和歌山県紀の川市の小児科map
和歌山県紀の川市の小児科の口コミ(1~50件)
-
|
いちごクリニック
|
かしい小児科
|
のだ小児科
|
上田内科クリニック
|
公立那賀病院
|
北山産婦人科クリニック
|
北山産科婦人科クリニック
|
坂中内科
|
坂口内科
|
奥医院
|
峰小児科
|
峰小児科医院
|
木村医院
|
梅田内科医院
|
津田クリニック
| 矢野医院 | 稲穂会病院 | 竹内医院 | 粉川町国民健康保険直営鞆渕診療所 | 紀の川市国民健康保険直営鞆渕診療所 | 西岡内科胃腸科 | 阪口クリニック | 高木内科 |
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-11-21とても優しい先生で、子供だけでなく、親への気遣いもしてくださいます。 診断結果についても丁寧におしえてくださいます。 先生自身の治療方針を詳しく説明いただけるので安心して任せられます。 待合に呼ばれる頃に電話やメールでお知らせしてくれるので、それまで車で待機でき、他の患者との接触が最低限ですみます
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-07-14ハキハキした女医の先生。先生もスタッフも優しい。スタッフがたくさんいるので話しかけやすい。 耳鼻咽喉科もしているので、風邪の時など鼻もみてくれる。携帯から予約、順番確認が出来る。
-
-
-
(ノース)投稿日: 2016-06-16職場で転倒し、痛みに起き上がることが出来なかった。しばらく休憩室で症状の様子を見ることになったが、痛みが治まらないので、同僚に病院まで連れて行ってもらった。 入院初日や手術をした日などは、二、三時間毎に様子を見に来てくれたので、安心できた。 看護師の方々は忙しいにもかかわらず、限られた時間内で親切に接してくれた。 入院中はスケジュールに沿うので診察を待つことはなかった。 退院後、来院する時は、待・・・・・つこともあった。 特に人が多い日は、一時間以上待たされることもあった。 待ち時間は広々とした空間で過ごすので、強い混雑感は無かった。 手術後、リハビリが必要だったが、充実したリハビリ用のフロアがあり、リハビリに励むことが出来た。 入院したので院内のいろんな所を目にしたが、トイレや病室も清潔な印象を受けた。 聞いたことのない箇所の骨折だったので心配だったが、レントゲンの撮影後すぐに怪我の内容の説明をしてもらえ、後日の手術を含む今後の治療方針を聞かせてもらえた。 レントゲン撮影室まで安静に連れて行ってもらえて、骨折した箇所に負担をかけることなく検査してもらうことが出来た。 レントゲン室内の設備も整っており、分かりやすく指示をしてくれたので、すぐに検査を終了させることが出来た。 一般時間外には入院患者への来訪は家族のみ可能で入口のセキュリティもしっかりしていて安心できた。 入院中、ベッド同士の空間は広々としており、カーテンも有るので、集合部屋だったがプライバシーが保たれていた。 数週間にも及ぶ間の入院となり、いままでの人生で初めての経験だったので、いろいろと不安だったが、設備の整った施設と親切で丁寧な病院関係者皆さまのおかげで安心しながら休養することが出来た。
-
-
-
(シヲ☆マネキ)投稿日: 2016-03-10結婚後なかなか子どもが授からず、妊娠前からお世話になっていたこの産婦人科で、第1子を出産。 予定日を2週間過ぎても産まれなかった為、入院。難産や輸血を経験するが、医師や助産師の手厚い看護のお陰で、母子共に無事退院。
-
-
-
(ぽお1123)投稿日: 2015-06-23日常生活をしていると夫が「後頭部の血が逆流しているようで気持ちが悪い」と何度も口にするようになりました。人間ドッグの時に、健康相談を行った医師から頭部の不調であり、万が一を考えてすぐに病院に行くように指示を受けたことにより病院で検査を受けました。 特に感動するような親切な対応もありませんでしたが、作業は迅速であり、かつ正確なものでした。新人のようなスタッフさんを熱心に指導されている姿が印象的でし・・・・・た。 事前に予約をしていたため、診察までの待ち時間は10分ぐらいでした。その10分間も基本的な検査受付などによるものであり、全く待たされたという感じはありませんでした。一般患者(外来)の方が非常に混雑していた様子でした。 公立の病院ということもあり非常に施設が充実していました。特に検査器具も新しいもので安心して検査を受けることが出来ました。また、受付、会計等も利用しやすいものでした。各部所とも掃除も行き届いており綺麗でした。 お医者さんというものは患者が一番頼りにする方です。たまに診察を受けても首をひねっていたり、親身に話を聞いてくれないお医者さんはたくさんいます。しかし、この病院の先生はMRI画像を見ながら丁寧に説明してくれました。また、必要以上のこちら側の質問にも丁寧に対応してくれて感謝しております。 症状が頭部であったことから非常に心配でしたが、医師の判断でMRI検査を受けました。その後、撮影した画像を見ながら、医師から、病気でないことを丁寧に説明してくれたことに満足しました。痛みも心配することが原因だったのか、その診察後、後頭部の痛みも無くなりました。 特にプライバシー保護について気がついたことは、受付で患者さんが提出した受付カードが少しの間ですが、病院が指定する箱に放置されていることがありました。 また、医師の診察では患者も医師が入力するパソコンの画面が見れる位置にあり、私が入った時に医師は前の患者の結果を入力していました。一瞬の時間なので詳細はわかりませんでした。 とにかく自宅の近くで施設、医療器具も地域で一番最新のものを使われているので安心して診察、治療を受けることができる病院です。医師もスタッフも全く問題のない病院だと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-06-19先生がやさしいと評判だったので行ってみました。評判通り優しい先生で、とても安心できました。 ご近所の幼稚園や保育園での感染状況を調べておられるらしく、保育園の名前を言うとどんな病気が流行っているかご存知で熱心な先生だなと思いました。 診察もわかりやすく、下痢の時の便の状態や発疹が出来た時の状態をパソコンの写真と比較しながら教えてくれました。 今の状態はこうだけど、こんな写真の状態になったら来てく・・・・・ださいとか、こういう病気だったらこの写真の状態になるけど、○○ちゃんは違うから大丈夫だよとかわかりやすく説明してもらえました。 子供が感染症になったら看病していると親の方にも何日後にこんな症状が出るかもしれないですよと教えてくれるので、自分がしんどくなった時の子供の預け先を予め確保出来て良かったです。 壁飾りが可愛かったり、中待合でも本が読めるようになっていたり、子供が飽きないよう工夫されている印象を受けました。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-02-17子どもが小さい頃のかかりつけ医です。 時間外でも電話すると、医師の都合が良ければすぐに対応してもらえます。 病気についての説明も丁寧で分かりやすく、また医療についての相談を予約の時にしてもらうことができます。 必要以上の投薬がないので、子どもの体の負担になりにくいと思われます。 治療上必要であれば、提携している病院にすぐ連絡し、対応してもらえます。
-
-
-
(○ともか○)投稿日: 2014-02-14受付の人も先生も優しいです。インターネット予約あります。 女性の先生ではっきり言ってくれるので相談もしやすいです。子供のことで相談したら気持ちが楽になりました。 内科もあるので自分の体調悪いときは一緒に診てもらいました。
-
-
-
(50代)投稿日: 2014-01-23紀の川筋の医療を一身に担っている地域中核病院です。 泌尿器科の診療スタッフは現在2名で、あらゆる泌尿器科疾患の診断・治療にあたっています。 体外衝撃波結石破砕装置も更新したばかりで、尿路結石症の治療も充実しています。 部長先生は神経因性膀胱に代表される排尿障害のエキスパートで、脳血管障害や脊髄損傷後の排尿管理に関しては安心してお任せできます。 また近隣の泌尿器科クリニックとの連携もよく、退院後の在・・・・・宅療法への移行も極めてスムーズに行われています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-09-16スタッフさん感じが良いです。 先生はハキハキした方です。 よく診てくれる。 駐車場が、広い。清潔感があります。 先生が女性で安心して話ができます。小児科と大人も視てくれるから、子供と一緒に診てもらえます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-03-14風邪で受診しましたが、心音の雑音がないか丁寧にみてくれました。 優しい感じの男の先生で、丁寧に説明してくれます。 診察後、看護士さんが熱の時の対処法や看病の仕方などを丁寧に説明してくれました。
-
-
-
(チョコちん☆)投稿日: 2012-10-01とにかく先生がとっても優しくて子供の病状などしっかり話を聞いてくれて、一つ一つ答えてくれます。先生に話を聞くと納得できるまで時間を作ってくれるので、親として安心して病院から帰れます。とっても笑顔で子供にも接してくれるので、子供も病院を怖がりません。 病院まで車で15分くらいかかりますが、携帯から、電話から、予約が取れて、順番が近くなるとメールや電話で教えてくれるので、診察直前まで家でゆっくりでき・・・・・ます。 だいたいの人が家で待機しているので、子供同志がうつる事も少ないように思います。待合室にはほとんど患者さんがいなくて、周りに気を使う事もなくいられます。 小さな子供が待つのに飽きないように、絵本やおもちゃがあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-08-11とても優しく丁寧に診察してくれます。 とても人気がある病院なのでネット予約がおススメです。携帯で予約すると順番が近くなるとメールでお知らせしてくれるのでそれまでは自宅で待機できるのも嬉しいです。 待合室も広くキッズスペースもあり子どもも退屈しません。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-05-04先生は女医さんです。主に予防接種でお世話になっているのですが、スマートな対応をして下さいます。質問にも分かりやすく答えてくれます。 スタッフの方もテキパキと仕事なさっています。 待ち時間が少ない。 また、内科もしているので自分が調子悪くても診てもらえます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-24先生は丁寧に診察してくれて、説明も丁寧、親切に対応してくれます。 人気があるので予約なしで行くとだいぶ待たないといけない時もあります。ネットと電話から予約出来ます。 新しくできた病院なので、待合室もキッズルームも綺麗です。駐車場も広いです。広いトイレにオムツを変えるスペースも有ります。まだ小さな赤ちゃん向けにベビーベッドも用意してくれていました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-17とてもテキパキしてて会計も早いです。女の先生ですが的確に診てくれる信頼できる病院です 先生が女の人なので男の先生が苦手な子供は良いかと。あと耳鼻科もあるので助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-11-17とても優しくて雨の日は傘をさして車までついてきてくれたり車で待たせてもらったりと柔軟に対応してくれます。先生は優しいおじいちゃんでよく診てくれます 電話予約制です。予防接種と診察の時間をわけてくれるので助かります
-
-
-
(ぼヴぁーん)投稿日: 2011-10-07新生児で夫の実家に里帰りしていたときに、風邪を引いてしまい、とても心配しましたが、先生に診ていただいて本当によかったです。まだ生後1ヶ月経っていないということで、本当に丁寧に診ていただきました。新生児なので、他の子供さんの病気がうつらないよう、とかなり配慮していただきましたし、ありがたかったです。先生も優しくて、ほっとしました。念のためということで、海南市民病院にも紹介していただいて、子供はたい・・・・・したことなく済んだのですが、本当に峰小児科にかかってよかったです。また里帰りの際に、体調崩すようなことがあれば、迷わずお世話になろうと思っています。 他のお子さんの病気がうつらないよう、車で待機するなど、とても配慮してくれています。
-
-
-
(*魔理沙*)投稿日: 2011-06-22私が子どもの頃に通っていた小児科です。 当時は"優しいおじちゃん"というイメージでした。 自分の子どもを連れて10数年ぶりに行きましたが先生はご健在で、当時のままで今は"優しいおじいちゃん"になっておられます。 接種を悩んでいましたが、先生の熱心な説明のおかげで接種しようと決意できました。 診察後は車で待機になり会計やお薬の受け取りは車の中でのやり取りでしたので、万が一感染症の子どもさんがいても・・・・・待合いで待機がないので安心です。 看護師さんも笑顔・親切で、子どもを抱いていたら荷物を持って車まで運んでくれたので、一人子連れで行った私にはありがたかったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-06-16先生は優しい若いおじいちゃんといった感じで、看護師さん達も優しくて、雨の日は私が子供を抱っこして看護師さんが傘をさしてくれて車までついてきてくれたりします。 待合室と処置室でアンパンマンのビデオをつけてくれてるので、子供がおとなしく見て待ってくれてます。院内処方で看護師さんが待合室まで薬を持ってきてくれます。ただ、予防接種は時間で区切ってるので、風邪引きの子供もたまに同じ待合室にいたりします。予・・・・・防接種後の待機時間は待合室では待たせてもらえず、車で待機になります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-03-30先生は、診療はもちろんですが、肥満のことや、ゲームのこと、遊びなど多岐にわたって、アドバイスくださいます。 時には、自信の、お子さんのことを話されたりして、一親として親近感が沸きます。 スタッフも、親切で、声をかけてくれますよ。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-11-08話し方は凄く優しいです。子供が泣いても怒らず接してくれ、よく見てくれます♪スタッフの方も皆さん優しく気さくな感じで接しやすいです。 集団検診で担当医になってます。小児科の上が自宅になっているので夜間や緊急時にも対応してくれます!
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-06-06先生は赤ちゃんにも優しく、ちゃんと話を聞いてもらえ、安心しました。 院内処方してくれるので、薬局に行かずに済み助かりました。 また、飲み薬の容器代として50円支払いますが、洗ってまた持って行けば再利用してもらえるそうです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2010-05-29先生も看護師さんも優しい方ばかりです。 子供を2人以上連れて大変な方には、お母さん代わりに看護師さんが抱っこしてくれたりしてるのを見かけました。 予防接種者と患者、症状によってなど隔離してくれる。 子供が喜ぶビデオをつけてくれている。
-
-
-
(ももの春)投稿日: 2010-02-10看板には、内科、小児科、アレルギー科しか標記していなかったのですが、インターネットの検索で耳鼻咽喉科が標記していたので、鼻がグズグズしていた娘(10ヶ月)を連れて行ってみました。 こちらのサイトの口コミにもあったように、先生は耳鼻咽喉科も診てくださるようで、耳と鼻としっかりと診ていただきました。 機材を使って耳垢や鼻汁をとってくれて、娘は大泣きでしたが(ごめんね、娘よ…)、その後はすっきりとしたみ・・・・・たいでした。 先生は女医さんで、スパッとした性格のようで気持ちのいい診察でした。 受付のスタッフの方もとっても親切で、来てよかったなぁと思いました。 小児科と耳鼻咽喉科を診てくださったというお得感があり、鼻がグズグズしやすい娘にとっては、ありがたいクリニックです。 駐車場も奥のほうに広いのがあるので、大きい車でも安心して停めることができました。
-