■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さん共にベテランの方で親切、的確なアドバイスをしていただけます。 診察時だけだなく、他に患者さんがいない時は帰り際まで、いろいろな様子を聞いて下さったり、教えていただいたり。 男の先生ですがとっても優しい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いですが、アットホームであたたかさがあります。 病気以外にもいろいろ教えて頂けるので、安心できて嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生と看護婦さんの2人だけです。 先生はとっても優しくて、初めてかかるときは母子手帳を見ながら今までの経過をきちんと確認してくれます。 とにかく子供が好き!っていうのが伝わってきます。 診察しながらも沢山子供に話しかけてくれますし、聴診器はストーブで温めてから胸に当ててくれたりと、 小さな心配りが嬉しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかくアットホーム。 そして待ち時間が少ないのでぐずらずに済むのが嬉しいです。 患者で溢れてる事もないので、他の病気を貰う心配も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 薬は極力弱いものを使って子供の体の治そうとする力を最大限に引き出してくれます。 なんでも強い薬を使う先生より私はいいです。 ただの風邪でも経過も慎重に見てくれますし、マイナスに捉えがちな事もプラスに見える様アドバイス下さいます。 息子は歩くのが遅かったんですがこの子は慎重派なんだね!ハイハイ沢山すると足腰強くなるよ!と。目から鱗でした。 吸引器を上手に出来ない息子をあやしてくれたり本当に素敵な先生です ■この病院の良いところ、オススメポイント 本当にアットホームです。ゆっくり話しを聞いて診察して欲しい時にはいいと思います。あまり待ち時間もないし先生も看護師さんも親切ですよ
■先生やスタッフの方の対応 診療時間ぎりぎりで、予防接種してもらった時のこと(予防接種受付時間外でもやってくれました)。先生は、私の帰り支度ができるまで長男を抱っこしてあやしていてくれました。名前を呼んで、話しかけてと、嬉しそう。長男はそのとき6ヶ月でしたが、先生の腕の中でとても居心地よさそうにしていました。待っている人がいなかったせいもあるでしょうが、抱っこしてあやしてくれる先生なんて、なかなかいない!と思いました。本当に子どもが好きなんだと思います。 看護師さんもはきはきしていて、気持ちのいい人です。院内処方された薬のことは何でも教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病気の時も予防接種の時も、どんなことに気をつけて子どもの様子を見ればいいか、詳しく教えてくれます。丁寧にゆっくり診察してくれるので、質問もしやすいです。 診療時に子育てやケアについてのアドバイスも良くしてくれます。先日長女の風邪の診察時にも、耳を診た先生が掃除の仕方を変えるように助言をくれました。耳を診るルーペを私に覗かせてくれます。見てみると、少し耳垢を押し込んでしまったようです。(聞こえには問題ないということですが、気をつけます・・・。)細かく見てくれる先生だからこその指摘だと思いました。 年は決して若くありませんが、最新の小児医療情報も教えてくれる勉強熱心さも心強いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生がこどもを見るとき 目が輝いてます! スタッフたちも親切な感じがよかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ローソンの向かいだから場所わかりやすい
■先生やスタッフの方の対応 町のお医者さんと言う感じでアットホームでしたよ ベテランの看護士さんと先生っていう感じで。 なので、近所のかかりつけのお医者さんってかんじかな。 近所の方がよくいく、行きやすい病院だと思いました ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかくアットホーム。 きっと来る人の顔と名前全部覚えてるんだろうなぁ。
■先生やスタッフの方の対応 先生と受付の二人体制で、先生は昔ながらの診療所にいる優しい先生でした。ベテランの先生なんで安心して診察が受けれました。優しい口調で説明してくれるので、こちらも質問もしやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜のクリニック8時までやっているので、働くママには、ありがたいです。ベテランの年配の先生なので安定感があります。あまり、待たずに診察が受けれます。
■先生やスタッフの方の対応 余計な事は話さず、要点だけをたんたんとした口調で話す先生でした。 現時点での症状を詳しく教えてくれました。 出されるお薬についても詳しく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なくてすみました。 遅い時間までやっているので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も 看護士さんも親切です。 先生も ベテランな感じで 安心できます。質問にもしっかり答えてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり 夜まで診療しているところ。 診療開始時を避ければ 比較的すいているので 待ち時間も少なくて 利用しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 優しい男の先生です。 受付の看護師さんも優しいです。 主に午後~20:00開診なので、体調の悪くなりやすい夕方以降にわざわざ夜間急病センターに行かずにかかれるのが便利でした。 今は引っ越したのでかかってないですが、午後に具合が悪くなってしまったら、また安心して診てもらいたい病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり午後~夜間開診なので、朝のうちに体調悪化に気づかなくて病院に行きそびれたというのが無いのが便利。 内科・小児科なので親子共倒れした時にかなり助かります。 大人にも子供にも合わせた目線の話し方、見方をして下さります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の先生で、優しく親身に話を聞いてくれる。スタッフもベテランで、気が利く。泣いている子におもちゃを出してくれたり、お母さんに話しかけたりしてる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アトピーの相談を聞いてくれ、薬をだしてくれる。子供のアトピーは風邪などですぐ悪化するので、風邪の薬とアトピーの薬と両方出してくれるのでとても便利。
■症状と来院までの経緯 急な38度以上の高熱、頭痛、身体の節々の痛み、吐き気などがあり、普通の風邪ではないと思ったため、翌日の午前中すぐに、うめつ小児科を来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 小児科ということもあり、看護師さんやスタッフの方々は、大変親切で優しいです。特に具合の悪い時などは、中のベットで寝かせて、待たせてもらえるので安心です。 ■診察までの待ち時間や混雑度 インフルエンザが流行っていた時期なので、混んでいました。診察までは40分くらいかかりましたが、待合室自体が広くてそんなに混雑していないので、待ち時間もそんなに気にならなかったです。 ■施設の清潔感・充実度 院内はとても明るく、清潔に保たれており、温度管理などもしっかりと行っているようでした。感染症の患者のための個室も完備していて、安心感があります。 ■医師の診断・治療法・説明について インフルエンザの検査の結果、インフルエンザA型と診断されました。対処療法はリレンザの吸入か、タミフルの服用を選ぶように言われたので、タミフルの服用をする事にしました。 ■実施した検査や処方薬について インフルエンザの疑いがあったため、鼻の粘膜を取って検査をしました。検査自体は簡単なものです。薬は本人の希望により、タミフルを処方してもらいました。 ■プライバシーへの配慮について 診察室や、処置室はカーテンで仕切られており、プライバシーの保護は保たれていると思います。診察中の会話が、待合室に聞こえてくるようなことはありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 子供が小さい頃から通っていることもあり、先生や看護師さん、スタッフに対して信頼感があります。子供だけでなく大人も診てもらえるので、小さいお子さんを連れているお母さん方も一緒に診てもらえて、安心出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は結構はっきり言うタイプですが、子供には優しいし診察が丁寧なので安心です。 ずっとかかりつけにしているので先生も子供も顔を覚えているのであまり気を使わなくていいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気の小児科なので風邪が流行っている時期などは混んでいますが待合室が広いので座れない事は滅多にないです。 院内は小児科らしく可愛い雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種で伺ったところ、若い女性の先生が担当して下さいました。説明は的確で親切です。 事前に電話で予防接種の話を伺ったところ、出て下さった方が親切に教えてくれましたし、予防接種の期間のことを考慮して、2回目以降の予約の時もいろいろとアドバイスしてくれて、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 住宅街の一角にありますので交通量が少なく、車も停めやすいですし、建物はキレイです。
■先生やスタッフの方の対応 先月くらいから若めの先生の診察のみになってます。 でもどちらの先生も、しっかり話を聞いてくれる話やすい感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は3か4台です。 受付の所で支払い、薬も貰えます。わざわざ院外の薬局に行かなくていいのが楽。 ある程度の年齢の子には薬と一緒にシールもくれた気がします(予防接種の時も)
■先生やスタッフの方の対応 午前が、若い女医さん、午後が年配の女医さんです。 こちらの話を丁寧に聞いてくださいます。そして、先生の説明も簡潔で明瞭です。 急を要する場合は、即大きな病院を紹介いただけます。 信頼がおけるお医者様です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方がありがたいです。 受付で、感染症が疑われる場合、別の待合室にしていただけます。
■先生やスタッフの方の対応 こじんまりとした病院です。女医のおばあちゃん先生は優しく(ちょっと話はながいですが)こちらの話も良く聞いてくださいます。 看護師さんもいい方ばかりでおもちゃもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬は院内処方で助かります。
■先生やスタッフの方の対応 風邪をひいたとき、予防接種で通院しています。先生は女医2名で二人とも優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。看護師も感じがよく安心して受診することができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は4台くらいで、待合室もあまり広くはないですがおもちゃや絵本も置いてあります。 インフルエンザ等の感染が疑われる場合はきちんと待合室を分けてあります。
■先生やスタッフの方の対応 予防接種を受けてきました。 とても忙しそうでしたが、赤ちゃんに優しく話しかけてくれました。 初めての予防接種だったのですが、とても安心して受けれました。 先に電話で色々と問い合わせたのですが、とても親切に教えて下さりました。 “わからない事があればまた、電話下さい。” と言ってもらえ安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく、先生も受付の方も優しいです。 院内も新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく子供に話しかけてくれて、丁寧に説明してくださいます。看護師さんも待合室にいる時にも気にかけてくれて、いろいろ声をかけてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染が疑われる場合は待合室をわけてもらえるようです。 駐車場は3~4台分あり。 玄関で靴を脱いで入り、スリッパ等はありません。 待合室はあまり広くはありませんが、絵本やおもちゃもあります。 薬は院内処方ですが、混雑時は多少時間がかかります。
■先生やスタッフの方の対応 午前中は30代の女の先生で、午後はおばあちゃん先生です。 二人とも子供には優しいです。 受付も優しい感じで話す感じで良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感のある感じで、明るい待合室です。 隔離室もあり、感染者との接触が少ないです。 午前の診察前に名前などが書けて、後から行けるのが良い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方でした。優しく質問に答えていただきました。 受付の方も親切で、待っている間も声をかけてくれました。 薬の説明をして下さる方も丁寧に飲ませ方など教えてくれます。 かかりつけにしたいと思いました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな病院ではないですが、清潔感があってきれいな病院です。 絵本やおもちゃなども整理されています。 広く使える椅子があるので、抱っこ紐を使うときにも便利でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は二人おられます。 年配の方の先生はテキパキとした感じですがやさしいです。 質問には丁寧に答えてくれます。 若い方の先生も的確な診察をしてくれる感じです。 看護師さんが待ち時間にやさしく声をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとてもきれいです。 院内でお薬がもらえます(時間はかかります)。 駐車場があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は午前中は女の先生、午後は女の先生でした スタッフの方は静かにやさしく話す方でした 診察中はとても話しやすい先生だったので、質問しやすい雰囲気でした 電話の応対もとても親切で行く前から安心していくことができました ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がキレイです(お庭のチューリップがとてもキレイでした) 駐車場があり4台駐車することができます 女医さんだということ!!
■先生やスタッフの方の対応 オムツかぶれとアトピーらしき症状でかかりました。 30代の先生でしたがとてもやさしく、看護婦さんも気軽に声をかけてくれて感じがよかったです。 木曜日の午前11時45分にいったのですが、雨が降っていたせいもあるかもしれませんが、待ち時間0ですぐ診察できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとてもキレイでした。
■先生やスタッフの方の対応 私が小さい頃からお世話になっている先生で、自分の子供も診てもらっています。 聴診器を当てるときも、とてもやさしくて、ほかの先生では聴診器を当てるだけで泣いていた子供も、ここの病院の先生だとまったく泣きません。 注射のときも同じでした。 とても丁寧な対応だと思います。 子供も好きなスタッフが多いと思います。 いつも話しかけられ、子供は楽しそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昨年、病院が新しくなり、とてもあたたかい感じの雰囲気です。 木のおもちゃがおいてあり、子供も飽きずに待つことができます。 薬も病院でもらえるので、薬局に行く手間がありません。
施設が改装されて、きれいな院内です。 女性医師が2人で診察されており、先生の説明はわかりやすく、親切だと思います。 子供の予防接種で数回かかりましたが、質問にはきちんと答えてもらえ、こんでいてもそんなに待つことはなかったです。 午前、午後と受付が始まる時間の前に来院した場合、名前を書く紙があり、その順番に診察されますので早めに一度来て名前を記入し、診察時間になってから、再度来院する方もいらっしゃいました。 医師、他のスタッフもみな感じが良かったので、これからかかりつけ医にしようと思っています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方で私が行った週の時は午前中が30代くらいの先生、午後からは年輩の先生が診てくれました。 とても親切で質問したことにはきちんと答えてくれ、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ただ、午後から行く人で急いでいる方は予防注射、乳児検診の時に行くと少し時間がかかるので14:30ごろから行くといいかもしれません。 待合室もそんなに大きくはないので、午前中のできるだけ早めに行くのをお勧めします。 薬の袋にシールを貼ってくれるので子供はとても喜んでいました♪
■先生やスタッフの方の対応 丁寧な診察をしてくれます。 女医さんで親しみやすく、何でも詳しくし説明てくれます。 スタッフの方も優しく、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が良いです。 診察時間前から名前がかけるので 用事がある日は待たずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応 年配の先生は少しきついですが、きちんとした診察、検査をしてくれます。 薬は3日分しかでません。あまり長く出すと、様子がわからないのでとのこと。3日の飲んだら、また診察受けに行くというかたちです。 ただ、診察後の会計、薬(院内処方)かなり待ちますので、時間に余裕のない方は、焦るかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は女性で年配の方ですが私自身がアトピーで子供もと思い知り合いの紹介で受診したところミルクアレルギーが判明。とても親身に相談にのってくれますし最低限必要な薬しか処方しないので助かりますし院内処方なのでとてもいいです。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで親しみやすく、丁寧な診察をしてくれます。アドバイスも詳しくしてくれます。 看護婦さん達も優しく、親切な対応をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 月曜日と水曜日の午後は、予防接種、乳児検診です。pm1:30までに受付をします。 火曜日と金曜日の午後は、アレルギー外来があります。 その後は、一般診療になっています。 喘息・アトピー・鼻炎等の症状はいつでも相談できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんでお二人です。 ささいなことでもきちんとこちらの疑問に答えてくれるし 子どもの対しても優しく接してくれます。 受付の方はスタッフの方は少人数ですが皆、優しいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種・検診の時間がきちんと決まっている。 任意の予防接種の金額が受付に表示されている。 院内処方なのでお会計時に薬が渡される。 やたらと薬を出さない。 とにかく先生がいい。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生なのでちょっとした育児の相談も気軽にできます。スタッフの方も子供をあやしてくれたりとても良くしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アレルギー外来もやっているのでアトピーのことなども相談できます。
以前、娘のアレルギーが、酷くお世話になりました。 評判を聞いて、受診したのですが、とても、対応も早く、症状の説明も親切で、解り易かったです。看護士さんが、お薬の説明をしてくれました。お薬も子供の、体に負担が掛からない様に、余り強い薬は、使っていない様子、配慮して下さっている様でした。 なので、安心して、通院する事が出来ました。 続きを読む
インフルエンザの疑いがあり受診前に電話にて相談させていただきましたが、スタッフの方が親身になってお話を聞いてくださりました。医師の診察前にインフルエンザ検査を先にするかどうかなど細やかに対応いただき、好感が持て安心して受診できました。医師の診察では保護者だけでなく患者である子供とも話をして様子をチェックしてくれ、子供も落ち着いて診察を受けていました。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 職業柄ストレスが多く、日毎に息苦しさや心臓が突然バクバクすることが多くなってきたため異変を感じ最寄りの内科に受診。 大きな病院で診てもらいましょう、とのことで紹介されたのがこちらの病院だった。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 科ごとの受付対応になるが、自分が通う科は常に混雑するため受付スタッフも忙しそうにしている。 (ほかの科では雑談をする余裕もあるようだ) 毎回渡すものがあるため受付前で立っているのに目もくれない時がある。 業務自体はテキパキと済ませてくれ、案内や指示も的確。 ■診察までの待ち時間や混雑度 毎回混雑しており、予約時間の範囲内に診察されないことは多々ある。 しかしほかの総合病院で3時間以上またされたこともあるため、比べるとまあまあだろうと思う。 ■施設の清潔感・充実度 総合病院ならではの広さで開放感がある。 いつも混んでいるものの、休憩室や待合スペースなど腰を落ち着けられる場所もたくさんあり、一息つくことができる。 床・トイレ・水回りも清潔で快適。 ■医師の診断・治療法・説明について 毎回、数値を示しながら細かい部分までの説明は丁寧。 質問や不安に対してもこちらが納得するまでいつも真摯に受け止め、目先の問題~将来的な展望まで治療方針を述べてくれる。 ■実施した検査や処方薬について 受付を済ませると中央採血室で採血される。 最近はよく失敗される(何回も針を刺される)。 診察券を専用機に通すことで番号札をもらうシステムなので、案内までの効率はとてもよい。 ■プライバシーへの配慮について 厳重に管理されているように思う。 診察書類についても受付内にはおそらく当日の患者分のものしか置いていないなど、リスクは最低限では。 デスクも高めにあり、受付の手元は見えないようになっている。 ■診療を受けての全体的な感想など 採血~会計までで大体2時間強は病院内で過ごさねばならないが、時間をつぶせる場所もあり気楽でいられる。 受付から診察までもシステム化されているし、院内の案内もいたるところにあるため、迷うことなくスムーズに動ける。
■症状と来院までの経緯 小さなクリニックで見つかって以来、しばらく経過観察していた子宮筋腫がとうとう大きくなり、大きな病院を紹介してもらう…という流れでこちらの病院を訪ねました。 名医が居られると聞き、きっといいようにしてくれると信じて…☆ 紹介状があっても3時間超の待ち時間。それでも、腕の良い先生に診て頂けるという期待感があったおかげか、診察が終わった時には大変ホッとしたのを覚えています。 偶然同じ日に同じ先生を頼って友人も診察に来ており、『先生が良いから混んでいても並ぶの』と言っていました。 怖がるばかりの私に、先生は手術や注射の説明を丁寧にしてくれましたし、注射専門の科の看護師さんも終始にこやかに労ってくださって、思わず涙が出てしまったほど。。。 初めての入院・手術で不安でしたが、看護師さんの手厚いケアのおかげで頑張れました。 術後に先生が病室へ来てくださった時には、先生が神のように見えました! 今後も定期健診や出産でお世話になると思いますが、安心してお任せできる病院です。
■症状と来院までの経緯 元々は、お産に対応していない産婦人科の個人クリニックに通院していました。 お産対応可能のNTT病院は、陣痛や分娩、回復まで一部屋対応可能なLDR室が完備されているのでこちらへ移ることにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 産婦人科外来は、基本助産師さんが対応してくれます。 尿検査、体重測定、血圧測定を妊婦本人がすべて自分で診察前に行ない、問診票とともに用紙に自己記載するという形です。 そのため、割と診察前はスムーズに行き、診察になると助産師さんが呼びに来てくれ診察室へ案内してくれます。 助産師さんによる問診と、その他の各測定を行い、必要な保健指導も行ってくれてとても親切です。 ■診察までの待ち時間や混雑度 妊婦健診で月2回受診しており、予約診察ですが必ず15~30分は時間が押します。 待合席は割と座って待っていられます。 病院自体外来は混んでいますが、会計などは遅くても10分ほどで呼ばれて終わります。 ■施設の清潔感・充実度 産婦人科検診には必ず尿検査があります。 産婦人科外来の中に個室トイレが一室あり、そこに尿カップが置いてあり氏名を記載してトイレの中の小窓に提出する形です。トイレはとても狭く、手洗い器の横に付いている洗浄ソープに手をかざすと自動で出てくるものなのですが、敏感にセンサー反応するため床がソープだらけで汚いことも多いです。 ■医師の診断・治療法・説明について 主治医制ではなく、毎回診察の時の担当医が変わります。 同じ曜日に行けば同じ医師が担当してくれるのかもしれませんが、混雑していることもあり空いた医師が対応していくという形です。 比較的親切な医師が多いですが、端的な医師も中にはいます。 しかし、医師の雰囲気は全体的に悪い感じはしないので良いと思います。 ■実施した検査や処方薬について 診察が始まったら検査はスムーズに行われ、妊婦健診の腹部超音波検査はすぐに行ってくれます。 鼻炎症状が出ていたので、産婦人科でしたが相談すると、妊婦でも使える内服薬をスムーズに出してくれました。 ■プライバシーへの配慮について 産婦人科外来では番号ではなく、名前で呼ばれるので名前によるプライバシーは特に配慮はされていません。 内診中も、診察内容や会話をするために医師と患者の間にカーテンはされていません。 ■診療を受けての全体的な感想など 診察までの待ち時間は少しありますが、病院の清潔度や、医療スタッフも親切な人が多く相談も乗ってくれるため、雰囲気は良いです。 全体を通して比較的良い病院だと思います。
■症状と来院までの経緯 年に一度の健康診断でがんの疑いがあり、再検査ということで来院しました。症状自体は私自身で特に感じてなく、違和感などはありませんでしたので、気づきませんでした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフの方は、皆丁寧に対応いただけましたので、かなり満足しております。検査前の説明も分かりやすく、どのような検査なのかという疑問にもきちんと答えていただきました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していたため、待ち時間はあまりありませんでした。他の診療科はかなり並んでいるとこともあり、混雑していました。診療科ごとに分かれているので不満はありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 建物自体が綺麗でしたし、最新の機器もたくさんあって、かなり充実していると思います。内視鏡室もかなりの数の内視鏡があり、充実度は高いと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断内容は良性のがんで、早期発見ということもあり、内視鏡での処置で大丈夫とことでした。処置自体は1時間程度でおわり、現在も経過を見ておりますが、転移等ないようです。 ■実施した検査や処方薬について CT検査をおこない、内視鏡検査を行いました。また、超音波診断装置でエコーもみて複合的な検査をおこないました。内視鏡はつらかったですが、痛み等はそこまでありませんでした。 ■プライバシーへの配慮について プライバシー保護をどのように行っているかは覚えておりません。受診する際に、この件については触れられていたかと思います。しかしながら、あまり印象に残っていません。 ■診療を受けての全体的な感想など 病気自体が良好に向かったので、かなり満足しています。診断もわかりやすく検査の結果を見せてもらいながら説明いただいたので、納得できて満足しております。
■症状と来院までの経緯 以前生理不順で別の病院に受診するも、手術が必要となり当院に転院。 入院手術を当院で受けた。 術後の定期検査の為、以後5年程通院中。 完治はしない病気の為、状態に応じて投薬をしている。 ■看護師や受付・スタッフの対応について システマティックな印象だが、その分無駄無く迅速に感じる。 医師や看護師が患者に携わる時間をコンパクトにし、その他のスタッフが請け負うことで、効率化しているように感じた。 ■診察までの待ち時間や混雑度 かなり混雑している。 今回は処方箋の受け取りのみの為、30分程の待ち時間で済んだが、通常だと予約していても1時間程待たされる事が多い。 イスに空きがないときはつらい。 ■施設の清潔感・充実度 施設が整っており、婦人科だが可能な限り患者のプライバシーを守る工夫が見られる。 待合室やロビーも清潔に維持されている。 ただ全体的に待ち合いの座席数が少なく、立って待つ事が多い。 ■医師の診断・治療法・説明について 設備が整っている為、診断については信用している。 担当医師が1年~2年毎に変わる。 治療法については医師の説明不足を感じる場合が多く、こちらから質問をすることが多い。 ■実施した検査や処方薬について 以前の薬が高額で継続するのが困難になり、別の薬に変更。 医師からの薬に対する説明が不十分に感じ、薬剤師に詳細を聞くようになった。 薬を変えてから良好。 ■プライバシーへの配慮について 診察室は患者が入ると施錠される。 着替えが必要な場合はカーテンで仕切られたスペースがあるため、安心して着替える事が出来る。 また診察中のスタッフの出入りも少ない。 ■診療を受けての全体的な感想など 機能的で高い水準の医療が必要な患者には、良い病院だと思う。 逆に、かかりつけ病院のような、なんでも相談できる病院では無い。 高齢の方が席を譲り合っている姿も見られるので、座席数を増やしてほしい。
どの先生も言葉遣いが丁寧。設備が整っている。
とても対応がよいです、病気の説明もきちんとしてくださいました。設備もとてもきれいで患者のことを考えてくれているように感じました。
私は流産になってしまったのですが、先生の心遣いのおかけで大変救われました。
病名自体はマイナーで,わかりにかった(少なくとも私には)分,説明が丁寧でどういう治療をするのかもしっかりしていた。
人工股関節センター長の接客態度、手術の技術レベルが最高です。・手術前;病気の状況、手術に関する説明が患者の目線で判り易 い・人工股関節置換手術は通常約6週間の入院が必要ですが2週間 で退院。(全国ネットでの患者来院).入院時、退院後も問い合わせすると親切に説明してくれる
よくあるマニュアルにとらわれず、他院では聞けない所見を聞くことが出来ました。手術にしても薬物治療にしても慎重に考えてくださって一番負担のかからない治療を勧めてくださって、信頼することが出来ました。唯一の難点はお話できる時間が大変少ない為、症状を全て言えなかったことです。総合的には大変満足しています。
高度な手術により患者の負担が少ない。
予約制のため、待ち時間が短い。早めに行くと時間を繰り上げて診察をしてもらえる。待合所にPCがあるため退屈しない。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんたちもみなさんとても優しかったです。点滴や注射に暴れる娘にも穏やかに接してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も停めやすくて良かったです。 コンビニも入っているので、急に何か必要になっても買いに行けます。
90歳の祖母が大変お世話になりました。 かなり年寄なので手術は人工肛門と言われてましたが、こちらの病院を紹介してもらい完全に治してもらうことができました。 先生のすばらしい手術と看護師さん方のやさしさに感謝の一言です。 家族が病気になったら必ずこの病院にしてもらいます。
比較的色々な医療設備があるため、疾患や症状に応じて様々な検査や処置が行えるそうです。 先生や医療スタッフの方も親切で、丁寧な方々が多い印象があります。 わからないことは丁寧に質問に答えてくれます。 こちらの病院は、待ち時間も長くなりますが、会計は早いので助かります。 入院準備も必要なものはある程度セットとして準備されているため、患者や家族の負担が比較的少ないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんが多く、子供好きの先生方でとても安心できます。 薬の情報や気をつける症状などわかりやすく説明して下さるのが助かります。 受付の方は忙しそうですが、丁寧にかつ臨機応変に対応してくださるのも好感が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科の待合から授乳室やトイレが近いので待ち時間が長くなっても子供の世話がしやすくていいです。 こちらの産科で出産しましたが、産科も隣なので両方かかるときに便利でした。 支払いはカードか使えるので思わぬ検査が入ったときなどあわてずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応 検査結果など先生が何人も来て説明してくれる。疑問にも丁寧に答えてくれる。休日も代わり番こに回診にきてくれる。1日1回は患者の顔を見に来てくれるので、いろんなことも聞きやすい。結果なども早く出る。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、検査結果がすぐわかる。専門の先生がいるので安心です。
救急車をたくさん受けているわけではないので、いつでもベットが空いていていつでも入院ができます。 科が多いので、自分でどこが悪いのかわからなくても大丈夫です。 産婦人科は大人気なため、お産は1カ月の数が決まっており断られることもありますが、信頼できる先生が多く安心して出産できると思うのでお薦めです。 婦人科も手術件数が多く半年待ちという状況ですが、傷も小さくきれいですのでとてもお薦めです。
妻が病気でかかりました。 常に一緒に受診も付き添いました。 友人から評判がいいと聞いていましたが、実際に医師の診察も丁寧で、手術で入院した時にもとても親切な対応で快く治療することができました。
こちらの処方箋をメインに応需していましたが、医師と周辺薬局との連携がしっかりしており、積極的に合同の勉強会がなされていました。 研究熱心な医師も多くさすがという印象です。 終末医療も多く手がけられていましたが、患者様のQOL向上もしっかり考えられていますので、不安や苦痛はしっかり聞いていただくのが良いでしょう。
信頼がおけます。 手術になった場合でも、懇切丁寧に説明してくださり、術後の説明、Follow upも大変充実していました。 保存的加療の希望も可能な限り受け入れてくださり、外科系の先生方に特有の手術指向はありません。 投薬内容も、きちんと説明してくれ、納得した治療が受けられます。 これは単に技術的な側面だけではなく、患者と医師との信頼関係に大きく影響してくるので、この効果ははかりしれません。
こちらの外来の女医さんが素晴らしいです。 腕は確かで。道内のかなり遠方(道北、道東、道南問わず)の方からわざわざ来る患者さんもいるほどです。 もし麻酔科を受診することがあったら一度訪れてみると良いかもしれません。 予約制ではありませんが、天気が悪い日などは比較的空いています。
完全予約制です。 産科と婦人科は窓口は一緒ですが、中に入ると分けられています。 ここは産科が有名なのですが、婦人科疾患で妊娠したくてもできない人や一生子供が産めない人がいる中で、妊婦を見るだけでつらい人は多いはず。 その中で待合室を分けるのはこうした配慮かと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女の先生が多く、子供にもすごく優しく接してくれます。 検査結果、治療方針など、先生がベットサイドで説明してくれ、とても安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、何かあった時は安心。駐車場が広い。 中に夜までやってるコンビニがある。
■先生やスタッフの方の対応 先生が、患者側の不安や疑問をしっかり聞いてくれて、説明も丁寧に行ってくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査体制がしっかりしていて安心。説明も詳しくしてくれる。総合病院なのでサポート体制がとにかく整っている。でも先生やスタッフさんは馴染みやすい感じです。
■先生やスタッフの方の対応 まず、受付の方達はわかりやすい対応でしっかりと説明してくれるので安心でした。 看護婦さんも優しくて、子供が安心して接していました。 先生もはとてもしっかりと診てくれます。病状についての説明がわかりやすいです。はつらつとした感じで好感が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、小児科の中でも、他に見てほしいところがあればすぐに対応してくれます。また、各病状ごとに専門の先生がいて詳しく診察してくれます。 待合室ではテレビでトムとジェリーを映してくれたり、本がたくさんあったり、ベビーベッドが置いてあります。ベビーベッドの横には赤ちゃんの身長と体重の計測ができるように置いてあります。 コンビニがあるので、買い物があればすぐにできて便利です。 駐車場が広めにとってあるので並ばずに入れました。いつも時間は10時位でした。 カードで支払いができるので、急に額面が大きくなっても安心です。
地域に貢献すること、患者様の安全・安心・満足を理念に掲げる病院です。 総合病院なので何かあっても他の科と連携して治療することができ安心です。 電子カルテを導入しているので医療者間で情報を共有することができます。 地域のクリニックなどからの紹介も歓迎しています。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さん、みなさん雰囲気が良いです。 相談しやすい方が多いイメージがあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな病院なのですぐに検査をしてくれて、また何かあった時はすぐに入院できることです。 また、他の科とも連携して治療をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は数人居るようですが、我が家の担当してくださった先生は聞いたことや心配なことに細かく答えてくれましたので安心できました。 待ち時間が少し多いのですが、看護師さんが気を利かせて声をかけてくれたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 施設が整っているので検査などスムーズに進めてもらえるのがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生5人位います 転勤とかで4月には 変わる可能あるみたいです 小児科の 先生も さらに 血液に詳しいとか 甲状腺に詳しいとか 安心できます ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なんで 複数科があり アチコチみてもらえて 安心です うちはあまりにひどかったみたいでそのまま入院ですね~が二回ほどありました そのまま入院できるのもやや安心でした
■先生やスタッフの方の対応 先生は 親切に説明していただけました。 初診のせいか 1時間半以上待ちました。 予約できるならしたほうが いいかも。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 耳鼻科にもすぐ行けたので良かった! 耳鼻科も 1時間以上待ちましたが 病院内にたくさんの科があるのは 魅力です。
■先生やスタッフの方の対応 いつもいる先生は明るくて、子供にも優しくしてくれます。 看護婦さんも子供好きな雰囲気で子供をあやしてくれています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に子供の手を洗うところがあります。ちょっとしたおもちゃもあり、けっこうひろいです。 授乳室や、オムツをかえるところもあります。大きい病院なので売店も自販機もあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 初診なら半日は時間がかかると思います。 子供用の本は、置いてあるのではなく受付の方に貸してもらう形なので、オモチャや本などは持って行った方がいいと思います。 先生の診察は短時間で完結に要点だけでした。 でも小児科の中に栄養士さんの部屋?があり、離乳食や母乳に良い食事など色々聞く事も出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の科も一緒にかかる事が出来るので1度で病院まわれます。
■先生やスタッフの方の対応 男性の医師に見ていただきましたが、症状について分かりやすい説明でした。待ち時間もベビーが泣いていると、あやすのを手伝って下さいました。看護士さんたちは、ずっとベビーに痛くないよと話しかけていて、優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合所に絵本がたくさんあり、子供たちが喜んで見ていました。 街中ということもあり、駐車場が少し狭いのか、駐車場に入れずに待っている車が列を作っていたので、早めの時間の予約か、遅めの時間で、病院を利用されることをお勧めします。ちなみに、検診した日は朝9時の予約で、9時半ごろには駐車場がいっぱいでした。
いとこのお見舞いのためにここの病院によく行ってました。建物自体がまずきれいです! そして病室も清潔感が漂っていて、ゆったりとしたスペースなのでベッドサイドの移動も楽そうでした。 また、病室にはトイレも設置されているので、夜などは非常に便利みたいです。 洗髪室もあるので、お風呂に入れない患者さんでも、楽に頭を洗うことができるみたいです!
膝の痛みで3ヶ所の病院に通いその内一ヶ所で手術。 でも、一向によくなる気配がなく、その時の先生に職場復帰は無理とも言われました。 その時、知人の紹介でNTT病院の井上先生と出会いました。 詳しく検査をしていただき、すぐに手術をしていただきました。 手術後の説明も非常に丁寧で、リハビリの先生ともきっちり打ち合わせをしてメニューを組んでもらいました。 一度はあきらめた職場復帰ですが、今では、まったく痛みがなく働いています。 病院も綺麗だし、スタッフもとても親切ですよ。 冬は、スノーボーダーとモーグルの選手でいっぱいでした。
母が腹部大動脈瘤で手術をして以来、かかりつけの病院にしています。 その後もヘルニアなど、数回入院していますが、設備のよさもさることながら、お医者様・ナースのみなさんの対応にも満足しています。 駐車場も利用しやすく、通院には便利です。
有名なドクターも何人かいるようです。 私は、偶然にも内科の外来でその一人の医師に診てもらえ、担当医になって頂きました。 看護師の皆さんも親切で優しく美しかったです。
レントゲンを取りにいっただけですが、時間外なのに、ニコニコと対応してくださり、皆さんとても親切にしてくれました。 病院もきれいです。
帯状疱疹にかかり皮膚科を受診しました。 お一人が有名な先生のようです。 皮膚科の受付に先生を指名できるボックスがあります。 お願いしたい先生のほうに診察券を入れるシステムでした。 受診番号を書いたレシートのような紙をもらい、待合室で座って待ちます。 電光掲示板で番号が出ると自分の番なのですが、離れて座ってしまうと番号が見えないので、その電光掲示板の近くに座るのが良いと思います。 料金精算は1階でまとまっていましたが、混んでいるように見えてもそれほど待たされることはなく、支払はスムーズでした。 玄関が回転ドアなので少し怖いですが、回転ドアを入ってすぐのところに看護師さんが おひとり立ってくれています。 総合受付よりも気軽に声をかけやすいので、いろいろ教えてくれますし、回転ドアでとまどうご老人に手を貸してあげたりしていたので、病院に足を踏み入れて早々、病院の第一印象がとても良いものになりました。
婦人科の手術を受けました。 先生は、とっても腕のいい方だと思います。 手術待ちをしてやっと受けることができましたが、傷口も小さく痛みも少なくてすみました。 病院自体もきれいで快適に過ごすことが出来ましたよ♪
■先生やスタッフの方の対応 先生は数人いるようです。 いつも同じ先生に診てもらっていますが、ユニークな先生で、わからないこともききやすいし、説明もわかりやすいです。 いつもいる受付の方がとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さな個室の中に、授乳室、おむつかえスペース、ミルクのお湯があるのでべんりです。 そのほかに待ち時間に見れる絵本がたくさんおいてあります。
こちらの婦人科ドクターは手術が上手いらしく、手術待ちが結構あるようです。 病院は最新の医療機器が揃っており(例えば、入院ベッドに寝たままレントゲンをとることができます)、患者さんにも優しい病院です。
先月妻が逆子が直らず帝王切開での出産となったのですが、看護士さんの対応も優しく安心して入院できたようです。 入院中は授乳の方法もわかりやすく教えてくれたようです。
2年ほど前ですが、湿疹ができて皮膚科にかかりました。 先生はお優しい方で、懇切丁寧な治療をしていただきました。 病院の雰囲気も良かったです。
病院の設備の充実さでは札幌の総合病院でも特筆するものがある。 NTT関連施設ということもあり、入院病室にはLAN設備も完備しています。 あらゆる面でお勧めです。
こちらの病院は違う病院からの紹介で受診しました。 先生はおっとりした感じで優しく、腕も良いと思います。 ただスゴク人気のある先生なので予約をしていても結構待たされると思います。 駐車料金もかかるので公共の乗り物で行くと良いかもしれません。
骨折をした時に、しばらく入院しました。 ドクターは、お若いのにとてもしっかりとした信頼の出来る方で、手術も安心してお願い出来ました。 リハビリ技師の方々もにこやかで優しかったので頑張れましたよ。 改装前はかなり古くて、少し暗いイメージでしたが、今はもの凄く綺麗で立派です!
知人から良い医者がいるからと紹介で泌尿器科を受診しました。 漢方薬主体でしたが直りました。 漢方薬主体の治療は初めてでしたが 他での投薬もあり総合的に判断したのだと思います。 的確な治療に感謝しております。
血管外科を他の病院から紹介され受診しました。 信頼できる病院の一つだと思います。 設備も整っており、看護師さんも親切です。
私は婦人科・眼科・耳鼻科にかかりました。 総合病院なので設備はすごく快適です。 待ってる時間に自由にネットができるスペースがあったり、売店もコンビニっぽいし全体がデパートっぽいです。 先生はそっけない感じで、いずれも待ち時間はとても長いですが今まで20年くらい何かあればココ!ってくらい信頼できる病院です。 全て事務的ですが完璧なので快適です。 広い駐車場はありますが1日200円の有料です。
設備もとてもよく、産科病棟のスタッフの方はみなさん助産師さんで非常に心強かったです。小児科もあるため、何かと安心という親の勧めで、こちらで出産しました。食事もおいしくて、次もこちらでと考えています 続きを読む
こちらの病院で子供を二人出産しました。初めてのお産でとても不安でしたが、外来の時から助産師さんがとても親切で安心して産むことが出来ました。一人目はお産の時なかなか出て来られず吸引分娩で、引っ張ったり、お腹を押したりと…大変でしたが、無事に元気に生まれてきてくれました。先生にも助産師の皆様にもとても感謝しております。 しかしこちらの病院は大人気で、とても混んでいます。こちらで出産したい方は、早めに予約をされた方がいいと思います。他の科もそうだと思いますが、初診のみ待ち時間がかなりあります。 続きを読む
19もの診療科があり~数々の専門外来がある総合病院です。以前~どこの皮膚科でもわからなかったずっと悩んでいた症状・病を治してくれた とても信頼できる病院。先生もとても親身にお話を聞きながら治療をして下さるし、スタッフの方もとても優しく安心して治療をお願いできます。 今回は皮膚科でしたが、また何かあれば受診させていただきたいと思う病院でした。 続きを読む
予約があるとそこまで待ち時間はかからず、受診できます。 ただ、予約があっても先生や混雑具合で1時間待つ事も何度かありました。 続きを読む
院内の待合スペースは開放的なデザインでゆったりと過ごすことができます。会計についてはほとんど待ち時間がなくストレスが感じられません。 続きを読む
人気の先生なので待つこと4時間超。一度受付をし、外に出るので駐車場代が2倍になるのが不満です。 続きを読む
大きい病院です。今回は皮膚科でお世話になりましたがまた通いたいとおもいました 続きを読む
そこそこの規模の総合病院ですが、午前・午後それぞれ1科までのようで便利なような不便なような。先生やスタッフ、数多いけど良い感じの方多い気がします。日によってはとっても混み、まず駐車場にはいれない(自分が予約時間に間に合わなくなります 電車や地下鉄がオススメ。予約はざっくりした時間なので、待つのは覚悟です。予約なし新規はもっと覚悟です。軽い症状ならクリニック、それ以外はここ、と使い分けてます。 ファミマがはいってます。 続きを読む
担当医師が1年くらいで変わるので、良い病院と思うかどうかはその先生による。 待ち時間もあまり待たない日もあれば、予約時間よりかなり待つ時もある。予想がつかない。 続きを読む
大きな病院なだけあって、待ち時間がすごい。医師は丁寧に診察をしてくれるので良い。 続きを読む
大きい病院なので看護師や受付の人の接遇がそれなりだった。診療が終わってもいろいろな場所を通るので帰るまで時間がかかる。 続きを読む
長年お世話になっている病院で、最近は会計に一番時間がかかり、酷い時は1時間近く待たされて不満です 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん共にベテランの方で親切、的確なアドバイスをしていただけます。
診察時だけだなく、他に患者さんがいない時は帰り際まで、いろいろな様子を聞いて下さったり、教えていただいたり。
男の先生ですがとっても優しい方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが、アットホームであたたかさがあります。
病気以外にもいろいろ教えて頂けるので、安心できて嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生と看護婦さんの2人だけです。
先生はとっても優しくて、初めてかかるときは母子手帳を見ながら今までの経過をきちんと確認してくれます。
とにかく子供が好き!っていうのが伝わってきます。
診察しながらも沢山子供に話しかけてくれますし、聴診器はストーブで温めてから胸に当ててくれたりと、
小さな心配りが嬉しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくアットホーム。
そして待ち時間が少ないのでぐずらずに済むのが嬉しいです。
患者で溢れてる事もないので、他の病気を貰う心配も少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
薬は極力弱いものを使って子供の体の治そうとする力を最大限に引き出してくれます。
なんでも強い薬を使う先生より私はいいです。
ただの風邪でも経過も慎重に見てくれますし、マイナスに捉えがちな事もプラスに見える様アドバイス下さいます。
息子は歩くのが遅かったんですがこの子は慎重派なんだね!ハイハイ沢山すると足腰強くなるよ!と。目から鱗でした。
吸引器を上手に出来ない息子をあやしてくれたり本当に素敵な先生です
■この病院の良いところ、オススメポイント
本当にアットホームです。ゆっくり話しを聞いて診察して欲しい時にはいいと思います。あまり待ち時間もないし先生も看護師さんも親切ですよ
■先生やスタッフの方の対応
診療時間ぎりぎりで、予防接種してもらった時のこと(予防接種受付時間外でもやってくれました)。先生は、私の帰り支度ができるまで長男を抱っこしてあやしていてくれました。名前を呼んで、話しかけてと、嬉しそう。長男はそのとき6ヶ月でしたが、先生の腕の中でとても居心地よさそうにしていました。待っている人がいなかったせいもあるでしょうが、抱っこしてあやしてくれる先生なんて、なかなかいない!と思いました。本当に子どもが好きなんだと思います。
看護師さんもはきはきしていて、気持ちのいい人です。院内処方された薬のことは何でも教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病気の時も予防接種の時も、どんなことに気をつけて子どもの様子を見ればいいか、詳しく教えてくれます。丁寧にゆっくり診察してくれるので、質問もしやすいです。
診療時に子育てやケアについてのアドバイスも良くしてくれます。先日長女の風邪の診察時にも、耳を診た先生が掃除の仕方を変えるように助言をくれました。耳を診るルーペを私に覗かせてくれます。見てみると、少し耳垢を押し込んでしまったようです。(聞こえには問題ないということですが、気をつけます・・・。)細かく見てくれる先生だからこその指摘だと思いました。
年は決して若くありませんが、最新の小児医療情報も教えてくれる勉強熱心さも心強いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生がこどもを見るとき
目が輝いてます!
スタッフたちも親切な感じがよかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ローソンの向かいだから場所わかりやすい
■先生やスタッフの方の対応
町のお医者さんと言う感じでアットホームでしたよ
ベテランの看護士さんと先生っていう感じで。
なので、近所のかかりつけのお医者さんってかんじかな。
近所の方がよくいく、行きやすい病院だと思いました
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくアットホーム。
きっと来る人の顔と名前全部覚えてるんだろうなぁ。
■先生やスタッフの方の対応
先生と受付の二人体制で、先生は昔ながらの診療所にいる優しい先生でした。ベテランの先生なんで安心して診察が受けれました。優しい口調で説明してくれるので、こちらも質問もしやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜のクリニック8時までやっているので、働くママには、ありがたいです。ベテランの年配の先生なので安定感があります。あまり、待たずに診察が受けれます。
■先生やスタッフの方の対応
余計な事は話さず、要点だけをたんたんとした口調で話す先生でした。
現時点での症状を詳しく教えてくれました。
出されるお薬についても詳しく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なくてすみました。
遅い時間までやっているので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も 看護士さんも親切です。
先生も ベテランな感じで 安心できます。質問にもしっかり答えてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり 夜まで診療しているところ。
診療開始時を避ければ 比較的すいているので 待ち時間も少なくて 利用しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
優しい男の先生です。
受付の看護師さんも優しいです。
主に午後~20:00開診なので、体調の悪くなりやすい夕方以降にわざわざ夜間急病センターに行かずにかかれるのが便利でした。
今は引っ越したのでかかってないですが、午後に具合が悪くなってしまったら、また安心して診てもらいたい病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり午後~夜間開診なので、朝のうちに体調悪化に気づかなくて病院に行きそびれたというのが無いのが便利。
内科・小児科なので親子共倒れした時にかなり助かります。
大人にも子供にも合わせた目線の話し方、見方をして下さります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生で、優しく親身に話を聞いてくれる。スタッフもベテランで、気が利く。泣いている子におもちゃを出してくれたり、お母さんに話しかけたりしてる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アトピーの相談を聞いてくれ、薬をだしてくれる。子供のアトピーは風邪などですぐ悪化するので、風邪の薬とアトピーの薬と両方出してくれるのでとても便利。
■症状と来院までの経緯
急な38度以上の高熱、頭痛、身体の節々の痛み、吐き気などがあり、普通の風邪ではないと思ったため、翌日の午前中すぐに、うめつ小児科を来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
小児科ということもあり、看護師さんやスタッフの方々は、大変親切で優しいです。特に具合の悪い時などは、中のベットで寝かせて、待たせてもらえるので安心です。
■診察までの待ち時間や混雑度
インフルエンザが流行っていた時期なので、混んでいました。診察までは40分くらいかかりましたが、待合室自体が広くてそんなに混雑していないので、待ち時間もそんなに気にならなかったです。
■施設の清潔感・充実度
院内はとても明るく、清潔に保たれており、温度管理などもしっかりと行っているようでした。感染症の患者のための個室も完備していて、安心感があります。
■医師の診断・治療法・説明について
インフルエンザの検査の結果、インフルエンザA型と診断されました。対処療法はリレンザの吸入か、タミフルの服用を選ぶように言われたので、タミフルの服用をする事にしました。
■実施した検査や処方薬について
インフルエンザの疑いがあったため、鼻の粘膜を取って検査をしました。検査自体は簡単なものです。薬は本人の希望により、タミフルを処方してもらいました。
■プライバシーへの配慮について
診察室や、処置室はカーテンで仕切られており、プライバシーの保護は保たれていると思います。診察中の会話が、待合室に聞こえてくるようなことはありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
子供が小さい頃から通っていることもあり、先生や看護師さん、スタッフに対して信頼感があります。子供だけでなく大人も診てもらえるので、小さいお子さんを連れているお母さん方も一緒に診てもらえて、安心出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は結構はっきり言うタイプですが、子供には優しいし診察が丁寧なので安心です。
ずっとかかりつけにしているので先生も子供も顔を覚えているのであまり気を使わなくていいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気の小児科なので風邪が流行っている時期などは混んでいますが待合室が広いので座れない事は滅多にないです。
院内は小児科らしく可愛い雰囲気です。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種で伺ったところ、若い女性の先生が担当して下さいました。説明は的確で親切です。
事前に電話で予防接種の話を伺ったところ、出て下さった方が親切に教えてくれましたし、予防接種の期間のことを考慮して、2回目以降の予約の時もいろいろとアドバイスしてくれて、とても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街の一角にありますので交通量が少なく、車も停めやすいですし、建物はキレイです。
■先生やスタッフの方の対応
先月くらいから若めの先生の診察のみになってます。
でもどちらの先生も、しっかり話を聞いてくれる話やすい感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は3か4台です。
受付の所で支払い、薬も貰えます。わざわざ院外の薬局に行かなくていいのが楽。
ある程度の年齢の子には薬と一緒にシールもくれた気がします(予防接種の時も)
■先生やスタッフの方の対応
午前が、若い女医さん、午後が年配の女医さんです。
こちらの話を丁寧に聞いてくださいます。そして、先生の説明も簡潔で明瞭です。
急を要する場合は、即大きな病院を紹介いただけます。
信頼がおけるお医者様です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方がありがたいです。
受付で、感染症が疑われる場合、別の待合室にしていただけます。
■先生やスタッフの方の対応
こじんまりとした病院です。女医のおばあちゃん先生は優しく(ちょっと話はながいですが)こちらの話も良く聞いてくださいます。
看護師さんもいい方ばかりでおもちゃもあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬は院内処方で助かります。
■先生やスタッフの方の対応
風邪をひいたとき、予防接種で通院しています。先生は女医2名で二人とも優しく、質問にも丁寧に答えてくれます。看護師も感じがよく安心して受診することができます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は4台くらいで、待合室もあまり広くはないですがおもちゃや絵本も置いてあります。
インフルエンザ等の感染が疑われる場合はきちんと待合室を分けてあります。
■先生やスタッフの方の対応
予防接種を受けてきました。
とても忙しそうでしたが、赤ちゃんに優しく話しかけてくれました。
初めての予防接種だったのですが、とても安心して受けれました。
先に電話で色々と問い合わせたのですが、とても親切に教えて下さりました。
“わからない事があればまた、電話下さい。”
と言ってもらえ安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、先生も受付の方も優しいです。
院内も新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく子供に話しかけてくれて、丁寧に説明してくださいます。看護師さんも待合室にいる時にも気にかけてくれて、いろいろ声をかけてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染が疑われる場合は待合室をわけてもらえるようです。
駐車場は3~4台分あり。
玄関で靴を脱いで入り、スリッパ等はありません。
待合室はあまり広くはありませんが、絵本やおもちゃもあります。
薬は院内処方ですが、混雑時は多少時間がかかります。
■先生やスタッフの方の対応
午前中は30代の女の先生で、午後はおばあちゃん先生です。
二人とも子供には優しいです。
受付も優しい感じで話す感じで良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感のある感じで、明るい待合室です。
隔離室もあり、感染者との接触が少ないです。
午前の診察前に名前などが書けて、後から行けるのが良い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方でした。優しく質問に答えていただきました。
受付の方も親切で、待っている間も声をかけてくれました。
薬の説明をして下さる方も丁寧に飲ませ方など教えてくれます。
かかりつけにしたいと思いました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院ではないですが、清潔感があってきれいな病院です。
絵本やおもちゃなども整理されています。
広く使える椅子があるので、抱っこ紐を使うときにも便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は二人おられます。
年配の方の先生はテキパキとした感じですがやさしいです。
質問には丁寧に答えてくれます。
若い方の先生も的確な診察をしてくれる感じです。
看護師さんが待ち時間にやさしく声をかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとてもきれいです。
院内でお薬がもらえます(時間はかかります)。
駐車場があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は午前中は女の先生、午後は女の先生でした
スタッフの方は静かにやさしく話す方でした
診察中はとても話しやすい先生だったので、質問しやすい雰囲気でした
電話の応対もとても親切で行く前から安心していくことができました
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がキレイです(お庭のチューリップがとてもキレイでした)
駐車場があり4台駐車することができます
女医さんだということ!!
■先生やスタッフの方の対応
オムツかぶれとアトピーらしき症状でかかりました。
30代の先生でしたがとてもやさしく、看護婦さんも気軽に声をかけてくれて感じがよかったです。
木曜日の午前11時45分にいったのですが、雨が降っていたせいもあるかもしれませんが、待ち時間0ですぐ診察できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとてもキレイでした。
■先生やスタッフの方の対応
私が小さい頃からお世話になっている先生で、自分の子供も診てもらっています。
聴診器を当てるときも、とてもやさしくて、ほかの先生では聴診器を当てるだけで泣いていた子供も、ここの病院の先生だとまったく泣きません。
注射のときも同じでした。
とても丁寧な対応だと思います。
子供も好きなスタッフが多いと思います。
いつも話しかけられ、子供は楽しそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昨年、病院が新しくなり、とてもあたたかい感じの雰囲気です。
木のおもちゃがおいてあり、子供も飽きずに待つことができます。
薬も病院でもらえるので、薬局に行く手間がありません。
施設が改装されて、きれいな院内です。
女性医師が2人で診察されており、先生の説明はわかりやすく、親切だと思います。
子供の予防接種で数回かかりましたが、質問にはきちんと答えてもらえ、こんでいてもそんなに待つことはなかったです。
午前、午後と受付が始まる時間の前に来院した場合、名前を書く紙があり、その順番に診察されますので早めに一度来て名前を記入し、診察時間になってから、再度来院する方もいらっしゃいました。
医師、他のスタッフもみな感じが良かったので、これからかかりつけ医にしようと思っています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方で私が行った週の時は午前中が30代くらいの先生、午後からは年輩の先生が診てくれました。
とても親切で質問したことにはきちんと答えてくれ、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ただ、午後から行く人で急いでいる方は予防注射、乳児検診の時に行くと少し時間がかかるので14:30ごろから行くといいかもしれません。
待合室もそんなに大きくはないので、午前中のできるだけ早めに行くのをお勧めします。
薬の袋にシールを貼ってくれるので子供はとても喜んでいました♪
■先生やスタッフの方の対応
丁寧な診察をしてくれます。
女医さんで親しみやすく、何でも詳しくし説明てくれます。
スタッフの方も優しく、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が良いです。
診察時間前から名前がかけるので
用事がある日は待たずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生は少しきついですが、きちんとした診察、検査をしてくれます。
薬は3日分しかでません。あまり長く出すと、様子がわからないのでとのこと。3日の飲んだら、また診察受けに行くというかたちです。
ただ、診察後の会計、薬(院内処方)かなり待ちますので、時間に余裕のない方は、焦るかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は女性で年配の方ですが私自身がアトピーで子供もと思い知り合いの紹介で受診したところミルクアレルギーが判明。とても親身に相談にのってくれますし最低限必要な薬しか処方しないので助かりますし院内処方なのでとてもいいです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで親しみやすく、丁寧な診察をしてくれます。アドバイスも詳しくしてくれます。
看護婦さん達も優しく、親切な対応をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
月曜日と水曜日の午後は、予防接種、乳児検診です。pm1:30までに受付をします。
火曜日と金曜日の午後は、アレルギー外来があります。
その後は、一般診療になっています。
喘息・アトピー・鼻炎等の症状はいつでも相談できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんでお二人です。
ささいなことでもきちんとこちらの疑問に答えてくれるし
子どもの対しても優しく接してくれます。
受付の方はスタッフの方は少人数ですが皆、優しいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・検診の時間がきちんと決まっている。
任意の予防接種の金額が受付に表示されている。
院内処方なのでお会計時に薬が渡される。
やたらと薬を出さない。
とにかく先生がいい。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生なのでちょっとした育児の相談も気軽にできます。スタッフの方も子供をあやしてくれたりとても良くしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー外来もやっているのでアトピーのことなども相談できます。
以前、娘のアレルギーが、酷くお世話になりました。
評判を聞いて、受診したのですが、とても、対応も早く、症状の説明も親切で、解り易かったです。看護士さんが、お薬の説明をしてくれました。お薬も子供の、体に負担が掛からない様に、余り強い薬は、使っていない様子、配慮して下さっている様でした。
なので、安心して、通院する事が出来ました。
続きを読む
インフルエンザの疑いがあり受診前に電話にて相談させていただきましたが、スタッフの方が親身になってお話を聞いてくださりました。医師の診察前にインフルエンザ検査を先にするかどうかなど細やかに対応いただき、好感が持て安心して受診できました。医師の診察では保護者だけでなく患者である子供とも話をして様子をチェックしてくれ、子供も落ち着いて診察を受けていました。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
職業柄ストレスが多く、日毎に息苦しさや心臓が突然バクバクすることが多くなってきたため異変を感じ最寄りの内科に受診。
大きな病院で診てもらいましょう、とのことで紹介されたのがこちらの病院だった。
■看護師や受付・スタッフの対応について
科ごとの受付対応になるが、自分が通う科は常に混雑するため受付スタッフも忙しそうにしている。
(ほかの科では雑談をする余裕もあるようだ)
毎回渡すものがあるため受付前で立っているのに目もくれない時がある。
業務自体はテキパキと済ませてくれ、案内や指示も的確。
■診察までの待ち時間や混雑度
毎回混雑しており、予約時間の範囲内に診察されないことは多々ある。
しかしほかの総合病院で3時間以上またされたこともあるため、比べるとまあまあだろうと思う。
■施設の清潔感・充実度
総合病院ならではの広さで開放感がある。
いつも混んでいるものの、休憩室や待合スペースなど腰を落ち着けられる場所もたくさんあり、一息つくことができる。
床・トイレ・水回りも清潔で快適。
■医師の診断・治療法・説明について
毎回、数値を示しながら細かい部分までの説明は丁寧。
質問や不安に対してもこちらが納得するまでいつも真摯に受け止め、目先の問題~将来的な展望まで治療方針を述べてくれる。
■実施した検査や処方薬について
受付を済ませると中央採血室で採血される。
最近はよく失敗される(何回も針を刺される)。
診察券を専用機に通すことで番号札をもらうシステムなので、案内までの効率はとてもよい。
■プライバシーへの配慮について
厳重に管理されているように思う。
診察書類についても受付内にはおそらく当日の患者分のものしか置いていないなど、リスクは最低限では。
デスクも高めにあり、受付の手元は見えないようになっている。
■診療を受けての全体的な感想など
採血~会計までで大体2時間強は病院内で過ごさねばならないが、時間をつぶせる場所もあり気楽でいられる。
受付から診察までもシステム化されているし、院内の案内もいたるところにあるため、迷うことなくスムーズに動ける。
■症状と来院までの経緯
小さなクリニックで見つかって以来、しばらく経過観察していた子宮筋腫がとうとう大きくなり、大きな病院を紹介してもらう…という流れでこちらの病院を訪ねました。
名医が居られると聞き、きっといいようにしてくれると信じて…☆
紹介状があっても3時間超の待ち時間。それでも、腕の良い先生に診て頂けるという期待感があったおかげか、診察が終わった時には大変ホッとしたのを覚えています。
偶然同じ日に同じ先生を頼って友人も診察に来ており、『先生が良いから混んでいても並ぶの』と言っていました。
怖がるばかりの私に、先生は手術や注射の説明を丁寧にしてくれましたし、注射専門の科の看護師さんも終始にこやかに労ってくださって、思わず涙が出てしまったほど。。。
初めての入院・手術で不安でしたが、看護師さんの手厚いケアのおかげで頑張れました。
術後に先生が病室へ来てくださった時には、先生が神のように見えました!
今後も定期健診や出産でお世話になると思いますが、安心してお任せできる病院です。
■症状と来院までの経緯
元々は、お産に対応していない産婦人科の個人クリニックに通院していました。
お産対応可能のNTT病院は、陣痛や分娩、回復まで一部屋対応可能なLDR室が完備されているのでこちらへ移ることにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
産婦人科外来は、基本助産師さんが対応してくれます。
尿検査、体重測定、血圧測定を妊婦本人がすべて自分で診察前に行ない、問診票とともに用紙に自己記載するという形です。
そのため、割と診察前はスムーズに行き、診察になると助産師さんが呼びに来てくれ診察室へ案内してくれます。
助産師さんによる問診と、その他の各測定を行い、必要な保健指導も行ってくれてとても親切です。
■診察までの待ち時間や混雑度
妊婦健診で月2回受診しており、予約診察ですが必ず15~30分は時間が押します。
待合席は割と座って待っていられます。
病院自体外来は混んでいますが、会計などは遅くても10分ほどで呼ばれて終わります。
■施設の清潔感・充実度
産婦人科検診には必ず尿検査があります。
産婦人科外来の中に個室トイレが一室あり、そこに尿カップが置いてあり氏名を記載してトイレの中の小窓に提出する形です。トイレはとても狭く、手洗い器の横に付いている洗浄ソープに手をかざすと自動で出てくるものなのですが、敏感にセンサー反応するため床がソープだらけで汚いことも多いです。
■医師の診断・治療法・説明について
主治医制ではなく、毎回診察の時の担当医が変わります。
同じ曜日に行けば同じ医師が担当してくれるのかもしれませんが、混雑していることもあり空いた医師が対応していくという形です。
比較的親切な医師が多いですが、端的な医師も中にはいます。
しかし、医師の雰囲気は全体的に悪い感じはしないので良いと思います。
■実施した検査や処方薬について
診察が始まったら検査はスムーズに行われ、妊婦健診の腹部超音波検査はすぐに行ってくれます。
鼻炎症状が出ていたので、産婦人科でしたが相談すると、妊婦でも使える内服薬をスムーズに出してくれました。
■プライバシーへの配慮について
産婦人科外来では番号ではなく、名前で呼ばれるので名前によるプライバシーは特に配慮はされていません。
内診中も、診察内容や会話をするために医師と患者の間にカーテンはされていません。
■診療を受けての全体的な感想など
診察までの待ち時間は少しありますが、病院の清潔度や、医療スタッフも親切な人が多く相談も乗ってくれるため、雰囲気は良いです。
全体を通して比較的良い病院だと思います。
■症状と来院までの経緯
年に一度の健康診断でがんの疑いがあり、再検査ということで来院しました。症状自体は私自身で特に感じてなく、違和感などはありませんでしたので、気づきませんでした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの方は、皆丁寧に対応いただけましたので、かなり満足しております。検査前の説明も分かりやすく、どのような検査なのかという疑問にもきちんと答えていただきました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約していたため、待ち時間はあまりありませんでした。他の診療科はかなり並んでいるとこともあり、混雑していました。診療科ごとに分かれているので不満はありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
建物自体が綺麗でしたし、最新の機器もたくさんあって、かなり充実していると思います。内視鏡室もかなりの数の内視鏡があり、充実度は高いと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
診断内容は良性のがんで、早期発見ということもあり、内視鏡での処置で大丈夫とことでした。処置自体は1時間程度でおわり、現在も経過を見ておりますが、転移等ないようです。
■実施した検査や処方薬について
CT検査をおこない、内視鏡検査を行いました。また、超音波診断装置でエコーもみて複合的な検査をおこないました。内視鏡はつらかったですが、痛み等はそこまでありませんでした。
■プライバシーへの配慮について
プライバシー保護をどのように行っているかは覚えておりません。受診する際に、この件については触れられていたかと思います。しかしながら、あまり印象に残っていません。
■診療を受けての全体的な感想など
病気自体が良好に向かったので、かなり満足しています。診断もわかりやすく検査の結果を見せてもらいながら説明いただいたので、納得できて満足しております。
■症状と来院までの経緯
以前生理不順で別の病院に受診するも、手術が必要となり当院に転院。
入院手術を当院で受けた。
術後の定期検査の為、以後5年程通院中。
完治はしない病気の為、状態に応じて投薬をしている。
■看護師や受付・スタッフの対応について
システマティックな印象だが、その分無駄無く迅速に感じる。
医師や看護師が患者に携わる時間をコンパクトにし、その他のスタッフが請け負うことで、効率化しているように感じた。
■診察までの待ち時間や混雑度
かなり混雑している。
今回は処方箋の受け取りのみの為、30分程の待ち時間で済んだが、通常だと予約していても1時間程待たされる事が多い。
イスに空きがないときはつらい。
■施設の清潔感・充実度
施設が整っており、婦人科だが可能な限り患者のプライバシーを守る工夫が見られる。
待合室やロビーも清潔に維持されている。
ただ全体的に待ち合いの座席数が少なく、立って待つ事が多い。
■医師の診断・治療法・説明について
設備が整っている為、診断については信用している。
担当医師が1年~2年毎に変わる。
治療法については医師の説明不足を感じる場合が多く、こちらから質問をすることが多い。
■実施した検査や処方薬について
以前の薬が高額で継続するのが困難になり、別の薬に変更。
医師からの薬に対する説明が不十分に感じ、薬剤師に詳細を聞くようになった。
薬を変えてから良好。
■プライバシーへの配慮について
診察室は患者が入ると施錠される。
着替えが必要な場合はカーテンで仕切られたスペースがあるため、安心して着替える事が出来る。
また診察中のスタッフの出入りも少ない。
■診療を受けての全体的な感想など
機能的で高い水準の医療が必要な患者には、良い病院だと思う。
逆に、かかりつけ病院のような、なんでも相談できる病院では無い。
高齢の方が席を譲り合っている姿も見られるので、座席数を増やしてほしい。
どの先生も言葉遣いが丁寧。設備が整っている。
とても対応がよいです、病気の説明もきちんとしてくださいました。設備もとてもきれいで患者のことを考えてくれているように感じました。
私は流産になってしまったのですが、先生の心遣いのおかけで大変救われました。
病名自体はマイナーで,わかりにかった(少なくとも私には)分,説明が丁寧でどういう治療をするのかもしっかりしていた。
人工股関節センター長の接客態度、手術の技術レベルが最高です。・手術前;病気の状況、手術に関する説明が患者の目線で判り易 い・人工股関節置換手術は通常約6週間の入院が必要ですが2週間 で退院。(全国ネットでの患者来院).入院時、退院後も問い合わせすると親切に説明してくれる
よくあるマニュアルにとらわれず、他院では聞けない所見を聞くことが出来ました。手術にしても薬物治療にしても慎重に考えてくださって一番負担のかからない治療を勧めてくださって、信頼することが出来ました。唯一の難点はお話できる時間が大変少ない為、症状を全て言えなかったことです。総合的には大変満足しています。
高度な手術により患者の負担が少ない。
予約制のため、待ち時間が短い。早めに行くと時間を繰り上げて診察をしてもらえる。待合所にPCがあるため退屈しない。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんたちもみなさんとても優しかったです。点滴や注射に暴れる娘にも穏やかに接してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も停めやすくて良かったです。
コンビニも入っているので、急に何か必要になっても買いに行けます。
90歳の祖母が大変お世話になりました。
かなり年寄なので手術は人工肛門と言われてましたが、こちらの病院を紹介してもらい完全に治してもらうことができました。
先生のすばらしい手術と看護師さん方のやさしさに感謝の一言です。
家族が病気になったら必ずこの病院にしてもらいます。
比較的色々な医療設備があるため、疾患や症状に応じて様々な検査や処置が行えるそうです。
先生や医療スタッフの方も親切で、丁寧な方々が多い印象があります。
わからないことは丁寧に質問に答えてくれます。
こちらの病院は、待ち時間も長くなりますが、会計は早いので助かります。
入院準備も必要なものはある程度セットとして準備されているため、患者や家族の負担が比較的少ないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんが多く、子供好きの先生方でとても安心できます。
薬の情報や気をつける症状などわかりやすく説明して下さるのが助かります。
受付の方は忙しそうですが、丁寧にかつ臨機応変に対応してくださるのも好感が持てます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の待合から授乳室やトイレが近いので待ち時間が長くなっても子供の世話がしやすくていいです。
こちらの産科で出産しましたが、産科も隣なので両方かかるときに便利でした。
支払いはカードか使えるので思わぬ検査が入ったときなどあわてずにすみます。
■先生やスタッフの方の対応
検査結果など先生が何人も来て説明してくれる。疑問にも丁寧に答えてくれる。休日も代わり番こに回診にきてくれる。1日1回は患者の顔を見に来てくれるので、いろんなことも聞きやすい。結果なども早く出る。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、検査結果がすぐわかる。専門の先生がいるので安心です。
救急車をたくさん受けているわけではないので、いつでもベットが空いていていつでも入院ができます。
科が多いので、自分でどこが悪いのかわからなくても大丈夫です。
産婦人科は大人気なため、お産は1カ月の数が決まっており断られることもありますが、信頼できる先生が多く安心して出産できると思うのでお薦めです。
婦人科も手術件数が多く半年待ちという状況ですが、傷も小さくきれいですのでとてもお薦めです。
妻が病気でかかりました。
常に一緒に受診も付き添いました。
友人から評判がいいと聞いていましたが、実際に医師の診察も丁寧で、手術で入院した時にもとても親切な対応で快く治療することができました。
こちらの処方箋をメインに応需していましたが、医師と周辺薬局との連携がしっかりしており、積極的に合同の勉強会がなされていました。
研究熱心な医師も多くさすがという印象です。
終末医療も多く手がけられていましたが、患者様のQOL向上もしっかり考えられていますので、不安や苦痛はしっかり聞いていただくのが良いでしょう。
信頼がおけます。
手術になった場合でも、懇切丁寧に説明してくださり、術後の説明、Follow upも大変充実していました。
保存的加療の希望も可能な限り受け入れてくださり、外科系の先生方に特有の手術指向はありません。
投薬内容も、きちんと説明してくれ、納得した治療が受けられます。
これは単に技術的な側面だけではなく、患者と医師との信頼関係に大きく影響してくるので、この効果ははかりしれません。
こちらの外来の女医さんが素晴らしいです。
腕は確かで。道内のかなり遠方(道北、道東、道南問わず)の方からわざわざ来る患者さんもいるほどです。
もし麻酔科を受診することがあったら一度訪れてみると良いかもしれません。
予約制ではありませんが、天気が悪い日などは比較的空いています。
完全予約制です。
産科と婦人科は窓口は一緒ですが、中に入ると分けられています。
ここは産科が有名なのですが、婦人科疾患で妊娠したくてもできない人や一生子供が産めない人がいる中で、妊婦を見るだけでつらい人は多いはず。
その中で待合室を分けるのはこうした配慮かと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女の先生が多く、子供にもすごく優しく接してくれます。
検査結果、治療方針など、先生がベットサイドで説明してくれ、とても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何かあった時は安心。駐車場が広い。
中に夜までやってるコンビニがある。
■先生やスタッフの方の対応
先生が、患者側の不安や疑問をしっかり聞いてくれて、説明も丁寧に行ってくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査体制がしっかりしていて安心。説明も詳しくしてくれる。総合病院なのでサポート体制がとにかく整っている。でも先生やスタッフさんは馴染みやすい感じです。
■先生やスタッフの方の対応
まず、受付の方達はわかりやすい対応でしっかりと説明してくれるので安心でした。
看護婦さんも優しくて、子供が安心して接していました。
先生もはとてもしっかりと診てくれます。病状についての説明がわかりやすいです。はつらつとした感じで好感が持てます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、小児科の中でも、他に見てほしいところがあればすぐに対応してくれます。また、各病状ごとに専門の先生がいて詳しく診察してくれます。
待合室ではテレビでトムとジェリーを映してくれたり、本がたくさんあったり、ベビーベッドが置いてあります。ベビーベッドの横には赤ちゃんの身長と体重の計測ができるように置いてあります。
コンビニがあるので、買い物があればすぐにできて便利です。
駐車場が広めにとってあるので並ばずに入れました。いつも時間は10時位でした。
カードで支払いができるので、急に額面が大きくなっても安心です。
地域に貢献すること、患者様の安全・安心・満足を理念に掲げる病院です。
総合病院なので何かあっても他の科と連携して治療することができ安心です。
電子カルテを導入しているので医療者間で情報を共有することができます。
地域のクリニックなどからの紹介も歓迎しています。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、みなさん雰囲気が良いです。
相談しやすい方が多いイメージがあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院なのですぐに検査をしてくれて、また何かあった時はすぐに入院できることです。
また、他の科とも連携して治療をしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は数人居るようですが、我が家の担当してくださった先生は聞いたことや心配なことに細かく答えてくれましたので安心できました。
待ち時間が少し多いのですが、看護師さんが気を利かせて声をかけてくれたりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が整っているので検査などスムーズに進めてもらえるのがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生5人位います
転勤とかで4月には
変わる可能あるみたいです
小児科の
先生も
さらに
血液に詳しいとか
甲状腺に詳しいとか
安心できます
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なんで
複数科があり
アチコチみてもらえて
安心です
うちはあまりにひどかったみたいでそのまま入院ですね~が二回ほどありました
そのまま入院できるのもやや安心でした
■先生やスタッフの方の対応
先生は 親切に説明していただけました。
初診のせいか 1時間半以上待ちました。 予約できるならしたほうが いいかも。
■この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科にもすぐ行けたので良かった!
耳鼻科も 1時間以上待ちましたが 病院内にたくさんの科があるのは 魅力です。
■先生やスタッフの方の対応
いつもいる先生は明るくて、子供にも優しくしてくれます。
看護婦さんも子供好きな雰囲気で子供をあやしてくれています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に子供の手を洗うところがあります。ちょっとしたおもちゃもあり、けっこうひろいです。
授乳室や、オムツをかえるところもあります。大きい病院なので売店も自販機もあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
初診なら半日は時間がかかると思います。
子供用の本は、置いてあるのではなく受付の方に貸してもらう形なので、オモチャや本などは持って行った方がいいと思います。
先生の診察は短時間で完結に要点だけでした。
でも小児科の中に栄養士さんの部屋?があり、離乳食や母乳に良い食事など色々聞く事も出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の科も一緒にかかる事が出来るので1度で病院まわれます。
■先生やスタッフの方の対応
男性の医師に見ていただきましたが、症状について分かりやすい説明でした。待ち時間もベビーが泣いていると、あやすのを手伝って下さいました。看護士さんたちは、ずっとベビーに痛くないよと話しかけていて、優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合所に絵本がたくさんあり、子供たちが喜んで見ていました。
街中ということもあり、駐車場が少し狭いのか、駐車場に入れずに待っている車が列を作っていたので、早めの時間の予約か、遅めの時間で、病院を利用されることをお勧めします。ちなみに、検診した日は朝9時の予約で、9時半ごろには駐車場がいっぱいでした。
いとこのお見舞いのためにここの病院によく行ってました。建物自体がまずきれいです!
そして病室も清潔感が漂っていて、ゆったりとしたスペースなのでベッドサイドの移動も楽そうでした。
また、病室にはトイレも設置されているので、夜などは非常に便利みたいです。
洗髪室もあるので、お風呂に入れない患者さんでも、楽に頭を洗うことができるみたいです!
膝の痛みで3ヶ所の病院に通いその内一ヶ所で手術。
でも、一向によくなる気配がなく、その時の先生に職場復帰は無理とも言われました。
その時、知人の紹介でNTT病院の井上先生と出会いました。
詳しく検査をしていただき、すぐに手術をしていただきました。
手術後の説明も非常に丁寧で、リハビリの先生ともきっちり打ち合わせをしてメニューを組んでもらいました。
一度はあきらめた職場復帰ですが、今では、まったく痛みがなく働いています。
病院も綺麗だし、スタッフもとても親切ですよ。
冬は、スノーボーダーとモーグルの選手でいっぱいでした。
母が腹部大動脈瘤で手術をして以来、かかりつけの病院にしています。
その後もヘルニアなど、数回入院していますが、設備のよさもさることながら、お医者様・ナースのみなさんの対応にも満足しています。
駐車場も利用しやすく、通院には便利です。
有名なドクターも何人かいるようです。
私は、偶然にも内科の外来でその一人の医師に診てもらえ、担当医になって頂きました。
看護師の皆さんも親切で優しく美しかったです。
レントゲンを取りにいっただけですが、時間外なのに、ニコニコと対応してくださり、皆さんとても親切にしてくれました。
病院もきれいです。
帯状疱疹にかかり皮膚科を受診しました。
お一人が有名な先生のようです。
皮膚科の受付に先生を指名できるボックスがあります。
お願いしたい先生のほうに診察券を入れるシステムでした。
受診番号を書いたレシートのような紙をもらい、待合室で座って待ちます。
電光掲示板で番号が出ると自分の番なのですが、離れて座ってしまうと番号が見えないので、その電光掲示板の近くに座るのが良いと思います。
料金精算は1階でまとまっていましたが、混んでいるように見えてもそれほど待たされることはなく、支払はスムーズでした。
玄関が回転ドアなので少し怖いですが、回転ドアを入ってすぐのところに看護師さんが
おひとり立ってくれています。
総合受付よりも気軽に声をかけやすいので、いろいろ教えてくれますし、回転ドアでとまどうご老人に手を貸してあげたりしていたので、病院に足を踏み入れて早々、病院の第一印象がとても良いものになりました。
婦人科の手術を受けました。
先生は、とっても腕のいい方だと思います。
手術待ちをしてやっと受けることができましたが、傷口も小さく痛みも少なくてすみました。
病院自体もきれいで快適に過ごすことが出来ましたよ♪
■先生やスタッフの方の対応
先生は数人いるようです。
いつも同じ先生に診てもらっていますが、ユニークな先生で、わからないこともききやすいし、説明もわかりやすいです。
いつもいる受付の方がとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さな個室の中に、授乳室、おむつかえスペース、ミルクのお湯があるのでべんりです。
そのほかに待ち時間に見れる絵本がたくさんおいてあります。
こちらの婦人科ドクターは手術が上手いらしく、手術待ちが結構あるようです。
病院は最新の医療機器が揃っており(例えば、入院ベッドに寝たままレントゲンをとることができます)、患者さんにも優しい病院です。
先月妻が逆子が直らず帝王切開での出産となったのですが、看護士さんの対応も優しく安心して入院できたようです。
入院中は授乳の方法もわかりやすく教えてくれたようです。
2年ほど前ですが、湿疹ができて皮膚科にかかりました。
先生はお優しい方で、懇切丁寧な治療をしていただきました。
病院の雰囲気も良かったです。
病院の設備の充実さでは札幌の総合病院でも特筆するものがある。
NTT関連施設ということもあり、入院病室にはLAN設備も完備しています。
あらゆる面でお勧めです。
こちらの病院は違う病院からの紹介で受診しました。
先生はおっとりした感じで優しく、腕も良いと思います。
ただスゴク人気のある先生なので予約をしていても結構待たされると思います。
駐車料金もかかるので公共の乗り物で行くと良いかもしれません。
骨折をした時に、しばらく入院しました。
ドクターは、お若いのにとてもしっかりとした信頼の出来る方で、手術も安心してお願い出来ました。
リハビリ技師の方々もにこやかで優しかったので頑張れましたよ。
改装前はかなり古くて、少し暗いイメージでしたが、今はもの凄く綺麗で立派です!
知人から良い医者がいるからと紹介で泌尿器科を受診しました。
漢方薬主体でしたが直りました。
漢方薬主体の治療は初めてでしたが
他での投薬もあり総合的に判断したのだと思います。
的確な治療に感謝しております。
血管外科を他の病院から紹介され受診しました。
信頼できる病院の一つだと思います。
設備も整っており、看護師さんも親切です。
私は婦人科・眼科・耳鼻科にかかりました。
総合病院なので設備はすごく快適です。
待ってる時間に自由にネットができるスペースがあったり、売店もコンビニっぽいし全体がデパートっぽいです。
先生はそっけない感じで、いずれも待ち時間はとても長いですが今まで20年くらい何かあればココ!ってくらい信頼できる病院です。
全て事務的ですが完璧なので快適です。
広い駐車場はありますが1日200円の有料です。
設備もとてもよく、産科病棟のスタッフの方はみなさん助産師さんで非常に心強かったです。小児科もあるため、何かと安心という親の勧めで、こちらで出産しました。食事もおいしくて、次もこちらでと考えています
続きを読む
こちらの病院で子供を二人出産しました。初めてのお産でとても不安でしたが、外来の時から助産師さんがとても親切で安心して産むことが出来ました。一人目はお産の時なかなか出て来られず吸引分娩で、引っ張ったり、お腹を押したりと…大変でしたが、無事に元気に生まれてきてくれました。先生にも助産師の皆様にもとても感謝しております。
しかしこちらの病院は大人気で、とても混んでいます。こちらで出産したい方は、早めに予約をされた方がいいと思います。他の科もそうだと思いますが、初診のみ待ち時間がかなりあります。
続きを読む
19もの診療科があり~数々の専門外来がある総合病院です。以前~どこの皮膚科でもわからなかったずっと悩んでいた症状・病を治してくれた
とても信頼できる病院。先生もとても親身にお話を聞きながら治療をして下さるし、スタッフの方もとても優しく安心して治療をお願いできます。
今回は皮膚科でしたが、また何かあれば受診させていただきたいと思う病院でした。
続きを読む
予約があるとそこまで待ち時間はかからず、受診できます。 ただ、予約があっても先生や混雑具合で1時間待つ事も何度かありました。
続きを読む
院内の待合スペースは開放的なデザインでゆったりと過ごすことができます。会計についてはほとんど待ち時間がなくストレスが感じられません。
続きを読む
人気の先生なので待つこと4時間超。一度受付をし、外に出るので駐車場代が2倍になるのが不満です。
続きを読む
大きい病院です。今回は皮膚科でお世話になりましたがまた通いたいとおもいました
続きを読む
そこそこの規模の総合病院ですが、午前・午後それぞれ1科までのようで便利なような不便なような。先生やスタッフ、数多いけど良い感じの方多い気がします。日によってはとっても混み、まず駐車場にはいれない(自分が予約時間に間に合わなくなります 電車や地下鉄がオススメ。予約はざっくりした時間なので、待つのは覚悟です。予約なし新規はもっと覚悟です。軽い症状ならクリニック、それ以外はここ、と使い分けてます。 ファミマがはいってます。
続きを読む
担当医師が1年くらいで変わるので、良い病院と思うかどうかはその先生による。 待ち時間もあまり待たない日もあれば、予約時間よりかなり待つ時もある。予想がつかない。
続きを読む
大きな病院なだけあって、待ち時間がすごい。医師は丁寧に診察をしてくれるので良い。
続きを読む
大きい病院なので看護師や受付の人の接遇がそれなりだった。診療が終わってもいろいろな場所を通るので帰るまで時間がかかる。
続きを読む
長年お世話になっている病院で、最近は会計に一番時間がかかり、酷い時は1時間近く待たされて不満です
続きを読む