口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ一覧-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

全国の小児科の口コミ一覧(全165448件中の163301~163400件目)

    北海道札幌市豊平区-北海道病院」への口コミ
  • 【新米ママ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    妊娠の可能性があり、出産は何があるかわからないので、個人病院より、きちんと麻酔科もある設備の整った大きい病院で産みたいと思い選びました。実際、高リスクな妊婦さんも多く受け入れている様子で、安心しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    産科の先生は、人によりかなり性格に差があり、丁寧に質問に応えてくれる先生もいれば、ぶっきらぼうな先生も。しかし、産科の場合、重要なのは先生より助産師さんです。かなりの数の助産師さんがおり、年齢幅も広いです。みなさん結構、サバサバして厳しめな印象でしたが、不安なことわ話すとよく励ましてくれました。ただし、体重管理などはかなり厳しく指導されます。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    かなり待たされる印象です。2時間近く待たされたことも。また総合病院なので、他にも色んな科の患者さんがいますから、常に往来がありやや落ち着かないかもしれません。産科の待合席は狭く、となりの小児科の待合席に行かないと席が空いてないことも。
    ■施設の清潔感・充実度
    大病院だけあって、施設はかなり充実しています。コンビニが入っているため、よくお菓子など買いに行きましたし、大きなロビーで開放感もあり、見舞患者の方も過ごしやすいと思います。とにかく広く、清掃は行き届いていました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    分娩の際、会陰が裂けてしまうことは避けたいと多くの妊婦さんは思いますし、実際多くの産院では、裂けてしまう前にハサミで綺麗に切開してくれると思いますが、こちらの産科では、切開はしない方針のようです。私も分娩時に裂けてしまいました。その後は縫ってくれて、問題なく治りましたが、浣腸もしないので、設備は整っているものの、分娩方法に関してはやや原始的な感じでした。
    ■実施した検査や処方薬について
    妊婦健診のため、とくに薬は処方されていません。
    内診室は3つあり、それぞれに鍵がかかるようになっているため、間違えて開けられることもなく、安心して診てもらうことができました。
    ■プライバシーへの配慮について
    すごく徹底している雰囲気とは感じませんでした。実際、お産で入院している時に、自分の病室に全く別人の産婦さんの情報が書かれた書類が置かれていたことがあり、年齢なども書かれていたので、ナースコールして渡しましたが、『あー!ごめんなさーい!』と持って行かれただけで、重く受け止めている様子ではなかったです。
    しかし、病院はみんなこんなものかのかな、とも思います。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    とにかく、無事に安全に出産ができたので、それが一番かと思います。助産師さんがかなりしっかりしており、どんなことでもよく話を聞いて指導してくれたと思います。高リスクな妊婦さんでも、安心してお産ができる体制が整っているようです。
    しかし、とにかく健診の待ち時間が長いのだけが大変でした。食事はザ・病院食です。

  • 【faik】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    去年5月頃に急性膵炎を発症し1ヶ月半ほど入院。
    炎症が落ち着いてから胆嚢を取るとのことだったので今年4月上旬に手術。
    退院してから1週間たったので経過観察のため来院。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんも非常に丁寧なため不満を感じたことは一度もない。
    スタッフについても周りや患者に非常に気を配っている印象を受ける。
    全体みても非常にレベルの高い教育を受けていると思う。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    総合病院で大きいいためか待ち時間はいつも非常に長い。
    今回も予約をしていったのに2時間以上待つことになったのは非常に不満。
    忙しいのはわかるが予約していっているのにこんなに待たされるのは納得いかない。
    ■施設の清潔感・充実度
    総合病院で非常に大きいため清掃もかなり行き届いている。
    待ち時間中の待合席なども非常に大きいため不便に感じたことはない。
    あえて言うなら駐車場が有料な点が不便。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    手術した際にとった胆嚢と検査のためにとった肝臓の細胞片についての説明。
    胆嚢は軽い炎症、肝臓は何も問題はないとのこと。
    今後の来院も必要なしとのことで非常に安心した。
    ■実施した検査や処方薬について
    何度も行っている通常通りの採血を行った。
    体質的に血管がでづらいため腕からではなく手の甲から採血。
    今回は上手な人にあたったが下手な人だと挿し直すことがあるため困る。
    ■プライバシーへの配慮について
    検査の際に必ず名前と生年月日を確認した上で行うためプライバシー保護には非常に気を使っていると思う。
    ただ精算の際に番号で読んだほうがプライバシー保護にはいいのではないかと印象を受ける。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    スタッフや医療関係者の方の対応にはなんの不満もない。
    ただ病院全体の体制については不満点もあるためその辺りを改善してもらえればもっと行きやすい病院になると思う。

  • 【るーい】
    2016/03/16

    ■症状と来院までの経緯
    20代前半から症状は出ていました。
    その頃からずっと通院治療はしていましたが、引越しにより、新しい病院にいく必要があったので、この病院にかかりました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    基本的には対応のいい人が多いです。が、たまに愛想の悪い人や、対応が悪い人がいるので、そこは出来れば統一してほしいと思うことがたまにあります。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    大きな病院で人気も非常にあるので、基本的には混んでいます。
    なのである程度待ち時間は覚悟して下さい。
    時間に余裕のある時に行くことをおすすめします。
    ■施設の清潔感・充実度
    大きな病院で、基本的には最先端の物が揃っていて、充実した施設になっています。
    また清掃もきっちりとされているので、気持ちよく利用することができ、おすすめです。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    今まで通っていたところは診察もほどほどに、「じゃあ同じ薬で 」の繰り返しだったため、よくなってもどこか不安がありました。
    ですがこの病院にかかり、前の病院での話を鵜呑みにせず、1から検査してみましょうと言ってくれ、新しく薬を出してくれたので信頼して病院にかかることが出来ました。
    ■実施した検査や処方薬について
    血液検査は3本取りました。
    薬は塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。
    以前処方してもらっていた薬も持っていきましたが、それを鵜呑みにせず、きちんと検査して薬を決めてくれたので安心しました。
    ■プライバシーへの配慮について
    料金支払いについても名前でなく、機械で受付番号をとり、それで呼ばれます。
    また、問診票も裏返して置いてくださいと記載してあるので、そういった気遣いは感じられます。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    いつも混んでいて、時間はかかりますがそれも信頼の証だと思います。また入院した人に聞くと、入院の際の対応も非常に良かったとのことでした。
    人によって対応が変わるので当たり外れはありますが総合的にはオススメできる病院です。

  • 【まこ】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    普段、パソコンを使った仕事をしているのですが、パソコンを長い時間見過ぎていたためか、ひどいめまいを催しました。
    初めは、すぐ治るだろうと市販の酔い止め薬を飲んでいたのですが、治るどころか悪化していきましたので、近所のクリニックへかかりました。
    そこでは、めまいは症状が重過ぎるということで紹介状を書いていただき、こちらの病院を紹介していただきました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    全体的に、患者が不安なく過ごせるように配慮して下さった印象を受けました。
    先生に診てもらう前に受けた問診でも、症状に影響がないようにゆっくりと行ってくださいましたし、また、診察が終わってから、お会計の場所を探していたのですが、その時も、すぐに声をかけて下さいましたので、不安になることなくお会計を済ませることができました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    初診の方は、診察を受ける前に問診を受けるのですが、それを入れると1時間くらいかかったのですが、実際に外来へ行って診察にかかるまでは、20分ほどだったと思います。ですので、私の場合は全体では時間がかかりましたが、通院されている方ですと問診は省かれると思いますので、それほど待ち時間は長くないのではという印象を受けました。
    混雑も診察室の前の長椅子が全て埋まっている状態でしたが、初診の方のみが問診を受けることで、診察をスムーズにし、混雑するのを防いでいるのではないかなと思いました。
    ■施設の清潔感・充実度
    比較的大きな病院であったことや、病院としてはまだ新しい方でしたので、施設も整い、清潔感も感じられた印象を受けました。
    ですので、吐き気や歩くのにもままならない状態で行ったのですが、症状にそれほど影響することなく過ごすことができました。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    どのようなきっかけでめまいが起きたかなど、少しの問診と少しの検査をしていただき、それで処方していただいたお薬で改善されましたので、とても感謝しております。
    診ていただいた先生は、めまい専門で診ておられる方で、診察中はとても落ち着いて対応して下さったこともあり、安心感を感じることができました。
    ■実施した検査や処方薬について
    耳鳴りの検査は、小さな部屋に入って行いましたので、他の雑音なども入り込むこともなく、しっかりと検査ができたと思います。またお薬も、トラベルミン以外のお薬も処方され、聞いたことがないお薬もあったのですが、しっかりと2週間ほどで症状が改善されましたので、良かったです。
    ■プライバシーへの配慮について
    電子カルテが導入されており、それだけでも患者のプライバシー保護がなされていると感じました。
    また患者には、診察を受ける前に一人一人にカルテのようなものが手渡され、それも担当の医師のみしか見ることができないと思いますので、よりプライバシーが守られている印象を受けました。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    私のかかったところはめまい専門外来で、きちんとクリニックで紹介されたこともあり、信頼してかかることができました。
    また、症状も2週間ほどで良くなりましたので、本当に良かったと思っています。
    ただ立地条件が、病院前まで来るには地下鉄とバスを乗り継がなければならず、そこがもう少し通いやすかったら良かったかなと感じました。

  • 【はる】
    2015/06/23

    ■症状と来院までの経緯
    症状は鼻水が少し出始めて、一週間ほどしたら鼻水が常に流れるようになり、そのうち咳が少し出てきて夜になると熱が37度8分まで上がりました。朝になってもまだ熱が少しあったので来院しました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師さんも優しく笑顔で丁寧に対応してくれます。注射する時も子供に優しく声をかけてくれるので安心して任せられます。受付の方も分からない事があるとすぐに確認してくれるので安心です。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    時間帯や時期によっても変わると思いますが、行くと混んでいることの方が多いので、待ち時間は30分程かかることが多いです。朝一で行ったほうが待ち時間は少ないように感じました。
    ■施設の清潔感・充実度
    総合病院なので、他の科にも一緒に通えるので施設が充実していて便利です。案内する人も常にいるので困った時も安心です。清掃も行き届いていて、いつ行っても綺麗です。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    話を親身になって聞いて下さり、症状から的確に指示をして頂け、不安な事も直ぐに回答してくれるので安心できます。治療法も弱い薬から試してくれるので安心できます。
    ■実施した検査や処方薬について
    細かく症状を聞いてくれて、喉を見て、心臓の音を聞いて機嫌の良し悪しを見てくれました。薬もまだ小さい子供なので弱い薬をだしてくれて、飲ませ方等を詳しく丁寧に教えていだだきました。
    ■プライバシーへの配慮について
    大きい病院なのでプライバシー保護もしっかりとしていて安心です。カルテも電子式なので予約表も簡単に受け取ることができます。プライバシーを守られた問診ブースもあるので安心です。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    小児科の先生は数人いますが、どの先生にあたっても優しく丁寧に診察してくれるので安心して行くことができます。質問した事にも丁寧に答えてくれるので助かります。病院内も清潔感があるので来院しやすいです。

  • 【匿名希望】
    2015/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生や看護師さんの雰囲気が良いです。赤ちゃんが泣かなかった時は、後ろを向いてた先生も『スゴイね』と褒めてくれたりと、温かさを感じます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    出生時からそのままお世話になっています。
    一ヶ月健診の後に自宅近くの小児科に変えようとも思いましたが、
    健診と予防接種のみの診療日時があるので病気を貰う心配が少ない事や、おむつ替え台や授乳室がある事、設備が整っている事などから通い続けています。
    予防接種外来はとても長く待つ時もありますが、夏にかけては、遅く行っても空いていたのでほとんど待ち時間がなくてすぐ帰れました。

  • 【匿名希望】
    2013/04/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、スタッフの方はとても親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ベビーカーを貸し出ししてもらえます。(台数に限りはありますが)
    総合病院のため、他の科にかかっても診察カードは一枚でOKです。
    一回の受付で耳鼻科(私と子ども)と小児科を一気に受診することができました。早く順番がきた方から呼び出してくれました。
    予防接種でお世話になっています。大きな病院だからなのか、一ヶ月先でも確保できました。
    予防接種外来があるのですが、やはり混みます。
    受診の時間予約はできません。
    当日の受付順です。
    受付時間開始15分前から並んでいる方もおられます。
    前回は、受付時間開始から10分後に受付をすませると、
    注射できるまでの待ち時間は2時間でした。
    時間に余裕をもっていかれたほうがいいでしょう。

  • 【匿名希望】
    2013/02/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    産まれた時から通院していますが、どの先生もとても親切です。
    男の先生が多いですが、女医さんも一人います。スタッフも優しい方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    通常外来は予約出来ないので、朝一で行っても混んでることがあります。
    キッズスペース・授乳室・子どもトイレもあります。
    絵本がたくさんあるので、息子は待ち時間ずっとみてます。小さいテレビもあり、私はドラマとかニュースみてます。
    一階の案内所でベビーカーも貸してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    掛かり付けの小児科から紹介で入院した為、外来ではなく病棟になりますが…
    とにかく担当の先生、看護師さんが若くて優しくて安心しました。
    多忙なのに子供の不安を和らげる為にもいつも笑顔で子供もニコニコでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    広々とした院内には季節柄大きなクリスマスツリーやグリーンパテオがあり、息が詰まる事はありませんでした。

  • 【にごにごみや】
    2011/03/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    出産病院だったので乳児健診と予防接種でお世話になっています。
    数人の先生がいらっしゃいますが、どの先生も優しいです。
    健診時に育児の不安などを相談しても、快く相談にのってくれます。
    スタッフさんもみなさん優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種外来があるので、大きい病院ですが安心して子供を連れて行けます。
    待合席の側に遊べるスペースや、授乳室もあるのであんしんです。
    総合病院なので、一度かかっておくとカルテが残るので、大きい病気をした時安心だと思います。
    風邪など具合が悪い時は、待ち時間の少ない個人病院、症状が重い時は総合病院と使い分けにも良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/05/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    通院中ですが、いつも同じ先生に診てもらっています。
    先生は説明をとても細かくしてくれて、とても話しやすい方です。
    子供への接し方も優しくてとても愛情を感じます。
    小児科の受付のスタッフさんは明るくとても感じがいいです。看護婦さんも、いつも気軽に話しかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約していきますが、だいたいいつも30~2時間ほど待ちます。
    先生はいつも丁寧に診察してくれます。
    看護婦さんは、以前に診察前に授乳したいと申し出たところ「順番前になったら呼びに来るから、ごゆっくり~~」と授乳室に案内してくれました。授乳室は鍵つきです。
    身体測定の時は体重増えてきたね!など明るく話してくれます。
    予防接種の後、腕の絆創膏を見たら手書きであんぱんまんが書いてありました。細かな心づかいが嬉しかったです。
    病院内にはトイレにベビーシートがないです。ベビーカーがあれば、トイレに一緒に入れます。
    キッズスペースとベビーベットはあります。

  • 【匿名希望】
    2010/01/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても熱心で話をよく聞いてくれます。
    どんな些細な事でもきちんと説明してくれるので、聞きやすいです。
    スタッフの方も明るくて優しい感じです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    車なら駐車場も広くて停める所にこまりません(三時間以内100円)
    建物もとてもきれいだし、皆さん親切です。
    また総合病院なので、眼科耳鼻科皮膚科とかかりやすいと思います。
    実際、うちは四ヶ月検診で整形外科を受診する様に指導されましたが、
    小児科のお医者さんから整形外科に連絡をとって貰えて、スムーズでした。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    こちらの病院で検診、お産をしました。先生も助産師さんもかなり気にかけてくれて、とても良かったです。病院の1階にコンビニも入っていますし、個室は少し古いですが綺麗でした。 ただ、基本紹介制なので、初診時にお金が別途かかったり、予約を入れても待ち時間が長いのはネックです。
    続きを読む

  • 北海道札幌市豊平区-豊平おおたこどもクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は質問すると詳しく説明してくれます。無駄なく診察してくれるので、子どもも怖がらず終われます。また予防接種時、接種が終わり30分の観察時間を離れた所にあるキッズルールで待ちます。30分経つと看護師さんが接種部位を見てくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が少ない

  • 【匿名希望】
    2017/02/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は細かく丁寧に病状をお話ししてくれます。他の小児科で改善されなかった病気が改善されました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約制でなく行けるところが便利です。朝熱が出ていてすぐに病院行きたい!というときが多いので。診断も的確なのでオススメです。

  • 【匿名希望】
    2015/03/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    ファイターズと釣り好きな先生です。頼りになる熱い先生です。質問をたくさんしても、わかり易く答えてくれます。
    看護師さんも皆さん親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    検査をすぐにしてくれるところ。

  • 【匿名希望】
    2014/09/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、懇切丁寧に説明してくれて、わかりやすかったです。
    乳児湿疹で、こんなことで来院してもいいのかと
    数日迷ったあげくの受診でしたが、
    丁寧に対応していただき、行ってよかったと思っています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間も全くなく、院内も清潔感がありきれい。
    最寄りの地下鉄駅から、無料送迎もしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は紙にいろいろ書きながらわかりやすく説明してくださいました。こちらの話もよく聞いて下さり安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室が清潔感があり、キッズスペースが広いところ。おもちゃや絵本も充実していて子どもが楽しそうでした。

  • 【匿名希望】
    2013/01/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は決して愛想がとても良いというわけではありませんが、薬のことなどわからないことがあったら、詳しく説明して下さいますし、本などを見せて素人でもわかりやすいように教えてくれます。
    看護婦さんも優しい感じの方が多いので、安心して見て頂けました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の小児科さんに比べて待合室が広く、綺麗です。
    子供が読む絵本や小学生でも読めるような漫画もたくさん置いてあるので、待ち時間が長くても、子供が飽きずに待っていられることが出来ました。

  • 【匿名希望】
    2013/01/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    休日当番医で初めてかかりました。電話で確認してからいきましたが電話対応もすごくよく、実際行くと受付スタッフも中のスタッフもとても感じがよかったです。
    待合室にはたくさん本があり、トイレはとても広くてオムツかえシートもありました。
    先生はとても丁寧で細かく、子供の負担も考えつつ色んな角度から何の病気なのか推察してくれました。
    検査結果もきちんと紙をくれ、記入しながら説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スタッフも色んな気遣いをしてくださったり、嫌な思いは何一つしませんでした。
    立地も国道沿いでわかりやすい。駐車場も誘導してくれるおじさんがいて安心。
    薬局も薬をもらえるまでが早い。

  • 【匿名希望】
    2011/05/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんの対応も良く臨機応変に対応してくれて好き。
    先生の声が小さいけど、細かくしっかり教えてくれメモも渡してくれるのでわかりやすいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は清潔、子供達が好きなBGMが流れているし本も綺麗で読みやすい。

  • 【匿名希望】
    2010/10/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はしっかり病気について説明してくれるし、看護師さんも凄く親切で相談も親身になって聞いてくれます。若い受付の方も感じがいいです
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    総合病院に負けない設備があると思います。検査の結果もすぐに出るので、対応が早いです。とても信頼できます。

  • 【匿名希望】
    2010/04/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、天使病院に勤めてて開業した先生です。専門は川崎病を診てるそうです
    救急当番でたまたま通った病院でしたが、先生やスタッフの親身な対応がとても
    気に入ってそれからずっと通院しています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    チャイルドルームを持っているので予防接種の後様子観察の為30分程院内にいるのですが子供も
    あきらせず遊ぶ事ができます。駐車場もおじさんがいて駐車する時も誘導してくれるので
    運転技術がなくても安心して停めれます。

  • 【匿名希望】
    2009/05/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護婦さん達や先生が優しくとても安心して通院出来る小児科でした。
    又、子供達が遊べるスペースがあったり、ジュースの自販機があります!
    高熱を出した時には小さな個室にあるベッドに寝かせてくれたり親切な対応をしてくれました☆
    医院内もキレイで落ち着いた感じで、1階にあるのでベビーカーでも楽に行けます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント

  • 【匿名希望】
    2009/01/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    とっても親切で.
    小児循環器で通ってる
    のですが.
    たまたま風邪をひいててあまリ病院に連れていくと風邪が移る事もあるのでと小児科の面でも診てもらいました★
    その時その時の対応の仕方などの紙をくれたリととても親切です!!
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内がとても綺麗な事と本が沢山あるので待ち時間も暇をしない事です★子供は院内を出て同じ建物内にキッズスペースがあって.可愛いベビーベッドや歩行機などあって充実してます!
    後は診療科目の豊富さです!
    アレルギー科.小児循環器.川崎病院.予防摂取
    など.とっても豊富なので.紹介されて行きました★

  • 【匿名希望】
    2008/06/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    ずっと近くの小児科に通っていましたが全く治る気配がなくむしろ悪化してる時に信頼できる先生…と思いここに受診しました。
    検査を細かくして下さりこちらの心配を気遣ってくれたかと思う程心配してる事をお母さん大丈夫ですよと言ってくれた時はホッとして涙が出そうになりました。
    看護婦さんも皆さんいい方で最後に娘によく頑張ったねと優しく言って下さいました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても綺麗です。
    36号線沿いなので交通にも便利だと思います。
    薬局もすぐ側ですし私が行った時は待ちがありませんでした。
    朝一とか午後一はどうなのかはわかりません。

  • 【匿名希望】
    2008/05/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は親の心配を敏感に感じ取ってくれているのか、聞きたいことなどを聞く前に教えてくれたりして、とても信頼できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    漫画喫茶かと思うくらいに、本棚には漫画や絵本がならべられているので、待ち時間も退屈になりません。同じ建物内にはキッズスペースがあるので、他の子の病気がうつるのが心配な場合や、予防接種後の経過を見る時間などに使えてとても便利です。
    院内には隔離室や点滴室・X線室もあるので、その病状によってすばやい処置をしてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2008/04/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    娘の身体に発疹のようなものが出た時にお世話になりましたが、アレルギーの可能性は低かった様で、他の可能性をノートに色々書いて、その紙をくれました。
    家に帰ってから主人に説明するのに助かりました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院が綺麗。
    キッズスペースもあって兄弟がいても退屈しないと思います。

  • 【ピーポー太郎】
    2008/03/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも受付の方もとても感じがよく
    丁寧にわかりやすく説明してくれるので安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院はとても綺麗で 待合室には隔離室・予防接種後には様子をみるチャイルドルームなどがあり
    安心して連れて行くことができます。
    先生は天使病院にいたベテランの先生だそうです。
    予防接種で初めて行きましたが その注射がどれだけ大事なものか丁寧に教えてくれるし
    看護婦さんもいい方ばかりで嫌な思いは一切しませんでした。
    ずっと小児科を探していましたが 私的にはここに決めたいって思いました。
    ちなみに駐車場の方もとても親切でしたよ!
    送迎バスもあるそうなので車でない方は調べてみるといいかもしれませんよ^^

  • 【りゅうとラブ】
    2008/01/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、何かあるたびに冊子、メモをくれ丁寧に根拠に基づいた指導をしてくれます。
    看護師さんは、皆感じが良く、子供への配慮もしてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内がきれいで、絵本、おもちゃがたくさんあります。
    隔離室もあり、感染症疑いの子にはすぐに対応してくれ安心です。
    私は自宅が近いので徒歩でいきますが、駐車場、バス停も近く交通の便も良いです。

  • 【匿名希望】
    2006/08/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は天使病院の小児科に長くいたベテランです。他の病院の先生とのネットワークも良いです。感染症の場合もまだ感染していない兄弟のフォローもきちんとしてくれます。先生・看護師さん・スタッフの皆さんとても親身で感じ良いですよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    血液検査が10分位で結果が判ります(アレルギーとかは別ですが)なので大変辛い症状の時とかは血液検査の結果を元に症状にあった対応や薬が処方されます。あと、立派な心エコー、心電図も完備されてます。学園前駅と菊水駅から無料送迎車が出てます。駐車場には係りの方が必ずいて誘導してくれます。国道36号線に面していてバス停も近いです。

  • 【はずやん】
    2006/05/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても詳しく納得できるまで説明してくれます。アトピーと判明したのですが色々な冊子などを出してくれて、丁寧に説明してくれ今後の治療法や離乳食の進め方までトータルで説明があり、安心して相談できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生はもちろん、看護婦さんも感じがよく相談しやすい。また菊水駅との往復送迎があり電車利用者も便利。

  • 【ミヅキまま】
    2006/04/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は元天使病院の小児循環器の先生で道内でも有名な先生と聞いてました。説明をしっかりしてくれるし血液検査もすぐに結果教えてくれるので助かりました。うちの子は大阪の母子センターにも通ってるのですが札幌に帰省した時はこちらの病院に通います。看護師さんも気さくで子供もなついてますよ?
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    循環器だけでなくアレルギーにも詳しいです。薬に関してもきちんと説明してくれます。

  • 北海道札幌市豊平区-平岸外科整形外科医院」への口コミ
  • 【モジモジ】
    2016/06/16

    ■症状と来院までの経緯
    突然、皮膚の中が腫れたような状態になって激しい痛みを伴いました。数日ほっておいても炎症が収まらないので病院に行くことにしました。ここの病院にしたのは近所だったからです。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師とスタッフが雑談しているし会計も間違える。対応が非常に遅い看護師&会計の事務係。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    ほとんど自分の他には待合室に人がいない状態なのに、3時間とか平気で待たされます。医師が1人しかいない&雑談&入院患者もいるようでこのような待ち時間になっているのだと思います。
    ■施設の清潔感・充実度
    建物自体は以前より改装されてキレイになっていましたが、処置室等の衛生状態はあまりよく見えませんでした。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    医師の診断と治療法については、基本的には申し分ありませんでした。ヤリ手の先生でテキパキとしており対応もスピィーディーでした。ただし雑談が多く待ち時間が長くなる原因にもなってそうです。
    ■実施した検査や処方薬について
    粉瘤による皮膚が炎症を起こした状態だった為、検査は特にありませんでした。薬は抗生物質と痛み止め、胃腸薬です。その他には患部を消毒する為の薬を処方されました。
    ■プライバシーへの配慮について
    プライバシーについては特に保護しているような感じはしませんでした。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    医師はテキパキ、対応も早い。病院の内装はそこそこキレイ。置いてある机、診察台は衛生的に???。看護師と事務スタッフはちょっとどうかと思います。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    日曜祝日もやっている。平日も夜7時までやっている。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    新築なので綺麗な病院です。

  • 北海道札幌市豊平区-美園産婦人科小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/05/04

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおじいちゃん先生ですが、暖かく優しい先生です。
    あまり多くは語りませんが質問にはしっかり答えてくれます。
    看護士さんがベテランで、何気ない質問もキャッチしてくれてテキパキ応えてくれます!
    先生のほんわかさ&看護士さんのテキパキさが一番の魅力です◎
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科併設なので、こちらで出産するとその時のカルテを引き継いでいるようなので、安心です。
    また受付も別・待合室も別ですので併設でも妊婦さんにあまり気にすることなく待てるのが嬉しいです。(騒いだり泣いたりしても大丈夫)
    こちらで出産したのでずっと通っていますが、予防接種など初めての事で不安でしたが時期やアドバイスを頂けて安心しました。

  • 【匿名希望】
    2013/01/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    こちらの産婦人科で出産し、そのままずっとこちらの小児科さんに通っていますが、先生はほんわかとした優しいおじいちゃん先生です。
    こどもにもいつもニコニコと接してくれるので、子供も安心して病院に通えています。
    看護婦さんや受付の方はサバサバした感じの方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と一緒なので、子供出産時、風邪をひいていた私にも薬を処方して頂けました。
    病院は古いですが、子供のおもちゃや絵本などがあるキッズスペースもあるので、子供は飽きずに待っていられると思います。

  • 【匿名希望】
    2012/07/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しいおじいちゃん先生です。
    こちらの質問にも的確に丁寧に答えてくれます。
    スタッフの方々もベテランの方ばかりでスムーズに対応してもらえ、安心です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と併設になっているところ。
    待合室で子供が飽きないようにおもちゃなどがたくさん用意されているところ。
    (特に手作りのアンパンマンがかわいいです!)
    午後の休診が土曜のみなのも、他の病院と比べて良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/09/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    こちらの産科でお世話になり、そのまま小児科でお世話になりました。
    優しいおじいちゃん先生で、自身のアンパンマンコレクションのおかげで親子共に安心して診察を受ける事が出来ました。
    看護師さんや助産師さんも妊婦検診時からの顔なじみなので気軽に声をかけて頂いたりして嬉しかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産科からのカルテを引き継ぐので安心。
    待合室も広く、診察室までの間も長椅子があり座れない…と言う事がない。
    スタッフがベテラン揃いで常に安心感がある。

  • 【匿名希望】
    2011/09/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    里帰り出産だった為、産婦人科と併設している小児科があり、非常に助かりました。出産~1ヶ月検診までお世話になりました。先生は年配の方ですが、優しいです。看護師さんもみなさん対応が良い方ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科同様、アットホームです。小児科は空いているので、待たずにすむと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/07/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しく穏やかな男の先生です。看護婦さんもいい人ばかりです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診察室にはぬいぐるみや、おもちゃ、模型が多数置いてあります。産婦人科も一緒にあるので、出産をここでしたら生まれたときからのカルテがあるので、出産後の状況事を把握してくれてて安心です。

  • 【匿名希望】
    2009/02/02

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はほんわかした優しいおじいちゃん先生です。こんなときはどうしたらいいか,などのアドバイスをこちらから聞かなくても優しく教えてくれたりします。また,混んでいないときなんかは先生側から何か他に気になることや聞きたいことはないのかい?と優しく聞いてくれたりするので気になることもとても話しやすいです。看護婦さんもみなさんベテランの先生ばかりでとっても気さくで話しやすい方ばかり。ちょうどインフルエンザが流行る時期に受診したのですが,子供が新生児だったため風邪やインフルエンザの子から菌をもらわないよう別室で待機させてくれたり配慮してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生や看護婦さんが気さくで話しやすいです。
    婦人科が併設されているのでこちらで出産した方は特に看護婦さんとは話しやすいかと思います。
    母乳外来も行っているので母乳で育てている方は色々お話も聞けたりします。

  • 【匿名希望】
    2008/12/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテランのおばさん看護婦さんがとてもサバサバしていて、気さくでいい感じです。先生はおっとりした感じの方なので、聞きたい事やお願い事ははっきり伝えた方がいいと思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    あれしちゃだめ、静かにしなさい! と 気を使いとても疲れる病院が多い中、ママにも子供にもストレスが少なくてすむ病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/06/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    ベテランという感じの男性医師で安心してかかれます。
    産婦人科と併設なので、出産してそのまま何度か通っていますが、
    その他スタッフの方々もベテランという感じの方が多く安心できます。
    以前風邪で行った時、玄関で一回出て待っててと言われたので何かと思ったら、
    インフルエンザの子が通ろうとしていたので感染予防のために言ったようでした。
    その子は別室で待機していたようですし、気を使っていると思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と併設で赤ちゃんから安心してかかれるところ。
    小児科には比較的ベテランな感じのスタッフの方が多く、相談などしやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/05/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、ほんわかでノンビリ話す方なので、子供が興奮して泣いていたとしても、その雰囲気に落ち着いて泣き止みます。
    看護師さんや受付の方も数年前から変わらずベテランさんばかりなので、安心して子供を見てもらえます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室には、キッズスペースがあり、絵本や玩具がわんさかあります。
    診察室には、先生がコレクションをしているというアンパンマンの小物があって、子供がそれに気をとられている間にスムーズに診察が出来ます。
    産院と一緒になっているので、生まれた瞬間からお世話になることができます。また、インフルエンザの予防接種なども、子供と一緒にパパママも接種してもらうことが出来るのでとてもよいです。

  • 【ななちゃん】
    2008/01/30

    2人目の妊娠で、上の子を連れて健診へ行くのがとても心配でした。
    でも看護師さんの手が空いていると、内診の時などみてていただいたりと、とても親切で助かりました。
    看護師さん&助産師さんがとっても温かい印象を受けました。

  • 【ikko-】
    2007/11/30

    ■先生やスタッフの方の対応
    産婦人科も併設しているので、妊娠中からお世話になっています。
    小児科の先生も生まれたときから見てくれているので安心できます。
    先生は、物静かで穏やかな感じです。
    生まれた時から、見てもらっているので緊急の時も
    薬を出してくれました。(薬局が休みでも、薬をもらえるし)
    吃音の事で相談した事があったのですが、先生も看護士さんも
    とても親身になって相談に乗ってくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    出産の時お世話になった看護婦さんも、助産婦さんも
    いるので出産時から一貫して同じ雰囲気で安心できます。
    建物は少し古いですが、待合室には遊具もたくさんあるので
    飽きずに待ち時間がすごせます。

  • 【匿名希望】
    2007/07/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は白髪のおじいちゃんで、トーマスやあんぱんまんのグッズを集めるのが趣味との事。診察室にもグッズがあります。
    看護士さんは女性のみで若い方からベテランの方までいます。親切で、近所の知り合いのおばさん・・・のような親しみのある方達なのでホッとします。子供の様子を気遣って先生が自宅へお電話をくれた事もありました。親身になってくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    出産すると小児科の先生が分娩室に最初の受診に来ます。その先生に病気や怪我も見てもらえるので安心です。ママが風邪をひいても子供と一緒に診察してもらえます。産婦人科とつながっているので、待ち時間に2回の病棟へ行って新生児を見て癒されました。

  • 【きいのすけ】
    2007/05/13

    妹がここで出産しました。かなり昔から地元では信頼のある病院です。
    二人目もここで出産する予定です。

  • 【gmk】
    2007/05/06

    2度ここで出産しました。
    一度目は普通分娩の予定で入院した後、緊急で帝王切開になったのですが、判断の理由もちゃんと説明してもらい、しっかりした対応をしてもらえたと思います。
    看護師さん、助産師さんもみな話しやすい人で、相談しやすく感じました。
    小児科も併設しているので、その後もお世話になっています。
    それほど混んでいないのもポイントだと思います。

  • 【Q】
    2007/04/25

    二人目を妊娠し、上の子がまだ2歳未満で、子連れで病院へ行くのは結構厳しい状況でした。
    最初は総合病院へ行ったのですが、待ち時間も長いし(初診3時間、以後予約しても2時間以上!)、診察中(内診台に上がってる時)の子供への配慮がなく、心配とモヤモヤが残り、病院を探しなおしました。
    一人目も総合病院だったので、個人病院へ行くのは初めてでしたが、スタッフの方々の対応もあたたかく、もし3人目ができたら、またここで産もうと思える第一印象でした。
    その後検診で何度か行っていますが、先生も優しそうな方で、質問にも丁寧に答えてくれるし、エコーでも「ここが何ですよ」と説明してくれるので、一人目の時にはよくわからなかった赤ちゃんの様子や格好が自分でもわかり、行くたび嬉しくなります。
    立体エコーも導入されてて、リアルな様子を見ることができたり、ビデオにおさめてくれるので、帰ってから旦那に見せて説明したりすることもできます。
    待ち時間も少ないし、安心して通える産婦人科です。
    小児科を併設してるので、何かと安心だし、遊ぶ場もあるし、子連れで入院もできるようです。
    無事産まれたら、また報告したいと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/01/18

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生・スタッフともに親切で質問にきちんと答えてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と小児科の病院なので、
    産後すぐから同じカルテで診察してもらえます。
    小児科の待合室には滑り台・おもちゃ・ぬいぐるみ・本・ビデオが置いてあり
    ますので遊んでいるうちに順番がきます。
    産婦人科と小児科の待合室が分けてあり

  • 【匿名希望】
    2006/05/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はおじいちゃんって感じの穏やかな人です。
    看護士さんや受付の方も皆親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ここの産婦人科で生まれた子は出生時の様子もカルテに載ってるのでそれをふまえて診てもらえるのでいい。
    薬は処方箋薬局に行かなくても会計の時にくれるので、ラクチンだと思いました。

  • 【匿名希望】
    2006/03/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は口数は多くないけど、とっても優しくて
    その温かみがオーラで伝わってきます(笑)
    前NTT病院の小児科部長だったと聞いています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と併設なので生まれたときからカルテが一緒で
    生まれたときの状況もわかった上で診察なので安心です。

  • 【きらさらママ】
    2006/01/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても親切です。
    感じも優しいおじいちゃんという雰囲気でした。
    看護婦さんは基本的に産婦人科のほうと一緒ですので、出産から
    診てもらっていると尚いいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    この病院で出産もしていれば、出産からのカルテもあるので
    安心です。
    総合病院ではないので万全ではないと思いますが、待合室にも配慮が行き届いていてとてもいいです。
    産婦人科も兼ねているのでもし夜に子供の具合が悪くなっても、
    電話対応くらいならしてもらえそうです。

  • 【匿名希望】
    2006/01/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生です。
    産婦人科と小児科の病院ですので、産婦人科の看護士さんもいます。
    待合室はおもちゃとかテレビもあるので、みなさん自由に遊んで
    待っています。
    先生も、看護士さんもとても親切ですよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科と小児科の病院なので、産後すぐから同じカルテで診察して
    もらえます。
    産後の入院中は、産婦人科の先生と、小児科の先生が回って診察して
    くれます。
    新しい病院ではないのですが、とても温かみのある病院だと思ってます。
    これからもぜひお世話になろうと思ってます。

  • 【やまみーたん】
    2005/12/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても親切な先生です。質問にきちんと答えてくれます。診察室にアンパンマン・トーマスと先生が個人的に購入して置いてあります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科が併設されているので出産後から同じカルテ・同じ先生に診察してもらえます。産婦人科と小児科の待合室が分けてあり小児科の待合室には滑り台・おもちゃ・ぬいぐるみ・本・ビデオが置いてあり子供達は自由に診察の順番を待つことが出来ます。点滴室もトイレ(ウォシュッレト付き)も付いてますしテレビ・ビデオも置いてあります。

  • 【やまみーたん】
    2005/12/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生・スタッフともに親切です。先生は子供に好かれていますよ。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    産婦人科の中にある小児科です。出産後からのカルテがあるので安心です。
    小児科の待合室があって遊びながら診察の順番を待つことが出来ます。

  • 【たっぴぃ】
    2000/01/01

    妊娠中の検査は、予約をしても土曜日の診療など混みあう時には、2時間待ちということもありました。
    エコーは始めに500円支払うとDVDに毎回収録してくれます。3Dです。
    土曜日は妊婦検診に旦那さんと来る人が多く感じました。
    うちの主人は血が苦手な旨を伝えた上での立ち会いで、配慮してくださりながら処置をして頂きました。
    分娩後の、母乳指導は助産師さんによって言うことは異なりますが、それは色々なやり方があることと捉えて、試しました!
    母乳外来を週に一度行っている産院なので、出産後退院までは積極的に指導を行ってくれます。
    小児科もある産院なので、出産後から退院まで子どもの気になることも、小児科医や看護師さんに直接聞けるので、安心でした。
    分娩費用は、前期破水で分娩の二日前からの入院、促進剤の投与、平日午前中の分娩、子どもの黄だん検査などで、3万円ほど自費で支払いました。
    分娩翌日まで着る服、産褥ショーツ一枚、破水から悪露まで使うナプキン、母乳パッドなどは産院から支給され、退院までの間の赤ちゃんのオムツ、着替えは産院で用意されたものを使います。
    食事はお祝い膳などはありませんが、美味しい方だと思います!
    夕食後、ちょっとした夜食が運ばれます。
    ご飯は希望すれば、お米の時は大盛りにしてくれます。
    入院中は沐浴指導もあります。
    初めての出産が、美園産婦人科で良かったと思います!
    続きを読む

  • 【ぴなな】
    2000/01/01

    長男長女共にこちらで出産しました!
    看護師さんや院長先生がとても親切で優しいです!
    昔ながらの産婦人科なので、ネット予約は出来なかったです。
    待合室には雑誌とテレビがあります。
    産婦人科は小児科と中でつながっていますので、上の子と一緒でも気兼ねしません。
    出産時の入院中の食事もボリューム満点で美味しいです。
    夕食のすぐあとに夜食と言う名のおやつがつきます。
    続きを読む

  • 【2児のママ】
    2000/01/01

    次男をこちらで出産しました。9ヶ月の時に子宮高が短くなってしまった為、緊急入院になり、10ヶ月になるまでの約1ヶ月の入院とお産でお世話になりました。病院自体は古いですが、先生は優しく余り口数は多くないですが、聞いた事は教えてくれますし、嫌な顔ひとつみた事がなかったです。看護婦さんも色々と気遣って貰い対応が良かったです。隣接で小児科もやってます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付の方の対応が本当に不親切で嫌な思いを何度もしました。婦人科の先生は、お静かな方ですが診察は丁寧で安心できました。かかりつけの医院がお休みで受診した小児科の担当医は、診察も診察といえず、不安しか残りませんでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    婦人科の検診を受けに近所にある産婦人科へ。昔ながらなかんじの待合室。看護師さんも明るくフレンドリー。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    産婦人科と小児科が併設されているので便利。 設備も整っているし、院内はちょっと古い感じはするが、 先生も優しい感じの先生で質問などしやすいです。
    続きを読む

  • 北海道札幌市豊平区-南さっぽろ小児科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    院長先生はHPのとおり優しい笑顔の先生です。院長以外の先生も、やさしく、質問すると詳しく説明してくれます。
    混んでいて忙しそうにしてても、看護師さんも気さくに話してくれ、きびきびしてて好感もてます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    なんといっても、診療時間の長さです。母も働いているので、救急センターとまではいかなくても子どもが苦しそうにしているとき、19、20時に受診できます。二ヶ所めのかかりつけ小児科医として、これからもお世話になりたいです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    診察に呼ばれる前に看護師さんが病状や経過を聞き取りに来てくれるので、
    待たされてる感があまりなく、焦らず細かい話ができるところが気に入ってます。
    先生も複数人いますが、どの先生のときに行っても不快な思いはしたことありません。
    すぐのどの検査などしてくれるので、病名が判明して安心します。
    隔離室もあるので、インフルなど感染症のときも他の患者と接触せずにすみます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    他の病院が休みの水曜や土曜の午後や、
    仕事終わりの夜間も診療やっているので
    夕方の急な発熱などでも安心です。

  • 【匿名希望】
    2016/01/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しい雰囲気で、とても丁寧に診察してくださいます。
    質問もしやすく、疑問を解決してくれるので安心して通うことができます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大型スーパーの2階にあり、駐車場に困りません。
    薬局もすぐ隣にあります。
    平日は22時まで開いているので、働いているママさんも助かると話していました。
    待合室にはアニメが放映されています。
    感染病のための個室が2箇所あったと思います。
    検査もすぐに結果がでます。。
    時間がかかる検査の場合、結果を教えてくれて処置について説明してくれたときがありました。

  • 【匿名希望】
    2015/03/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    休日当番医だったので、初めてかかったのですが、院内は綺麗で、スタッフの方も沢山いて、医師も二人おりました。こちらの話をきちんと聞き、しっかり検査をしてくれて、親身に話をきいて対応してくれたので、休日でかなり混雑しておりましたが、安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    スーパーの二階にあり、駐車場も広いのでいきやすいです。院内も新しく、しっかり細かな検査をしてくれるので、診察も安心できました。平日や夜9時まで、土曜日も午後5時までやっているので、とても安心できます。スーパーが開いてない時間帯は、車で2階の駐車場にあがると、病院にいく入り口があるので、間違えないようにしてください

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予防注射の説明もきちんとしていただき、看護師さんも優しく対応してくれました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    曜日と時間によって先生が違いますが みんな丁寧に説明していただけるので すごくいい病院です!
    続きを読む

  • 北海道札幌市豊平区-中の島診療所」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/10/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供が新生児の頃から何かとお世話になっていました。新米ママにありがちな些細な心配事でもちゃんと話を聴いて下さいます。看護師さんもやさしく子供の扱いになれている方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    重度の胃腸炎で脱水症状を起こしていた時はすぐに近くの総合病院に転院する指示を出して、おかげさまで事なきを得ました。建物や設備は新しくはないですが、町の診療所といったアットホームな雰囲気です。

  • 【ことは^_^】
    2014/07/07

    ■先生やスタッフの方の対応
    気さくな先生で、説明はしっかりとしてくださいます。
    付き添った長男にも優しく声をかけてくださり、安心できました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    39度と高温だったため、すぐに別室に案内してもらえました。

  • 【匿名希望】
    2011/03/08

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は優しさ雰囲気の男の先生で
    良い子にしていると、最後にシールをくれます。
    スタッフの方も優しい雰囲気の方が多いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    家族みんな
    かかり付けの病院にしています。
    任意の予防接種は
    他の病院よりちょっと高めかもしれません。
    院内は広くはありませんが、クラシック音楽が流れていて
    子どもように絵本やぬいぐるみがたくさんあります。
    近くにドラッグストアがあり、そこに駐車もできるようになったそうです。

  • 【あかさたな10】
    2009/09/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、スタッフ方も全て良い方です。
    何が良いと言うと先生の診断は凄く丁寧で分かり易く説明だったり治療をしてくれます。
    スタッフの方も、先生に引き続き処置等の説明を分かり易く教えて貰えます!
    先生の診断最後にはキャラクターシールをくれたり、ある時と無い時がありますが飴をくれたりします。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待合室ではクラシックが流れ、壁に掛かってる時計は、時間と共にお人形さんがクルクルと回り出し音楽が流れます。うちの娘は、うわぁ~凄いねって行く度に喜んでいます。
    ぬいぐるみや絵本などもあるので待ち時間に飽きませんよ。

  • 【匿名希望】
    2009/07/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    とてもアットホームで先生も看護師さんもみんな優しくて良い方ばかりです。
    先生も話しやすいので、様々な症状を訴えたりしても親身に聞いてくれます。
    大きい病院のように事務的ではないので、本当におすすめです。
    また、先生は大学病院での経験などもあり、とても有名なお医者様なので信頼できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    病院のスタッフ・雰囲気が大変良いことです。
    地下鉄からも歩いて2分ほどです。
    また最近、近くにドラックストアができたのですが、そこの駐車場も使用できるように便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/02/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても優しい先生で、診察が終わると必ずシールをくれます。
    以前、子供の尿検査をする時まだおむつがはずれていなかったので、肌に直接貼って尿を取る物・・・(おむつに似たような)を使って尿を取りましたが、初めて使う物でうまくできなかった時、看護師さんもトイレまでついて来てくれて細かく指導してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    大きな病院と違い、待ち時間が少ない。診療室にはアンパンマンの人形などが飾ってあって子供が喜んでました。

  • 【ゆうひママ♪】
    2006/11/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生をはじめ、看護師さんや薬剤師さん受付の方みなさん親切で気持ちがいいです♪
    子供には診察が終わると可愛いシールをくれるし、先生もやさしいので子供もあまり泣きませんでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診療所なので小さい病院ですが、待ち時間も長くなく絵本やぬいぐるみもたくさん置いてあるので子供も退屈しません♪

  • 【匿名希望】
    2006/05/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    診療所なので小規模ですが、故じいちゃん先生の遺志を継がれた先生。
    質問をしやすい環境づくりをされています。
    診療所のHPも随時更新し、BBSでも管理人である先生が質問に答えてくれます。
    うちの娘はこの診療所だと泣きません。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    地下鉄中の島駅のすぐ側なので車の無い方でもアクセスは決して悪くないと思います。
    入り口にはスロープ有り。
    院内にはクラシックが流れ、本棚には絵本やぬいぐるみもあります。
    ベビーベットはありませんが、ゆりかごがあります。
    授乳がある方は別室へ案内して頂けます。

  • 【shinmam】
    2005/09/14

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護士さんも、受付の方も、薬局の方もとっても感じが良いです。先生(男性)も優しくて、診療の時に良い子にしてると可愛いシールをくださいます。子供に怖い印象を与えないように極力手を尽くして下さいます。いつもドラえもんの可愛いネクタイをしてらっしゃいます☆
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    診療所と言うだけあって、病院は小規模なのですが、看護士さんも先生もとても親身になってくださいます。近くに総合病院もあるせいか、すごく混んでるという事はあまり無く、待ち時間が短いのも良いです。何かあれば、その近くの総合病院も紹介してくださいます。

  • 【おはな】
    2000/01/01

    ここの病院は、小さくて、田舎の病院みたいな感じですが、子供から大人まで、評判の良い病院です☆
    医師は子供にもやさしく、大人にも、しっかり丁寧に答えてくださいますし、何よりも親身的。まるで、心療内科かと思うくらいに安心できる人柄です。
    人気のこともあり、混雑していることも多いですが、そんなときでも、看護婦さんは「大丈夫ですか?」など、気にして声をかけてくださったり。
    お薬もこちらで出してくれるので、処方箋へ行く面倒もありません。
    漢方も扱っている病院なので、何か気になるものがある場合は、相談するといいかもしれません。
    ちなみに先生は、近くの保育園の担当医でもあるとか。
    だから、子供の相手にも、慣れているんですね^^
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の保育園の担当医でもある先生なので、子供も怖がらず、落ち着いて受診できます。 待合室には子供向けの絵本もあるので静かに待っててくれます。 お年寄りから赤ちゃんまで幅広く診ている病院です。
    続きを読む

  • 北海道札幌市豊平区-川村小児科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/05

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで、診察はテキパキ進みますが、必要な説明はしっかりしてくれます。
    こちらの疑問にもきちんと答えてもらえるので、安心感があります。
    スタッフの方も皆さん感じが良く、子供を気にかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    全体的に暖かい印象です。
    流れ作業的ではなく、一人ひとり気にかけてもらえている感じがします。

  • 【匿名希望】
    2014/02/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    私が子どもの頃からある病院で、先生は年配の女医さんです。
    早口で淡々と説明されるので、初めはドキドキしますが、実は説明内容は丁寧でわかりやすいです。疑問点にはしっかり答えてくださいます。また、個人的に好きなポイントは、先生が子どものことを“この子”ではなく「この方」と呼ぶ点。一人一人の人格を尊重してくださる方なんだろうなぁ、と感じています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ・バス停「月寒西2条9」が目の前にあります。
    ・待合室から外がよく見えるので、子どもの気分転換(泣いた時など…)に便利です。
    ・昨秋、外壁等の補修工事がされていました。外観もより綺麗になった気がします。

  • 【ゆうはと♪】
    2012/03/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても親切で丁寧です。診察も一つ一つ診てくれて、説明も胸の状態は例えば異常がないとか、喉が赤いですとか、とてもはっきりわかりやすい説明をしてくれましまして、薬も混ぜないお薬はクリアポケットに入れてあり、この薬を出しますからと説明してくれますね
    そしてすべて私が疑問に思うことも嫌な顔をせずに答えて下さいますので、とても安心できるんですよ
    本当に信頼できますし、いつもお世話になってます
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    昔ながらの感じの建物なので、今風ではないけれどすごくさっぱりしていて良い感じですよ

  • 【匿名希望】
    2011/09/01

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生、スタッフの方全員女性です。少人数ですが対応がみなさんよくベテランの方も多くいるようです。
    先生ははっきりと病名を教えてくれ、以後の経過もこれくらいでこうなると思うと教えてくれるので安心です。信頼できる先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    営利目的の病院ではないような気がします(なんとなくですが)
    スタッフ先生共にベテランの方が多く安心して診察を見ていられます。
    待ち時間もそんなには長くなく予防接種の計画などわかりやすく説明してくれます

  • 【匿名希望】
    2011/08/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女性で、サバサバそしてはっきりしています。
    スタッフの方は、ベテランの雰囲気の方がほとんどで優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内でお薬を出してくれるので、お会計も一度で済みますし、お薬を出すための待ち時間は少ないです。
    先生も、的確にものを言ってくれますし、先生と近い感じがします。

  • 【匿名希望】
    2011/02/22

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生です。物事をハキハキ言う方です。
    スタッフのみなさんも優しく親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    受付をしたら看護師さんが症状を聞いて細かくメモをしていきます。
    なので診察もスムーズにすみます。
    他の病院では「OOな薬だしときますね~」で終わるところが
    ここの先生は薬の説明や飲み方も丁寧に教えてくれます。
    新米ママの私にとってはすごく安心できます。

  • 【匿名希望】
    2010/08/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    受付スタッフさんも、看護師さんもベテランさんが多く優しい対応でした。
    先生もハキハキした感じの女医さんで説明などわかりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    建物は古いですが清掃管理が行き届いてるので清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2010/04/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方々は丁寧で親切でした。先生は女性で、サバサバと淡々と話しますが、わかりやすく説明してくれて良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    夕方に行ったのですが、あまり待ち時間もなくスムーズでした。院内で薬も出してくれるので、調剤薬局に行く手間がありません

  • 【匿名希望】
    2008/10/28

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生で熱心でまじめな先生です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    薬屋さんがないので移動せずに薬がもらえるので楽です。風邪で行った時には夜に熱がでた時の為の夜遅くまでやっている病院を教えてくれたりと親身です。清潔感があり、アットホームな雰囲気です☆

  • 【匿名希望】
    2008/07/03

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性医師です。受付の方も看護士の方もとても優しいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先に看護士に症状を聞かれてから診察室に通されます。先生もとてもいい感じで、病状、お薬の説明も親切です。
    院内処方なので、待ち時間はあまりありません。帰りに折り紙やシールをくれます。

  • 【マキシィー】
    2007/03/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は女医さんで、ちゃんとこちらを向いて話を聞いてくれます。
    (世の中には、カルテに書き込みながら顔を見ないで話をする結構先生が多いので)
    ゆっくりと話をしてくれるので落ち着きます。
    スタッフの方々は皆さん優しくて落ち着いた方ばかりなので、子供の体調が悪い時は、親にとってもそれが安心感につながります。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    アットホームな感じの病院です。
    以前は土曜日も午前中に診療していたのですが、今は休診になってしまったのが残念です。
    院内処方なので、お薬を貰う待ち時間が短縮されます。
    診療後は子供に折り紙などをくれますよ!

  • 【のんぴぴ】
    2007/03/17

    ■先生やスタッフの方の対応
    女医さんで 気さくな感じです
    病状もわかりやすく説明してくださるし
    その後電話対応しても的確にお話しいただけます
    スタッフの方も古くからいらっしゃるので安心しています
    顔も覚えてもらっているかな~って安心感ですね
    看護士さんも 話しやすく感じがとてもいいと思います
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内での薬剤処方なので お薬が安いようですよ
    もう10年以上通っていて かかりつけのお医者さんなので
    信頼関係があると 思っています。
    子供の状態を心配してお電話を頂いたこともありました。

  • 【匿名希望】
    2007/01/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生なので子供が泣かなくて助かりました。
    皆さん優しく親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内処方です。
    清潔感がありいいです。

  • 【匿名希望】
    2005/11/26

    ■先生やスタッフの方の対応
    女性の先生です。行くとまず、看護師の方から症状についての聞き取りがあります。その後、診察室へ通されます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    治療方針を押しつけない先生で、こちらの要望にもしっかり耳を傾けてくださいます。夕方5時までなのが残念ですが、診察時間終了後でも、もし何かあったときは7時くらいまでなら、急変したらすぐに電話してきてくださいと言っていただいたことがあります(そのときは症状が重かったためですが)。
    すぐそばに薬局がないので院内処方ですが、薬がすぐに出るので、子どもが苦しがっている時に待たされず助かります。薬は、実際のカプセルや袋などを見せながら医師が説明します。その後、受付でも投薬した薬の名称が打ち込まれている伝票みたいなものを頂けますので、それを自分でお薬手帳に貼っています。

  • 北海道札幌市豊平区-西岡こどもクリニック」への口コミ
  • 【アオイ】
    2016/07/20

    ■症状と来院までの経緯
    受診の2日前から軽いせき、鼻水の症状があり様子をみていたところ、だんだんひどくなってきたので受診しました。
    病院に向かう車の中で、子供が左耳が痛いと訴えたので、耳も診察してもらえる小児科を選びました。
    ■看護師や受付・スタッフの対応について
    看護師、スタッフの方は笑顔で対応してくれて、感じの良い印象です。
    診察の時に子供が泣いたときは終了後シールをもらえるのですが、泣かずに終了したときはもらえず、子供ががっかりしていることがありました。
    ■診察までの待ち時間や混雑度
    夕方17時頃来院したのですが、ちょうど同じような学校帰りの患者さんが数名いました。
    スムーズに診察が進み、閉院時間の17時半にはお会計も終わりました。
    ■施設の清潔感・充実度
    待合室は、皮膚科と共同で、狭い印象です。
    ソファーとテレビ、雑誌絵本が少量あるだけで、小児科特有の子供受けする可愛らしい雰囲気はありません。
    施設内の掲示物も古い印象です。
    ■医師の診断・治療法・説明について
    心音、のど、耳と丁寧に診察してくれました。耳の痛みがあったので、特に耳はしっかり診察してもらえました。
    ただ、次回いつ来院したらいいか、点耳薬はいつまで使うべきかといった指示はなかったので、こちらから質問しました。
    ■実施した検査や処方薬について
    患者の好みに合わせて、粉薬、シロップと選ばせてくれます。
    風邪の症状があったので風邪薬はもちろん処方してくれますが、耳の中も診察してもらい、点耳薬も同時に処方してもらえました。
    ■プライバシーへの配慮について
    待ち合いでも診察室でも、他の患者さんのカルテが目にはいることは全くないので、プライバシー保護はしっかりしていると感じます。
    保険証も患者さんの目につく所にはなく、きちんと管理されている印象です。
    ■診療を受けての全体的な感想など
    子供の風邪の症状の時に受診しますが、同時に「耳が痛い」、「目が涙目になっている」といった、目や耳の気になる症状も診察して薬を処方してくれ、小児科、耳鼻科、眼科と色々病院をまわらなくて済むので、小さな子供連れには非常に助かる病院です。

  • 【匿名希望】
    2015/09/12

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は少し早口ですが相談すると丁寧に答えてくれるので安心です。夫も子供の時このクリニックに通っていてここの先生には親子2代でお世話になっています。
    看護師さんもベテランで安心感があり感じが良いです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予防接種で主にお世話になっています。

  • 【ぽち0118】
    2012/07/29

    ■先生やスタッフの方の対応
    初めての予防接種で行きましたが、先生がスケジュールを丁寧に説明してくれて良かったです。
    看護士さん、受付の方も親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が話しやすい雰囲気です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    年末年始の救急でかかりました。
    ビル内にあり駐車場もしっかりあったので助かりました。
    先生はおじ様で声が大きくサバサバした印象を持ちました。
    受付スタッフの方もテキパキ行動をされていて好印象でした。
    同じビル内に薬局があり、綺麗にされているせいか開放的で癒されました。
    薬の説明もわかりやすく1包1包に子供の名前が印刷されて渡され、初めての経験でしたので安心しました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    わかりやすい場所にあり、比較的綺麗。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »