福島県会津若松市-小児科の口コミ
福島県会津若松市-小児科の口コミ
福島県会津若松市-小児科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの小児科選びの参考になります。
Top > 福島県 > 福島県会津若松市の小児科

福島県会津若松市の小児科map

  •  
  • 福島県会津若松市の小児科の口コミ(1~50件)

    あらい内科循環器クリニック   |  あらい内科循環器科クリニック   |  いいづかファミリークリニック   |  いとう子どもクリニック   |  いなにわ医院   |  くらしげ内科小児科医院   |  にいでら診療所   |  わたなべクリニック   |  クリニック荒木   |  クリニック高谷   |  丸山内科小児科医院   |  二瓶クリニック   |  会津中央病院   |  会津中央病院 小児科外来   |  会津医療生協会津若松診療所  

    福島県会津若松市の福島県会津若松市の小児科を見る

    会津若松市夜間急病センター   |  会津若松診療所   |  会津西病院   |  会津西病院   |  佐藤内科・小児科医院   |  佐藤内科小児科医院   |  佐藤内科循環器科医院   |  佐藤医院   |  佐藤病院   |  内科小児科佐藤病院   |  加藤内科小児科医院   |  北田内科医院   |  医療法人森田小児科医院   |  医療法人荒川胃腸科・内科クリニック   |  医療生協会津若松診療所   |  吉田内科   |  国際高澤クリニック   |  小島原内科クリニック   |  小野木クリニック   |  小野木病院   |  愛寿堂医院   |  扇町渡部小児科アレルギー科医院   |  手塚内科小児科医院   |  手塚医院   |  林谷内科医院   |  林谷医院   |  森田小児科医院   |  永峯内科小児科医院   |  浜崎小児科医院   |  白虎ファミリークリニック   |  福島県立医科大学会津医療センター   |  竹田綜合病院   |  竹田綜合病院 小児科受付   |  荒川胃腸科内科クリニック   |  遠山胃腸科内科医院   |  鈴木内科消化器科クリニック   |  長谷川内科消化器科医院   |  黒河内内科小児科神経科医院   |

      • (匿名希望)
        投稿日: 2018-04-07
        ■先生やスタッフの方の対応 2018年3月までは医師3名での診察でしたが、1人退職され2人体制での診察となっています。 2人のうち1名は内科医なので1歳以下の赤ちゃんは見れないとのことで、小児科医は1人医院長先生のみ対応です。 入院施設があり(古めですが)、患者の希望や経過によっては重症じゃなくても入院させて貰えたりします。 看護師も入れ替わりが少なく、患者の顔を覚えてくれて気持ちよく挨拶してくだ・・・・・
        さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 会津若松市内での小児科の中ではかなり待ち時間が短い方だと思います。 医院長先生だと少し時間かかりますが(それでも他より早い)、内科医の若い先生だと凄く早く診てもらえます。 予防接種のワクチンも揃っていて、ワクチンルームもあり、他の病気をもらう心配が少なく済みます。 心配な事を相談すると親身になって対応してくれ、分からない事があれば後日まで調べておいて下さいます。
      • (mara)
        投稿日: 2017-10-15
        突然、母が苦しみだしセンターへ。 順番待ちの方がたくさんいましたが先に診察室に入りました。 検査後先生のお話に驚きましたが手術をお願いしました。 高齢ではありましてがもう少し生きていて欲しかったからです。 夜中にもかかわらずすぐに手術をしていただきました。 ICUにも入れていただき至れり尽くせりの高度な医療を受けて28日間の予定通りの入院期間で退院することが出来ました。 手術後は認知症があるためス・・・・・
        タッフの皆様、主治医の先生、看護師さん、訓練の先生には人一倍ご迷惑をおかけいたしました。 手術の傷も大変きれいでお腹の皺と同じで位で目立ちません。 あれから半年元気に過ごしています。 有難うございました。
      • (しょーちゃん)
        投稿日: 2016-11-29
        ■症状と来院までの経緯 小学校の頃から夜間、睡眠時の発作、その後の発熱やだるさを感じるなどの症状がありました。そのため、自宅から近い総合病院である竹田綜合病院に来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 丁寧な対応をしていただけました。小児科ということもあり、子どもの状態に応じて臨機応変に対応している姿は流石だと感じました。 また、スタッフの人数も適当だったと思います。 ■診察までの待・・・・・
        ち時間や混雑度 平日、休日問わず、基本混んでいると感じました。 予約した割には30分以上待たされることもしばしばありました。 絵本やビデオ等も放映されているのでそこまで退屈しませんでしたが。 ■施設の清潔感・充実度 総合病院と言うだけあり、大きくて、設備等も充実していることと感じました。 また、最近も建て替えにより更に新しくきれいに生まれ変わったと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 総合的には無事回復の傾向に向かっているためよいと感じています。 ただ、何度か通院している中で、一回の診察が数回の質問と呼吸音の確認のみで終わってしまうことがあり(その後薬は処方されましたが、、)わざわざ来院して待ってこれかーと思ってしまうことはありました。 ■実施した検査や処方薬について 子供の頃から通院していましたが、検査は非常に丁寧です。 脳波のような時間がかかり、なおかつ睡眠時の状況も確認したいような検査のためか、担当の方はとてもやさしく、丁寧に検査を勧めていってくださいました。薬も飲みやすかったです。 ■プライバシーへの配慮について 正直わかりませんが、特に気になりませんでした。 診察中、過去の治療データや、投薬の履歴などをスムーズに確認していたので、電子カルテは適切に管理されているのでしょう。 ■診療を受けての全体的な感想など 全体の感想としては、可もなく不可もなくといったような感じで、あの規模の総合病院としては十分だと感じました。 今後も会津若松市の中核を担っていく施設だと思います。
      • (にこにこ)
        投稿日: 2016-11-29
        ■症状と来院までの経緯 風邪気味だったのですが、鼻水が出てくるようになったので受診しました。生まれた時から小さな病気や予防注射はいつもここで行っているので、この病院に来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんも受付の方もいつも親切です。特に看護師さんは優しくて何かと心配してくれます。薬の説明もいろいろと補足してくださるので、とても助かります。 ■診察までの待ち時間や混雑度 ・・・・・
        いつもだいたい空いているので15分以上待ったことはありません。待ち時間もおもちゃで遊んでいるとあっという間なので、待ち時間が長いと思うことはありません。 ■施設の清潔感・充実度 待合室は広くて清潔です。子どもが飽きないように遊ぶものや絵本がたくさんあるので、待ち時間が楽しいようです。無料で飲めるお茶もあるので、とても気に入っています。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生はあまり説明などはしませんが、看護師さんが丁寧に薬の飲み方などを説明してくださいます。そんなに大きな病気の時は行かないので、問題なく診断してもらってます。 ■実施した検査や処方薬について 待合室には一人しかいなかったのですぐに診察してもらえました。喉を見る検査だけとても嫌がりましたが、それ以外は泣かずにできました。待合室にはおもちゃがたくさん置いてあるので遊びきれなかっなようです。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーについては気になることはありませんので、配慮されていると思います。前の方の診察時は待合室にいて、終わりそうになると看護師さんが呼んでくれるので、前の方のやり取りは全く聞こえません。 ■診療を受けての全体的な感想など とにかく待たされないのが一番いいことだと思うので、その点は気に入っています。薬も可愛い袋に入れてくれるので、子どもが喜んで薬を飲んでくれます。
      • (JI)
        投稿日: 2016-09-28
        ■症状と来院までの経緯 職場で転倒して企業医の判断で職場から直接、救急車で搬送されました。 最初は足の痛みのみ気になりましたが妙にあくびがいっぱい出ました。腕がまったく動きませんでした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 丁寧で親切でしたが、整形外科とリハビリ科との連携がいまいち悪く。 整形外科での診察結果とリハビリ科への指示を自分で伝えなければなりませんでした。 ■診察までの待ち時間や混雑・・・・・
        度 予約していても30分~60分待たされました。 担当医師が手術で遅れたりすると2時間ぐらい待たされます。 いつも混雑しています。 遅くなるとその後のリハビリ時間が短く削られます。 ■施設の清潔感・充実度 最近、新築された診療棟で施設も新しく綺麗でした。 施設が大きすぎて迷いそうですが、案内のための担当いて案内も親切です 清掃にしても専門の業者が入っており毎日清掃されており隅々まで行き届いていました。 ■医師の診断・治療法・説明について 骨折の事はすぐわかりましたが治療法にて手術した場合の完治日数の見通しが不明確でした。 三角巾による固定が取れるまで4週間と言われましたが実際は2ヶ月近くかかりました。 ■実施した検査や処方薬について 緊急で運ばれましたが、待ち時間が長く。レントゲンまで長時間ベッドで待たされ疲れました。 さらにMRIでさらに待たされました。検査自体は、スムーズで短時間でした。 ■プライバシーへの配慮について 患者側では、どのようなプライバシー保護を行ってるか不明です。 それについての説明も特になされませんでした。 入院患者に対しては、病室に名前を表示しないようです。 ■診療を受けての全体的な感想など 当初の完治までの日数が予定より長かったり整形外科とリハビリ科の連携が良くなかったりと待ち時間の長さなどの不満はありました。 その他については、満足できるものでした。
      • (いく)
        投稿日: 2016-07-20
        ■症状と来院までの経緯 1~2日前からのどが痛みはじめ、来院時には唾をのみこんでも痛いほどになっていました。連休中だったので、休日当番医の当院に行くしかありませんでした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 待合室がほぼ満室だったので、みんな譲り合いで座らない人が多かったのを「空いている席に座ってお待ちください」と年配の患者さんに声をかけていたのはとても好印象でした。 ■診察までの待ち時間や混・・・・・
        雑度 連休中で仕方ないのかもしれないのですが、診察まで3時間くらいかかりました。駐車場、待合室も満員状態なので、受付時に説明があっても良かったと感じました。 ■施設の清潔感・充実度 スリッパが抗菌処理をしてあるのは清潔感が感じられました。院内もマスクの着用をみんなにお願いしていて、良い雰囲気だと感じました。床がピカピカで綺麗でした。 ■医師の診断・治療法・説明について のどが痛く、これまでの自分の症状からしてあきらかに風邪なのに、これは風邪ではない、と断言されました。しかも、のどの奥をライトで照らして見て、この赤さではそんなに痛いはずはない、と全否定されました。とりあえずうがい薬と抗生物質の薬を出しますが、私にはわからないので耳鼻咽喉科に行くようにと言われました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は一切なく、問診のみで薬を処方されました。うがい薬と抗生物質の錠剤でした。その晩に痛みが和らいだので、薬そのものよりは、うがい薬で痛みが軽くなったように感じました。 ■プライバシーへの配慮について 名前を呼ぶときには苗字だけで呼び、2~3回呼んでも返答がない場合のみ、フルネームで呼び出しをしていました。カルテはこちら側には見えないように持ち運びがされていたように感じました。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間は長いとは思いましたがまさか3~4時間もかかるとは思いませんでした。受付時にひとことあっても良かったように感じました。のどが痛くて行ったのに「そんなに痛いはずがない」と冷たく対応されたのは不愉快でした。
      • (四人ママ)
        投稿日: 2016-07-20
        ■症状と来院までの経緯 3日ほど38℃以上の熱が続き、鼻水や咳などはなかったけれどだんだんと食欲もなく、最初は突発性発疹と思っていたけれど、熱も下がらず、40℃近くに3日目になってしまったので、かわいそうだったので病院に来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 1時間半くらい待ってから、血液検査をしたので、結果が出るまでまた待ったので、トータルで結構待ちました。血液検査をする事がわか・・・・・
        ったらすぐに血液検査してもらえたら嬉しかったなと思いました。また血液検査が終わってから検査結果がでるまで時間がかかる事も30分以上からしてから聞いたので、もっと早く伝えてもらえたらなと思いました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していなかったので、はじめに1時間半以上待ち、その後血液検査をして結果が出るまで1時間待ち、トータル3時間ほどは待ちました。 予約の患者さんがほとんどなのか、混んでいるほど人はいませんでしたが、時間がかかりました。 ■施設の清潔感・充実度 新しくなったばかりで、とても綺麗で施設も充実しています。小児科の近くの廊下に子供達が好きな映像が流れていたり、小児科の待合室にはキッズスペースもあり、綺麗に掃除されていました。予防接種の人と風邪などの診察の人とが違う待合室なのでとても良いと思いました。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断は、BCGのあたりが赤くなっていないか見て、血液検査の結果を見ながら、肝機能の値が高いので何らかの感染症かもしれないので、また2日ほど様子を見て熱が続くようならまた来てくださいと言われました。治療は特になく、熱冷ましのみ処方してくれました。 ■実施した検査や処方薬について 血液検査をしましたが、子供のみを血液検査の部屋にいる看護師さんに預けて血液検査をしました。とても泣いていてかわいそうでした。血液検査から肝機能が高い結果が出たのですが、原因は特に分からず、薬は熱冷ましのみで様子を見る感じになりました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシー保護については、分かりません。患者さんを間違わないように血液検査の時に名前と生年月日を聞かれたり、間違えがないように名前をその都度確認してくれました。 ■診療を受けての全体的な感想など 病名は分からずでしたが、血液検査もしてもらえて熱冷ましももらえて安心しました。 小さな子供を連れての待ち時間が長いのは大変でしたが、キッズスペースもあったので良かったです。
      • (ドラケイ)
        投稿日: 2016-07-20
        ■症状と来院までの経緯 継続中の内服薬を処方してもらうための受診で、気管支喘息は落ち着いているので、症状はありませんでした。毎月処方してもらうので、1か月ぶりの受診でした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 私と娘は看護師さんとの関わりがほぼなく、すぐに医師の診察でした。他の具合の悪い患者さんの対応は早く、予約に関係なく早い順番にしていたり、健診中の赤ちゃんにも優しく声をかけているのが聞こえ・・・・・
        てきて、とても良い印象でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 水曜午後の診察で、予約番号5番でした。私たちが帰るまでに7~8人が来院していましたが、混雑している様子はなく、比較的空いている方だったと思います。15分ほどで診察室の前に呼ばれ、約5分後に診察だったので、待ち時間も妥当だと思います。 ■施設の清潔感・充実度 待合室で嘔吐している患者さんがおり、しばらくしてから別室に移動されたので、感染の可能性がある症状の方専用の待合室(個室)もあるといいなと思いました。その方がお互いに気を遣う部分が少なくて済むかなと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 引っ越しに伴い、転院して間もないのですが、質問にもきっぱりと答えてくれ、先の見通しも教えていただけたので、とても信頼感を感じました。今までの治療方針を引き続き行っていくことなったので、不安も最小限で済みました。 ■実施した検査や処方薬について 気管支喘息のため、毎日内服する必要があるため受診。 問診はしっかり時間をとってもらい、聴診も問題なしとのことでした。薬の量は減らしていく方向ですが、内容は前回と同じもので、きちんと説明してもらい納得できました。 ■プライバシーへの配慮について 子どものフルネームで、診察や会計の際に、待合室の中で呼ばれました。が、間違いを防ぐためには、予約番号等ではなく、フルネームが確実だと思うので、特に配慮に欠けるような印象はありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 診察も丁寧で、特に悪い印象はないので、娘のかかりつけにしました。近くに別の小児科もありますが、自分が実際行ってみて、良いと思ったので、病院選びで迷っている方がいたら、オススメします。
      • (りさーゆ)
        投稿日: 2016-06-03
        ■先生やスタッフの方の対応 先生は、心配な事にしっかり答えてくれて安心しました。分かりやすく説明してくれて良かったです。 スタッフの方も検査の時に名前をその都度確認したりと丁寧に対応していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあります。予防接種と風邪などの診察の人と待合室が別なので良かったです。
      • (インクス)
        投稿日: 2016-05-16
        ■症状と来院までの経緯 通常生活中に突発的に右脇腹痛がありました。 その日の朝方は特に何も違和感もなかったのですが、午後位から急に右脇腹が張った感じになり、夜には激痛が止まりませんでした。 救急で近くの病院まで運ばれました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師には特に気を使って頂きました。 喉が渇くので定期的にお茶や水を汲みに来て頂いたりしました。 患者が不安にならないように、安心出来・・・・・
        る会話もして頂き非常に心地よかったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 救急で運ばれたので待ち時間は特に必要無かったです。 他の救急の患者も居たので、医師が来るまでは看護師の適切な対応もあり、待ち時間での苦痛はありませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 病院は近年新築されたという事でとても院内が綺麗でした。 勿論外観的な清潔感もありますし、病室内の設備も不備が無く充実していました。 図書館・コンビニも備わっていて入院の退屈も凌げると思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 急性という事で医師の適切な判断力が問われると思われます。 虫垂炎は薬で散らす事も可能らしいですが、検査結果から手術をして虫垂を摘出した方が良いという医師の判断でした。 即検査・即手術で次の日は歩けるまでになりました。 ■実施した検査や処方薬について 急性虫垂炎で救急で運ばれました。 救急でしたので即検査を受けさせて頂きました。 検査内容は採血・レントゲン検査で医師の迅速な判断・決断で手術を行って頂きました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーの同意書は勿論提示されましたし、院内でも書類が入る棚には鍵が設けられていました。 病院としてのプライバシーの保護は最低限守られていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 急性虫垂炎という事で緊急対応が多々ありましたが、診察から治療・入院・退院までがスムーズでした。 病気をすると気持ちはネガティブになりますが、それに向き合う病院・スタッフの姿勢には満足しています。
      • (☆ちゃーるちゃん☆)
        投稿日: 2016-04-12
        ■先生やスタッフの方の対応 私のかかりつけの病院で、息子も生後2ヵ月からの定期予防接種を初めて受けた病院です。 先生は男性です。 丁寧にしっかり診察してくれます。 今回は湿疹でお世話になりましたが、わからない事や、どうして湿疹になったかなど詳しく分かりやすく説明してくれます。 看護師さんや受付の人も親切で優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日の午後も診療していて助か・・・・・
        ります。 また混雑時に病院で待たなくても良いように順番ナビを導入してるので、受付をしたあと病院外で待つことも出来て、他の病気が移る心配が軽減します。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-04-11
        ■先生やスタッフの方の対応 先生は真面目な印象で、検査の結果やこれから行う処置など、分かりやすくきちんと説明してくれるので安心です。 看護師さんは子供にはもちろん私達母親にもフォローを入れてくれるので不安なときでも安心してお任せできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きなテレビがあり、アニメを流してくれたりプレイスペースがあったりと、子供には飽きにくいサービスがありました。 長い時・・・・・
        間いる人の為なのか、飲料販売等のサービスがあるのも良かったです。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-04-03
        ■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で落ち着いている雰囲気。時には笑顔もあり、安心して診てもらえる。 看護師は次の予防接種のことや症状のことなど、先生の診察の内容をもっと詳しく話してくれたり、知識が豊富な印象。 受付は忙しそうですが、てきぱきと対応してました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 看護師の対応が良い!
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-04-03
        ■先生やスタッフの方の対応 先生はハキハキした女性の先生。ベテランという雰囲気。 看護師は優しく声をかけてくれることも多い。 受付は支払いの時にわざわざ座ってる所まで来てくれて親切だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きい待合室は風邪引きさん。通路の奥は検診や予防接種さん。と感染しないようにカーテンで仕切られていた。もちろん診察室も別にしているみたいで配慮があった。 予約制のせいか・・・・・
        待ってる人は少なく5組もいなかった。
      • (桃の葉)
        投稿日: 2016-03-13
        ■症状と来院までの経緯 子どもに鼻水と咳症状があり、夜間寝ている間も咳が出て辛そうでした。 保育所に通っているのですが、昼寝中も咳が出て辛そうでしたとの情報がありました。 以前、咳が悪化した流れで喘息発作になったことがあるため、悪化する前にと思い受診しました。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-02-19
        ■先生やスタッフの方の対応 看護師さんたちはとても親切で、安心感のある対応をしてくださいました。 出産もこちらの産科だったので知らない病院に初めて行くよりも心強いです。 受付の方もとても丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 廊下に動く映像のようなものがあり、子供たちが楽しそうにしているのが印象的でした。 病院を怖がってしまう子供の気持ちが少しでも和らぐかなと思います。 また、総合・・・・・
        病院なので設備も整っているし、乳児が一緒でもおむつ交換や授乳の場所があるのもありがたいです。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-02-19
        ■先生やスタッフの方の対応 さばさばした印象の女医さんですが、説明は分かりやすかったです。 看護師さんも親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネット予約ができるらしく(やったことはありませんが)、便利そうだなと思いました。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2016-02-17
        ■先生やスタッフの方の対応 看護師さんがとても話しやすく、ちょっとしたことでも気軽に相談しやすい。先輩お母さん、という感じで、話をすることによって私自身も安心感が得られます。 先生もベテランの小児科医で、私が子供のころにも通っていました。いつも的確で安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間もあまり長くなく、コンビニも隣にあるので便利です。うちの子は赤ちゃんなのでまだ関係ないの・・・・・
        ですが、キッズスペースもあるので子供たちも飽きずに待てるのかなと思います。 インフルエンザ等の疑いがある子は、別室で待合室があるので安心です。
      • (回答者:30代)
        投稿日: 2015-12-18
        先生が病状について細かく説明もしてくれ、原因や要因も教えてくれてアドバイスもきちんとしてくれるので、安心して帰路につけます。 感染が疑われればきちんと隔離もしてくれ、他の人に移さないよう配慮もされています。 吸入や吸引などのケアも毎回してくれるし、子供達のあやし方や対応が親切です。 入院はできませんが、点滴時は個室対応で、部屋では子供の好きなDVDが見れるように、たくさんのDVDが用意されて選べる・・・・・
        ようになっており、子供も楽しめる工夫がされています。 キッズスペースや絵本も比較的多くあるせいもあり、待ち時間が長くなっても、子供がおとなしく読書やおもちゃで遊んだりして待つことができます。
      • (回答者:30代)
        投稿日: 2015-12-18
        若い先生が、話を親身に聞いてくれます。 自分の腕に自信があるというのが伝わってくるほど、安心して手術を受けられます。 話が上手な医師もいました。 毎日回診に来てくれるので、傷の状況などがわかりやすいです。 チームワークにもこだわりを持っていて、時間やルーチンに細かく、指導力の強さも垣間見れます。 看護師さんも、キビキビ常に動き回っていますが、話しかければ笑顔で対応してくれます。
      • (回答者:50代)
        投稿日: 2015-12-16
        甲状腺の専門の先生がいます。 意外と診断や治療が難しい病気なのですが、甲状腺の専門の内科の先生が今まで会津にはいなかったので、感謝しています。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2015-12-14
        ■先生やスタッフの方の対応 男性の先生です。 女性スタッフも皆優しそうな方々でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一通通りに面したところにあります。 駐車スペースは狭いですが、10台は楽に止められます。 院の隣に処方薬局があります。
      • (みーたん)
        投稿日: 2015-11-26
        ■症状と来院までの経緯 栗拾いとキノコ狩りに山へ行った。 蜂に頭部と首裏を刺され、痛がるため受診を検討した。 腫れた様子はなかったが、痛みの訴えがひどく日曜日だったため、救急へ行った。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 忙しいせいか看護師は機械的だった。 事務スタッフは笑顔で対応してくれ、会計に時間はかかったが気分は良かった。 看護師の制服は紫と黒、事務員も清潔感のある服装だった。 ■診察ま・・・・・
        での待ち時間や混雑度 日曜日だった事もあり、救急外来は混んでいた。 診察や会計の待ち時間は平日よりは早いが時間はかかった。症状によって診察順番が変わるのは仕方ない事だったと思う。 ■施設の清潔感・充実度 病院は清掃業者も入っており、常に綺麗にしており、清潔感もある。救急外来も新しくなったが、診察時間や待ち時間は長かった。 新しい建物になったが、わかりづらくなった。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断は正しいのかもしれないけれど、子供の顔も見ずにパソコン画面ばかり見ている医師には不信感を抱いた。 日曜日だったため、救急に行ったのに皮膚科に受診すれば良かったと言われた。 ■実施した検査や処方薬について 頭部と首裏を蜂に刺されたが検査等もなく、触診もなく話を聞くだけで本人には痛い所も聞かなかった。 リンデロンVG軟膏は処方されただけで、処置等はなかった。 ■プライバシーへの配慮について 診察中は扉を閉めてプライバシーの保護には努めているようだが、話声は廊下まで聞こえていた。 カルテ等はパソコン画面で管理しているため、プライバシーに対する配慮はできていると思う。 ■診療を受けての全体的な感想など 救急外来は重症者だけでなく、軽傷者も受診するが、軽傷者に対しては医師の態度が冷ややかに感じる。 病院は綺麗だか、医師がもっと親身な所があると信頼が持てるような気がする。
      • (クリスタ)
        投稿日: 2015-08-05
        ■症状と来院までの経緯 近所の眼科より紹介で竹田綜合病院を受診!担当医は某大学病院の話を全く聞いてくれない医師!網膜剥離からきてる白内障なので治らないし黄斑浮腫は現代医学では治療法なしとほぼ突き返された!納得いかず先月東京医科大学眼科に受診したら真逆の対応で話をよく聞いてくれ白内障も黄斑も治るし黄斑浮腫ではなく黄斑浮枝ですと!医師によってこんなに違うものかと仰天と憤り三昧です!
      • (とるねこ)
        投稿日: 2015-06-23
        ■症状と来院までの経緯 腹部にときどきチクチクしたような痛みを感じるようになって我慢していたのですが、ある日真っ黒い大便が出たのでこれはなにかおかしいぞと思い診察に伺いました。あとはよくお腹が鳴るような事も多かったです。胃酸の出る量が多いと言われたので、消化が早い方は注意する必要があると思います。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の人が忙しいか比較的淡々としている印象的でした。その他の・・・・・
        看護師さんなんかは親切ですごく優しい雰囲気の方だったのでそちらの方はとても好印象でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 午前中はやはり混みますが思ったよりは待たされず、スムーズだったのではないかと思います。午後になるにつれて混雑が解消されるみたいなので、早めに行くか受付終了ギリギリに行くかが予約無しの場合はいいのではないかと思います。 ■施設の清潔感・充実度 以前は古い大きい病院というイメージだったのですが、建物を立て直したので見た目も内部もすごく綺麗になりました。清潔度でいったらかなり上位の部類に入ると思います。診療科目も豊富で会津若松市民の味方です。 ■医師の診断・治療法・説明について 問診などでまず症状を伝えて、それから触診なんかも行いました。その後、内部を見ないと確信ができないような感じで検査に移りました。その後、服用された薬を飲んでいたらすぐ治ったので適切だったんじゃないかと思います。 ■実施した検査や処方薬について 検査自体について丁寧に説明していただき、胃カメラなんかも上手にやっていただきました。胃の内部の泡を消す為に飲む薬があるのですがかなりマズかったです。 ■プライバシーへの配慮について 特にプライバシーに関して意識してなかったので難しいですが、恐らくですがパソコンなんかでカルテを管理してるのではないかと思います。誰でも見れるような状況じゃなければ、患者のプライバシーも守られると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など とにかく具合が悪くなったらまずここに行くべきじゃないかと思います。他にも病院はありますが、長年若松市民の方から頼られてきた病院ですから、安心できると思います。先生も腕のいい方が多いみたいなので、その点も安心です。ただ駐車場がなんとかして欲しいかなとは思います。
      • (るかたん)
        投稿日: 2015-06-23
        ■症状と来院までの経緯 親知らずは前から気になっていて抜きたいと思っていましたが歯医者が怖くてなかなか行くことができず、風邪をひいたタイミングで親知らずのとこの歯茎が腫れました。 最初は別の歯医者さんに行きましたがうちでは抜けないと言われ、紹介状を書いていただき、大きな病院の口腔外科に行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の方から看護師さんまでとても親切ですし親身になって接して・・・・・
        くれました。怖い恐怖心から少しですが心が安らげた気がします。 初めて行ったとき口腔外科の場所がわからなかったのですが、スタッフの方が最後まで案内してくれました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していたので10分くらいで呼ばれるかなと思っていましたが、急な患者さんの対応と重なったりすると予約していてもなかなか呼ばれないときがあります。 朝一だとすごく混みます。 ■施設の清潔感・充実度 新しく建て替えしたばかりでしたので、外観も内観も設備もすべて文句なしの清潔感あふれる病院でした。 施設の中にはカフェやコンビニ、美容室まであってとても充実しています。 ■医師の診断・治療法・説明について 腫れがひいて体調もよくならないと抜歯ができないということで実際抜歯の期間まで二週間くらいかかってしまいました。 その期間は腫れがひいた後も処方された薬を飲み続けました。 ■実施した検査や処方薬について 腫れがひけるまで治療ができなかったので薬を飲んで様子を見ながら、腫れがひくのを待ちました。 薬を飲み始めてだいたい二日くらいで腫れがひけました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーの保護については書面が渡され、厳重にしていますなど書いてありとてもしっかりしていると思います。 小さなクリニックなどはそういうことがないので大きな病院はさすがだと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 最初は本当に怖くて恐怖心だらけでしたが通院してるうちに親身な対応が伝わってきてちゃんと通い続けてよかったと思っています。 スタッフさんが多く在籍しているので各場所での対応がよく感謝しています。 初めてでも安心していくことができました。
      • (ヒッピー)
        投稿日: 2015-06-23
        ■症状と来院までの経緯 母が体調が悪く食欲がないということで数日仕事などがなかなか上手くいかなく、仕事場の近くにあった会津中央病院に行ったところ、乳がんということが分かった。 ■看護師や受付・スタッフの対応について とても丁寧、やさしく対応していただいて、これから手術するという緊張感もやわらげてもらい患者側としては、リラックス、安心して手術を受けることができました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 ・・・・・
        予約していったのであまり待ったという感じはありませんでした。混雑度に関しましては、あまり混んでる感じはなく、かといってがらがらというわけでもなくちょうどいい感じでした。 ■施設の清潔感・充実度 入院した時、地下にコンビニもあり、自販機もありかなり快適に過ごせたようです。部屋はテレビがあり、全体的に患者にやさしい設計になっているようでした。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断、治療法はあまり隠さず、リアルに今どんな状況かを丁寧に教えていただき、安心して治療法を選ぶことができました。できるだけ早く退院したいということにも対応していただきました。 ■実施した検査や処方薬について とても丁寧に検査、薬の説明をしていただいたのでとても安心して母も手術を受けることができました。がんと聞いてとても不安だったのですが、薬についての丁寧な説明であまり不安になることなく手術を終えることができました。 ■プライバシーへの配慮について 先生、看護師さんとの応対は常に部屋か個室で話してもらいました。完全に先生対家族でかなり静かな環境でやらしてもらいました。密室で行ってもらいました。 ■診療を受けての全体的な感想など がんということで母親もかなりショックだったようですが、会津中央病院の親切丁寧な対応のおかげでほとんど不安もなく手術を成功することができました。今では母はとても元気になり、すごく良かったです。
      • (そたろ)
        投稿日: 2015-06-23
        ■症状と来院までの経緯 福島のスキー場に行って、ジャンプ台でミスをして、肩から落ちてしまいました。 スタッフの方に処置をしてもらい、また近くの会津中央病院を紹介していただきました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について この病院は、スキー場の近くにあることもあり、看護師さんは、私のようにスキー場で怪我をして来院する患者に対して大分慣れていて、非常にエキスパートな対応をしてくれました。 ■診察まで・・・・・
        の待ち時間や混雑度 スキー場から会津中央病院についた時、既に夕方でしたので、整形外科には数人の患者が私の前にいたぐらいで、実際には15分ぐらいの待ち時間でした。 検査もスムーズでした。 ■施設の清潔感・充実度 実際、病院にいるときは、肩に相当な激痛が走っていたので、あまり記憶はないのですが、この病院は、大きな病院なので施設は充実していました。また、病院内も清潔に保たれていました。 ■医師の診断・治療法・説明について 全体的に、満足しています。医師の対応は親切で、真剣に私の症状について理解しようとしていました。 レントゲン写真と触診だけだったので、実際に骨折までしていたことは分からなかったのですが、応急処置を丁寧にしていただいたので、だいぶ痛みが和らいだのを覚えています。 ■実施した検査や処方薬について まず、肩の動きをみるために、触診による検査がありました。 相当な痛みが走りましたが、担当医師は、真剣に対応していただき、亜脱臼であることが判明し安心しました。 後日、地元の病院で骨折が判明しましたが、痛み止めの薬をもらっていたので、痛みを和らげることができました。 大変、満足しております。 ■プライバシーへの配慮について この病院のプライバシー保護のやり方は存じませんが、保険証を見せた以外は個人情報に関しては、何も問われませんでした。 不審な点も特にありませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など この病院は初めてだったのですが、全体を通して、この病院に来院してよかったと思います。応急処置も適切に対処してくれましたし、大変満足した対応もしてくださいました。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-12-23
        ■先生やスタッフの方の対応 穏やかで優しい先生なので,とても人気があります。(いつも混んでいますが・・・) スタッフさんはみなさん女性ですが,優しく丁寧な対応をして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には子ども用フロアがあり,ブロックや絵本などで遊んで待つことができます。 また大型テレビで妖怪ウォッチやドラえもんなど鑑賞できます。 予約をしたらネットで順番を確認して再度来・・・・・
        院することができるので,待つことがなくてすみます。 車内で待つときはコール専用の機械を渡されるので,それが鳴ると順番です。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-12-22
        ■先生やスタッフの方の対応 さばさばしている男の先生で話しやすいです。スタッフさんも優しいですし、英語が堪能なスタッフさんもいらっしゃるので外国の方でも安心して受診できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても24時間電話で予約可能なこと。病院に着いてからずっと待たずにすむので、小さい子ども連れには助かります。 薬も院内処方なので、移動せずにすみます。
      • (ごごんがごん♪)
        投稿日: 2014-10-16
        ■先生やスタッフの方の対応 スタッフの気遣いがとてもあたたかいです。 電話・受付対応が迅速で、話を最後まで聞いていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車スペースが広く、道路沿いにあるのですぐわかりました。 院外処方ですが、駐車場に隣接されているのでとてもたすかります。
      • (回答者:30代)
        投稿日: 2014-07-15
        地方の大病院ですが、脳神経外科、救命センター、外科、形成外科などの医師達は東京の大学の某有名な医局人事で来ており、そのためこれらの科は地方にしては大変高度な水準での医療をしております。 また勤務者としては、地方ならではで給与がとてもいいです。 研修医としては内科の層がやや薄いですが、そのぶん面白い研修が受けられると思います。 スタッフの皆さんは気持ちよく挨拶をしてくれます。
      • (みくるる131)
        投稿日: 2014-05-30
        ■先生やスタッフの方の対応 出産は別の総合病院でしたが、生まれた子供は新生児仮死状態で、こちらのNICUに搬送されました。 新生児専門の先生のご尽力のお陰で一命をとりとめました。 NICUを卒業してからは小児科に、ずっとお世話になっております。 定期的な外来受診はもちろん、入院も度々しました。 小児科の先生は皆、本当に優しくて話しやすくて、大好きです。 穏やかな先生ばかりなので、いつも気持ちよく診・・・・・
        察をして頂けます。 毎日多忙だと思うのですが、そんな様子は全く見せません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科常勤医6名で診療にあたっている為、予約をすれば、待ち時間が少ないです。 時間外(救急)でも必ず小児科医がいらっしゃいますので、安心です。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-03-17
        ■先生やスタッフの方の対応 休日診療でお世話になりました。 電話での問い合わせにも、丁寧に答えていただけました。 混んでいるのに、納得いく対応をしていただきました。 先生のフォローをちゃんとスタッフが担っているところが ほかの病院には見られないところだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 時間内診療だと電話予約もでき、待ち時間が少なく済みます。 保護者にもいつも優しい言葉をかけて・・・・・
        くれます。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-03-15
        ■先生やスタッフの方の対応 とにかくとても皆さんがやさしいです。 明るく声をかけてくれます。 先生もパンフレットを使ったりと ちゃんと時間をかけて説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も停めやすく 院外処方ですが隣が薬局なので楽です。 薬局も待ち時間も少なかったです。 内科と一緒ですが、思ったより待ち時間が少ないです。 子供が待っているところも清潔な絨毯が敷いてあり ・・・・・
        掃除も行き届いている感じがします。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-03-07
        ■先生やスタッフの方の対応 きちんと先生も看護師さんも対応してくれます。 予防接種を生後3か月からお世話になっています。 電話で問い合わせをしても いつもきちんと確認して対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最新ならばネット予約もできます。 朝7時から当日予約も前のように院内でできます。 おかげで待ち時間も少なくなりました。 具合がわるければ、受付で声をかければ予約に関・・・・・
        係なく対応していただけます。
      • (回答者:40代)
        投稿日: 2014-01-29
        予約センターでの電話対応、受付での対応など、スタッフの対応が丁寧です。 大規模病院ですが、待ち時間が短く、先生の診察も丁寧でした。 待ち時間の短縮や丁寧な診察への取り組みをされているのか、とても印象が良かったです。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2014-01-07
        ■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生です。穏やかな感じの先生で、話をよく聞いてくれますよ。 看護師さんは担当の方が1人で対応しているのですが、その日によって違うので 何人いるのか分かりません。 でも、皆さん優しい方ばかりでしたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント この病院に小児科があることを知っている方が少ないので 受付が終わるとすぐ診察して頂けます。 また、小児科は病院の2階で、・・・・・
        他の診療科が無いので とっても静かです。 待合室には絵本がたくさんあるので、待ち時間も飽きずにいられると思います。 赤ちゃん用のベッドや洗面台もあります。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-12-29
        ■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランの女の先生です。 症状などを親身に聞いて下さる評判通りの優しい先生でした。 気さくに話して下さるので、肩の力が抜けました。 院内処方なので、薬の処方についても先生が詳しく話して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大変人気でいつも混んでいますが、(初診以外は)ネットでの予約ができます。 ネットで予約すると大体の順番が分かるので、長時間院内・・・・・
        で待つこともなく家で過ごせるので助かります。 院内には絵本やテレビもありますし、ベビーベッドや畳スペースもあるので赤ちゃん連れにも大丈夫だと思います。 駐車場は病院前と、道路を挟んで反対側にもあり、結構台数停めれます。
      • (回答者:20代)
        投稿日: 2013-12-12
        出産のために通院・入院しました。 ここの産科には助産師さんも多く、おっぱいのことや身体のこともいつでも相談できる環境にあったと思います。 また、常駐してくれているので、夜中に何かあってもすぐに相談できて、解決することが出来ました。 去年、病院が新しくなったこともあり、設備もきれいで入院中も特に不満に感じることはありませんでした。
      • (とらこ31)
        投稿日: 2013-12-03
        ■先生やスタッフの方の対応 初めての受診だったので先に電話問い合わせをしました。電話対応は親切でこちらの状況をよく聞いて下さり対応してくれました。待ち時間は少々長かったものの泣いてしまった息子に対して看護婦さんが「○○くんもう少しだから頑張ってね」と初めての受診なのに名前でやさしく対応して下さいました。先生もよく話を聞いて下さり診察も丁寧です。「この状況なら耳鼻科も受診した方がいい」と他院を紹介し・・・・・
        て下さり臨機応変で信頼できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 全スタッフの対応が親切・丁寧です。こちらの状況を丁寧に聞いて下さる所が信頼できる最大のポイントだと思います。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-05-03
        ■先生やスタッフの方の対応 男の先生が2人で診察していました。 先生の説明も丁寧で分かりやすかったですよ。また看護師さんもたくさんいて、診察もスムーズに行われていました。 待っている患者さんが多い割には、スムーズに診察して頂ける病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院自体は古いですが、病院専用の大きな駐車場もあり、車で来る方も便利です。 また、待合室には絵本やおもちゃ、大・・・・・
        きなTVがありアンパンマンなどアニメを流してくれていました。 調剤薬局も目の前にあるので、お薬をもらうのも便利です。 お手洗いが和式だった
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-03-29
        ■先生やスタッフの方の対応 看護師さんの問診の際、子供の訴えをちゃんと丁寧に聞いていただける。 先生の問診の後、耳の中を診てくれるので風邪の際などはいい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の時に、感染予防の為マスクを一枚貰える(大きめ) ビデオがかかっています(オモチャなどは無かったです) 水・お湯・お茶がありました 電話予約ができます
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-03-10
        ■先生やスタッフの方の対応 先生は優しいおじいちゃんという印象で、いつも穏やかで質問にも的確に答えてくれます。 喉の腫れ具合を見るのを嫌がっていたうちの子供も、ここの先生の診察には最初から嫌がることなく口を開けてくれたので、子ども心に優しい先生と思っていると思います。 看護師さんや受付の方も親切で、子どもが泣いているとあやしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本やブロック、大・・・・・
        きなテレビでいつもアニメを流してくれるので、子どもは飽きずに診察を待つことができると思います。 カーペットも敷いてあるので小さい子供も安心して待てます。
      • (回答者:30代)
        投稿日: 2013-03-07
        美容部門にも力を入れ始めました。 ホテルのような個室はくつろげそうです。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-02-28
        ■先生やスタッフの方の対応 内科、小児科を専門とされた先生で、家族でお世話になっています。先生や看護師、受け付けの方、皆様優しい方ばかりで、とても丁寧に親切に対応してくださいます。安心して、受診することが出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても熱心に診察、対応して下さります。先生も看護師さんも穏やかで優しいです。診察後には、キャラクターのシールをプレゼントしてくれて、子どもも大・・・・・
        喜びです。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2013-02-27
        ■先生やスタッフの方の対応 5~6人ほど先生がいます。 予約制なので、予約時に先生の指名ができるので、毎度同じ先生に診察していただくことが可能です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場完備で、予約制なので待ち時間が少ないのがいいです。 待合室には授乳室が用意されているので、赤ちゃんの診察にはとてもいいです。 おもちゃやテレビ、絵本が用意されているので飽きることありません。 院内がとて・・・・・
        もきれいなのも魅力です。
      • (ラブ・ザ・パワー)
        投稿日: 2012-12-01
        ■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの皆さん、いつも笑顔で親切に接してくれて、とても雰囲気が良いです。 会計時も、こども待合室まで来てくれるので、赤ちゃん連れだと両手がふさがっているので、大変助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント こども待合室が広くて、おもちゃや本、DVDも置いてあるので、少々待ち時間が長くても、飽きずに待っていられます。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2012-11-27
        ■先生やスタッフの方の対応 看護師さん達は手慣れた感じで子供を相手してくれます。 心臓の検査をしたのですが、小さいDVDプレーヤーを子供の横に置いてアンパンマンを流しながら安心させるように話しかけてくれたりしました。 先生も本当に優しく丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくなってから初めて行きましたが、すごく綺麗で小児科って感じの壁紙や、廊下には天井から映像を床に写し、子供・・・・・
        の興味をわかせてくれる感じでとても面白いと思いました。 子供にとっても、いかにも病院って感じがなくていいと思います。
      • (匿名希望)
        投稿日: 2012-11-22
        ■先生やスタッフの方の対応 女性の先生でした。 小学生の子供にもきちんと説明をしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話予約制で、先生も選択できます。 定期的な受診なら受付での予約もスムーズです。