■先生やスタッフの方の対応 受付のお姉さんたちは,清潔でやさしい方ばかりです。 わからないことを1つ1つ丁寧に教えてくれるので,心配はありませんでした。 まだ1ヶ月にもなっていない娘が行くときに, 待合室とは別に,玄関からすぐに別室に通してくれたし, 会計もそこですませてくれました。 風邪とかもうつるか心配だったのでありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても小児科なのに,予約のできるところ。 待ち時間が少ないのは,具合が悪いこどもとその付き添いの親にとってありがたいことです。 あとは院内が清潔なところ。 そして,院内の掲示物がわかりやすく興味のあるものばかり。 スリッパをはかないところも気に入っています。
人気で混んでいるのですが、予約が出来るので待ち時間もなく、子供も飽きずに診察してもらえるので楽ちんです。 先生の説明も丁寧でよいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、丁寧に説明をしてくれます。 看護師さん&受付は、ホントに優しい方々ですよ☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 喘息の治療の為、こちらの小児科にかかっていますが 先生が時間をかけて方針や薬などを検討してくれます。 親が先生と話している時は、看護師さんが子どもと一緒に 遊んでくれます。 24時間のコンピューター電話受付が出来るので 待ち時間が少なく済みます。
■先生やスタッフの方の対応 事務のお姉さん始め、看護婦さん・先生全てがとても温かい対応でした。待ち時間中には、育児の心配ごとなどさりげなく聞いてくれたり、とても心配りのできるスタッフさんたちでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感があって、きれいです。また、診察時間と予防接種や健診時間が区別されているので混みあってることはなく、待ち時間も少ないです。
明るくて清潔な病院です。 予約が出来るので待ち時間も少ないので助かります。 予防接種やうつる病気の場合は、別の出入り口から出入りができるので安心です。 大きな駐車場完備です。
■先生やスタッフの方の対応 MRの予防接種で行ったのが初めてでした 先生も親切で手際が良かったのですが、注射をしてくれた方がとても上手で あれ?と思ったときには終わっていました その後体調を崩したりしたときもお世話になったのですが、 先生もわかりやすく詳しく説明してくださり、看護士さんもとっても優しい方ばかり 新しいのでキレイで雰囲気もとてもよかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間の予約ができるのが一番嬉しいです 待ち時間が少なくて済みます(たまに待たされることもありますが、その際先生はとても恐縮してました) それにキレイでおもちゃも本もたくさんあり、折り紙なんかもできたりします
アレルギー系に強い先生です。 予約専用電話で予約しておけば、待たされる時間も少なくなります。 シールや、絵を書いたり、折り紙もあったりで子供達は行くのが楽しい様子。
新しくて綺麗な病院です。電話の自動音声での完全予約制で待ち時間はほとんどありません。院内には折り紙やおもちゃなどがあります。 子供が4ヶ月の頃、「赤ちゃんの感染予防のため」と受付が済むなり小部屋に移してくれました。(戸で仕切られた小部屋がいくつかありました) 先生は一見無愛想な感じもしますが、きちんと話をきいてくれます。質問もしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく親切でした。 病院に入ってすぐに子供が吐いてしまい服もよごれてしまったのですが、すぐ別室に連れて行ってくれたり、着替えがなかったのでバスタオルを貸してくれたりして助かりました。 院外処方ですが、薬をとりにいく間子供を見てくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話で診察予約もできるし、診察の進み具合もナビダイヤルみたいので確認できます
■先生やスタッフの方の対応 これまで、何件か小児科に行きましたが、ここの病院が一番親身になって話を聞いてくれ、 感激でした。看護婦さんがとにかく優しく、ほんのささいな心配事でも、相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院自体が大変綺麗です☆月齢の小さな子を連れていきましたが、気を遣ってくださったようで他の方とは別の待合室に案内してくれました。おかげで、ぐずっても大泣きしても大丈夫でした。 働いてる方みなさん笑顔で、気遣いしてくださり、 こちらの話をじっくり聞いてくれ、大変気持ちの良い病院です。 先生も、お話しやすい方です☆ ようやくかかりつけ病院が決まりました☆
■先生やスタッフの方の対応 笑顔で対応してくれる看護師さん、そして、優しい雰囲気の先生です ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい建物できれいです。おもちゃや絵本もあり、子供も飽きずに待ってくれました。予防接種の時間が別に設けられているので、感染の心配が少なくて安心です。
■先生やスタッフの方の対応 小さい子供でチョロ魔のため私は慌てていましたが、そばの診察台(?)で「落ち着いてゆっくり着替えをして下さい」と先生が言ってくれました。落ち着いた先生で、質問した事に丁寧に答えて下さいました。 スタッフの方は笑顔で親切でとても感じの良い方ばかりでした。 ここのスタッフ以上に感じのよいところを私は知りません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には、チョロ魔の子供でも大丈夫なようなおもちゃが沢山あり、壁に貼ってもいいようになっているシールやおりがみもありました。 熱がある時には別室に移動して他の人に気も使わずゆっくりできました。 スタッフの方にとてもよくしていただけて、待ち時間も気になりません。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフのみなさん、どのかたも優しい話方をしてくださり、話しやすいです。まだ子供が3ヶ月の頃、待合室を別の個室にしてくださって(使ってなかった診察室と思います)、授乳が出来て助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約が電話から音声案内にしたがって簡単にできます。 予防接種も専用の時間帯があり、他の病気をもらう心配がなく、オススメです
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話での予約制 新しいのできれい おもちゃがたくさんある
■先生やスタッフの方の対応 質問にも丁寧に答えてくれます。 看護師さんも感じのいい人が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 軽い喘息がある息子には アレルギーに対応してくれているココがあっているかなと思います。 待合室には絵本やおもちゃが多く、なかなか帰りたがらないくらいです。 感染力の強い病気の場合は置くの部屋で隔離してくれます。 電話で予約が出来るので待ち時間が短くて良い。
■先生やスタッフの方の対応 体調の悪いときはモチロン、 予防接種は全てこちらの病院でお願いしています。 みなさん笑顔できさくで気配りがゆきわたっていて、何度も行ってますが嫌な気分になって帰宅したことはありません。 こどもの状態が診察に行くべきかどうか迷ったときは、電話で聞いてみると親切丁寧にアドバイスをいただけます。 (先生はちょっと難しい印象がするかもしれませんが、専門用語などは使わずに的確で詳しい説明をしていただけますヨ) 自分の子供が他の子に移してしまうような病気にかかってしまっていても、 (逆もそうですが。) 診察室が3つあり、ルートも二通りあり、他の子に接することなく移動できます。 そのような病気の場合、処置室の奥に家族揃って待てる個室があるので、 ソコで待機することができ、、 うつす心配も、うつされる心配もないよう配慮されています。 先生はアレルギー専門医ということもあり、食べ物でジンマシンが出たときは色々説明してくださって納得安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・24時間コンピューター電話受付で診察&予防接種の予約可能 (待ち時間が少ないです) ・休診日以外、毎日予防接種がうけられます ・待合室も明るくて、おもちゃや絵本は勿論、シールやホワイトボードでいたずら描きもでき、子供をぐずらせずに待たせる事ができます。 ・床はスリッパが不要の床暖房で、子供がトコトコ歩き回りやすそうです
■先生やスタッフの方の対応 注射の準備をしていた子供にお人形を持ってきて 話しかけてくれたり、気さくで話しやすい雰囲気です。 何度目かの予防接種を受けた帰り、待合室まで移動するのに いつもと違う通路を使いました。 あれ?と思って待合室へ出ると、いつもの出入り口から 風邪か何かで診察にこられた方を処置室へ案内していました。 きっと、まだ免疫力の弱い子供への配慮だったのでしょうね。 このようなさりげない心遣いをしていただくと とても安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント HPがあるので、臨時休診等の案内はそちらでチェックしています。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方たちも感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話で事前に診療予約ができるところ(予防接種の予約も可) スタッフの方たちもいつも笑顔で感じが良いです。 待合室にはおもちゃ、絵本はもちろん、シール、お絵かき用に紙を貼っていてくれ、ダンボールのおうちもあり、待つ事に飽きてしまうお子さんにはいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 診療時間ギリギリにとびこみましたが、親切に対応していただきました。受付の方はこども好きでとても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話での診療予約が出来るそうです。先生は詳しく説明してくれますし、薬についてもこちらの希望なども聞きながら処方をしていただけて(粉にするか貼り薬がいいかなど)インフォームドコンセントをしっかりされている病院だなぁと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 わかりやすく説明してくれるし、話やすい感じの先生です。スタッフの方もよく子供に話しかけてくれるので、子供もたのしそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギーの治療がしたかったので、アレルギー科があるこの病院に行きました。いままでは。普通の皮膚科にいっていたのですが、さすがアレルギーの先生であって、薬や治療方法は満足のできるものでした。おかげで、ようなっています。現在も通院しています。ので、終了日は最終の日にしております。
自衛隊病院でありながら一般開放されている事実はあまり知られておらず、外来の待ち時間が短いです。 また最近、施設が新築され、非常にキレイであることも良い点でしょう。 土地柄、寒冷期には心筋梗塞など患者も増えますが、心臓カテーテル治療にも力を入れており、地域医療に貢献しているといえます。 北海道で唯一の自衛隊病院で、人的戦力も集中しており、安定した診療が期待できます。
自衛隊の病院だが一般人も受診可能。 再来の場合は診察カードで受付可能。 駐車場は広く便利だが待ち時間はやや長い。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 スタッフみんな良い人しかいないでしょ、ってくらい先生、看護師さん、助産師さんみんな良い! 人生初めての入院、絶対無理って思ってたけど甘えられちゃうくらい良いとこでした! 二人目も絶対五輪橋で決めてます!!
■症状と来院までの経緯 生理予定日数日前から体調が悪く、日に日に悪化していきました。 症状としては、腹痛、腰痛、倦怠感、吐き気、眩暈などです。 予定日から4日目に市販の検査薬で陰性。症状は変わらず。 更に2日後に市販の検査薬で陰性。布団から起き上がれないほど悪化。 陰性なのに生理がくる気配が全くないことから、婦人科の病気を疑い、翌日に病院へ。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の医療事務の方や、診察室などの看護スタッフの方は、皆さん親切です。 分からないことを尋ねても、的確に教えてくださります。 今回が初回だったのですが、カルテ作成の為に記入する用紙が受付の反対側にあり、受付で確認したら教えてもらえました。 初めてかかる時は、最初に確認した方が時間のロスは少ないです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 婦人科はさほど混雑はなく、初めてでも受付から20分程度で呼ばれました。 待合室で受付を眺めていましたが、予約来院がほとんどのようです。 時期的なものもあるかもしれませんが、朝早い方が空いているかもしれません。 ■施設の清潔感・充実度 古い病院ですが、院内は清掃が行き届いていると思います。 ただ、院内待合室は、産科と婦人科と小児科が合わさっており、込み合うと座れないこともあります。 また、敷地内には他にも整形外科と内科の施設がそれぞれ隣接しており、その割に駐車場スペースが少ないので、最寄りの公共交通機関かタクシーを利用するほうが便利です。 ■医師の診断・治療法・説明について 子宮と卵巣のエコー画像から、無排卵が原因と思われる。 排卵されていないから、予定日に生理も起きなかったそうです。 子宮や卵巣に問題は見つからず、体調不良の原因はわからないとのこと。 ストレスが影響することはよくあるので、ここ数日の体調悪化は妊娠を疑い、極度に心配したことによるものではないかとのことでした。 ■実施した検査や処方薬について 子宮と卵巣の状態を確認する為に、超音波の検査をしました。 診察台に足を開いた状態で仰向けになるのですが、自分と先生の間にカーテンがなく丸見えの状態なので、初めての方には抵抗があるかもしれません。 超音波の器具を膣内へ挿入される時に、痛みを感じることもありますが、今日の担当医は全然痛くなくて楽でした。 ■プライバシーへの配慮について 受付時に番号を渡され、呼ばれる時は受付横にあるモニターに番号が表示されます。 確認後に診察室前の待合室で、担当医に呼ばれるのを待ちます。 婦人科はデリケートな場所でもあるので、待合室で名前を呼ばれることがないのは受診しやすいです。 ただ、会計時はフルネームで呼ばれるので、そこは微妙ですね。 ■診療を受けての全体的な感想など 受付から診察や検査、会計までがわりとスムーズで通いやすい病院だと思います。 ただ、小児科が院内にあるので、インフルエンザのワクチン接種時期などは混雑が予想されます。 一度カルテを作ってしまえば、インターネットからも事前に予約できるので、次回からは予約システムを利用したいと思います。
一般的に子宮ガン検査は痛いと聞くが、全く痛くない。某人気病院でも痛かったのに、ここの先生はとても腕が良いと思う。診察結果の説明を丁寧にしてくれ、わからない事は詳しく教えてくれる。海外で不妊治療の研究をした先生がいるので、遠くから通っている人もいる。他の病院より治療費が安い。
慣れというか、最後はここに来て治るって感じです。重症化したときの対応には信頼感があります。
■先生やスタッフの方の対応 今は、年配の先生一人で診察しています。午後からは、比較的空いているように感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 入院出来るので、入院が必要な場合は転院にならずにすみます。 看護師、医者、共に親切な方ばかりです。 新しくなってから、感染症の疑いありの場合は入口と繋がっている個室待合室で待つので、他の子と接触することがないので安心です。また、目の前にある薬局も個室待合室があるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生二人なんですが・・。じいちゃん先生も若い先生も、とても親切でした。 特に、若い先生は、病気以外の相談も親身になって聞いてくれて、アドバイスしてくれます。 たとえば、1歳になったらミルクはやめさせた方が良いのか?とか、無理矢理でも哺乳瓶をやめさせた方が良いのか?とか娘のお腹は出すぎなのか?など・・。いやな顔一つせず、答えてくれます。看護婦さんも同様に予防接種についてや、夜泣きについてなど、親身になって聞いてくれてアドバイスをくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 重症患者(感染する病気)との待合室が分かれてる。 携帯で予約できる 入院施設がある
■先生やスタッフの方の対応 年配の先生と 若い先生が、午前、午後、交代でいます。 どちらの先生も 看護師さんも 優しくて、丁寧です。 入院設備もあるので安心と思います。 病院は古いのですが 清掃スタッフが常時何名かいて 隅々まで掃除が行き届いていて綺麗な病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約は一回登録すれば、携帯メールで予約できます。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で行ったんですが… きちんと診てくれて、親切に分かり易く医師や看護師さんが説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午後1で行くと、意外と空いてるし、携帯から予約出来るから、待ち時間が少なくて済む
■先生やスタッフの方の対応 ここの産婦人科で出産しそのまま子供の1ヶ月検診も診てもらいました 先生はご年配の方ですがしっかり話を聞いてくれて安心します そけいヘルニアだと診断されたときも ロタウイルスにかかったときも不安な事も全て聞いてくれましたし 何より手際がよく助かりました 先生をはじめ看護婦さん 皆さん親切に接してくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 泣くとおちんちんの横が晴れたように膨れて 気になっていましたが(当時3ヶ月) その時はこちらが言う前に 気づいてくれてそけいヘルニア(脱腸)だと診察 他の病院も紹介していただきました ロタウイルスのときは入院する事になり 手続きの事とか事細かに教えていただき助かりました テレビも無料でした
■先生やスタッフの方の対応 年末年始に娘が胃腸炎になり当番病院を転々としていたときに、最後にたどり着いたのがここでした。入院することになってしまったのですが、入念におなかの具合を調べてもらえて、普段のかかりつけではなくても安心して過ごせました。先生や看護士さん達もみんな優しく話しやすい方ばかりでした。入院の付き添いのお母さん達への気配りも細かくてうれしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院自体は古いですが、とてもきれいです。病室のテレビは無料で見られました。あと、食事がとてもおいしかったです!
■先生やスタッフの方の対応 対応してくれたのがおじいさんのような先生でした。 受付のお姉さんも優しい感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 行ったら割とすぐに順番が回ってきました。病院が古いのと待合室は狭いですが子供用の絵本があったり、テレビもみれます。 小さな売店も入り口付近にあります。 産婦人科と小児科が一緒になっているので妊婦さんにも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 私はこの病院で出産して、子供の1ヶ月検診で小児科を受診しました☆先生も看護婦さんもとても手際がよく、子供が小さいので助かりました!! ■この病院の良いところ、オススメポイント ぉむつかぶれをこっちからお願いする前に気付いて下さってぁりがたかったですo(^-^)o
■先生やスタッフの方の対応 子供が急性胃腸炎になり入院しました 先生は年配の方が一人ですが、とても親切でやさしいです 病院が休みの日でも必ず一度は顔を出して様子を見に来てくれました。 先生いつ休んでいるの?と思う程です。途中、中耳炎も併発し入院しながら耳鼻科へ通院した際の紹介状や 保険会社へ請求する診断書もすぐに書いてくれました。 看護師さんもこれまた皆さん親切で、何を質問しても的確に返答を 頂き入院生活には何の不安もありませんでした 先生、看護師さん、助士さん、レントゲンの先生、受付の方と 病院で出会った方全てが本当に親切でした ■この病院の良いところ、オススメポイント 入院施設があるのが何よりの強みだと思います。 病院は古いですが、掃除が行き届いていて清潔です。 小児科の入院階にはプレイルームもあり少し回復して体力を持て余した 子供は大喜びでした。小児科病棟は各部屋にテレビがあり無料で見られます 私がお世話になった時は外来もそんなに混んでいなかったので穴場かな?と思いました
■先生やスタッフの方の対応 外来の医師は一人、看護師は診察係・処置係と一人ずつですが、丁寧に対応してくれます。 細かい質問にも、看護師さんがわかりやすく答えてくれます。 医師は病棟診察の後で、外来に来るので、実際の診察開始は9:30すぎです。(外来にもそのように案内が貼ってあります。緊急の時はスタッフに申し出てくださいと、書いてありました) 医師は、オムツかぶれまで注意してくれて、薬を出してくれ、おかげで、オムツかぶれ知らずです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出産時から継続で見てもらえる事(子供の退院時診察と、同じ医師です) 目やにが出て心配、耳が少しかさついている等、細かい所もみてくれます。 診療時間ギリギリでも、嫌な雰囲気を出さずにみてくれました。 火・金の午後の診療時間が延びて通いやすくなりました。 子供をあやしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、年配の男の方が一人で診察してくれます。 うちは、1ヶ月検診で見ていただいたのですが 顔の軟膏とオムツかぶれの軟膏を出してくれました。 発疹一つでも丁寧に診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産婦人科もあるので、出産のときから、小児科の先生が赤ちゃんを見てくれます!! 併設されていると安心が出来ますよね。 施設は古いですが、掃除が行き届いていて、きれいです。 午前中は混んでいますが、午後からは比較的すいています。
■先生やスタッフの方の対応 先生が丁寧で優しいです。子供が具合悪いとき自分自身が疲れてしまいませんか?先生の顔を見ると癒されます。診察時間外も残って診察してくれる時もあり先生何時休んでるの??といった感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 産科も併設されているので産後のベビーもアフターも安心です。 生後1ヶ月で湿疹も凄かった我が子・・・小児科・皮膚科を渡り歩いて3ヶ月検診で先生に相談しました。拡大鏡を使って湿疹を見てくれて、調剤ですぐに良くなりました。流れ作業で診察をしない所がオススメです。 予防接種はお尻にするのですが痼らない為の対応だとの事、子供の事をよく考えてくださっての処置だそうです。
上の子どもが卒乳してから半年以上経つのに生理が戻らず、そろそろ二人目をと思っていたので婦人科を受診しました。 飲み薬や注射を何回かして、受診から4か月で二人目を授かりました。 お産も同じ病院でしましたが、先生も看護士さんも助産師さんもとても優しく、夫も両親もお産に間に合わず一人でのお産でしたが、安心して出産することができました。 その後、子どもが11か月の時に風邪をこじらせて一週間入院したのですが、外来と入院患者の両方を診て忙しいはずの先生が何度も様子を見に来てくださり、うれしかったです。 これからも何かあったら受診したいと思います。 続きを読む
南区に婦人科がここしかないので、仕方なく行ってました。先生と相性も良くないので、急いでるときや他に行く時間がないとき以外は行きません。 続きを読む
子供が下痢をしてかかりました。 子供の気持ちをリラックスさせるために、引き出しの中にミニカーなどを入れ、気を上手に引きながら診察してくれました。 とても混んでいますが、受付に前日夜から記入できるので、翌日朝一で受診したいときは便利です。 ご自身の書いた本や、他の医学書をひき、丁寧に説明してくれます。 下痢の時には必ずといっていいほど点滴をしてくれ、小さな子供は脱水が心配なので安心です。
いつも娘(2007年現在4歳)がお世話になっています。 風邪で行っても、「他に心配なことは?」と必ず聞いてくださるので、普段気になっているちょっとした事でも気軽に相談出来ます。 看護師の方々もにこやかで、安心です。 駐車場は病院に隣接して4台分、少し離れた病院向かって右側(看板出ています)に4.5台分あります。
製薬会社に勤めていた父の勧めで、娘の三種混合の時からかかりつけの病院です。 かなり年配の先生なのですが、子ども好きなのがよくわかる先生で、必ず子どもに話しかけながら診察し、最後に頭を撫でてくれます。 看護士さんたちも優しく、一年ぶりに受診した時も覚えていてくださり、「大きくなったね」と話しかけてくれました。 いつも混んでいるので、待ち時間が長くなってしまうこともありますが、親身になってくださる病院なので、何かあればまた行きたいと思います。 続きを読む
妹の付き添いで行きましたが、看護師さんがとても優しくて、妹もかなりニコニコしていました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 超~ベテランの先生で、長年真駒内で開業していることもあり、患者からの信頼も厚いです。親切丁寧かつ待っている患者のために迅速に対応してくれます。わからないことは遠慮せずに何でも聞ける雰囲気もあるので、とってもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も完備してるし、その場で薬も処方されるので、別箇所へ行って処方箋を渡して薬をもらうといった手間もありません。子供が飽きないようにおもちゃや絵本もあります。
■先生やスタッフの方の対応 混んでいることが多いですが、丁寧に気になるところをしっかり診てくれます。 看護師さんもやさしくいつも笑顔で、フレンドリーです。 先生と看護師さんの連携というか信頼関係がいいんだと思います。受診していてとても安心感があります。 ズバッとハッキリ、わかりやすく教えてくれるので、気になることは何でも聞けます。 最後に必ず、「ほかに気になることは?」と何度でも聞いてくれるので、「タイミングを逃して聞けなかった」ことはありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方なので、病院行って、薬局行ってという労力を省けます。 待合室や診察室、処置室、いたるところに子供の好きなキャラクターやオリジナルの「絵・イラスト」が貼ってあって、しかもうまい。 「先生を探せ」的なイラストもプロ並みです。絵本やおもちゃもたくさんあるので、こどもたちも退屈しません。 受診する機会があれば、是非「あの絵は誰が描いたの?」と看護師さんに聞いてみてください。 きっと、「ステキー!」と思うはずです。 幸せをもらった気分になれます。
■先生やスタッフの方の対応 転勤族で、周りのママ友や姪もお世話になりました。昔から有名な先生で、まちの頼れる小児科先生です。時には厳しく母親達を叱咤激励してくれる温かい先生でした。これからの時代、母親達に寄り添い、導いて下さる先生の様な方が本当に必要だと感じています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今も出来るのかな?当時は玄関に用紙があり、名前を記入して予約出来ました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とてもハキハキとものを話す方でした。看護師さんは優しく、通っている子のことはちゃんと覚えているようでした。 印象としては、自分(20台後半)が幼い頃に通っていたような、昔ながらの病院というかんじでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 丁寧な対応をして下さいました
■先生やスタッフの方の対応 最初は休日当番医でかかりました。時間を惜しまずきちんと話を聞いてくれる先生だな~と思ったのですが、当時のかかりつけ医を変える勇気がなく・・・。 しかし、娘のアレルギー症状をその場しのぎの治療しかしてくれない事に不満がつのり、「あの先生ならきちんと看てくれるはず!!」 と思い立ち、再び先生のもとに・・・。やっぱり正解でした。いままでどの先生も気づいてくれなかった(看てさえくれなかった)アレルギー性鼻炎をすぐに指摘され、「薬を継続しましょう」と言ってくれました。さらにすぐ検査。 私が求めていたのはこれだーーー!!って感じです。 ちょっと遠回りしたけれど、これからは、安心して先生にお任せできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さんがベテラン揃いで、上手。私は娘を押さえてましたが、ピクリともしませんでした。 先生じっくり、看護師さん手際良しで、バランス良いです*
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配ですが(失礼ながら・・・)親しみやすく、こちらが聞く前に必ず「質問は?他は?」など言ってくれます。 分からないことはとことん時間を割いて説明をしてくれますよ! 子供が泣こうがわめこうが病院の方が動じることは一切無し。 先生の前でうるさくして申し訳ないなーという態度・発言の親を見た事が無いのは、先生並びにスタッフの方々の経験値と懐の深さでしょうか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・院内調剤なので、体調悪い子を薬局まで連れて歩く必要がない。 ・学校がある場合に受付時に申し出をすると、すごく早く診察が済む。 ・子供と一緒に体調を崩した時に親も看てもらえた。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、その都度気になることがないか確認してくれる。検査もしてくれる。 看護師は、親というより子どもに対してきちんと対応してくれる。子どもも嫌がらずスムーズに処置に移れる。先生と話してる間に終わらせてくれるため、素早く終わって帰れることが多い。土曜日は待ち時間が少し長い時もある。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種は、曜日の指定などなく、ほとんど予約なしで受けられる。
■先生やスタッフの方の対応 引越しをしていなければ今でもお世話になっていたと思います。 先生は面白いし一人一人話しかけながら耳まできちんと診てくれるし看護士さんも手慣れていて親身な方ばかりです。 受付の方達もアットホームで好きだったな。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフにハズレがない。嫌な想いをした事は一度もなかったし先生にお願いしておけば不安はありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 主人の実家で発熱し、お世話になりました。 おじいちゃん先生はとても親身になってくださり、優しい方で、子供の目線で語りかけてくださいます。 温かい人柄がにじみ出るような方です。 今回は病気で即入院になり、大きな医療センターへ紹介状、転院となりましたが、 電話ですぐに向こうの先生に連絡してくださり、迅速な対応でした。 看護師さん達もおばちゃんのベテランさんばかりで、手際良く親切です。 退院後先生にお会いしに行ったら、みなさんでとても温かく迎えてくださり、感激でした。 自宅に近かったら、絶対にかかりつけ医にしたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 初めて行きましたが、説明も丁寧で 事務的ではないし、看護師さんや先生の対応も とても良かったです。泣いていても、なだめながら オモチャなどで気をひいたり、何より先生が 詳しく説明してくれて 安心出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生や看護師さんの対応が とても良い。 土曜日も診察している。 薬も会計も院内なので とても楽。
■先生やスタッフの方の対応 いつも病院は混んではいますが、子供の絵本やアンパンマン、ミニカーなど遊べるおもちゃは沢山あります。 先生も親身になって聞いてくれるのでずっと通っています。 毎度、最後に何か聞きたいことはないですか?と聞いてくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約が前日の5時以降になったら病院の玄関フードで名前の記入ができるようになってます
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生ですが、腕は確かです。 看護師さんもとても優しいです。 子供に対しても、きちんとお話してくれるので安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある病院で、いつも患者さんでいっぱいです。 おもちゃや絵本など、子供のおもちゃも充実してます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃんですが、的確な診断と、本を使った丁寧な説明をしていただけます。 看護士のみなさんは、とても忙しい様ですが、笑顔で対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント おもちゃで子供の気を紛らわして診察をしてくれるところ
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供にも、「よく頑張ったね」とか「大丈夫、すぐ熱も下がるから」などと言って、安心させてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが先生も優しく、薬の説明も親切。先生は最後に「何か質問、不安な点はありますか?」と聞いてくれるので、いろいろ聞きやすい。
■先生やスタッフの方の対応 いつも笑顔のスタッフさん、先生も話やすく、親しみやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生はきちんと子供に触れ、よく観察してくれます。院内には、本やおもちゃがあり、子供があきないように工夫されてます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、細かなところまでしっかり診てくれます。 診断以外の話もよくしました。 ・キチンとした病院を選ばないと無医村にいるのと同じ。 ・引っ越し先の病院がわからなければ、まずは大学病院などに行き その地域の医者を紹介してもらうと良い。 ・同じレベルの先生同士がネットワークをつくる。 レベルの高い医師はレベルの高い医師を知っている。 ・小児科は耳もチェックしなくてはいけない。 (問題があれば、耳鼻科を紹介してくれます。) ・病院へ行ったら、点滴をしている患者はいるか?採血やレントゲンなどは? などを注意してみること。 問診だけで済ましていないか? など、ためになる話ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでますが、腕はたしかです。
■先生やスタッフの方の対応 診察室や 先生の机の周りや 引き出しにオモチャがたくさんあり 子供がそちらに夢中になってるうちに 手際よく診察してくれます。 うちの子も阿部先生マジックのトリコです。質問などにもわかりやすく答えてくれるし話やすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生ですが、とても優しいイイカンジの先生です(^ー^) 看護師の方もいつもニコニコして話しやすいですよ。 午前中はいつも混んでますが、午後は割と空いてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の机の引き出しや周りに人形がたくさんあって、子供が喜んでる間に診察できるので、助かりました。
ご近所だったので、子供から親まで家族全員、診ていただいていました。 脳性麻痺の子も嫌な顔一つ無く診療していただきました。 ご近所のかかりつけのお医者さんとして、頼りにしていました。
■先生やスタッフの方の対応 優しいおじいちゃん先生です。診察の際には、病気以外にも、育児に関して聞いてくださったりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり混むこともなく、スムーズに診察できると思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付、会計とも、看護士さんは親切で優しい口調です。先生は、優しく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少ない。子供だけじゃ無く、大人(親)も診察可能。 絵本や本も種類があって、遊ぶ所も広い。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃんで、すごく親身に話を聞いてくれるので気に入っています。 看護師さんや受付の方は少し年が上の方が多く話し方もとてもやさしいですしとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 下の階に耳鼻科さんも入っていて熱が高かったり、高熱が続くなどの症状があれば耳鼻科さんも紹介してくれるのでうちの子供は中耳炎になりやすい体質なのでとても助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの先生で、話し方が温かく、安心して受診できました。ちゃんと子供の名前を呼んで対応してくれて、長くかかりつけの病院としてかかっているお子さんは、「○○くん、ちゃんとがんばっているかー」と世間話も少ししてくれているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり混まないので、待ち時間がほぼなく、予防接種も予約制ではなかったので、当日の子供の体調等で「今日行こう!」と突然決めることができます。
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生で優しくホッとできます。 看護士さんも若すぎずとゆー感じだし、受付の方も二人いて年配の方で安心できます。 初めての子供でわからないことばかりですが親切に教えてくれます。 予防接種で通ってるのですがとても対応がよいし、家からも歩いて通える距離なのでかかりつけです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント バス停から直ぐです。
■先生やスタッフの方の対応 ベテラン先生と優しい看護師さんたちです。 待ち時間が少ないのと丁寧な対応がおすすめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染症の疑いがある人は午後の昼休みの直前に集中して受け入れてみてくれたとおもいます。 子供に熱があってぐったりしているときなど待ち時間が少なくて済むのでとても助かります。 薬の出し方も、学校や幼稚園、習い事など配慮してもらえたのが嬉しかったです。 親も具合が悪い時は一緒に見てもらえるようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフさんはベテランなので 病気のことばかりではなく看病のポイントもわかりやすく教えてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が短いので具合が悪い時にはすぐに診てもらえます。また 同じ建物内に皮膚科や耳鼻科があるため 症状によっては連携して子供を診てもらえますので安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく丁寧で、こちらから聞く事はない!というぐらい何もかもわかりやすく説明して頂けます! こんなに良い先生は二度と出会えないんじゃないかと言うくらい… 来年道外に引っ越すので先生に診てもらえなくなると思うと不安で仕方ないですm(__)m スタッフの皆さんもとても良い人達です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他に色々な小児科に行きましたが、原因はわからないですね~、多分風邪でしょ~。みたいな感じで特に検査もせず帰されることばかりだったのですが、先生は触診もとても丁寧で、尿検査、血液検査、「念のため」の検査をしてくれるのがとても助かります。親を安心させるプロだな~と思いました! 院内も綺麗ですし、DVDやおもちゃもたくさんあって子どもも退屈しないんじゃないかと思います!
■先生やスタッフの方の対応 先生はいつも丁寧に診察をしてくれて、子どもや親の話しも良く聞いてくれます。 症状によって、治療法をどうするか相談してくれるので、とてもありがたくいつも信頼してまかせられています。 看護師の方々も皆対応が丁寧で優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が信頼出来るので、兄弟でお世話になっています。息子が慢性疾患で毎月通院していますが、経過を良く見てくださり、今後の治療について、親や子どもの希望も聞いて対応してくれるのでとてもありがたいです。 携帯で受付が出来るので、順番が近くなるまで家で待っていられるのでありがたいです。 予防接種をするときは、一般診察と時間が違うので感染の心配が少ないです。 万が一一般診察時間中に予防接種の予約をした場合でも別の入口から入り、個室に通してくれるので感染の心配が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 先生が とにかく丁寧です。 小児科は何ヶ所か行きましたが、耳まで診てくれる先生は ここしか知りません。なにか引っかかることがあれば、同じ施設内の耳鼻科に紹介状を書いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあり、オモチャも それなりにあり遊べます。 駐車場が狭いのですが、駅も近いし車じゃない方は行きやすいですね。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、丁寧にみてくれます。症状を軽くみないので、先生の判断は安心できました。看護師さんの対応もよいです。いつも混んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の診察が丁寧なところです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供が楽になれるように色々考えてくれます。引越し後に発熱し、とりあえず近いという理由で受診しましたが、肺音などから入院の必要があると判断され、早急に手配して頂きました。結局その後も喘息で通院していましたが、状態に合わせてくれたり、安定してからは飲み薬も無くしたり、色々と考えて最善を探ってくれました。 スタッフの方々も優しく、息子の状態がなかなか良くならず疲れてしまった時に優しく話しを聞いて下さり、元気づけてくれました。本当に有難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフのみなさんが暖かかったです。また、メディカルビルという事で、ビル内の他の科とも必要があればすぐ連携してはしご受診も出来ました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は小児科に珍しく耳もきちんと診てくれます。とにかく一人ひとり丁寧に問診触診してくれます。 そのかわり待ち時間が長いですが、携帯でメール受付もできます。 スタッフの片もとても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 開院してまだ3~4年かな?新しいのできれいです。メディカルセンターのビル一階なので、駐車場を利用する場合は混んでいることが多いです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方や、看護師さんも皆さんとても感じの良い方々ばかりで応対も丁寧です。 先生も、優しく物腰が柔らかく毎回の診察もとても丁寧に診てくれます。 質問等にも、丁寧に細かく説明してくれますし、とても信頼出来る先生だとおもいます。 小児科探しは、先生と母親の相性と言われたりしますが、こちらに通院する前や休日の当番病院などで色々な小児科に行きましたが、一番好きな先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいのでとても綺麗だし、壁紙なども可愛い感じです。 キッズスペースがあり、オモチャも沢山あるので混雑していても子供は飽きずに待っていられます。 携帯で、事前に予約が出来て混雑状況も把握が出来るのが良いです。
■先生やスタッフの方の対応 産まれてこのかた 小児科に行きましたが サラりと流され、見てるのかい!見てないのかい! と思い過ごしてきましたが、 先生は診てくれました! すごく説明丁寧だし、質問にも ちゃんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯で診療予約ができます。 「あなたの診療は3人前、7人前・・・です」 (予約時に選択できます) と、メールでお知らせしてくれるので 病院で待たなくてよいです。 ただ、診療時間は機械的なものではないので 予約でも待つ事があります。 が、おもちゃやDVDが流れてたりと子供的には満喫なので 大体、大丈夫です
■先生やスタッフの方の対応 先生がパソコンではなく、私の目を見て話してくれます。今時、珍しいです。すごくいい先生です。必ず、最後に、何か聞きたいことはないか声をかけてくれます。病状説明も、本当に上手です。納得して治療を受けることができるし、とても質問しやすい雰囲気です。 私は医療関係者なのですが、夜勤明けに行くと、看護師さんがいつも私に声をかけてくれ、癒されます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく、診断と治療までの流れが的確。スタッフ皆感じがいい。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、病状を親切に説明してくれます。必ず、何か心配事や聞いておきたいことがありますか?と聞いてくれます。聞いてもらえるだけで、凄く安心することができます。 看護士さんも、凄く優しいです。母子手帳を見ながら、予防接種の日程などを細かく教えてくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯から予約ができる。 アンパンマンのDVDがかかってる おもちゃがたくさんある。重症患者と分けてもらえる 予防接種、乳幼児健診専用の曜日と時間が設けられてる
■先生やスタッフの方の対応 子供が10カ月の時に初めて受診しましたが、診察時に出生時~現在までの発育の様子なども問診してくれました。診察も丁寧で、看護師さんもてきぱきしてとても感じがよい対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察がとても丁寧です。わからないことがないか、その都度確認してくれました。
■先生やスタッフの方の対応 凄く病院は混んでるんですが先生が凄く親身に病状の説明と、診察に時間をかけてみてくれて凄く良かった。 先生が、診察時に○○ちゃんですね。って話かけてくれるのが凄く良いと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が遊べるおもちゃ、本などスペースが広い。常時、アンパンマンがテレビで流れてて良い。
■先生やスタッフの方の対応 みなさん本当に親切です。 先生はとても穏やかです。風邪の診察でも喉→耳→おなか(横になって)と、とても丁寧に診てくれて、親の私も安心します。 看護師の方達も、みなさん本当に優しいです。子供に優しいのはもちろんなんですが、親にも親切に接してくれます。 事務の方達も親切で、子供が待ってる間にぐったりしてると、横になれる部屋に案内してくれ、順番まで待たせてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント メディカルビルの1階にあります。 感染症の場合、入口、待つ場所は普段と分けられています。 遊ぶスペース、おもちゃもたくさんあり、アンパンマンのDVDも流れているので、子供も飽きないで待てます。 駐車場はメディカルビルにも数台止めれますが、すぐ近くにパーキングがあり、こちらの小児科の印鑑があれば1時間まで無料です。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも受付の人もみんな親切な人ばかりです。先生が何度も様子を見に来てくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が喜ぶような内装&アイテムがたくさんあるので、待合時間が長くても子供は遊んで待っていられます。おトイレもきれい!検査をよくしてくれるので、病気の原因究明がはっきりしていて安心。携帯から、診察予約ができて便利。ただ、予防接種は決められた時間と曜日で行かなければならないです。
■先生やスタッフの方の対応 ・先生も看護師さんも受付の方も、やさしく話しかけてくれる ・先生は丁寧に説明してくれ、質問や相談がしやすい ■この病院の良いところ、オススメポイント ・メディカルビルに入っており、2階の耳鼻科と連携している(診察で耳の炎症が見つかり、すぐ耳鼻科でみてもらえた) ・2回目の診察からはケータイで受付ができるので、長い時間病院で待たなくてすむ ・予防接種の優先時間帯があったり、感染症の子供用に第二入口があるので、病気をうつされる心配が少ない
■先生やスタッフの方の対応 先生はやさしいかんじですみずみまで診察してくれます。看護師さんたちも親切にせっしてくれて助かりました。 受付の方も親切にいろいろ教えていただきました。 スタッフは外れはなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯で診療予約ができるので待ち時間が少なくすむのでいいと思います。 予防接種に行きました。時間と曜日が決まっていて待ち時間も少なくすみます。新しいクリニックで駅チカのためか、予約の電話をしても、うまってしまっていることが多いので早めに予約することをオススメします。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん、医師、みなさんとても優しいです。気になる検査はすべてしてくれ、検査結果も分かりやすくとても丁寧に説明してくれます。安心して任せることができます。看護師さん、受付の方、みなさん、最後まで優しく親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師さん、医師の優しさ、丁寧さです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しくて、わかりやすくゆっくり教えてくれます。子供の身体すみずみまで診察してくれ、検査もしてくれました。ちゃんと細かく今の状態を教えてくれます。 看護師さんも優しくて、子供にたいする関わりかたが良かったです。色々と気にかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいので綺麗です。メディカルビル内にあるので、他の科もいけて便利です。 アンパンマンやポケモンのDVDが流れていたり、おもちゃや絵本もたくさんあり、子供だけじゃなく親も待ち時間は退屈しなかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧に診察してくれて専門用語とそれをわかりやすく解説して説明をしてくれます。 親をねぎらってくれるのが嬉しいです。 STAFFの方も皆さん明るく良い方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネットで受け付けができるので、待ち時間を短縮できます(時間予約はできません) メディカルビル内なので、ほかの科ともすぐに連携を取ってくれます。 新しいのできれいです
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切で、目や耳、お腹を触診して丁寧に診てくれます。 看護婦さんも、とても親切で優しいので、子供も気に入ってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 椅子のほかに、マットがひいてあるので、その場所でおもちゃで遊べる様になってます。 薬も、選ばせてもらえるので気に入ってます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は50代くらいのおじさん先生で、子どもの接し方や説明など丁寧でよかったです。看護婦さんはかわいいエプロンをして絶えず笑顔で話しかけてくれました。 最初ということで、これからの予防接種の受け方やスケジュールなど詳しくおしえてくれました。 受付の方も質問にすぐ答えてくれたり、動きが早くテキパキしていて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 澄川駅から徒歩5分!携帯で診察予約ができる!おもちゃ、絵本、漫画がたくさんあって退屈しない!アンパンマンがテレビでエンドレスにながれていた!注射後の止血シールにキャラクターがついていてかわいい!病院入口にベビーカー置ける!
■先生やスタッフの方の対応 先生を初め看護師さん、受け付けの方皆さん対応が丁寧です。 先生は物腰柔らかいです。小児の精神もみれます。 何を聞いても細かく教えてくれます。 地元のママ友にも人気なためけっこう混んでます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察が丁寧で耳を看てくれるし、検査等してくれるので的確に診断してくれる。 1度かかれば携帯で予約できる。 感染者などは入り口が別にある。 キッズスペースがある。 メディカルビル内なので中耳炎の時は耳鼻科にもすぐにかかれる。
■先生やスタッフの方の対応 先生がしっかり診察してくれます。質問しなくてもていねいにわかりやすく説明してくれます。受付の方も忙しい時でも笑顔で応対していますし、看護師さんたちも丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染症の子は別の入り口になるので、乳児を連れているお母さんは安心できると思います。 とにかく先生がしっかり診察してくれます。流れ作業のような感じではなく、一人一人の子を忙しくてもちゃんと丁寧に診察してくれていると感じました。 すぐかかりつけにしよう!と決めました。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生は優しい口調で、とても丁寧親切に診察してくれました。 看護師さんや受付の方も愛想がよく、そく掛かり付けの小児科に決めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染する病気や高熱の子は入り口も待合室も別になります。携帯で診察予約ができるのであまり待つことなく受診も出来ましたよ。
■先生やスタッフの方の対応 娘の予防接種で初めて行きました。問診、触診は当然しますが「せっかく来てくれたからね♪」と色々な所を時間をかけてチェックしてくれました。 いまいち把握していなかった予防接種のスケジュールもとても丁寧に説明して頂き、助かりました。 男性の先生でとても優しくきちんと話を聞いてくれて、看護婦さん達もかわいいエプロンを着ていて優しい方ばかりです。 正直…予防接種だけで行くつもりでしたが、一瞬でかかりつけにさせて頂こうと決めました☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくできたての病院なので、院内がとても清潔できれいです。おもちゃで遊ぶスペースも広く、私が行った時は子供達が楽しそうに遊んでいて、アンパンマンが大きなテレビで流れていました。 また携帯で事前に受付予約ができるので待ち時間も少なくて済みそうですね☆ なにより、いい先生です^^
■先生やスタッフの方の対応 産まれた時からお世話になっていますが、どの先生もとても親切です。 丁寧に理由を説明してくれるのでアレルギー検査の必要可否や、状態がわかりやすく、不安が取り除けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何か気になったときに皮膚科や、眼科にそのまま引き継いでくれ助かりました。待ち合いが広いです。ベビーカーを借りれます。
■先生やスタッフの方の対応 大きい病院で、何度か入院でもお世話になりました。先生も手際が良く、他のクリニックでは、いつも喉を見られると吐きそうになっていましたが、こちらの先生は慣れているのかあっという間に終わるので、吐きそうになることもなく終わることができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きい病院なので、中耳炎の疑いがある際には、病院内の耳鼻科を受診できるので、便利でした。
■症状と来院までの経緯 発熱38度で明らかに頬が腫れていた為、おたふく風邪を疑い病院に電話をしましたところ看護師さんが対応してくれ、おたふくの可能性が高いがリンパが腫れるのは他にも数種類病気があるので来院して検査したほうが良いと言われ受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 何か質問があっても、直ぐに確認してくれたり待ち時間を聞いても嫌な顔をされた事がありません。子供への対応も優しくわかりやすい説明をして頂けます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 基本混んでいます。月曜日や金曜日は午前中特に混んでいる日が多く最大2時間くらい待つこともありました。午後は比較的、午前中よりは空いているように感じます。 ■施設の清潔感・充実度 建物はエントランスが吹き抜けのようになっておりかなり開放的です。コンビニや食事処、ATMなども揃っており入院になっても困ることは無いくらいです。常に清掃の方がいますので院内は明るく清潔です。 ■医師の診断・治療法・説明について 無駄な検査や入院もさせませんし、問診で必要と判断した検査のみ説明後に検査します。その検査で何がわかるのかなどもキチンと説明されます。快方に向かえば次は来なくても大丈夫、◯日後にもう一度受診などの指示もこちらから質問しなくても的確にしていただけます。子供の状態に合わせた検査をしっかりとしてくれます。 ■実施した検査や処方薬について かかりつけとして小児科を受診していますが、大きな病院の割には1人1人しっかりと診て頂けます。 先生の指名も出来ますが、どの先生に当たっても優しく対応して頂けます。 検査も基本病院内で出来るので結果も直ぐに教えて頂けます。今回は本来採血をした方が良いとの事でしたが注射が大の苦手な子供の事を1番に考えて頂き負担のない尿検査のみにして頂け薬の処方まで迅速に対応してもらいました。 ■診療を受けての全体的な感想など 医師や看護師さんが信頼できます。説明をわかりやすく検査の方も忙しくても子供を安心させながらテキパキとしてくれます。医療費も診察、検査内容などの割にはかなり安いのではないかと思います。とても良い病院だと思います。
■症状と来院までの経緯 10年前に咳が止まらず、かかりつけの個人医院に行きました。 風邪との診断で、咳止めを処方されましたが、一向に良くならないため、念のためのレントゲンで、妙な影が見つかりました。 その足で、呼吸器内科の権威といわれていたJCHO北海道病院(当時は「北海道社会保険病院」)に診察に行き、結核・癌などあらゆる可能性を疑い検査を行いました。 そこからのお付き合いです。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の方は本当に親身になってくださいます。 癌かもしれないという検査の日には、私が診察室に呼ばれるまでの間、顔見知りの看護師の方が、手を握ってそばにいてくださいました。 お忙しいでしょうに、本当に感謝しています。 会計や事務スタッフの方は、基本的に徹底した事務作業です。 ■診察までの待ち時間や混雑度 呼吸器内科はご年配で末期の方が多いので、混むことが当然なのですが、予約そのものを朝一番にいれて、さらにそれより少々早めに行くことで、大きな待ち時間になったことはありません。 また、診察室の前の電光掲示板に、次に呼ばれる患者番号が出るので、目でも確認できますから、それまでの間はウオークマンで音楽を聴いたりしています。 苦痛に感じたことはありません。 ■施設の清潔感・充実度 通院当初は改築中でしたが、今では院内にコンビにもあり、また通路の広いスペースにはグランドピアノもあり、心和むことが出来る病院です。 天井が高いのも、落ち着く要因でしょうか。 ■医師の診断・治療法・説明について とにかく大病院のため、先生の異動がしょっちゅうあります。 当初はそこが非常に不安だったのですが、逆に、先生が変わることで新たな視点が加わり、今までの不安の払拭や、また違う病気の可能性の消去など、個人的には助かっています。 肺サルコイドーシスと明確に診断がおりたのも、3人目の先生でした。 ■実施した検査や処方薬について 10年以上前から半年に一回の胸部レントゲンを行っています。 サルコイドーシスという病気は難病指定を受けてはいますが、死に至る病ではないので、レントゲンの映像で現状維持が確認できれば、そのままで、また半年後のレントゲンまで待つという繰り返しです。 特に苦痛・現在のところ投薬もありません。 ■プライバシーへの配慮について 患者個人に関しては、間違えの無い様にフルネームで呼ばれています。 それはしょうが無いことだと思います。 低所得者向けの医療費相談や、入院費の支払困難者向けには専門のブースが設けられており、それも人目につきにくい部分のコーナーにあり、プライバシーは配慮されていると感じます。 ■診療を受けての全体的な感想など 私は個人的にお世話になれて本当に良かったと思っています。 最寄の地下鉄までの循環バスやお年寄りに配慮したドアの設置や、入って最初の受付機械(診察カードを入れる、銀行ATMのようなもの)の横には、スタッフの方が常駐してくださり、親切に対応してくださいます。 解らないことは、何でも聞ける雰囲気です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
受付のお姉さんたちは,清潔でやさしい方ばかりです。
わからないことを1つ1つ丁寧に教えてくれるので,心配はありませんでした。
まだ1ヶ月にもなっていない娘が行くときに,
待合室とは別に,玄関からすぐに別室に通してくれたし,
会計もそこですませてくれました。
風邪とかもうつるか心配だったのでありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても小児科なのに,予約のできるところ。
待ち時間が少ないのは,具合が悪いこどもとその付き添いの親にとってありがたいことです。
あとは院内が清潔なところ。
そして,院内の掲示物がわかりやすく興味のあるものばかり。
スリッパをはかないところも気に入っています。
人気で混んでいるのですが、予約が出来るので待ち時間もなく、子供も飽きずに診察してもらえるので楽ちんです。
先生の説明も丁寧でよいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、丁寧に説明をしてくれます。
看護師さん&受付は、ホントに優しい方々ですよ☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
喘息の治療の為、こちらの小児科にかかっていますが
先生が時間をかけて方針や薬などを検討してくれます。
親が先生と話している時は、看護師さんが子どもと一緒に
遊んでくれます。
24時間のコンピューター電話受付が出来るので
待ち時間が少なく済みます。
■先生やスタッフの方の対応
事務のお姉さん始め、看護婦さん・先生全てがとても温かい対応でした。待ち時間中には、育児の心配ごとなどさりげなく聞いてくれたり、とても心配りのできるスタッフさんたちでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があって、きれいです。また、診察時間と予防接種や健診時間が区別されているので混みあってることはなく、待ち時間も少ないです。
明るくて清潔な病院です。
予約が出来るので待ち時間も少ないので助かります。
予防接種やうつる病気の場合は、別の出入り口から出入りができるので安心です。
大きな駐車場完備です。
■先生やスタッフの方の対応
MRの予防接種で行ったのが初めてでした
先生も親切で手際が良かったのですが、注射をしてくれた方がとても上手で
あれ?と思ったときには終わっていました
その後体調を崩したりしたときもお世話になったのですが、
先生もわかりやすく詳しく説明してくださり、看護士さんもとっても優しい方ばかり
新しいのでキレイで雰囲気もとてもよかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間の予約ができるのが一番嬉しいです
待ち時間が少なくて済みます(たまに待たされることもありますが、その際先生はとても恐縮してました)
それにキレイでおもちゃも本もたくさんあり、折り紙なんかもできたりします
アレルギー系に強い先生です。
予約専用電話で予約しておけば、待たされる時間も少なくなります。
シールや、絵を書いたり、折り紙もあったりで子供達は行くのが楽しい様子。
新しくて綺麗な病院です。電話の自動音声での完全予約制で待ち時間はほとんどありません。院内には折り紙やおもちゃなどがあります。
子供が4ヶ月の頃、「赤ちゃんの感染予防のため」と受付が済むなり小部屋に移してくれました。(戸で仕切られた小部屋がいくつかありました)
先生は一見無愛想な感じもしますが、きちんと話をきいてくれます。質問もしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく親切でした。 病院に入ってすぐに子供が吐いてしまい服もよごれてしまったのですが、すぐ別室に連れて行ってくれたり、着替えがなかったのでバスタオルを貸してくれたりして助かりました。 院外処方ですが、薬をとりにいく間子供を見てくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で診察予約もできるし、診察の進み具合もナビダイヤルみたいので確認できます
■先生やスタッフの方の対応
これまで、何件か小児科に行きましたが、ここの病院が一番親身になって話を聞いてくれ、
感激でした。看護婦さんがとにかく優しく、ほんのささいな心配事でも、相談しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体が大変綺麗です☆月齢の小さな子を連れていきましたが、気を遣ってくださったようで他の方とは別の待合室に案内してくれました。おかげで、ぐずっても大泣きしても大丈夫でした。
働いてる方みなさん笑顔で、気遣いしてくださり、
こちらの話をじっくり聞いてくれ、大変気持ちの良い病院です。
先生も、お話しやすい方です☆
ようやくかかりつけ病院が決まりました☆
■先生やスタッフの方の対応
笑顔で対応してくれる看護師さん、そして、優しい雰囲気の先生です
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物できれいです。おもちゃや絵本もあり、子供も飽きずに待ってくれました。予防接種の時間が別に設けられているので、感染の心配が少なくて安心です。
■先生やスタッフの方の対応
小さい子供でチョロ魔のため私は慌てていましたが、そばの診察台(?)で「落ち着いてゆっくり着替えをして下さい」と先生が言ってくれました。落ち着いた先生で、質問した事に丁寧に答えて下さいました。
スタッフの方は笑顔で親切でとても感じの良い方ばかりでした。
ここのスタッフ以上に感じのよいところを私は知りません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、チョロ魔の子供でも大丈夫なようなおもちゃが沢山あり、壁に貼ってもいいようになっているシールやおりがみもありました。
熱がある時には別室に移動して他の人に気も使わずゆっくりできました。
スタッフの方にとてもよくしていただけて、待ち時間も気になりません。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフのみなさん、どのかたも優しい話方をしてくださり、話しやすいです。まだ子供が3ヶ月の頃、待合室を別の個室にしてくださって(使ってなかった診察室と思います)、授乳が出来て助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約が電話から音声案内にしたがって簡単にできます。
予防接種も専用の時間帯があり、他の病気をもらう心配がなく、オススメです
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話での予約制 新しいのできれい おもちゃがたくさんある
■先生やスタッフの方の対応
質問にも丁寧に答えてくれます。
看護師さんも感じのいい人が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
軽い喘息がある息子には
アレルギーに対応してくれているココがあっているかなと思います。
待合室には絵本やおもちゃが多く、なかなか帰りたがらないくらいです。
感染力の強い病気の場合は置くの部屋で隔離してくれます。
電話で予約が出来るので待ち時間が短くて良い。
■先生やスタッフの方の対応
体調の悪いときはモチロン、
予防接種は全てこちらの病院でお願いしています。
みなさん笑顔できさくで気配りがゆきわたっていて、何度も行ってますが嫌な気分になって帰宅したことはありません。
こどもの状態が診察に行くべきかどうか迷ったときは、電話で聞いてみると親切丁寧にアドバイスをいただけます。
(先生はちょっと難しい印象がするかもしれませんが、専門用語などは使わずに的確で詳しい説明をしていただけますヨ)
自分の子供が他の子に移してしまうような病気にかかってしまっていても、
(逆もそうですが。)
診察室が3つあり、ルートも二通りあり、他の子に接することなく移動できます。
そのような病気の場合、処置室の奥に家族揃って待てる個室があるので、
ソコで待機することができ、、
うつす心配も、うつされる心配もないよう配慮されています。
先生はアレルギー専門医ということもあり、食べ物でジンマシンが出たときは色々説明してくださって納得安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・24時間コンピューター電話受付で診察&予防接種の予約可能
(待ち時間が少ないです)
・休診日以外、毎日予防接種がうけられます
・待合室も明るくて、おもちゃや絵本は勿論、シールやホワイトボードでいたずら描きもでき、子供をぐずらせずに待たせる事ができます。
・床はスリッパが不要の床暖房で、子供がトコトコ歩き回りやすそうです
■先生やスタッフの方の対応
注射の準備をしていた子供にお人形を持ってきて
話しかけてくれたり、気さくで話しやすい雰囲気です。
何度目かの予防接種を受けた帰り、待合室まで移動するのに
いつもと違う通路を使いました。
あれ?と思って待合室へ出ると、いつもの出入り口から
風邪か何かで診察にこられた方を処置室へ案内していました。
きっと、まだ免疫力の弱い子供への配慮だったのでしょうね。
このようなさりげない心遣いをしていただくと
とても安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
HPがあるので、臨時休診等の案内はそちらでチェックしています。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方たちも感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で事前に診療予約ができるところ(予防接種の予約も可)
スタッフの方たちもいつも笑顔で感じが良いです。
待合室にはおもちゃ、絵本はもちろん、シール、お絵かき用に紙を貼っていてくれ、ダンボールのおうちもあり、待つ事に飽きてしまうお子さんにはいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
診療時間ギリギリにとびこみましたが、親切に対応していただきました。受付の方はこども好きでとても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話での診療予約が出来るそうです。先生は詳しく説明してくれますし、薬についてもこちらの希望なども聞きながら処方をしていただけて(粉にするか貼り薬がいいかなど)インフォームドコンセントをしっかりされている病院だなぁと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
わかりやすく説明してくれるし、話やすい感じの先生です。スタッフの方もよく子供に話しかけてくれるので、子供もたのしそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーの治療がしたかったので、アレルギー科があるこの病院に行きました。いままでは。普通の皮膚科にいっていたのですが、さすがアレルギーの先生であって、薬や治療方法は満足のできるものでした。おかげで、ようなっています。現在も通院しています。ので、終了日は最終の日にしております。
自衛隊病院でありながら一般開放されている事実はあまり知られておらず、外来の待ち時間が短いです。
また最近、施設が新築され、非常にキレイであることも良い点でしょう。
土地柄、寒冷期には心筋梗塞など患者も増えますが、心臓カテーテル治療にも力を入れており、地域医療に貢献しているといえます。
北海道で唯一の自衛隊病院で、人的戦力も集中しており、安定した診療が期待できます。
自衛隊の病院だが一般人も受診可能。 再来の場合は診察カードで受付可能。 駐車場は広く便利だが待ち時間はやや長い。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
スタッフみんな良い人しかいないでしょ、ってくらい先生、看護師さん、助産師さんみんな良い!
人生初めての入院、絶対無理って思ってたけど甘えられちゃうくらい良いとこでした!
二人目も絶対五輪橋で決めてます!!
■症状と来院までの経緯
生理予定日数日前から体調が悪く、日に日に悪化していきました。
症状としては、腹痛、腰痛、倦怠感、吐き気、眩暈などです。
予定日から4日目に市販の検査薬で陰性。症状は変わらず。
更に2日後に市販の検査薬で陰性。布団から起き上がれないほど悪化。
陰性なのに生理がくる気配が全くないことから、婦人科の病気を疑い、翌日に病院へ。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付の医療事務の方や、診察室などの看護スタッフの方は、皆さん親切です。
分からないことを尋ねても、的確に教えてくださります。
今回が初回だったのですが、カルテ作成の為に記入する用紙が受付の反対側にあり、受付で確認したら教えてもらえました。
初めてかかる時は、最初に確認した方が時間のロスは少ないです。
■診察までの待ち時間や混雑度
婦人科はさほど混雑はなく、初めてでも受付から20分程度で呼ばれました。
待合室で受付を眺めていましたが、予約来院がほとんどのようです。
時期的なものもあるかもしれませんが、朝早い方が空いているかもしれません。
■施設の清潔感・充実度
古い病院ですが、院内は清掃が行き届いていると思います。
ただ、院内待合室は、産科と婦人科と小児科が合わさっており、込み合うと座れないこともあります。
また、敷地内には他にも整形外科と内科の施設がそれぞれ隣接しており、その割に駐車場スペースが少ないので、最寄りの公共交通機関かタクシーを利用するほうが便利です。
■医師の診断・治療法・説明について
子宮と卵巣のエコー画像から、無排卵が原因と思われる。
排卵されていないから、予定日に生理も起きなかったそうです。
子宮や卵巣に問題は見つからず、体調不良の原因はわからないとのこと。
ストレスが影響することはよくあるので、ここ数日の体調悪化は妊娠を疑い、極度に心配したことによるものではないかとのことでした。
■実施した検査や処方薬について
子宮と卵巣の状態を確認する為に、超音波の検査をしました。
診察台に足を開いた状態で仰向けになるのですが、自分と先生の間にカーテンがなく丸見えの状態なので、初めての方には抵抗があるかもしれません。
超音波の器具を膣内へ挿入される時に、痛みを感じることもありますが、今日の担当医は全然痛くなくて楽でした。
■プライバシーへの配慮について
受付時に番号を渡され、呼ばれる時は受付横にあるモニターに番号が表示されます。
確認後に診察室前の待合室で、担当医に呼ばれるのを待ちます。
婦人科はデリケートな場所でもあるので、待合室で名前を呼ばれることがないのは受診しやすいです。
ただ、会計時はフルネームで呼ばれるので、そこは微妙ですね。
■診療を受けての全体的な感想など
受付から診察や検査、会計までがわりとスムーズで通いやすい病院だと思います。
ただ、小児科が院内にあるので、インフルエンザのワクチン接種時期などは混雑が予想されます。
一度カルテを作ってしまえば、インターネットからも事前に予約できるので、次回からは予約システムを利用したいと思います。
一般的に子宮ガン検査は痛いと聞くが、全く痛くない。某人気病院でも痛かったのに、ここの先生はとても腕が良いと思う。診察結果の説明を丁寧にしてくれ、わからない事は詳しく教えてくれる。海外で不妊治療の研究をした先生がいるので、遠くから通っている人もいる。他の病院より治療費が安い。
慣れというか、最後はここに来て治るって感じです。重症化したときの対応には信頼感があります。
■先生やスタッフの方の対応
今は、年配の先生一人で診察しています。午後からは、比較的空いているように感じます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院出来るので、入院が必要な場合は転院にならずにすみます。
看護師、医者、共に親切な方ばかりです。
新しくなってから、感染症の疑いありの場合は入口と繋がっている個室待合室で待つので、他の子と接触することがないので安心です。また、目の前にある薬局も個室待合室があるので、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生二人なんですが・・。じいちゃん先生も若い先生も、とても親切でした。
特に、若い先生は、病気以外の相談も親身になって聞いてくれて、アドバイスしてくれます。
たとえば、1歳になったらミルクはやめさせた方が良いのか?とか、無理矢理でも哺乳瓶をやめさせた方が良いのか?とか娘のお腹は出すぎなのか?など・・。いやな顔一つせず、答えてくれます。看護婦さんも同様に予防接種についてや、夜泣きについてなど、親身になって聞いてくれてアドバイスをくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
重症患者(感染する病気)との待合室が分かれてる。
携帯で予約できる
入院施設がある
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生と
若い先生が、午前、午後、交代でいます。
どちらの先生も
看護師さんも
優しくて、丁寧です。
入院設備もあるので安心と思います。
病院は古いのですが
清掃スタッフが常時何名かいて
隅々まで掃除が行き届いていて綺麗な病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約は一回登録すれば、携帯メールで予約できます。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で行ったんですが…
きちんと診てくれて、親切に分かり易く医師や看護師さんが説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午後1で行くと、意外と空いてるし、携帯から予約出来るから、待ち時間が少なくて済む
■先生やスタッフの方の対応
ここの産婦人科で出産しそのまま子供の1ヶ月検診も診てもらいました
先生はご年配の方ですがしっかり話を聞いてくれて安心します
そけいヘルニアだと診断されたときも
ロタウイルスにかかったときも不安な事も全て聞いてくれましたし
何より手際がよく助かりました
先生をはじめ看護婦さん
皆さん親切に接してくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
泣くとおちんちんの横が晴れたように膨れて
気になっていましたが(当時3ヶ月)
その時はこちらが言う前に
気づいてくれてそけいヘルニア(脱腸)だと診察
他の病院も紹介していただきました
ロタウイルスのときは入院する事になり
手続きの事とか事細かに教えていただき助かりました
テレビも無料でした
■先生やスタッフの方の対応
年末年始に娘が胃腸炎になり当番病院を転々としていたときに、最後にたどり着いたのがここでした。入院することになってしまったのですが、入念におなかの具合を調べてもらえて、普段のかかりつけではなくても安心して過ごせました。先生や看護士さん達もみんな優しく話しやすい方ばかりでした。入院の付き添いのお母さん達への気配りも細かくてうれしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体は古いですが、とてもきれいです。病室のテレビは無料で見られました。あと、食事がとてもおいしかったです!
■先生やスタッフの方の対応
対応してくれたのがおじいさんのような先生でした。
受付のお姉さんも優しい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
行ったら割とすぐに順番が回ってきました。病院が古いのと待合室は狭いですが子供用の絵本があったり、テレビもみれます。
小さな売店も入り口付近にあります。
産婦人科と小児科が一緒になっているので妊婦さんにも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
私はこの病院で出産して、子供の1ヶ月検診で小児科を受診しました☆先生も看護婦さんもとても手際がよく、子供が小さいので助かりました!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
ぉむつかぶれをこっちからお願いする前に気付いて下さってぁりがたかったですo(^-^)o
■先生やスタッフの方の対応
子供が急性胃腸炎になり入院しました
先生は年配の方が一人ですが、とても親切でやさしいです
病院が休みの日でも必ず一度は顔を出して様子を見に来てくれました。
先生いつ休んでいるの?と思う程です。途中、中耳炎も併発し入院しながら耳鼻科へ通院した際の紹介状や
保険会社へ請求する診断書もすぐに書いてくれました。
看護師さんもこれまた皆さん親切で、何を質問しても的確に返答を
頂き入院生活には何の不安もありませんでした
先生、看護師さん、助士さん、レントゲンの先生、受付の方と
病院で出会った方全てが本当に親切でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院施設があるのが何よりの強みだと思います。
病院は古いですが、掃除が行き届いていて清潔です。
小児科の入院階にはプレイルームもあり少し回復して体力を持て余した
子供は大喜びでした。小児科病棟は各部屋にテレビがあり無料で見られます
私がお世話になった時は外来もそんなに混んでいなかったので穴場かな?と思いました
■先生やスタッフの方の対応
外来の医師は一人、看護師は診察係・処置係と一人ずつですが、丁寧に対応してくれます。
細かい質問にも、看護師さんがわかりやすく答えてくれます。
医師は病棟診察の後で、外来に来るので、実際の診察開始は9:30すぎです。(外来にもそのように案内が貼ってあります。緊急の時はスタッフに申し出てくださいと、書いてありました)
医師は、オムツかぶれまで注意してくれて、薬を出してくれ、おかげで、オムツかぶれ知らずです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産時から継続で見てもらえる事(子供の退院時診察と、同じ医師です)
目やにが出て心配、耳が少しかさついている等、細かい所もみてくれます。
診療時間ギリギリでも、嫌な雰囲気を出さずにみてくれました。
火・金の午後の診療時間が延びて通いやすくなりました。
子供をあやしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、年配の男の方が一人で診察してくれます。
うちは、1ヶ月検診で見ていただいたのですが
顔の軟膏とオムツかぶれの軟膏を出してくれました。
発疹一つでも丁寧に診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科もあるので、出産のときから、小児科の先生が赤ちゃんを見てくれます!!
併設されていると安心が出来ますよね。
施設は古いですが、掃除が行き届いていて、きれいです。
午前中は混んでいますが、午後からは比較的すいています。
■先生やスタッフの方の対応
先生が丁寧で優しいです。子供が具合悪いとき自分自身が疲れてしまいませんか?先生の顔を見ると癒されます。診察時間外も残って診察してくれる時もあり先生何時休んでるの??といった感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産科も併設されているので産後のベビーもアフターも安心です。
生後1ヶ月で湿疹も凄かった我が子・・・小児科・皮膚科を渡り歩いて3ヶ月検診で先生に相談しました。拡大鏡を使って湿疹を見てくれて、調剤ですぐに良くなりました。流れ作業で診察をしない所がオススメです。
予防接種はお尻にするのですが痼らない為の対応だとの事、子供の事をよく考えてくださっての処置だそうです。
上の子どもが卒乳してから半年以上経つのに生理が戻らず、そろそろ二人目をと思っていたので婦人科を受診しました。
飲み薬や注射を何回かして、受診から4か月で二人目を授かりました。
お産も同じ病院でしましたが、先生も看護士さんも助産師さんもとても優しく、夫も両親もお産に間に合わず一人でのお産でしたが、安心して出産することができました。
その後、子どもが11か月の時に風邪をこじらせて一週間入院したのですが、外来と入院患者の両方を診て忙しいはずの先生が何度も様子を見に来てくださり、うれしかったです。
これからも何かあったら受診したいと思います。
続きを読む
南区に婦人科がここしかないので、仕方なく行ってました。先生と相性も良くないので、急いでるときや他に行く時間がないとき以外は行きません。
続きを読む
子供が下痢をしてかかりました。
子供の気持ちをリラックスさせるために、引き出しの中にミニカーなどを入れ、気を上手に引きながら診察してくれました。
とても混んでいますが、受付に前日夜から記入できるので、翌日朝一で受診したいときは便利です。
ご自身の書いた本や、他の医学書をひき、丁寧に説明してくれます。
下痢の時には必ずといっていいほど点滴をしてくれ、小さな子供は脱水が心配なので安心です。
いつも娘(2007年現在4歳)がお世話になっています。
風邪で行っても、「他に心配なことは?」と必ず聞いてくださるので、普段気になっているちょっとした事でも気軽に相談出来ます。
看護師の方々もにこやかで、安心です。
駐車場は病院に隣接して4台分、少し離れた病院向かって右側(看板出ています)に4.5台分あります。
製薬会社に勤めていた父の勧めで、娘の三種混合の時からかかりつけの病院です。
かなり年配の先生なのですが、子ども好きなのがよくわかる先生で、必ず子どもに話しかけながら診察し、最後に頭を撫でてくれます。
看護士さんたちも優しく、一年ぶりに受診した時も覚えていてくださり、「大きくなったね」と話しかけてくれました。
いつも混んでいるので、待ち時間が長くなってしまうこともありますが、親身になってくださる病院なので、何かあればまた行きたいと思います。
続きを読む
妹の付き添いで行きましたが、看護師さんがとても優しくて、妹もかなりニコニコしていました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
超~ベテランの先生で、長年真駒内で開業していることもあり、患者からの信頼も厚いです。親切丁寧かつ待っている患者のために迅速に対応してくれます。わからないことは遠慮せずに何でも聞ける雰囲気もあるので、とってもいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も完備してるし、その場で薬も処方されるので、別箇所へ行って処方箋を渡して薬をもらうといった手間もありません。子供が飽きないようにおもちゃや絵本もあります。
■先生やスタッフの方の対応
混んでいることが多いですが、丁寧に気になるところをしっかり診てくれます。
看護師さんもやさしくいつも笑顔で、フレンドリーです。
先生と看護師さんの連携というか信頼関係がいいんだと思います。受診していてとても安心感があります。
ズバッとハッキリ、わかりやすく教えてくれるので、気になることは何でも聞けます。
最後に必ず、「ほかに気になることは?」と何度でも聞いてくれるので、「タイミングを逃して聞けなかった」ことはありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、病院行って、薬局行ってという労力を省けます。
待合室や診察室、処置室、いたるところに子供の好きなキャラクターやオリジナルの「絵・イラスト」が貼ってあって、しかもうまい。
「先生を探せ」的なイラストもプロ並みです。絵本やおもちゃもたくさんあるので、こどもたちも退屈しません。
受診する機会があれば、是非「あの絵は誰が描いたの?」と看護師さんに聞いてみてください。
きっと、「ステキー!」と思うはずです。
幸せをもらった気分になれます。
■先生やスタッフの方の対応
転勤族で、周りのママ友や姪もお世話になりました。昔から有名な先生で、まちの頼れる小児科先生です。時には厳しく母親達を叱咤激励してくれる温かい先生でした。これからの時代、母親達に寄り添い、導いて下さる先生の様な方が本当に必要だと感じています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今も出来るのかな?当時は玄関に用紙があり、名前を記入して予約出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもハキハキとものを話す方でした。看護師さんは優しく、通っている子のことはちゃんと覚えているようでした。
印象としては、自分(20台後半)が幼い頃に通っていたような、昔ながらの病院というかんじでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
丁寧な対応をして下さいました
■先生やスタッフの方の対応
最初は休日当番医でかかりました。時間を惜しまずきちんと話を聞いてくれる先生だな~と思ったのですが、当時のかかりつけ医を変える勇気がなく・・・。
しかし、娘のアレルギー症状をその場しのぎの治療しかしてくれない事に不満がつのり、「あの先生ならきちんと看てくれるはず!!」
と思い立ち、再び先生のもとに・・・。やっぱり正解でした。いままでどの先生も気づいてくれなかった(看てさえくれなかった)アレルギー性鼻炎をすぐに指摘され、「薬を継続しましょう」と言ってくれました。さらにすぐ検査。
私が求めていたのはこれだーーー!!って感じです。
ちょっと遠回りしたけれど、これからは、安心して先生にお任せできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんがベテラン揃いで、上手。私は娘を押さえてましたが、ピクリともしませんでした。
先生じっくり、看護師さん手際良しで、バランス良いです*
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配ですが(失礼ながら・・・)親しみやすく、こちらが聞く前に必ず「質問は?他は?」など言ってくれます。
分からないことはとことん時間を割いて説明をしてくれますよ!
子供が泣こうがわめこうが病院の方が動じることは一切無し。
先生の前でうるさくして申し訳ないなーという態度・発言の親を見た事が無いのは、先生並びにスタッフの方々の経験値と懐の深さでしょうか。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・院内調剤なので、体調悪い子を薬局まで連れて歩く必要がない。
・学校がある場合に受付時に申し出をすると、すごく早く診察が済む。
・子供と一緒に体調を崩した時に親も看てもらえた。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、その都度気になることがないか確認してくれる。検査もしてくれる。
看護師は、親というより子どもに対してきちんと対応してくれる。子どもも嫌がらずスムーズに処置に移れる。先生と話してる間に終わらせてくれるため、素早く終わって帰れることが多い。土曜日は待ち時間が少し長い時もある。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、曜日の指定などなく、ほとんど予約なしで受けられる。
■先生やスタッフの方の対応
引越しをしていなければ今でもお世話になっていたと思います。
先生は面白いし一人一人話しかけながら耳まできちんと診てくれるし看護士さんも手慣れていて親身な方ばかりです。
受付の方達もアットホームで好きだったな。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフにハズレがない。嫌な想いをした事は一度もなかったし先生にお願いしておけば不安はありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
主人の実家で発熱し、お世話になりました。
おじいちゃん先生はとても親身になってくださり、優しい方で、子供の目線で語りかけてくださいます。
温かい人柄がにじみ出るような方です。
今回は病気で即入院になり、大きな医療センターへ紹介状、転院となりましたが、
電話ですぐに向こうの先生に連絡してくださり、迅速な対応でした。
看護師さん達もおばちゃんのベテランさんばかりで、手際良く親切です。
退院後先生にお会いしに行ったら、みなさんでとても温かく迎えてくださり、感激でした。
自宅に近かったら、絶対にかかりつけ医にしたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
初めて行きましたが、説明も丁寧で 事務的ではないし、看護師さんや先生の対応も とても良かったです。泣いていても、なだめながら オモチャなどで気をひいたり、何より先生が 詳しく説明してくれて 安心出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護師さんの対応が とても良い。 土曜日も診察している。
薬も会計も院内なので とても楽。
■先生やスタッフの方の対応
いつも病院は混んではいますが、子供の絵本やアンパンマン、ミニカーなど遊べるおもちゃは沢山あります。
先生も親身になって聞いてくれるのでずっと通っています。
毎度、最後に何か聞きたいことはないですか?と聞いてくれるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約が前日の5時以降になったら病院の玄関フードで名前の記入ができるようになってます
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、腕は確かです。
看護師さんもとても優しいです。
子供に対しても、きちんとお話してくれるので安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある病院で、いつも患者さんでいっぱいです。
おもちゃや絵本など、子供のおもちゃも充実してます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんですが、的確な診断と、本を使った丁寧な説明をしていただけます。
看護士のみなさんは、とても忙しい様ですが、笑顔で対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃで子供の気を紛らわして診察をしてくれるところ
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供にも、「よく頑張ったね」とか「大丈夫、すぐ熱も下がるから」などと言って、安心させてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが先生も優しく、薬の説明も親切。先生は最後に「何か質問、不安な点はありますか?」と聞いてくれるので、いろいろ聞きやすい。
■先生やスタッフの方の対応
いつも笑顔のスタッフさん、先生も話やすく、親しみやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生はきちんと子供に触れ、よく観察してくれます。院内には、本やおもちゃがあり、子供があきないように工夫されてます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、細かなところまでしっかり診てくれます。
診断以外の話もよくしました。
・キチンとした病院を選ばないと無医村にいるのと同じ。
・引っ越し先の病院がわからなければ、まずは大学病院などに行き
その地域の医者を紹介してもらうと良い。
・同じレベルの先生同士がネットワークをつくる。
レベルの高い医師はレベルの高い医師を知っている。
・小児科は耳もチェックしなくてはいけない。
(問題があれば、耳鼻科を紹介してくれます。)
・病院へ行ったら、点滴をしている患者はいるか?採血やレントゲンなどは?
などを注意してみること。
問診だけで済ましていないか?
など、ためになる話ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでますが、腕はたしかです。
■先生やスタッフの方の対応
診察室や 先生の机の周りや 引き出しにオモチャがたくさんあり
子供がそちらに夢中になってるうちに 手際よく診察してくれます。
うちの子も阿部先生マジックのトリコです。質問などにもわかりやすく答えてくれるし話やすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、とても優しいイイカンジの先生です(^ー^)
看護師の方もいつもニコニコして話しやすいですよ。
午前中はいつも混んでますが、午後は割と空いてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の机の引き出しや周りに人形がたくさんあって、子供が喜んでる間に診察できるので、助かりました。
ご近所だったので、子供から親まで家族全員、診ていただいていました。
脳性麻痺の子も嫌な顔一つ無く診療していただきました。
ご近所のかかりつけのお医者さんとして、頼りにしていました。
■先生やスタッフの方の対応
優しいおじいちゃん先生です。診察の際には、病気以外にも、育児に関して聞いてくださったりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり混むこともなく、スムーズに診察できると思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付、会計とも、看護士さんは親切で優しい口調です。先生は、優しく対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない。子供だけじゃ無く、大人(親)も診察可能。
絵本や本も種類があって、遊ぶ所も広い。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんで、すごく親身に話を聞いてくれるので気に入っています。
看護師さんや受付の方は少し年が上の方が多く話し方もとてもやさしいですしとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
下の階に耳鼻科さんも入っていて熱が高かったり、高熱が続くなどの症状があれば耳鼻科さんも紹介してくれるのでうちの子供は中耳炎になりやすい体質なのでとても助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生で、話し方が温かく、安心して受診できました。ちゃんと子供の名前を呼んで対応してくれて、長くかかりつけの病院としてかかっているお子さんは、「○○くん、ちゃんとがんばっているかー」と世間話も少ししてくれているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり混まないので、待ち時間がほぼなく、予防接種も予約制ではなかったので、当日の子供の体調等で「今日行こう!」と突然決めることができます。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で優しくホッとできます。
看護士さんも若すぎずとゆー感じだし、受付の方も二人いて年配の方で安心できます。
初めての子供でわからないことばかりですが親切に教えてくれます。
予防接種で通ってるのですがとても対応がよいし、家からも歩いて通える距離なのでかかりつけです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バス停から直ぐです。
■先生やスタッフの方の対応
ベテラン先生と優しい看護師さんたちです。
待ち時間が少ないのと丁寧な対応がおすすめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染症の疑いがある人は午後の昼休みの直前に集中して受け入れてみてくれたとおもいます。
子供に熱があってぐったりしているときなど待ち時間が少なくて済むのでとても助かります。
薬の出し方も、学校や幼稚園、習い事など配慮してもらえたのが嬉しかったです。
親も具合が悪い時は一緒に見てもらえるようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフさんはベテランなので 病気のことばかりではなく看病のポイントもわかりやすく教えてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短いので具合が悪い時にはすぐに診てもらえます。また 同じ建物内に皮膚科や耳鼻科があるため 症状によっては連携して子供を診てもらえますので安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく丁寧で、こちらから聞く事はない!というぐらい何もかもわかりやすく説明して頂けます!
こんなに良い先生は二度と出会えないんじゃないかと言うくらい…
来年道外に引っ越すので先生に診てもらえなくなると思うと不安で仕方ないですm(__)m
スタッフの皆さんもとても良い人達です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他に色々な小児科に行きましたが、原因はわからないですね~、多分風邪でしょ~。みたいな感じで特に検査もせず帰されることばかりだったのですが、先生は触診もとても丁寧で、尿検査、血液検査、「念のため」の検査をしてくれるのがとても助かります。親を安心させるプロだな~と思いました!
院内も綺麗ですし、DVDやおもちゃもたくさんあって子どもも退屈しないんじゃないかと思います!
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも丁寧に診察をしてくれて、子どもや親の話しも良く聞いてくれます。
症状によって、治療法をどうするか相談してくれるので、とてもありがたくいつも信頼してまかせられています。
看護師の方々も皆対応が丁寧で優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が信頼出来るので、兄弟でお世話になっています。息子が慢性疾患で毎月通院していますが、経過を良く見てくださり、今後の治療について、親や子どもの希望も聞いて対応してくれるのでとてもありがたいです。
携帯で受付が出来るので、順番が近くなるまで家で待っていられるのでありがたいです。
予防接種をするときは、一般診察と時間が違うので感染の心配が少ないです。
万が一一般診察時間中に予防接種の予約をした場合でも別の入口から入り、個室に通してくれるので感染の心配が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも丁寧に診察をしてくれて、子どもや親の話しも良く聞いてくれます。
症状によって、治療法をどうするか相談してくれるので、とてもありがたくいつも信頼してまかせられています。
看護師の方々も皆対応が丁寧で優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が信頼出来るので、兄弟でお世話になっています。息子が慢性疾患で毎月通院していますが、経過を良く見てくださり、今後の治療について、親や子どもの希望も聞いて対応してくれるのでとてもありがたいです。
携帯で受付が出来るので、順番が近くなるまで家で待っていられるのでありがたいです。
予防接種をするときは、一般診察と時間が違うので感染の心配が少ないです。
万が一一般診察時間中に予防接種の予約をした場合でも別の入口から入り、個室に通してくれるので感染の心配が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生が とにかく丁寧です。
小児科は何ヶ所か行きましたが、耳まで診てくれる先生は ここしか知りません。なにか引っかかることがあれば、同じ施設内の耳鼻科に紹介状を書いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、オモチャも それなりにあり遊べます。
駐車場が狭いのですが、駅も近いし車じゃない方は行きやすいですね。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、丁寧にみてくれます。症状を軽くみないので、先生の判断は安心できました。看護師さんの対応もよいです。いつも混んでいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察が丁寧なところです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供が楽になれるように色々考えてくれます。引越し後に発熱し、とりあえず近いという理由で受診しましたが、肺音などから入院の必要があると判断され、早急に手配して頂きました。結局その後も喘息で通院していましたが、状態に合わせてくれたり、安定してからは飲み薬も無くしたり、色々と考えて最善を探ってくれました。
スタッフの方々も優しく、息子の状態がなかなか良くならず疲れてしまった時に優しく話しを聞いて下さり、元気づけてくれました。本当に有難かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフのみなさんが暖かかったです。また、メディカルビルという事で、ビル内の他の科とも必要があればすぐ連携してはしご受診も出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は小児科に珍しく耳もきちんと診てくれます。とにかく一人ひとり丁寧に問診触診してくれます。
そのかわり待ち時間が長いですが、携帯でメール受付もできます。
スタッフの片もとても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
開院してまだ3~4年かな?新しいのできれいです。メディカルセンターのビル一階なので、駐車場を利用する場合は混んでいることが多いです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方や、看護師さんも皆さんとても感じの良い方々ばかりで応対も丁寧です。
先生も、優しく物腰が柔らかく毎回の診察もとても丁寧に診てくれます。
質問等にも、丁寧に細かく説明してくれますし、とても信頼出来る先生だとおもいます。
小児科探しは、先生と母親の相性と言われたりしますが、こちらに通院する前や休日の当番病院などで色々な小児科に行きましたが、一番好きな先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいのでとても綺麗だし、壁紙なども可愛い感じです。
キッズスペースがあり、オモチャも沢山あるので混雑していても子供は飽きずに待っていられます。
携帯で、事前に予約が出来て混雑状況も把握が出来るのが良いです。
■先生やスタッフの方の対応
産まれてこのかた 小児科に行きましたが
サラりと流され、見てるのかい!見てないのかい!
と思い過ごしてきましたが、
先生は診てくれました!
すごく説明丁寧だし、質問にも ちゃんと答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で診療予約ができます。
「あなたの診療は3人前、7人前・・・です」
(予約時に選択できます)
と、メールでお知らせしてくれるので
病院で待たなくてよいです。
ただ、診療時間は機械的なものではないので
予約でも待つ事があります。
が、おもちゃやDVDが流れてたりと子供的には満喫なので
大体、大丈夫です
■先生やスタッフの方の対応
先生がパソコンではなく、私の目を見て話してくれます。今時、珍しいです。すごくいい先生です。必ず、最後に、何か聞きたいことはないか声をかけてくれます。病状説明も、本当に上手です。納得して治療を受けることができるし、とても質問しやすい雰囲気です。
私は医療関係者なのですが、夜勤明けに行くと、看護師さんがいつも私に声をかけてくれ、癒されます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、診断と治療までの流れが的確。スタッフ皆感じがいい。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、病状を親切に説明してくれます。必ず、何か心配事や聞いておきたいことがありますか?と聞いてくれます。聞いてもらえるだけで、凄く安心することができます。
看護士さんも、凄く優しいです。母子手帳を見ながら、予防接種の日程などを細かく教えてくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から予約ができる。
アンパンマンのDVDがかかってる
おもちゃがたくさんある。重症患者と分けてもらえる
予防接種、乳幼児健診専用の曜日と時間が設けられてる
■先生やスタッフの方の対応
子供が10カ月の時に初めて受診しましたが、診察時に出生時~現在までの発育の様子なども問診してくれました。診察も丁寧で、看護師さんもてきぱきしてとても感じがよい対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察がとても丁寧です。わからないことがないか、その都度確認してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
凄く病院は混んでるんですが先生が凄く親身に病状の説明と、診察に時間をかけてみてくれて凄く良かった。
先生が、診察時に○○ちゃんですね。って話かけてくれるのが凄く良いと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるおもちゃ、本などスペースが広い。常時、アンパンマンがテレビで流れてて良い。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん本当に親切です。
先生はとても穏やかです。風邪の診察でも喉→耳→おなか(横になって)と、とても丁寧に診てくれて、親の私も安心します。
看護師の方達も、みなさん本当に優しいです。子供に優しいのはもちろんなんですが、親にも親切に接してくれます。
事務の方達も親切で、子供が待ってる間にぐったりしてると、横になれる部屋に案内してくれ、順番まで待たせてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
メディカルビルの1階にあります。
感染症の場合、入口、待つ場所は普段と分けられています。
遊ぶスペース、おもちゃもたくさんあり、アンパンマンのDVDも流れているので、子供も飽きないで待てます。
駐車場はメディカルビルにも数台止めれますが、すぐ近くにパーキングがあり、こちらの小児科の印鑑があれば1時間まで無料です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも受付の人もみんな親切な人ばかりです。先生が何度も様子を見に来てくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が喜ぶような内装&アイテムがたくさんあるので、待合時間が長くても子供は遊んで待っていられます。おトイレもきれい!検査をよくしてくれるので、病気の原因究明がはっきりしていて安心。携帯から、診察予約ができて便利。ただ、予防接種は決められた時間と曜日で行かなければならないです。
■先生やスタッフの方の対応
・先生も看護師さんも受付の方も、やさしく話しかけてくれる
・先生は丁寧に説明してくれ、質問や相談がしやすい
■この病院の良いところ、オススメポイント
・メディカルビルに入っており、2階の耳鼻科と連携している(診察で耳の炎症が見つかり、すぐ耳鼻科でみてもらえた)
・2回目の診察からはケータイで受付ができるので、長い時間病院で待たなくてすむ
・予防接種の優先時間帯があったり、感染症の子供用に第二入口があるので、病気をうつされる心配が少ない
■先生やスタッフの方の対応
先生はやさしいかんじですみずみまで診察してくれます。看護師さんたちも親切にせっしてくれて助かりました。
受付の方も親切にいろいろ教えていただきました。
スタッフは外れはなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で診療予約ができるので待ち時間が少なくすむのでいいと思います。
予防接種に行きました。時間と曜日が決まっていて待ち時間も少なくすみます。新しいクリニックで駅チカのためか、予約の電話をしても、うまってしまっていることが多いので早めに予約することをオススメします。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、医師、みなさんとても優しいです。気になる検査はすべてしてくれ、検査結果も分かりやすくとても丁寧に説明してくれます。安心して任せることができます。看護師さん、受付の方、みなさん、最後まで優しく親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さん、医師の優しさ、丁寧さです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて、わかりやすくゆっくり教えてくれます。子供の身体すみずみまで診察してくれ、検査もしてくれました。ちゃんと細かく今の状態を教えてくれます。
看護師さんも優しくて、子供にたいする関わりかたが良かったです。色々と気にかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので綺麗です。メディカルビル内にあるので、他の科もいけて便利です。
アンパンマンやポケモンのDVDが流れていたり、おもちゃや絵本もたくさんあり、子供だけじゃなく親も待ち時間は退屈しなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に診察してくれて専門用語とそれをわかりやすく解説して説明をしてくれます。
親をねぎらってくれるのが嬉しいです。
STAFFの方も皆さん明るく良い方ばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで受け付けができるので、待ち時間を短縮できます(時間予約はできません)
メディカルビル内なので、ほかの科ともすぐに連携を取ってくれます。
新しいのできれいです
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で、目や耳、お腹を触診して丁寧に診てくれます。
看護婦さんも、とても親切で優しいので、子供も気に入ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
椅子のほかに、マットがひいてあるので、その場所でおもちゃで遊べる様になってます。
薬も、選ばせてもらえるので気に入ってます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は50代くらいのおじさん先生で、子どもの接し方や説明など丁寧でよかったです。看護婦さんはかわいいエプロンをして絶えず笑顔で話しかけてくれました。
最初ということで、これからの予防接種の受け方やスケジュールなど詳しくおしえてくれました。
受付の方も質問にすぐ答えてくれたり、動きが早くテキパキしていて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
澄川駅から徒歩5分!携帯で診察予約ができる!おもちゃ、絵本、漫画がたくさんあって退屈しない!アンパンマンがテレビでエンドレスにながれていた!注射後の止血シールにキャラクターがついていてかわいい!病院入口にベビーカー置ける!
■先生やスタッフの方の対応
先生を初め看護師さん、受け付けの方皆さん対応が丁寧です。
先生は物腰柔らかいです。小児の精神もみれます。
何を聞いても細かく教えてくれます。
地元のママ友にも人気なためけっこう混んでます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察が丁寧で耳を看てくれるし、検査等してくれるので的確に診断してくれる。
1度かかれば携帯で予約できる。
感染者などは入り口が別にある。
キッズスペースがある。
メディカルビル内なので中耳炎の時は耳鼻科にもすぐにかかれる。
■先生やスタッフの方の対応
先生がしっかり診察してくれます。質問しなくてもていねいにわかりやすく説明してくれます。受付の方も忙しい時でも笑顔で応対していますし、看護師さんたちも丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染症の子は別の入り口になるので、乳児を連れているお母さんは安心できると思います。
とにかく先生がしっかり診察してくれます。流れ作業のような感じではなく、一人一人の子を忙しくてもちゃんと丁寧に診察してくれていると感じました。
すぐかかりつけにしよう!と決めました。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生は優しい口調で、とても丁寧親切に診察してくれました。
看護師さんや受付の方も愛想がよく、そく掛かり付けの小児科に決めました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染する病気や高熱の子は入り口も待合室も別になります。携帯で診察予約ができるのであまり待つことなく受診も出来ましたよ。
■先生やスタッフの方の対応
娘の予防接種で初めて行きました。問診、触診は当然しますが「せっかく来てくれたからね♪」と色々な所を時間をかけてチェックしてくれました。
いまいち把握していなかった予防接種のスケジュールもとても丁寧に説明して頂き、助かりました。
男性の先生でとても優しくきちんと話を聞いてくれて、看護婦さん達もかわいいエプロンを着ていて優しい方ばかりです。
正直…予防接種だけで行くつもりでしたが、一瞬でかかりつけにさせて頂こうと決めました☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくできたての病院なので、院内がとても清潔できれいです。おもちゃで遊ぶスペースも広く、私が行った時は子供達が楽しそうに遊んでいて、アンパンマンが大きなテレビで流れていました。
また携帯で事前に受付予約ができるので待ち時間も少なくて済みそうですね☆
なにより、いい先生です^^
■先生やスタッフの方の対応
産まれた時からお世話になっていますが、どの先生もとても親切です。
丁寧に理由を説明してくれるのでアレルギー検査の必要可否や、状態がわかりやすく、不安が取り除けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何か気になったときに皮膚科や、眼科にそのまま引き継いでくれ助かりました。待ち合いが広いです。ベビーカーを借りれます。
■先生やスタッフの方の対応
大きい病院で、何度か入院でもお世話になりました。先生も手際が良く、他のクリニックでは、いつも喉を見られると吐きそうになっていましたが、こちらの先生は慣れているのかあっという間に終わるので、吐きそうになることもなく終わることができます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きい病院なので、中耳炎の疑いがある際には、病院内の耳鼻科を受診できるので、便利でした。
■症状と来院までの経緯
発熱38度で明らかに頬が腫れていた為、おたふく風邪を疑い病院に電話をしましたところ看護師さんが対応してくれ、おたふくの可能性が高いがリンパが腫れるのは他にも数種類病気があるので来院して検査したほうが良いと言われ受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
何か質問があっても、直ぐに確認してくれたり待ち時間を聞いても嫌な顔をされた事がありません。子供への対応も優しくわかりやすい説明をして頂けます。
■診察までの待ち時間や混雑度
基本混んでいます。月曜日や金曜日は午前中特に混んでいる日が多く最大2時間くらい待つこともありました。午後は比較的、午前中よりは空いているように感じます。
■施設の清潔感・充実度
建物はエントランスが吹き抜けのようになっておりかなり開放的です。コンビニや食事処、ATMなども揃っており入院になっても困ることは無いくらいです。常に清掃の方がいますので院内は明るく清潔です。
■医師の診断・治療法・説明について
無駄な検査や入院もさせませんし、問診で必要と判断した検査のみ説明後に検査します。その検査で何がわかるのかなどもキチンと説明されます。快方に向かえば次は来なくても大丈夫、◯日後にもう一度受診などの指示もこちらから質問しなくても的確にしていただけます。子供の状態に合わせた検査をしっかりとしてくれます。
■実施した検査や処方薬について
かかりつけとして小児科を受診していますが、大きな病院の割には1人1人しっかりと診て頂けます。
先生の指名も出来ますが、どの先生に当たっても優しく対応して頂けます。
検査も基本病院内で出来るので結果も直ぐに教えて頂けます。今回は本来採血をした方が良いとの事でしたが注射が大の苦手な子供の事を1番に考えて頂き負担のない尿検査のみにして頂け薬の処方まで迅速に対応してもらいました。
■診療を受けての全体的な感想など
医師や看護師さんが信頼できます。説明をわかりやすく検査の方も忙しくても子供を安心させながらテキパキとしてくれます。医療費も診察、検査内容などの割にはかなり安いのではないかと思います。とても良い病院だと思います。
■症状と来院までの経緯
10年前に咳が止まらず、かかりつけの個人医院に行きました。
風邪との診断で、咳止めを処方されましたが、一向に良くならないため、念のためのレントゲンで、妙な影が見つかりました。
その足で、呼吸器内科の権威といわれていたJCHO北海道病院(当時は「北海道社会保険病院」)に診察に行き、結核・癌などあらゆる可能性を疑い検査を行いました。
そこからのお付き合いです。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の方は本当に親身になってくださいます。
癌かもしれないという検査の日には、私が診察室に呼ばれるまでの間、顔見知りの看護師の方が、手を握ってそばにいてくださいました。
お忙しいでしょうに、本当に感謝しています。
会計や事務スタッフの方は、基本的に徹底した事務作業です。
■診察までの待ち時間や混雑度
呼吸器内科はご年配で末期の方が多いので、混むことが当然なのですが、予約そのものを朝一番にいれて、さらにそれより少々早めに行くことで、大きな待ち時間になったことはありません。
また、診察室の前の電光掲示板に、次に呼ばれる患者番号が出るので、目でも確認できますから、それまでの間はウオークマンで音楽を聴いたりしています。
苦痛に感じたことはありません。
■施設の清潔感・充実度
通院当初は改築中でしたが、今では院内にコンビにもあり、また通路の広いスペースにはグランドピアノもあり、心和むことが出来る病院です。
天井が高いのも、落ち着く要因でしょうか。
■医師の診断・治療法・説明について
とにかく大病院のため、先生の異動がしょっちゅうあります。
当初はそこが非常に不安だったのですが、逆に、先生が変わることで新たな視点が加わり、今までの不安の払拭や、また違う病気の可能性の消去など、個人的には助かっています。
肺サルコイドーシスと明確に診断がおりたのも、3人目の先生でした。
■実施した検査や処方薬について
10年以上前から半年に一回の胸部レントゲンを行っています。
サルコイドーシスという病気は難病指定を受けてはいますが、死に至る病ではないので、レントゲンの映像で現状維持が確認できれば、そのままで、また半年後のレントゲンまで待つという繰り返しです。
特に苦痛・現在のところ投薬もありません。
■プライバシーへの配慮について
患者個人に関しては、間違えの無い様にフルネームで呼ばれています。
それはしょうが無いことだと思います。
低所得者向けの医療費相談や、入院費の支払困難者向けには専門のブースが設けられており、それも人目につきにくい部分のコーナーにあり、プライバシーは配慮されていると感じます。
■診療を受けての全体的な感想など
私は個人的にお世話になれて本当に良かったと思っています。
最寄の地下鉄までの循環バスやお年寄りに配慮したドアの設置や、入って最初の受付機械(診察カードを入れる、銀行ATMのようなもの)の横には、スタッフの方が常駐してくださり、親切に対応してくださいます。
解らないことは、何でも聞ける雰囲気です。