に対しては、スポーツドクターの資格を持ってるだけしっかりしていると思います。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    緊急帝王切開でしたが、小児科や麻酔科医師とも連携をはかり、迅速な手術ができ母子ともに命拾いしました。医師の、診断が的確です。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    以前違う病院で不妊症について相談しましたが、折り合いがつかずここにきました。先生も優しく、今後の不妊治療について話し合いができ、やっと明るい兆しが見えてきたといった感じです。

  • 【♂】
    2000/01/01

    初めての入院でしたが、看護師さんも親切で、好感が持てました。診察や治療も適切で安心して過ごすことが出来ました。

  • 北海道岩見沢市-岩見沢こども・産科婦人科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    産婦人科との連携がとれているので、新生児から安心して見てもらえます。
    生まれてすぐから、なにかあれば相談にのってもらえるので心づよいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場、待ち合い室ともに広目です。薬局も近くて便利です。
    やはり、生まれてすぐからみてもらえるので良いです。

  • 【匿名希望】
    2014/11/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護師さんも優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。
    あやしいなと思ったら検査をしてくれるので、原因がわからないまま不安ということにはなりません。
    息子は卵アレルギーがありますが、アレルギーの専門の先生なので安心です。
    看護師さんも優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室にはテレビや絵本、プレイスペースもあるので子供は遊びながら待てます。
    授乳室もあります。

  • 【匿名希望】
    2014/10/20

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供の風邪とアレルギーが気になり、友人に勧められて通院しました。
    先生や看護師の方々や受付の方々が優しく親切丁寧に教えてくださり、診察も治療も安心して行えました。
    人気があり混んでいる事が多いですが、綺麗な待合室でテレビや絵本やお人形もあるので、待ち時間も子供が静かに待つ事が出来ると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても綺麗な病院で、治療設備やトイレや授乳室も充実していると思います。
    かかりつけ医にオススメです。

  • 【匿名希望】
    2014/05/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は同世代のお子さんをもつお父さんのようなので、子供の扱いにも慣れていてとても優しいです。そして腕も確かです。看護婦さんもみなさん感じが良くて優しいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    咳がひどくて喘息やアレルギーにとても評判で新聞にも出ていた病院です。なのでいつも混んでいます。腕は確かで、実際に症状が重い患者さんでもここにくればすぐに改善されます。すぐに色々検査をしてくれたりするので、悪化することもなく経過も良好です。入院施設があるので安心です。アレルギーでも定評があるので、喘息やアレルギーの方にはとてもお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2013/05/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    喘息やアレルギーの専門の先生だと聞いて、こちらの小児科に受診するようになりました。
    先生や看護士さんはとても接しやすく分からないことも丁寧に教えてくれます。
    風邪を引くと長引きやすい息子も、的確な検査と薬で比較的すぐ改善されてると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    施設はキレイで待合室にはテレビやおもちゃ、絵本等があります。
    混んでいる時は椅子に座れないこともあります。

  • 【匿名希望】
    2011/12/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    即日入院となり,入院に必要な荷物をあらかじめ車に積んで置いたので取りに行きたいと伝えたところ,
    17時頃に産婦人科の外来の看護師さんが手伝いで来て,子供をあやして預かってくれたので助かりました。
    入院が決まった時に,『小児科入院時に用意する物』という紙を見ながら,必要な物の説明もしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ☆付き添いで入院して,自分の分の食事も出してもらいました。
     朝食420円,昼食630円,夕食740円で,産婦人科で出される食事と全く同じで美味しかったです。
     1時間前にオーダーストップですが,外来で入院が決まった時に,看護師さんのほうから食事をどうするか確認してくれました。
     娘は離乳食の中期で,1日2食で,いつ食事を出すのかを入院時に確認されました。変更も可能です。
    ☆パジャマの貸し出し(1日110円)もしてくれます。
     (当時,娘のサイズが70センチほどでしたが,病衣が上下別の甚平のようなタイプであったため,サイズが合わずに使用できませんでした。一番小さいサイズで,ぱっと見ですが,90~100センチぐらいのお子様であれば着用できると思われます。)

  • 【匿名希望】
    2011/02/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    1ヶ月健診でかかったのですが、小児科の先生も看護師さんたちも、親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても、清潔なところ。
    授乳室、トイレ(1階の)は、全室子供を座らせられるスペースあり。(7ヶ月以上で腰が座ってないと使えませんが。)

  • 【匿名希望】
    2011/01/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は丁寧に診てくれます!!怪しいなと思ったらすぐに検査もしてくれるので、安心。道内でも数少ないアレルギーの専門医らしく毎日5時~はアレルギー専門で診てるみたいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生・看護師さんは優しいです!!人気があるため混んでいる時は2時間待ち。

  • 【みぃmama?】
    2009/07/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    小児科の先生はとてもフレンドリーな方で事細かに分かり易いように説明をしてくれて、息子が他病院では風邪だと診断されて薬を服用しても熱が下がらず、ココの病院に受診し感染症に掛かっているのが分かり早急に個室の部屋を用意してくれて一週間入院をしお世話になりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    部屋もキレイだし、子供が食べやすい、飲み込みやすい気配りの利いた食事と三時のおやつは年齢に合わせたお菓子を出してくれた事に感謝しました。

  • 【匿名希望】
    2009/02/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生に色々質問しても親切に教えてくれるし、スタッフも優しいですよ。
    子供が何回か入院しましたが、病棟のスタッフも親切で明るいし、食事もおいしいのですごく入院中は助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アレルギー専門医なので色々相談ができますよ。ちょっとした質問にもフレンドリーに対応してくれます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »