■症状と来院までの経緯 はじめは、発熱から始まり、関節痛もひどく、家にある置き薬を飲みました。 でも、あまり効きがよくなくて、そのうちに、咳も出てきて段々ひどくなってきて、仕事にも支障がでてきたので、友達がいいと言っていたここの病院を受診することにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について お年寄りやよく受診する患者さんにはとても丁寧でした。 私は初診だからか、そんなに丁寧な対応ではなく、具合が悪かったのですが、結構待たされてしまい、そこが残念だったと思います。 受付の方々の話し声がまるぎこえだったのが印象に残ってます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 初診だったためか、かなり待たされました。 中待合に呼ばれても、そこからも待ったので、具合が悪い患者さんにとってはかなりの負担になると思いました。 そんなに混んではいなかったのですが、多分医師の丁寧な診察のためではないかと思われます。 ■施設の清潔感・充実度 外観はずば抜けて新しいというわけでもありませんが、清潔感がありました。 加湿器が稼働していて、横になって待てる畳の部屋もあり、圧迫感が少ない病院でした。 ■医師の診断・治療法・説明について じっくり話をきいてくれる医師でした。 そのあと、聴診器で胸の音をききました。手早くではなく、じっくり時間をかけました。 とても丁寧な診察だったと思います。 薬を1週間分出され、よくならなかったら再診と言われました。 ■実施した検査や処方薬について 検査はしませんでした。 薬は、5種類出ました。 1日3回のものと、1日2回のものがあり、薬が多いのもあってか、間違えて飲んでしまったこともありました。 もう少し種類を減らすか、飲む回数が同じ薬を処方していただけたらと思いました。 ■プライバシーへの配慮について 診察室に入ってしまえば、きちんとプライバシーが保たれていたと思います。 受け付けや、それ以外のところでは、看護師さんや事務の方の声が大きかったのでだだもれでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 全体をみると、割とかかりやすい病院だったと思います。小児科もあるので、親子で受診できます。 すぐそばに、院外薬局もあり、短い移動時間で薬をもらえるので病人にとってはありがたいと思いました。 薬も症状に合っていたおかげで、早い日数でよくなりました。 待ち時間がもう少し短ければ言うことなしです。
小児科もあるので小児の予防接種の時には、あまり待たずに行えるので助かっています。 また池田先生は、大曲仙北医師会長でもあり、周辺地域の医院のまとめ役としてご活躍されています。 看護師さんはベテランの方々で、顔なじみの患者さんと気さくにお話されていて、アットホームな雰囲気です。 常に感染対策の対応がなされているので、安心して診察が受けれることはうれしいです。 一人一人に声掛けをされて、優しさあふれるスタッフのみなさんでした。
■先生やスタッフの方の対応 腹痛で受診しましたが、受付の案内スタッフの方が素早く教えてくれました。先生も、とてもよくお話を聞いて下さいます。 忙しい中、触診も丁寧で子どもにも優しく不安にさせない診察はとてもある難く思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査を直ぐにしてくれ、素早い対応だと思います。 レントゲンを実際取り、怪しいと思われる検査をしていただき、午前中の時間で全て終われました。
■症状と来院までの経緯 数日前から左側頭部がヒリヒリと痛み、ちょっと指で触れただけでもかなり痛みを感じるようになり、最初は市販の痛み止めを飲んだが効き目がなかったため受診することにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 病院が新しくなってから初めて来院したので最初戸惑いましたが、的確に対応していただいたのでスムーズに申し込み、会計を済ませることができました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 平日ではなく日曜日の救急外来だったので事前に電話で問い合わせてから来院したので、多少待ちましたが通常よりは待たずに診察を受けられたと思います。 ■施設の清潔感・充実度 新しく病院が建て替えられたばかりだったので以前と比べて院内は明るく、とても清潔感がありました。検査室もすぐ近くにあったので歩き回るということがなく良かったです。 ■医師の診断・治療法・説明について いつから痛み出したか、どのような痛みがあるのか頭部を触診してから念のためCT検査してみましょうと言われました。レントゲンをみた限りでは脳に異常はなく一時的な痛みだろうということでした。痛み止めで様子をみましょうということで診察が終わりました。 ■実施した検査や処方薬について 頭部の痛みがあり、傷がついているのかと思ったがそれも見当たらなかったのでCT検査をしてもらいました。薬は痛み止めの薬を処方してもらい2~3日ほど飲んだら痛みが引けました。 ■プライバシーへの配慮について 待合室のソファで問診や血圧などをしたので、隣の患者さんの症状なども自然と耳にしてしまう状況だったのがちょっと気になりました。救急外来だったからしょうがないのかと思いました。 ■診療を受けての全体的な感想など 最初電話での問い合わせで親切に対応してくれたのが一番うれしかったです。日曜日でもあったので少し躊躇してましたが、こちらで診察してもらってよかったと思います。
2年前、旧仙北組合病院から移転し、大曲厚生医療センターとして生まれ変わりました。 厚生連の病院として「厚生医療センター」として生まれ変わったのは、秋田厚生医療センターに次いで秋田県で2番目です。 多くの救急患者が、周辺市町村からも含め訪れる1次救急病院で、医師がやや手薄なこともあり、今までは高度専門医療にやや難点がありました。 しかし、新病院に移ったのを契機に医療設備も充実し、高度先進医療もレベルアップしつつあります。
■症状と来院までの経緯 以前から慢性的な頭痛があったのですが、1週間くらい続けてじんじんした頭痛がするようになりました。 頭痛薬が欲しいと思ったことと、慢性的な頭痛についても相談しようかと思い、診察の予約をしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の方は話をよく聞いてくれる方が多く、初めて行く方でも安心できるような雰囲気がありました。 脳神経外科の受付の方もしっかり説明をしてくれる方だったのでで、不安なく利用できました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 時機がゴールデンウィーク明けということもあり、とても混雑していました。 しかし朝早く行ったためか、周りに人がいる割にはそんなに待たずに診察を受けることができました。 ■施設の清潔感・充実度 こちらの病院は昨年、新築移転したばかりで外観内装ともにとてもキレイです。 病院内に入ったときに真っ白な床や壁を見ると信頼感が持てたので、安心して利用できました。 ■医師の診断・治療法・説明について 慢性的な頭痛を持っている方は多いということを医師から伺いました。 持病のようなものなので、生活の中でストレスを避けたり、症状がひどい場合は受診することも必要だということでした。 自分の生活を見直すことも考えなければな、と思いました。 ■実施した検査や処方薬について 実は私は閉所恐怖症で、MRIを受けることができないためCT検査を受けました。 想像していたよりも時間がかからなかったので、負担が軽くすみました。 処方された薬もあっていたようで、毎食後に飲んでいたら頭痛はやわらぎました。 ■プライバシーへの配慮について 私が病院に行ったときは、壁に掲示物で「患者様の権利」というものが掛けられていて、そのなかにプライバシーに関する記述がありました。 実際に診察を受けるまでの一連の流れで、プライバシーに配慮していると思える点は得には思い当たりませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など こちらは田舎にある大きな病院のため人が集まりやすく、それに加えてゴールデンウィーク明けの時機だったため、かなりの待ち時間を覚悟していました。 しかし、実際はこれまでこんなにスムーズだった病院はないというくらいスムーズでした。 今まで利用していた病院はどうしても待ち時間が長いため、こちらの病院をまた利用しようかと思っております。
■先生やスタッフの方の対応 先生は皆さん優しいです。 いつも丁寧に対応してくれます。 看護師さんもテキパキしてます。もちろん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、ほかの科にも受診しやすいです。 新築されたので病院がキレイ!
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師、受付、皆さん優しい方達です 忙しい中でもゆっくりとした口調で質問にも明確に答えアドバイスしてくれます 以前に比べ待ち時間は緩和されたようです ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので他の科も受診できます できものがなおらず皮膚科を紹介され、すぐ診てもらい治りました 駐車場は5ヶ所あり各科受付窓口に駐車券提示で駐車料金が100円になるサービス券がもらえます(何故か第4、5駐車場が回転良いみたいです) 入院、退院時は病棟でサービス券もらえます
私の話をキチンと聞いてくれました。 また、先生がしてくれる説明も丁寧で、とても感じ良く、診察を受けられました。
■先生やスタッフの方の対応 先生 看護婦さん 共に優しいです。 対応も親切で好感を持ちます。 ちょっとした質問も嫌な顔一つせずに答えてれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査が出来ることと入院が出来ること。 他科の受診も出来ますし安心感があります。 以前こちらにかかりお世話になりました。 風邪かと思っていたら検査から全く予想していなかった病気が見つかった事がありました。 すぐに対応していただき回復にまでこぎつけました。。 予防接種についてはやや混み合います。 期間が決まっているからです。
地元の急患や重い病気等の人の殆どはこの病院へ行きます。 ただ、その為に利用者も多いので駐車場の待ち時間は長いです。 早めに診察してもらいたい人は電車やバスを利用した方が無難です。
先日こちらの産婦人科で出産しました。 助産師さんが常に何人か居りまして、出産時はもちろん、産後のケアでとても頼りになりました。
きちんとした対応をしてくれているので安心して通院できます。 本当にありがたいです。
混みすぎて朝一に行っても昼過ぎなってしまうのでそこを解消して欲しい 続きを読む
救急外来では自分の症状や普段の様子などとても丁寧に聞いてくださって、検査もしていただきました。結果、特に問題はないようでしたが、とても安心しました。 続きを読む
先生は、とても信頼ができます。いつも頼りにしていて、風邪ではない病気になったときは、受診しています。ただ、近隣に他に良い小児科がないせいか、いつも非常に待たされます。待ち時間(順番)が受付のモニターに表示されるのはとても良いですが、それでもとても待ちます。受付の人は、愛想がありません。「●●番ですが、一時間以上かかりますか?もしかかるなら、子どもがぐずるので少し外出してきたいです」と聞いても、「診察状況によるので、答えられません」とぴしゃりと言われて終わりでした。「いつもは●●ですが、状況によりますよ」等言ってくれればまだ良かったのですが、にべもない反応が残念でした。先生や看護師の方は、話しやすいです。 続きを読む
新しく綺麗な病院内は機械等の予約システムがきっちりと管理されています。 続きを読む
近年新築された、明るく清潔な院内です。駐車場もたくさんありとても便利です。 続きを読む
予約時間に行ってるのにもかかわらず、待ち時間が長いことに不満を感じる。 続きを読む
待ち時間は少しありましたが、院内は綺麗で診療まではスムーズでした。 続きを読む
待ち時間はありましたが説明などは分かりやすく安心できました。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切で丁寧に教えてくれます。こどものことをよく見てくれます。 スタッフのみなさんも優しくこどもに接してくれます。小児の採血や点滴は難しいと思うのですが、ベテラン看護師さんたちばかりで安心してお願いできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 設備が新しく綺麗です。 こどもが遊ぶ場所もあって良いです。 ネットで予約できるので、助かります。
四月に新規開院されたクリニックです。 とにかく先生が素晴らしい。 こどもへの優しい言葉掛け、親への説明も丁寧。 小さな疑問にもしっかり答えてくれます。 日曜診療があり働くお母さんの強い味方。 ナンバーワンドクターですよ! 先生、ありがとう!
■先生やスタッフの方の対応 先生はとにかく詳しく、子供にも優しく対応してくれるため嫌な事が1つも無い。看護師さんも受け付けの方もも気さくな感じ多いため、初心者でも気軽に受診できる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 漢方薬を主としているため、体にも財布にも優しく、先生とスタッフさんが丁寧な説明をしてくれる。また近くの薬局でも同じ様に詳しく説明してくれるため、不安無く通院することができる。
■先生やスタッフの方の対応 大変丁寧で優しい印象を受けました。 わかりやすく説明してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 以前、ママ友から聞いていました。 上の子の水いぼが移ってしまい、気になっていたところに風邪を引いたのでこちらの病院を受診しました。
こちらは以前紹介した歯科医院の隣にあります。 歯科のお父様?の医院です。 この10年近くは健康なので利用はしてませんが、具合の悪い時はここへ通ってました。 私は医療にはド素人な為、設備が充実かは解りません(失礼) 私は貰ったお薬の事はよく覚えてませんが。 近所の利用する人達のお話では、化学的なお薬よりも、漢方薬を使用されるそうです。 先生も看護婦の対応も良かったです。 駐車場も10台以上のスペースはあったと思います。 市の中心部にある大きな病院は先生、看護婦共に横柄で対応が悪く行く気になりません。
優しい先生で、質問をすると丁寧に答えてくれる。 処方薬が漢方薬なので、即効性はあまりないが、小さい子どもに飲ませるにあたり、副作用などあまり心配がない。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生が丁寧に診て下さいます。まだ生後2か月だったので、他の子供達と接触しないよう別室に入れてくれて早めに診断してくださいました。軽い咳と鼻水で受診しましたが、RSウイルスの疑いがあるとのことで、月齢が低いためにすぐ総合病院で診てもらうよう紹介状を書いてもらいました。紹介先で検査したところやはりRSウイルスで重症にならずに済みました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場から玄関までが近いので小さな子供がいても、さっと院内に入ることができるので助かります。早朝に電話すると早めに診てもらえるのも良いです。月齢の低い赤ちゃんだと毎回看護師さんがサッと体重測ってくれるのも嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応 優しい年配の先生です。 穏やかで、よく診てくれます。 看護師さんもとても優しく子どもに寄り添ってくださいます。安心感あります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。隣がすぐ薬局、近くにコンビニもあり。 待合室には座敷もいすもあります。 オムツ替えは院内の別スペースにあります。
■症状と来院までの経緯 前年の秋からずっと風邪をひいており、子供がつらそうだったので、はやく直してあげたいと思いいろいろ探した結果、ここの医院が昔からやっているので信頼できると思い、風邪によるせきと鼻水がひどいことを告げ治療していただいたという来院の流れ。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 丁寧で優しいです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約してるのでスムーズです。 ■施設の清潔感・充実度 古いです。しょうがないです。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生はすごくいいひとです。こどもの薬は限られているので出された薬で完璧には治らないので不満ですがしょうがないですね。 ■実施した検査や処方薬について 軽減されても治らない。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの先生や看護師さんでみなさんとても落ち着いています。診察してどの程度の風邪なのか丁寧に教えてくださり、とても安心できます。予防接種のときも、接種後、看護師さんが時間を管理して15分後に状態を確認してから帰るのでとても安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まち時間が短く、先生・看護師さんもとても落ち着いているところ。トイレも改装?して子供でも使いやすくなってました。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの先生で、じっくり診てもらえました。説明もわかりやすく不安がってた私を元気づけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 年末で診てもらえるか不安だったのですが、快く診て下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランさん達がおられます。さすが!と思うこともしばしば。他の評判の小児科にも行って見ましたが、うちの子供には先生が合っていると感じ、それからは先生に診てもらっています。 診察券はありません。ですので行って受付の紙に子供の名前を書きます。7:30から受付してますので、いつも1番か2番で受付し8:30に行けばすぐ診てもらえます。でも待ち時間は小児科では短い方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 年末年始・夏期休暇は、比較的ギリギリまで開いています。
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が比較的短くてすむので助かります。 お正月に帰省した時に、子供が高熱を出してしまい受診しました。 大晦日でも診療してくれていたので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧で優しい先生と看護婦さんばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜日も診察があり働くママとしては嬉しいかぎりです。娘が診察したときは待ちの患者さんが結構いて少々時間がかかりましたが総合病院にくらべたら早いもんです。駐車場も広くすぐ置けてらくでした。
■先生やスタッフの方の対応 古くからある病院で先生も年配ですが、現在も学会などにも出席され最新の情報も知っているようです。以前、講演を聞く機会がありましたが、とても熱心に勉強し医療に携わっている印象を受けました。診療も話しやすい感じがします。スタッフの方々もベテランが多くアットホームな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的、待ち時間が短いような気がします。後は、年末年始やお盆も休みが少ないことです。親が子供の頃からある病院なので、ハード面は古いですがアットホームな感じです。
30年以上前からある地域の小児科です。あまり混んでいないので、単純な風邪と思われる場合は、こちらを受診します。先生は、正直なところ、あまり新しい知識はないように思いました。授乳について聞いた話を、他病院の助産師さんに話すと、「それは昔の話ですね」と言われましたので....。設備は古いですが、掃除はきちんとされている印象です。看護師さんは優しいです。 続きを読む
待ち時間はそれほどなく診療までスムーズでした。受付の方の対応もよく優しかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 娘が風邪をひいたときお世話になりました。年輩の先生でしたが丁寧に診察してくださいました。体調が悪かったせいかぐずってしまいオムツの交換に手こずってしまった時、看護婦さんが手伝ってくれました。。ありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 娘と同じくらいのお子さんが予防接種にきてました。ほとんど待たずに接種されたと思います。 総合病院に比べると待ち時間が無くていいと思いました。
医師が優しくて人当たりも良く、腕もあるので、現在この地域の内科開業医ナンバーワンの集客だと思います。 続きを読む
朝早くに行ったがそこまで待たされることもなく、待ち時間などはちょうどよかった 続きを読む
待ち時間もそれほどなく診療はスムーズでとてもよかったです。先生は話やすくて良い。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 学校からめまい、吐き気、微熱があるため早退した息子の顔色が青白く、水分がとれていないし、飲みたくないとの訴えがあり脱水症状ではないかと思い来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の人数も多く地域密着型の総合病院ということもあって、カルテを見る前に名前で呼んで頂きました、なんだかホットして遠慮せずなんでも伺える雰囲気があります。 ■診察までの待ち時間や混雑度 午後の夕方も近かったせいか全く込んでおらず、受付して小児科の前に付いたらてすぐ、診察となりました。 小さい子供も後から来のですが、看護師さんがすぐに体温計と症状を伺っていてスムーズでした。 ■施設の清潔感・充実度 MRIやリハビリステーションなどもありとても充実した施設ではないでしょうか、掃除などもいき届いていてトイレがとても綺麗ですが、処置室のシーツが若干汚れていたことが残念でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 検査の結果を細かく分析し、少しでも異常が見られる箇所があればそこを詳しく検査し、不安を徹底的に取り除いて頂きました。点滴の時間なども細かく教えていただき、スムーズでした。 ■実施した検査や処方薬について 検査の結果がとても早く出て、先生の説明がとてもわかりやすく、看護師は中学生の息子にもわかりやすいように説明していただけました。とても丁寧な印象でした。 ■プライバシーへの配慮について 中学生の男子ということもあり、点滴の最中は小児科ではカーテンで仕切っていただいたのですが、わけあって一般の処置室へ移動したのですが、お隣との距離が近く、個人情報等は他人にまる聞こえでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 受け付けから診察、処置、会計と全くと言っていいほどストレスなく終了しました、医師、看護師、事務との連携が非常に良く感じ、診察室から処置室、レントゲン室などの移動の動線もスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方も優しくて丁寧な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日診察をしている。 平日遅くまでやっているので急なときでも診察にいけるので働いてる人にとっては助かります。
■先生やスタッフの方の対応 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく診察の待ち時間が短く、私も子供も大変助かりました。けっこう遅い時間までやっていますし、日曜日もやっているため、急な病気のときなどにはほんとうにありがたかったです。共働きなどで忙しいお父さんお母さんにはぜひオススメしたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はじめ、看護師さんや受付のスタッフ、みんな優しく話しやすい印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察時間が、夜も7時までと遅くまでやっており、また、土日も診察してもらえます。 予約なしでも、待ち時間が少ないところもおすすめです。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん、先生ともにとても親切で優しく、安心して診察できます。 診察の時は看護師さんが荷物を持ってくれて、子供を抱っこしたままの私にはとても助かりました。 受付では、看護師さんか受付の方が常に立っていて、症状を聞いたりきちんと対応してくれるので、初めてでもスムーズに受付できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内とても綺麗で、空気清浄器もあり、スリッパも除菌できる機械に入っています。 駐車場も広く、薬局も隣なので便利です。 感染の疑いがある場合は入口も別なので、そちらも安心できる点です。
■先生やスタッフの方の対応 先生と看護師さんは皆とても優しく、愛想も良く親切に対応してくれます。 電話対応も感じがよくて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント この小児科は、まだ出来たばかりなので、とても清潔で 授乳スペースと遊ぶスペースがあり、絵本も沢山あるので、 娘は飽きずに診察まで待っていてくれます。 診察が終わっても絵本を読むと言ってすぐ帰れない時もありました(^^) 入口には幼児用のベッドがあり、母親が一人で来ても 赤ちゃんをベッドに寝かせて置けるので靴を脱ぐのも楽です。 駐車場もとても広いと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さんも優しく、親切で説明も丁寧です。質問にも答えてくれて、診察までの時間が短いので子供がクズる前に終わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 熱がある場合は受け付けから待合室が別になり、すぐに診察を受けることが出来、ほかの子供に移す心配や待ち時間にぐったりすることなく素早く見てもらえる。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さん達は皆優しく親切です。受付の方も感じよく電話応対もとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 今年の10月にできたばかりの新しい小児科なので、とてもきれいで清潔感があります。土日も診察してくれるので、子供が急に具合が悪くなっても安心です。
■症状と来院までの経緯 人間ドックを受診しました。特に,前もって気になった症状はなく、2年に一度は定期的に受けていて、今回も2年目の人間ドックでした。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師や病院スタッフの対応は丁寧で、好感がもてました。病院の中で迷ったときも、わざわざ目的の場所までいっしょに行ってくださり、親切に対応くださいました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 人間ドックを予約して行きましたので、特に待ち時間ということはなかったです。集合時間は朝8時で、8時前にスタッフの方がおられ、着替えのロッカーの使い方など、対応しておられました。 ■施設の清潔感・充実度 聴覚テストで、ヘッドフォンをかけても周囲の騒音が聴こえることが気になりました。静穏な環境で検査するほうがよいと思います。また,病院の中で迷いやすいと思います。表示の改善の余地があると思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 最後の問診では、血圧が高いことが病気のリスクを高めるという話があり、詳しい資料もいただきました。健康や医療に関する情報を得ることが人間ドックの利点だと思うので,よかったです。 ■実施した検査や処方薬について 由利組合病院に人間ドックに行きました。人間ドックは,身体測定から始まって、聴力検査、血液検査、尿検査、腹部エコー、胃カメラ、糖負荷テストなど、多くの検査をこなしました。病院スタッフは丁寧な対応で、検査もスムースに行きました。病院の中では迷いやすかった。結果はやや脂肪肝ということでしたが、薬の処方は不要で、経過観察でした。お酒は控えめにしたいと思います。 ■プライバシーへの配慮について お医者さんの問診は個室で行われており、プライバシーが配慮されていました。胃カメラの後、お医者さんが大丈夫でしたとか、そういったコメントをされるのですが、個室ではなく、他の患者さんや受診者が聴こえるような場所であったので、気になりました。 ■診療を受けての全体的な感想など これまで幾つかの病院で人間ドックを受けてきましたが、由利総合組合病院は、施設は清潔で、病院スタッフの対応もよく、快適にドックを受けることができました。聴覚テストで、周囲から騒音が聴こえてきたのは気になったので、改善していただけるとよいと思います。
■症状と来院までの経緯 出産で利用させてもらいました。 2人目でしたが出産に対する不安もありましたが、 先生やスタッフの方々みなさんとても親切で安心して出産することができました。 出産後の入院生活も楽しかったです。 また出産の際は利用したいです。
医療機器が充実しており、緊急時の対応も迅速に可能です。 当地の救急医療を一手に引き受けている病院で、各科の連携もスムーズで安心して受診できます。 またスタッフの患者さんへの対応も親切で、急に入院などになっても心配いりません。 クリニカルパス(最適な治療スケジュール表にしたシステム)も充実しており、、インフォームドコンセント(納得診療、説明と同意)に関してもしっかりしています。 紹介元へのフィードバックもきっちりされており、安心して患者さんを紹介できます。 学会での研究発表なども活発で、多忙な地方の基幹病院として大きく評価されてよいところだと思います。 循環器のカテーテル治療が評判高いです。
私自身が以前にこちらに勤務しておりました。 そのときに同僚であった外科の先生が、消化器疾患の手術経験が豊富で、患者さんからの評判もよいと思います。 また、入院患者さんのケア、とりわけ、高齢者のケアに関しては、ナースを含めてスタッフが一丸となって取り組んでおり、入院されている方の大部分は高齢者ですが安心して診療を受けることができていると思います。 秋田の由利の中核をなす総合病院です。 近くにある病院のなかでは唯一、総合医療の展開が可能で、診療科が豊富に整っていると思います。
施設・人間性等において高いレベルと感じるのですが、母が脳溢血で倒れ、入院し検査したところ今回の部位と違うところにかなりの大きさの静脈瘤を発見。 脳幹部分にあり通常の開頭手術では不可能であるとの事。 最新の技術力を持って担当医が施術し、無事成功した。 最初から最後まで私達家族に丁寧に説明し納得のいく対応でありました。 素人の説明で不十分な面もあるかと思いますが、大変感謝している事を皆様にお伝えできればと思います。
待ち時間が長い。看護師の冷たい態度。会計の待ち時間もとてつもなく長い。 続きを読む
朝の受付開始時に受付すれば,診察開始後程無くして診察していただけます.受付から診察までは3時間弱.家から遠い場合は時間潰すところも無くて大変ですが.
■症状と来院までの経緯 会社勤めのストレスから、自家用車の運転ができないほどの目まいや頭痛がするようになり休みの日もほとんどを寝てすごしてしまう生活が一ヶ月ほど続き来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんも体調が悪かったり待合室で待っている時間があるとちょくちょく「あと少しでお呼びしますね」など気にかけてくださるのでとても満足しています。 ■診察までの待ち時間や混雑度 一人一人の話をきちんと聞いてくださる先生なので待ち時間は日にもよりますが長い方だと思います。また、最近心療内科を必要としている方も多いのかいつ行っても混雑しているように感じました。 ■施設の清潔感・充実度 外来には常に清掃員の方がいらっしゃり頻繁に掃除をしてくださっているのでとても清潔です。また取り扱っている品数は少ないですが小さな売店もありますので待合室での時間がお昼を挟む時にもいいのではないでしょうか。 ■医師の診断・治療法・説明について とにかく診断の際によく患者である私の話をよく聴いた上でこれからの治療方法を具体的に提示してくださるので、とてもお医者様の診断を信頼しています。 ■実施した検査や処方薬について 薬は副作用が強く、特に眠気が出やすいですが日常生活に支障が出るほどではないです。体調が悪い時や夜に眠れい時に飲むとすんなり眠りにつくことが出来楽になります。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに関する配慮は特にしていなかったように思います。自分自身はあまり気にしないのですが心療内科というデリケートな科でもありますので今後検討してもらえたらとは感じました。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生の適切な診断、薬の処方で少しずつですが病状はよくなっていると感じています。ふと体調を崩してしまったときもいつでも親切に先生が対応してくださるので今後も通い続けたい病院です。
掌蹠膿疱症に関して完治させることができるのは今のところ、この病院の免疫内科の前橋賢先生だけである。色々と言う医療関係者がいるが、結局のところ掌蹠膿疱症(乾癬・アトピー性皮膚炎も含めて)を他の医療機関では完治させることはできない。
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生ですが、とても優しくて親しみやすいです。町の乳児健診にもきてくれてる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科もやっていて、おじいちゃんやおばあちゃんなどもいますが、待ち時間も少なく受診でき、先生、看護師さんもみな優しいです
■先生やスタッフの方の対応 矢島在住ではないのですが… お婆ちゃんの家に帰省した時ににお世話になりました。 先生はお祖父さま先生ですがとても優しい先生です 看護師さん達も優しいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さなベビちゃんからお年寄りまでみんな来院してます。 急に喘息の発作になった時も丁寧に対応してくれました
■症状と来院までの経緯 会社で急に鼻水と頭痛がひどくなり、最寄りの病院に行くことになりました。会社の産業医でもあるため、佐藤病院を来院することになりました。会社の近くなのですぐに行けました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の女性の方は30代くらいの人でした。対応も丁寧でまた、具合が悪くなったら来院したいと思えました。受付の女性の「お大事」の一言で風邪も吹き飛びそうです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間は30分くらいでやや遅いかなと感じました。佐藤病院は毎日、お年寄りの患者さんが多く来ているようで予約をしないとこのくらい待たされるそうです。 ■施設の清潔感・充実度 この病院は一般的な健康診断を受けることができ、施設も充実していました。また、トイレ等も便器や洗面所につやが出ていて清潔感のある病院だと感じました。 ■医師の診断・治療法・説明について ただの風邪だったためか医師の診断の時間が短くてよかった。診察の仕方も丁寧だったと感じました。治療法は飲み薬で治す方法で、薬を飲んで睡眠を取ったら治りました。 ■実施した検査や処方薬について 薬は主に玉薬で量は少し多めです。粉薬だと量が少ないようです。患者層はお年寄りが多く、あまり子供の数は多くはないです。お年寄りに人気の病院のようでした。 ■プライバシーへの配慮について 診察するお医者さんはお1人なため、個室となっておりました。個室で扉もちゃんとしまっていて、診断の声等も待っている患者さんに聞こえてこないためプライバシーに関しては卒なくしていました。 ■診療を受けての全体的な感想など 混雑しているため、少し待ち時間が長いと感じましたが、診察の時間が短かく、丁寧に診察してくれたので満足できました。また、受付の方の対応も丁寧だったので全体的に見てもお勧めしたい病院です。
9月から消化器の先生が変わったみたいです。 内視鏡検査が上手でした。 知り合いのおじさんが、癌をカメラで切って貰ったんですが、説明も解りやすかったです。 カメラが苦しい人は、眠って受けることも出来るようでした。
とても親切で気さくな先生。 説明も解り易くしてくれます。 町の頼れるお医者様と言う感じです。
■先生やスタッフの方の対応 先生の診察が非常に丁寧です。 診察中子どもが泣いても、鳴り物のおもちゃ等を使ってあやしながら診てくれます。 待ち時間中にスタッフさんが詳しく病状等を予め聞いてくれるので、診察室では補足説明で済むので楽です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットで診察・予防接種・健診の予約が出来るので時間外でも予約できます。 まだ新しい病院なので綺麗です。 病院内がディズニーで溢れているので、子どもは楽しそうです。 授乳スペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生も、看護士さんもみなさん優しい感じでとてもいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいところなので、きれいで清潔感も有ります。なにより、日曜日にやっているので働いているママにはとても助かります。予約も、ネットで出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 帰省中に予防接種を受けなければならず、二度お世話になりました。 先生は優しく対応してくれて良かったてす。 帰省中に何かあれば、またこちらを受診したいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がものすごく綺麗です! トイレの壁紙も可愛くて、とても好印象でした!
■先生やスタッフの方の対応 事務のかた、先生、看護師さん全員が、わからないことをよく説明してくれて優しいため、話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 職員の対応が丁寧でよかったです。 新しいので、きれいで清潔感のある雰囲気です。 携帯電話で簡単に予約できるので、待ち時間が少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応 由利本荘市に2011年にできた、新しい小児科です。 秋田大学医学部卒。 平鹿総合病院で初期研修後、秋田大学医学部小児科入局。 秋田大学附属病院、平鹿総合病院、比内町立扇田病院勤務。 平成10年~20年 秋田赤十字病院NICU小児科副部長 平成20年~23年3月 平鹿総合病院小児科科長 平成23年5月8日 まつだあかちゃんこどもクリニック 開院されました。(HPより) 受付の方も看護婦さんもみな笑顔で優しいです。 医院内も全体的に清潔感もあって、子供が遊べるスペースもあり、 院内の各所にディズニーがあしらってあり、こどもが飽きません。 親も待ちくたびれたりしないよう雑誌も置いてあります・・笑 携帯で時間ごとに予約もできるので、基本的にいままで通院してきて、 2時間も3時間も待ったことありません。 先生も経験豊富な方で、本当におすすめですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 全体的に皆さん優しい感じです。 先生の診察は気になるところをきちんと対応してくれます。 他に気になるところや質問はない?など親身になって毎回聞いてくれます。 なので甘えられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の優しさは本当にオススメです。 授乳室があってディズニーの壁紙がかわいいです。 院内全体的にキレイです。 あと、なるべくネットや電話で予約してから行ったほうがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方々も笑顔で丁寧だし、先生もキチンと説明をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日に予防接種を受けられるのでとても助かります。ネット予約できるのも嬉しい!
■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧に時間をかけて診てくださるので、印象がとてもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、子供が遊ぶスペースや授乳室、オムツ替え台があるので、とても利用しやすいです。 日曜日もやっているので、助かります。
子供のかかりつけの病院にしています。先生は市の検診でも呼ばれてる位なので頼りがいのある先生なんだと思います。気さくな感じで忙しそうですが、色々相談もしやすい先生です。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は、余計な事はあまり喋らずさばさばした印象がありました。 受付の方達も、優しく話しやすい人達ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察日時をネットで予約出来るようになりました。15分間隔で時間が選べます。病院には、予約時間の15分前までに来院して、保険証を出したり体温を測ったりするみたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、余計なことは言わないさっぱりした方でした。看護師さん達は、皆さん優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予防接種が、月~金いつでもできる。時間も午前10時以降は、診察時間内で好きな時間を選べる。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護師さんも優しくて、親身に丁寧に分からない事などに答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制なのであまり待つ事無く診察を受けれます。予約専用電話は24時間受付可能です。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方もみんな優しい感じです。 わからないことなどやさしく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には畳の所もあり、人形や絵本などもあるので待ってる間子供も退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応 質問に対してわかりやすく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にこあがりがぁり、おもちゃもいくつかおいてあります。 内科も兼ねてますし患者さんゎ多ぃですが、小さぃ子を優先でみてくれます。 予防摂取も受け付けてます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、娘の初めての高熱に動揺している私に優しく説明してくれ、質問にも丁寧に答えてもらいました。話しやすい先生です。 スタッフの方々も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 内科もしているので、子供ばかりでなく大人の患者さんもいますが、土曜日も診療しているのが便利です。 テレビ、絵本、マンガ雑誌などもあり、小あがりもあるので、まだ歩けない子供もそこで遊ばせたりできるので助かります。 100m先に薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性で、私の子供は市の健診や保育園の内科健診も村木の先生でした。 先生も看護士さんも真面目で物静かな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供用のイスや本やおもちゃが用意されています(ちょっと古いです) 窓際に黒いマットが敷かれていて、そこでオムツ替えや着替えをさせる事ができます。 予防接種が予約なしで受けることができます(毎週水曜日の午後1:30~2:30まで受付)
■先生やスタッフの方の対応 常駐の先生は1人ですが、岩手医大からお手伝いに来たりするのでたまに違う先生に当たったりします。同じ先生に見てもらいたいときは事前に曜日を確認した方が良いと思います。 常駐の先生は若くて物静かですが、こどもをあやしながら優しく診察したくれます。親以上に心配してくれる感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、検査が必要なときはすぐに受けられるということです。 岩手大学病院と提携しているので心配なときはそちらにも紹介してもらえます。
予約制なので待ち時間が少ない。男性の先生は、口数が少ないが慣れると話してくれる。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 救急外来、一般診察、入院と経験したのですが、お医者さんも看護師さんもとても優しくあたたかい方ばかりでした。看護師さんは朝夕夜と勤務の関係上かわりますが、本当にどの方が来ても優しく、変な表現ですがハズレがありませんでした。 子どもがただ泣き止まなくて困ってナースコールをした時も、「どうしたんだろうねぇ、ちょっと室内散歩してみる?お母さんもどうしていいかわからないねぇ。」と、私のことまで気遣ってくれました。翌日巡回に来た時も、「昨日はどうだった?寝れた?」と声をかけてくれました。 子どもは誰が来ても怖がってギャン泣きしていたのですが、そんな子どもにも優しく笑顔で接していってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が無料で、小児科に近い方と、救急に近い方、2箇所あります。 病院が山の中腹?にあるので、病院までの道路はあまり混雑していません。 比較的新しい建物で、キレイです。 11時~15時まで(たしか日・祝を除く)営業している食堂と、 7時半から20時(土日祝日は18時まで)営業しているローソンがあります。 小児科の入院は個室(それ以外は見ていないのでわかりませんが)、食事は離乳食初期、中期、後期が選べましたがあとは普通食で、付添の分は出してもらえませんでした。 パジャマと簡易ベッドと寝具が有料で借りれます。 ご飯の前にあたたかいおしぼりとお茶、朝ごはんの後に体を拭くあたたかいタオルが配られます。
■症状と来院までの経緯 久しぶりの野外スポーツで日焼けをしてしまい、下唇に水膨れのような症状が広がっていきました。下唇の右端にはポツポツと単純ヘルペスのよな症状ができ下唇全体は素人目で膿のようなものでグチョグチョな状態でした。唇をうごかすだけで痛みが生じ、食事もまともに取ることができなかったため病院にいきました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 待合室で待っている時、事前に看護師さんが本人確認と今回の診察に至った経緯などを聞きに来てくださりとてもスムーズに心地よい気持ちでいることができました。久しぶりの来院で受付もままならなかったのですが総合受付のスタッフの方が丁寧に対応してくださいました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 当日に来院し、予約もしていなかったのですが受付を済ませてから30分という短い待ち時間で診ていただくことができました。お盆明けということもあり混雑が心配されましたが病院側のスムーズな対応が良かったのではないかと思います。 ■施設の清潔感・充実度 地区の中で1番大きい病院ということもあり、施設の充実度はなかなかに高かったと思います。 また、そこそこ新しい病院ということもあり清潔度でいくとストレスを感じる点はなかったように思いました。 ■医師の診断・治療法・説明について 私がこのような症状になるまでの経緯を説明し、それを踏まえて診断してくださいました。 症状の概要が載った冊子のようなものも下さり好印象でした。診断当初は3日ほどで良くなるということでしたが1週間かかってしまい個人差もあるのかなと思いました。 ■実施した検査や処方薬について 今回、バルトレックス錠500というお薬を5日分処方されました。診ていただいたお医者さんの話によると、このお薬はひと月に5日分までしか処方することができないということでした。私は以前にもこの症状で2週間ほどは苦しんだ記憶がありした。案の定今回も1週間を要して症状が軽くなりました。塗り薬がなければセカンドオピニオンも考えていました。 ■プライバシーへの配慮について 診察部屋は完全に他の患者さんとは隔離されており、自分の症状などを包み隠さず話すことができました。そのような点からしますと個人的にはしっかりとプライバシーの保護をしてくださったように思えます。 ■診療を受けての全体的な感想など 私はお盆明けのしかも予約なしの当日に来院したので混雑と長い待ち時間が予想されたのですが病院側の親切でスムーズな対応で診察まで素早く、とても満足のいくものでした。処方されたお薬で今も快方に向かっていますし、医師の方にも今になってはとても感謝しています。
■症状と来院までの経緯 主な症状は昨晩から続くひどい胃の痛みのため受診しました。数年前から定期的に胃の痛みがあり、薬と生活習慣の見直しなどアドバイスをもらっていましたが薬もなくなるところだったので診察もしてもらいました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 患者の取り違え防止のため、確認が2回ほどありました。持っている診察券と名前の確認を行い、確実だと思いました。診察前には症状と血圧、体温の測定をしてくれました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 2時間近く待ちましたが総合病院ということを考えるとしょうがない感じです。とはいえ長いので症状のつらい方は看護師に相談したほうが良いかもしれません。混雑度は普通で座席にも余裕がありました。 ■施設の清潔感・充実度 特に目立った汚れや不衛生な箇所はありません。地域では大きな病院ですし、設備は整っているほうだと思います。受付も自動受付機でスムーズにすることができます。 ■医師の診断・治療法・説明について よく話を聞いて下さり、触診もして以上がなく、検査の予約もしてくれたのでまずは一安心です。完治とはなりませんが先生のおかげで胃の痛みとはうまく付き合っていくことができていると思います。 ■実施した検査や処方薬について 検査は次回に行うということで受診した際は特にありませんでした。薬は毎回同じ薬を処方してもらっており、その薬で胃の痛みが和らぐので同じ薬を処方してもらいました。 ■プライバシーへの配慮について とりわけプライバシーに対する配慮があったとは思いませんでした。順番は番号でどの番号まで診察したかなどはわかりますが、苗字による点呼でした。 診察室の声などは外に聞こえないので良いと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間が長いのはやや難点ですが、診察や治療には満足しています。定期的に通っていますがいつ行っても混んでいます。胃カメラも上手に飲ませてくれるのでおすすめです。
20年前、湯沢市中心部から離れた、丘の中腹に移転・新築されました。 立地条件がいいとはいえず、一時患者減・医師減少で医療レベルの低下が危惧されましたが、同じ厚生連病院の平鹿総合病院からのバックアップが確立し、また一次救急病院として対応不能な患者さんは、平鹿総合病院に転送する体制とし、今は安定した医療が展開されています。 近隣の患者さんにはなくてはならない病院です。
整形外科は以前近郊の病院が良いと評判でしたが、今は雄勝中央病院が良いと感じます。 先日まで家族が入院していましたが、病気に対する検査やその説明、手術の説明等がきめ細やかでした。先生のお人柄と思います。 整形外科病棟のナースも他科にくらべ丁寧に感じました。配膳で一度ミスがあったのですが、その時の対応も迅速で好感が持てました。
子供がプロ野球の選手の番号のついたTシャツを着ていたら、「この選手が好きなの?」と診療には関係のないお話をしてくれた女医がいた。 忙しいにも関わらず、その気持ちがとても嬉かったし、患者さんとのコミュニケーションとして、とても大切だと思う。 私も薬剤師として勤務しているときは日々業務と時間に追われ、機械的にこなしてしまいがちなので、そういう医療従事者の姿勢はとても嬉しい。
■先生やスタッフの方の対応 先生は話やすく、なんでも相談できて信頼できる先生です。 スタッフも気さくな方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので、必要があればそのまま専門の科も受診できるので安心です。 入院設備も整っていて、小児科病棟には各自テレビデオがあったり、カーペットが敷いてある1室があり、おもちゃや本などがあり、自由に利用できます。
外科で手術しました。 胃の手術ですが、お腹に5センチ程度の傷と1センチくらいの傷を5個でできました。 とても術後楽でした。 やっている病院とやっていない病院があるようですが、よかったです。
ほぼ待ち時間もなく診察してもらえました。先生が二人いらっしゃり、早く終われました。 続きを読む
胃腸炎で受診しましたが、看護師さんがとても親切でした。先生も優しく、話しやすかったです。 続きを読む
待ち時間はあまりなく院内も綺麗でした。先生は優しい方で説明も分かりやすかったです。 続きを読む
診療までの待ち時間はあまりなく病院内も綺麗でよかったです。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
■症状と来院までの経緯 アレルギー性鼻炎の症状には高校生の頃から悩まされていて、薬を切らすと生活がしづらくなります。 以前帰省中に薬が必要になったため来院したことがあり、それからはよくお世話になっています。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフの方々の態度はある意味高圧的というか、少し冷たい印象がありますが、言葉遣いは丁寧です。 マニュアル通りに接してくださいます。 田舎ですのできめ細かいサービスは期待できません。 ■診察までの待ち時間や混雑度 小さな病院ですから、混雑といってもそれほどではありません。 曜日や時間帯によりますが午前中だと待たされても30分くらいです。 混んでいても待合室のソファには座れる程度です。 ■施設の清潔感・充実度 鼻からできる胃カメラやレントゲンなどの設備は充実しているようです。 小さな病院ですが、二階には入院できる病室があります。 高齢者のリハビリなどにも対応しているそうです。 ■医師の診断・治療法・説明について もらいたい薬が決まっている時などは話が早くてとても助かるのですが、新しい症状があって相談したい時にはあまり頼りにできません。 かかりつけの病院は他に持っておいた方が良いと思います。 ■実施した検査や処方薬について 以前通っていた病院でされた診断を伝えました。 問診だけで検査は特別受けていません。 あまり面倒なことを言わずこちらの要望を汲んで薬の処方をしてくれるので助かっています。 ■診療を受けての全体的な感想など 前回と同じ薬を処方してもらいたい場合は5秒で診察が終わります。 相談したいことがある時にはもう少し丁寧に話を聞いてもらえたらという気もしますが、薬だけが欲しい時には話が早くて助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は多くは語りませんが、質問すればきちんと答えてくれます。 看護スタッフはみなさん、きさくではなしやすいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的診察の回転が速いので、待ち時間は少ないかと思います。時期にもよりますが。
■先生やスタッフの方の対応 先生は物静かで優しいおじいさんという感じです。 受付の方と看護師さんはベテランの女性で、皆さん明るく親切な方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもが生後1ヶ月ころから便秘だったため通院を始めました。 先生は気になること、不安なことをきちんと聴いて丁寧に診察してくださるので安心できます。 待合室が広くて明るく、混んでいるように感じてもあまり待たずに順番が来ます。 開診時間すぐは混雑していることがあるのですが、少し時間を置いて行くとほぼ待ち時間無く診ていただけます。 今は便秘が治り、予防接種でお世話になっていますが、受付の方がしっかり相談にのって下さるので スケジュール管理がし易く、助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 慎重に診察してくれます。検査も丁寧だと思いました ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬は院内処方なので便利です。待合室も広々として、きれいです。 たくさん患者が居るように見えても、さほど待たされていないように思いました
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもやさしそうな人でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はとても広いです。また待合室も広いのでゆっくり待っていられると思います。ベビーベッドもあったのでおむつ替えは不便しないです。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく丁寧。慎重な見解です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い!周りにはスーパー、コンビニ、ツタヤと便利。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■症状と来院までの経緯
はじめは、発熱から始まり、関節痛もひどく、家にある置き薬を飲みました。
でも、あまり効きがよくなくて、そのうちに、咳も出てきて段々ひどくなってきて、仕事にも支障がでてきたので、友達がいいと言っていたここの病院を受診することにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
お年寄りやよく受診する患者さんにはとても丁寧でした。
私は初診だからか、そんなに丁寧な対応ではなく、具合が悪かったのですが、結構待たされてしまい、そこが残念だったと思います。
受付の方々の話し声がまるぎこえだったのが印象に残ってます。
■診察までの待ち時間や混雑度
初診だったためか、かなり待たされました。
中待合に呼ばれても、そこからも待ったので、具合が悪い患者さんにとってはかなりの負担になると思いました。
そんなに混んではいなかったのですが、多分医師の丁寧な診察のためではないかと思われます。
■施設の清潔感・充実度
外観はずば抜けて新しいというわけでもありませんが、清潔感がありました。
加湿器が稼働していて、横になって待てる畳の部屋もあり、圧迫感が少ない病院でした。
■医師の診断・治療法・説明について
じっくり話をきいてくれる医師でした。
そのあと、聴診器で胸の音をききました。手早くではなく、じっくり時間をかけました。
とても丁寧な診察だったと思います。
薬を1週間分出され、よくならなかったら再診と言われました。
■実施した検査や処方薬について
検査はしませんでした。
薬は、5種類出ました。
1日3回のものと、1日2回のものがあり、薬が多いのもあってか、間違えて飲んでしまったこともありました。
もう少し種類を減らすか、飲む回数が同じ薬を処方していただけたらと思いました。
■プライバシーへの配慮について
診察室に入ってしまえば、きちんとプライバシーが保たれていたと思います。
受け付けや、それ以外のところでは、看護師さんや事務の方の声が大きかったのでだだもれでした。
■診療を受けての全体的な感想など
全体をみると、割とかかりやすい病院だったと思います。小児科もあるので、親子で受診できます。
すぐそばに、院外薬局もあり、短い移動時間で薬をもらえるので病人にとってはありがたいと思いました。
薬も症状に合っていたおかげで、早い日数でよくなりました。
待ち時間がもう少し短ければ言うことなしです。
小児科もあるので小児の予防接種の時には、あまり待たずに行えるので助かっています。
また池田先生は、大曲仙北医師会長でもあり、周辺地域の医院のまとめ役としてご活躍されています。
看護師さんはベテランの方々で、顔なじみの患者さんと気さくにお話されていて、アットホームな雰囲気です。
常に感染対策の対応がなされているので、安心して診察が受けれることはうれしいです。
一人一人に声掛けをされて、優しさあふれるスタッフのみなさんでした。
■先生やスタッフの方の対応
腹痛で受診しましたが、受付の案内スタッフの方が素早く教えてくれました。先生も、とてもよくお話を聞いて下さいます。
忙しい中、触診も丁寧で子どもにも優しく不安にさせない診察はとてもある難く思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査を直ぐにしてくれ、素早い対応だと思います。
レントゲンを実際取り、怪しいと思われる検査をしていただき、午前中の時間で全て終われました。
■症状と来院までの経緯
数日前から左側頭部がヒリヒリと痛み、ちょっと指で触れただけでもかなり痛みを感じるようになり、最初は市販の痛み止めを飲んだが効き目がなかったため受診することにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
病院が新しくなってから初めて来院したので最初戸惑いましたが、的確に対応していただいたのでスムーズに申し込み、会計を済ませることができました。
■診察までの待ち時間や混雑度
平日ではなく日曜日の救急外来だったので事前に電話で問い合わせてから来院したので、多少待ちましたが通常よりは待たずに診察を受けられたと思います。
■施設の清潔感・充実度
新しく病院が建て替えられたばかりだったので以前と比べて院内は明るく、とても清潔感がありました。検査室もすぐ近くにあったので歩き回るということがなく良かったです。
■医師の診断・治療法・説明について
いつから痛み出したか、どのような痛みがあるのか頭部を触診してから念のためCT検査してみましょうと言われました。レントゲンをみた限りでは脳に異常はなく一時的な痛みだろうということでした。痛み止めで様子をみましょうということで診察が終わりました。
■実施した検査や処方薬について
頭部の痛みがあり、傷がついているのかと思ったがそれも見当たらなかったのでCT検査をしてもらいました。薬は痛み止めの薬を処方してもらい2~3日ほど飲んだら痛みが引けました。
■プライバシーへの配慮について
待合室のソファで問診や血圧などをしたので、隣の患者さんの症状なども自然と耳にしてしまう状況だったのがちょっと気になりました。救急外来だったからしょうがないのかと思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
最初電話での問い合わせで親切に対応してくれたのが一番うれしかったです。日曜日でもあったので少し躊躇してましたが、こちらで診察してもらってよかったと思います。
2年前、旧仙北組合病院から移転し、大曲厚生医療センターとして生まれ変わりました。
厚生連の病院として「厚生医療センター」として生まれ変わったのは、秋田厚生医療センターに次いで秋田県で2番目です。
多くの救急患者が、周辺市町村からも含め訪れる1次救急病院で、医師がやや手薄なこともあり、今までは高度専門医療にやや難点がありました。
しかし、新病院に移ったのを契機に医療設備も充実し、高度先進医療もレベルアップしつつあります。
■症状と来院までの経緯
以前から慢性的な頭痛があったのですが、1週間くらい続けてじんじんした頭痛がするようになりました。
頭痛薬が欲しいと思ったことと、慢性的な頭痛についても相談しようかと思い、診察の予約をしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の方は話をよく聞いてくれる方が多く、初めて行く方でも安心できるような雰囲気がありました。
脳神経外科の受付の方もしっかり説明をしてくれる方だったのでで、不安なく利用できました。
■診察までの待ち時間や混雑度
時機がゴールデンウィーク明けということもあり、とても混雑していました。
しかし朝早く行ったためか、周りに人がいる割にはそんなに待たずに診察を受けることができました。
■施設の清潔感・充実度
こちらの病院は昨年、新築移転したばかりで外観内装ともにとてもキレイです。
病院内に入ったときに真っ白な床や壁を見ると信頼感が持てたので、安心して利用できました。
■医師の診断・治療法・説明について
慢性的な頭痛を持っている方は多いということを医師から伺いました。
持病のようなものなので、生活の中でストレスを避けたり、症状がひどい場合は受診することも必要だということでした。
自分の生活を見直すことも考えなければな、と思いました。
■実施した検査や処方薬について
実は私は閉所恐怖症で、MRIを受けることができないためCT検査を受けました。
想像していたよりも時間がかからなかったので、負担が軽くすみました。
処方された薬もあっていたようで、毎食後に飲んでいたら頭痛はやわらぎました。
■プライバシーへの配慮について
私が病院に行ったときは、壁に掲示物で「患者様の権利」というものが掛けられていて、そのなかにプライバシーに関する記述がありました。
実際に診察を受けるまでの一連の流れで、プライバシーに配慮していると思える点は得には思い当たりませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
こちらは田舎にある大きな病院のため人が集まりやすく、それに加えてゴールデンウィーク明けの時機だったため、かなりの待ち時間を覚悟していました。
しかし、実際はこれまでこんなにスムーズだった病院はないというくらいスムーズでした。
今まで利用していた病院はどうしても待ち時間が長いため、こちらの病院をまた利用しようかと思っております。
■先生やスタッフの方の対応
先生は皆さん優しいです。
いつも丁寧に対応してくれます。
看護師さんもテキパキしてます。もちろん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、ほかの科にも受診しやすいです。
新築されたので病院がキレイ!
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師、受付、皆さん優しい方達です
忙しい中でもゆっくりとした口調で質問にも明確に答えアドバイスしてくれます
以前に比べ待ち時間は緩和されたようです
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので他の科も受診できます
できものがなおらず皮膚科を紹介され、すぐ診てもらい治りました
駐車場は5ヶ所あり各科受付窓口に駐車券提示で駐車料金が100円になるサービス券がもらえます(何故か第4、5駐車場が回転良いみたいです)
入院、退院時は病棟でサービス券もらえます
私の話をキチンと聞いてくれました。
また、先生がしてくれる説明も丁寧で、とても感じ良く、診察を受けられました。
■先生やスタッフの方の対応。
先生 看護婦さん 共に優しいです。
対応も親切で好感を持ちます。
ちょっとした質問も嫌な顔一つせずに答えてれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査が出来ることと入院が出来ること。
他科の受診も出来ますし安心感があります。
以前こちらにかかりお世話になりました。
風邪かと思っていたら検査から全く予想していなかった病気が見つかった事がありました。
すぐに対応していただき回復にまでこぎつけました。
予防接種についてはやや混み合います。
期間が決まっているからです。
地元の急患や重い病気等の人の殆どはこの病院へ行きます。
ただ、その為に利用者も多いので駐車場の待ち時間は長いです。
早めに診察してもらいたい人は電車やバスを利用した方が無難です。
先日こちらの産婦人科で出産しました。
助産師さんが常に何人か居りまして、出産時はもちろん、産後のケアでとても頼りになりました。
きちんとした対応をしてくれているので安心して通院できます。
本当にありがたいです。
混みすぎて朝一に行っても昼過ぎなってしまうのでそこを解消して欲しい
続きを読む
救急外来では自分の症状や普段の様子などとても丁寧に聞いてくださって、検査もしていただきました。結果、特に問題はないようでしたが、とても安心しました。
続きを読む
先生は、とても信頼ができます。いつも頼りにしていて、風邪ではない病気になったときは、受診しています。ただ、近隣に他に良い小児科がないせいか、いつも非常に待たされます。待ち時間(順番)が受付のモニターに表示されるのはとても良いですが、それでもとても待ちます。受付の人は、愛想がありません。「●●番ですが、一時間以上かかりますか?もしかかるなら、子どもがぐずるので少し外出してきたいです」と聞いても、「診察状況によるので、答えられません」とぴしゃりと言われて終わりでした。「いつもは●●ですが、状況によりますよ」等言ってくれればまだ良かったのですが、にべもない反応が残念でした。先生や看護師の方は、話しやすいです。
続きを読む
新しく綺麗な病院内は機械等の予約システムがきっちりと管理されています。
続きを読む
近年新築された、明るく清潔な院内です。駐車場もたくさんありとても便利です。
続きを読む
予約時間に行ってるのにもかかわらず、待ち時間が長いことに不満を感じる。
続きを読む
待ち時間は少しありましたが、院内は綺麗で診療まではスムーズでした。
続きを読む
待ち時間はありましたが説明などは分かりやすく安心できました。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で丁寧に教えてくれます。こどものことをよく見てくれます。
スタッフのみなさんも優しくこどもに接してくれます。小児の採血や点滴は難しいと思うのですが、ベテラン看護師さんたちばかりで安心してお願いできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備が新しく綺麗です。
こどもが遊ぶ場所もあって良いです。
ネットで予約できるので、助かります。
四月に新規開院されたクリニックです。
とにかく先生が素晴らしい。
こどもへの優しい言葉掛け、親への説明も丁寧。
小さな疑問にもしっかり答えてくれます。
日曜診療があり働くお母さんの強い味方。
ナンバーワンドクターですよ!
先生、ありがとう!
■先生やスタッフの方の対応
先生はとにかく詳しく、子供にも優しく対応してくれるため嫌な事が1つも無い。看護師さんも受け付けの方もも気さくな感じ多いため、初心者でも気軽に受診できる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
漢方薬を主としているため、体にも財布にも優しく、先生とスタッフさんが丁寧な説明をしてくれる。また近くの薬局でも同じ様に詳しく説明してくれるため、不安無く通院することができる。
■先生やスタッフの方の対応
大変丁寧で優しい印象を受けました。
わかりやすく説明してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
以前、ママ友から聞いていました。
上の子の水いぼが移ってしまい、気になっていたところに風邪を引いたのでこちらの病院を受診しました。
こちらは以前紹介した歯科医院の隣にあります。
歯科のお父様?の医院です。
この10年近くは健康なので利用はしてませんが、具合の悪い時はここへ通ってました。
私は医療にはド素人な為、設備が充実かは解りません(失礼)
私は貰ったお薬の事はよく覚えてませんが。
近所の利用する人達のお話では、化学的なお薬よりも、漢方薬を使用されるそうです。
先生も看護婦の対応も良かったです。
駐車場も10台以上のスペースはあったと思います。
市の中心部にある大きな病院は先生、看護婦共に横柄で対応が悪く行く気になりません。
優しい先生で、質問をすると丁寧に答えてくれる。 処方薬が漢方薬なので、即効性はあまりないが、小さい子どもに飲ませるにあたり、副作用などあまり心配がない。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生が丁寧に診て下さいます。まだ生後2か月だったので、他の子供達と接触しないよう別室に入れてくれて早めに診断してくださいました。軽い咳と鼻水で受診しましたが、RSウイルスの疑いがあるとのことで、月齢が低いためにすぐ総合病院で診てもらうよう紹介状を書いてもらいました。紹介先で検査したところやはりRSウイルスで重症にならずに済みました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場から玄関までが近いので小さな子供がいても、さっと院内に入ることができるので助かります。早朝に電話すると早めに診てもらえるのも良いです。月齢の低い赤ちゃんだと毎回看護師さんがサッと体重測ってくれるのも嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
優しい年配の先生です。
穏やかで、よく診てくれます。
看護師さんもとても優しく子どもに寄り添ってくださいます。安心感あります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。隣がすぐ薬局、近くにコンビニもあり。
待合室には座敷もいすもあります。
オムツ替えは院内の別スペースにあります。
■症状と来院までの経緯
前年の秋からずっと風邪をひいており、子供がつらそうだったので、はやく直してあげたいと思いいろいろ探した結果、ここの医院が昔からやっているので信頼できると思い、風邪によるせきと鼻水がひどいことを告げ治療していただいたという来院の流れ。
■看護師や受付・スタッフの対応について
丁寧で優しいです。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約してるのでスムーズです。
■施設の清潔感・充実度
古いです。しょうがないです。
■医師の診断・治療法・説明について
先生はすごくいいひとです。こどもの薬は限られているので出された薬で完璧には治らないので不満ですがしょうがないですね。
■実施した検査や処方薬について
軽減されても治らない。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生や看護師さんでみなさんとても落ち着いています。診察してどの程度の風邪なのか丁寧に教えてくださり、とても安心できます。予防接種のときも、接種後、看護師さんが時間を管理して15分後に状態を確認してから帰るのでとても安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まち時間が短く、先生・看護師さんもとても落ち着いているところ。トイレも改装?して子供でも使いやすくなってました。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生で、じっくり診てもらえました。説明もわかりやすく不安がってた私を元気づけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
年末で診てもらえるか不安だったのですが、快く診て下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランさん達がおられます。さすが!と思うこともしばしば。他の評判の小児科にも行って見ましたが、うちの子供には先生が合っていると感じ、それからは先生に診てもらっています。
診察券はありません。ですので行って受付の紙に子供の名前を書きます。7:30から受付してますので、いつも1番か2番で受付し8:30に行けばすぐ診てもらえます。でも待ち時間は小児科では短い方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
年末年始・夏期休暇は、比較的ギリギリまで開いています。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的短くてすむので助かります。
お正月に帰省した時に、子供が高熱を出してしまい受診しました。
大晦日でも診療してくれていたので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧で優しい先生と看護婦さんばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日も診察があり働くママとしては嬉しいかぎりです。娘が診察したときは待ちの患者さんが結構いて少々時間がかかりましたが総合病院にくらべたら早いもんです。駐車場も広くすぐ置けてらくでした。
■先生やスタッフの方の対応
古くからある病院で先生も年配ですが、現在も学会などにも出席され最新の情報も知っているようです。以前、講演を聞く機会がありましたが、とても熱心に勉強し医療に携わっている印象を受けました。診療も話しやすい感じがします。スタッフの方々もベテランが多くアットホームな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的、待ち時間が短いような気がします。後は、年末年始やお盆も休みが少ないことです。親が子供の頃からある病院なので、ハード面は古いですがアットホームな感じです。
30年以上前からある地域の小児科です。あまり混んでいないので、単純な風邪と思われる場合は、こちらを受診します。先生は、正直なところ、あまり新しい知識はないように思いました。授乳について聞いた話を、他病院の助産師さんに話すと、「それは昔の話ですね」と言われましたので....。設備は古いですが、掃除はきちんとされている印象です。看護師さんは優しいです。
続きを読む
待ち時間はそれほどなく診療までスムーズでした。受付の方の対応もよく優しかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
娘が風邪をひいたときお世話になりました。年輩の先生でしたが丁寧に診察してくださいました。体調が悪かったせいかぐずってしまいオムツの交換に手こずってしまった時、看護婦さんが手伝ってくれました。。ありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
娘と同じくらいのお子さんが予防接種にきてました。ほとんど待たずに接種されたと思います。
総合病院に比べると待ち時間が無くていいと思いました。
医師が優しくて人当たりも良く、腕もあるので、現在この地域の内科開業医ナンバーワンの集客だと思います。
続きを読む
朝早くに行ったがそこまで待たされることもなく、待ち時間などはちょうどよかった
続きを読む
待ち時間もそれほどなく診療はスムーズでとてもよかったです。先生は話やすくて良い。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
学校からめまい、吐き気、微熱があるため早退した息子の顔色が青白く、水分がとれていないし、飲みたくないとの訴えがあり脱水症状ではないかと思い来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の人数も多く地域密着型の総合病院ということもあって、カルテを見る前に名前で呼んで頂きました、なんだかホットして遠慮せずなんでも伺える雰囲気があります。
■診察までの待ち時間や混雑度
午後の夕方も近かったせいか全く込んでおらず、受付して小児科の前に付いたらてすぐ、診察となりました。
小さい子供も後から来のですが、看護師さんがすぐに体温計と症状を伺っていてスムーズでした。
■施設の清潔感・充実度
MRIやリハビリステーションなどもありとても充実した施設ではないでしょうか、掃除などもいき届いていてトイレがとても綺麗ですが、処置室のシーツが若干汚れていたことが残念でした。
■医師の診断・治療法・説明について
検査の結果を細かく分析し、少しでも異常が見られる箇所があればそこを詳しく検査し、不安を徹底的に取り除いて頂きました。点滴の時間なども細かく教えていただき、スムーズでした。
■実施した検査や処方薬について
検査の結果がとても早く出て、先生の説明がとてもわかりやすく、看護師は中学生の息子にもわかりやすいように説明していただけました。とても丁寧な印象でした。
■プライバシーへの配慮について
中学生の男子ということもあり、点滴の最中は小児科ではカーテンで仕切っていただいたのですが、わけあって一般の処置室へ移動したのですが、お隣との距離が近く、個人情報等は他人にまる聞こえでした。
■診療を受けての全体的な感想など
受け付けから診察、処置、会計と全くと言っていいほどストレスなく終了しました、医師、看護師、事務との連携が非常に良く感じ、診察室から処置室、レントゲン室などの移動の動線もスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方も優しくて丁寧な対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日診察をしている。
平日遅くまでやっているので急なときでも診察にいけるので働いてる人にとっては助かります。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく診察の待ち時間が短く、私も子供も大変助かりました。けっこう遅い時間までやっていますし、日曜日もやっているため、急な病気のときなどにはほんとうにありがたかったです。共働きなどで忙しいお父さんお母さんにはぜひオススメしたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はじめ、看護師さんや受付のスタッフ、みんな優しく話しやすい印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が、夜も7時までと遅くまでやっており、また、土日も診察してもらえます。
予約なしでも、待ち時間が少ないところもおすすめです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、先生ともにとても親切で優しく、安心して診察できます。
診察の時は看護師さんが荷物を持ってくれて、子供を抱っこしたままの私にはとても助かりました。
受付では、看護師さんか受付の方が常に立っていて、症状を聞いたりきちんと対応してくれるので、初めてでもスムーズに受付できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内とても綺麗で、空気清浄器もあり、スリッパも除菌できる機械に入っています。
駐車場も広く、薬局も隣なので便利です。
感染の疑いがある場合は入口も別なので、そちらも安心できる点です。
■先生やスタッフの方の対応
先生と看護師さんは皆とても優しく、愛想も良く親切に対応してくれます。
電話対応も感じがよくて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
この小児科は、まだ出来たばかりなので、とても清潔で
授乳スペースと遊ぶスペースがあり、絵本も沢山あるので、
娘は飽きずに診察まで待っていてくれます。
診察が終わっても絵本を読むと言ってすぐ帰れない時もありました(^^)
入口には幼児用のベッドがあり、母親が一人で来ても
赤ちゃんをベッドに寝かせて置けるので靴を脱ぐのも楽です。
駐車場もとても広いと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんも優しく、親切で説明も丁寧です。質問にも答えてくれて、診察までの時間が短いので子供がクズる前に終わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
熱がある場合は受け付けから待合室が別になり、すぐに診察を受けることが出来、ほかの子供に移す心配や待ち時間にぐったりすることなく素早く見てもらえる。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん達は皆優しく親切です。受付の方も感じよく電話応対もとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今年の10月にできたばかりの新しい小児科なので、とてもきれいで清潔感があります。土日も診察してくれるので、子供が急に具合が悪くなっても安心です。
■症状と来院までの経緯
人間ドックを受診しました。特に,前もって気になった症状はなく、2年に一度は定期的に受けていて、今回も2年目の人間ドックでした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師や病院スタッフの対応は丁寧で、好感がもてました。病院の中で迷ったときも、わざわざ目的の場所までいっしょに行ってくださり、親切に対応くださいました。
■診察までの待ち時間や混雑度
人間ドックを予約して行きましたので、特に待ち時間ということはなかったです。集合時間は朝8時で、8時前にスタッフの方がおられ、着替えのロッカーの使い方など、対応しておられました。
■施設の清潔感・充実度
聴覚テストで、ヘッドフォンをかけても周囲の騒音が聴こえることが気になりました。静穏な環境で検査するほうがよいと思います。また,病院の中で迷いやすいと思います。表示の改善の余地があると思います。
■医師の診断・治療法・説明について
最後の問診では、血圧が高いことが病気のリスクを高めるという話があり、詳しい資料もいただきました。健康や医療に関する情報を得ることが人間ドックの利点だと思うので,よかったです。
■実施した検査や処方薬について
由利組合病院に人間ドックに行きました。人間ドックは,身体測定から始まって、聴力検査、血液検査、尿検査、腹部エコー、胃カメラ、糖負荷テストなど、多くの検査をこなしました。病院スタッフは丁寧な対応で、検査もスムースに行きました。病院の中では迷いやすかった。結果はやや脂肪肝ということでしたが、薬の処方は不要で、経過観察でした。お酒は控えめにしたいと思います。
■プライバシーへの配慮について
お医者さんの問診は個室で行われており、プライバシーが配慮されていました。胃カメラの後、お医者さんが大丈夫でしたとか、そういったコメントをされるのですが、個室ではなく、他の患者さんや受診者が聴こえるような場所であったので、気になりました。
■診療を受けての全体的な感想など
これまで幾つかの病院で人間ドックを受けてきましたが、由利総合組合病院は、施設は清潔で、病院スタッフの対応もよく、快適にドックを受けることができました。聴覚テストで、周囲から騒音が聴こえてきたのは気になったので、改善していただけるとよいと思います。
■症状と来院までの経緯
出産で利用させてもらいました。
2人目でしたが出産に対する不安もありましたが、
先生やスタッフの方々みなさんとても親切で安心して出産することができました。
出産後の入院生活も楽しかったです。
また出産の際は利用したいです。
医療機器が充実しており、緊急時の対応も迅速に可能です。
当地の救急医療を一手に引き受けている病院で、各科の連携もスムーズで安心して受診できます。
またスタッフの患者さんへの対応も親切で、急に入院などになっても心配いりません。
クリニカルパス(最適な治療スケジュール表にしたシステム)も充実しており、、インフォームドコンセント(納得診療、説明と同意)に関してもしっかりしています。
紹介元へのフィードバックもきっちりされており、安心して患者さんを紹介できます。
学会での研究発表なども活発で、多忙な地方の基幹病院として大きく評価されてよいところだと思います。
循環器のカテーテル治療が評判高いです。
私自身が以前にこちらに勤務しておりました。
そのときに同僚であった外科の先生が、消化器疾患の手術経験が豊富で、患者さんからの評判もよいと思います。
また、入院患者さんのケア、とりわけ、高齢者のケアに関しては、ナースを含めてスタッフが一丸となって取り組んでおり、入院されている方の大部分は高齢者ですが安心して診療を受けることができていると思います。
秋田の由利の中核をなす総合病院です。
近くにある病院のなかでは唯一、総合医療の展開が可能で、診療科が豊富に整っていると思います。
施設・人間性等において高いレベルと感じるのですが、母が脳溢血で倒れ、入院し検査したところ今回の部位と違うところにかなりの大きさの静脈瘤を発見。
脳幹部分にあり通常の開頭手術では不可能であるとの事。
最新の技術力を持って担当医が施術し、無事成功した。
最初から最後まで私達家族に丁寧に説明し納得のいく対応でありました。
素人の説明で不十分な面もあるかと思いますが、大変感謝している事を皆様にお伝えできればと思います。
待ち時間が長い。看護師の冷たい態度。会計の待ち時間もとてつもなく長い。
続きを読む
朝の受付開始時に受付すれば,診察開始後程無くして診察していただけます.受付から診察までは3時間弱.家から遠い場合は時間潰すところも無くて大変ですが.
■症状と来院までの経緯
会社勤めのストレスから、自家用車の運転ができないほどの目まいや頭痛がするようになり休みの日もほとんどを寝てすごしてしまう生活が一ヶ月ほど続き来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんも体調が悪かったり待合室で待っている時間があるとちょくちょく「あと少しでお呼びしますね」など気にかけてくださるのでとても満足しています。
■診察までの待ち時間や混雑度
一人一人の話をきちんと聞いてくださる先生なので待ち時間は日にもよりますが長い方だと思います。また、最近心療内科を必要としている方も多いのかいつ行っても混雑しているように感じました。
■施設の清潔感・充実度
外来には常に清掃員の方がいらっしゃり頻繁に掃除をしてくださっているのでとても清潔です。また取り扱っている品数は少ないですが小さな売店もありますので待合室での時間がお昼を挟む時にもいいのではないでしょうか。
■医師の診断・治療法・説明について
とにかく診断の際によく患者である私の話をよく聴いた上でこれからの治療方法を具体的に提示してくださるので、とてもお医者様の診断を信頼しています。
■実施した検査や処方薬について
薬は副作用が強く、特に眠気が出やすいですが日常生活に支障が出るほどではないです。体調が悪い時や夜に眠れい時に飲むとすんなり眠りにつくことが出来楽になります。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーに関する配慮は特にしていなかったように思います。自分自身はあまり気にしないのですが心療内科というデリケートな科でもありますので今後検討してもらえたらとは感じました。
■診療を受けての全体的な感想など
先生の適切な診断、薬の処方で少しずつですが病状はよくなっていると感じています。ふと体調を崩してしまったときもいつでも親切に先生が対応してくださるので今後も通い続けたい病院です。
掌蹠膿疱症に関して完治させることができるのは今のところ、この病院の免疫内科の前橋賢先生だけである。色々と言う医療関係者がいるが、結局のところ掌蹠膿疱症(乾癬・アトピー性皮膚炎も含めて)を他の医療機関では完治させることはできない。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、とても優しくて親しみやすいです。町の乳児健診にもきてくれてる先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科もやっていて、おじいちゃんやおばあちゃんなどもいますが、待ち時間も少なく受診でき、先生、看護師さんもみな優しいです
■先生やスタッフの方の対応
矢島在住ではないのですが…
お婆ちゃんの家に帰省した時ににお世話になりました。 先生はお祖父さま先生ですがとても優しい先生です 看護師さん達も優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さなベビちゃんからお年寄りまでみんな来院してます。 急に喘息の発作になった時も丁寧に対応してくれました
■症状と来院までの経緯
会社で急に鼻水と頭痛がひどくなり、最寄りの病院に行くことになりました。会社の産業医でもあるため、佐藤病院を来院することになりました。会社の近くなのですぐに行けました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付の女性の方は30代くらいの人でした。対応も丁寧でまた、具合が悪くなったら来院したいと思えました。受付の女性の「お大事」の一言で風邪も吹き飛びそうです。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間は30分くらいでやや遅いかなと感じました。佐藤病院は毎日、お年寄りの患者さんが多く来ているようで予約をしないとこのくらい待たされるそうです。
■施設の清潔感・充実度
この病院は一般的な健康診断を受けることができ、施設も充実していました。また、トイレ等も便器や洗面所につやが出ていて清潔感のある病院だと感じました。
■医師の診断・治療法・説明について
ただの風邪だったためか医師の診断の時間が短くてよかった。診察の仕方も丁寧だったと感じました。治療法は飲み薬で治す方法で、薬を飲んで睡眠を取ったら治りました。
■実施した検査や処方薬について
薬は主に玉薬で量は少し多めです。粉薬だと量が少ないようです。患者層はお年寄りが多く、あまり子供の数は多くはないです。お年寄りに人気の病院のようでした。
■プライバシーへの配慮について
診察するお医者さんはお1人なため、個室となっておりました。個室で扉もちゃんとしまっていて、診断の声等も待っている患者さんに聞こえてこないためプライバシーに関しては卒なくしていました。
■診療を受けての全体的な感想など
混雑しているため、少し待ち時間が長いと感じましたが、診察の時間が短かく、丁寧に診察してくれたので満足できました。また、受付の方の対応も丁寧だったので全体的に見てもお勧めしたい病院です。
9月から消化器の先生が変わったみたいです。
内視鏡検査が上手でした。
知り合いのおじさんが、癌をカメラで切って貰ったんですが、説明も解りやすかったです。
カメラが苦しい人は、眠って受けることも出来るようでした。
とても親切で気さくな先生。
説明も解り易くしてくれます。
町の頼れるお医者様と言う感じです。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診察が非常に丁寧です。
診察中子どもが泣いても、鳴り物のおもちゃ等を使ってあやしながら診てくれます。
待ち時間中にスタッフさんが詳しく病状等を予め聞いてくれるので、診察室では補足説明で済むので楽です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで診察・予防接種・健診の予約が出来るので時間外でも予約できます。
まだ新しい病院なので綺麗です。
病院内がディズニーで溢れているので、子どもは楽しそうです。
授乳スペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生も、看護士さんもみなさん優しい感じでとてもいいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいところなので、きれいで清潔感も有ります。なにより、日曜日にやっているので働いているママにはとても助かります。予約も、ネットで出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
帰省中に予防接種を受けなければならず、二度お世話になりました。
先生は優しく対応してくれて良かったてす。
帰省中に何かあれば、またこちらを受診したいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がものすごく綺麗です!
トイレの壁紙も可愛くて、とても好印象でした!
■先生やスタッフの方の対応
事務のかた、先生、看護師さん全員が、わからないことをよく説明してくれて優しいため、話しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
職員の対応が丁寧でよかったです。
新しいので、きれいで清潔感のある雰囲気です。
携帯電話で簡単に予約できるので、待ち時間が少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応
由利本荘市に2011年にできた、新しい小児科です。
秋田大学医学部卒。
平鹿総合病院で初期研修後、秋田大学医学部小児科入局。
秋田大学附属病院、平鹿総合病院、比内町立扇田病院勤務。
平成10年~20年 秋田赤十字病院NICU小児科副部長
平成20年~23年3月 平鹿総合病院小児科科長
平成23年5月8日 まつだあかちゃんこどもクリニック 開院されました。(HPより)
受付の方も看護婦さんもみな笑顔で優しいです。
医院内も全体的に清潔感もあって、子供が遊べるスペースもあり、
院内の各所にディズニーがあしらってあり、こどもが飽きません。
親も待ちくたびれたりしないよう雑誌も置いてあります・・笑
携帯で時間ごとに予約もできるので、基本的にいままで通院してきて、
2時間も3時間も待ったことありません。
先生も経験豊富な方で、本当におすすめですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
全体的に皆さん優しい感じです。
先生の診察は気になるところをきちんと対応してくれます。
他に気になるところや質問はない?など親身になって毎回聞いてくれます。
なので甘えられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の優しさは本当にオススメです。
授乳室があってディズニーの壁紙がかわいいです。
院内全体的にキレイです。
あと、なるべくネットや電話で予約してから行ったほうがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方々も笑顔で丁寧だし、先生もキチンと説明をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に予防接種を受けられるのでとても助かります。ネット予約できるのも嬉しい!
■先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に時間をかけて診てくださるので、印象がとてもいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子供が遊ぶスペースや授乳室、オムツ替え台があるので、とても利用しやすいです。
日曜日もやっているので、助かります。
子供のかかりつけの病院にしています。先生は市の検診でも呼ばれてる位なので頼りがいのある先生なんだと思います。気さくな感じで忙しそうですが、色々相談もしやすい先生です。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は、余計な事はあまり喋らずさばさばした印象がありました。
受付の方達も、優しく話しやすい人達ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察日時をネットで予約出来るようになりました。15分間隔で時間が選べます。病院には、予約時間の15分前までに来院して、保険証を出したり体温を測ったりするみたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、余計なことは言わないさっぱりした方でした。看護師さん達は、皆さん優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が、月~金いつでもできる。時間も午前10時以降は、診察時間内で好きな時間を選べる。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも優しくて、親身に丁寧に分からない事などに答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なのであまり待つ事無く診察を受けれます。予約専用電話は24時間受付可能です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もみんな優しい感じです。
わからないことなどやさしく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には畳の所もあり、人形や絵本などもあるので待ってる間子供も退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応
質問に対してわかりやすく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にこあがりがぁり、おもちゃもいくつかおいてあります。
内科も兼ねてますし患者さんゎ多ぃですが、小さぃ子を優先でみてくれます。
予防摂取も受け付けてます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、娘の初めての高熱に動揺している私に優しく説明してくれ、質問にも丁寧に答えてもらいました。話しやすい先生です。
スタッフの方々も優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
内科もしているので、子供ばかりでなく大人の患者さんもいますが、土曜日も診療しているのが便利です。
テレビ、絵本、マンガ雑誌などもあり、小あがりもあるので、まだ歩けない子供もそこで遊ばせたりできるので助かります。
100m先に薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性で、私の子供は市の健診や保育園の内科健診も村木の先生でした。
先生も看護士さんも真面目で物静かな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供用のイスや本やおもちゃが用意されています(ちょっと古いです)
窓際に黒いマットが敷かれていて、そこでオムツ替えや着替えをさせる事ができます。
予防接種が予約なしで受けることができます(毎週水曜日の午後1:30~2:30まで受付)
■先生やスタッフの方の対応
常駐の先生は1人ですが、岩手医大からお手伝いに来たりするのでたまに違う先生に当たったりします。同じ先生に見てもらいたいときは事前に曜日を確認した方が良いと思います。
常駐の先生は若くて物静かですが、こどもをあやしながら優しく診察したくれます。親以上に心配してくれる感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、検査が必要なときはすぐに受けられるということです。
岩手大学病院と提携しているので心配なときはそちらにも紹介してもらえます。
予約制なので待ち時間が少ない。男性の先生は、口数が少ないが慣れると話してくれる。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
救急外来、一般診察、入院と経験したのですが、お医者さんも看護師さんもとても優しくあたたかい方ばかりでした。看護師さんは朝夕夜と勤務の関係上かわりますが、本当にどの方が来ても優しく、変な表現ですがハズレがありませんでした。
子どもがただ泣き止まなくて困ってナースコールをした時も、「どうしたんだろうねぇ、ちょっと室内散歩してみる?お母さんもどうしていいかわからないねぇ。」と、私のことまで気遣ってくれました。翌日巡回に来た時も、「昨日はどうだった?寝れた?」と声をかけてくれました。
子どもは誰が来ても怖がってギャン泣きしていたのですが、そんな子どもにも優しく笑顔で接していってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が無料で、小児科に近い方と、救急に近い方、2箇所あります。
病院が山の中腹?にあるので、病院までの道路はあまり混雑していません。
比較的新しい建物で、キレイです。
11時~15時まで(たしか日・祝を除く)営業している食堂と、
7時半から20時(土日祝日は18時まで)営業しているローソンがあります。
小児科の入院は個室(それ以外は見ていないのでわかりませんが)、食事は離乳食初期、中期、後期が選べましたがあとは普通食で、付添の分は出してもらえませんでした。
パジャマと簡易ベッドと寝具が有料で借りれます。
ご飯の前にあたたかいおしぼりとお茶、朝ごはんの後に体を拭くあたたかいタオルが配られます。
■症状と来院までの経緯
久しぶりの野外スポーツで日焼けをしてしまい、下唇に水膨れのような症状が広がっていきました。下唇の右端にはポツポツと単純ヘルペスのよな症状ができ下唇全体は素人目で膿のようなものでグチョグチョな状態でした。唇をうごかすだけで痛みが生じ、食事もまともに取ることができなかったため病院にいきました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
待合室で待っている時、事前に看護師さんが本人確認と今回の診察に至った経緯などを聞きに来てくださりとてもスムーズに心地よい気持ちでいることができました。久しぶりの来院で受付もままならなかったのですが総合受付のスタッフの方が丁寧に対応してくださいました。
■診察までの待ち時間や混雑度
当日に来院し、予約もしていなかったのですが受付を済ませてから30分という短い待ち時間で診ていただくことができました。お盆明けということもあり混雑が心配されましたが病院側のスムーズな対応が良かったのではないかと思います。
■施設の清潔感・充実度
地区の中で1番大きい病院ということもあり、施設の充実度はなかなかに高かったと思います。
また、そこそこ新しい病院ということもあり清潔度でいくとストレスを感じる点はなかったように思いました。
■医師の診断・治療法・説明について
私がこのような症状になるまでの経緯を説明し、それを踏まえて診断してくださいました。
症状の概要が載った冊子のようなものも下さり好印象でした。診断当初は3日ほどで良くなるということでしたが1週間かかってしまい個人差もあるのかなと思いました。
■実施した検査や処方薬について
今回、バルトレックス錠500というお薬を5日分処方されました。診ていただいたお医者さんの話によると、このお薬はひと月に5日分までしか処方することができないということでした。私は以前にもこの症状で2週間ほどは苦しんだ記憶がありした。案の定今回も1週間を要して症状が軽くなりました。塗り薬がなければセカンドオピニオンも考えていました。
■プライバシーへの配慮について
診察部屋は完全に他の患者さんとは隔離されており、自分の症状などを包み隠さず話すことができました。そのような点からしますと個人的にはしっかりとプライバシーの保護をしてくださったように思えます。
■診療を受けての全体的な感想など
私はお盆明けのしかも予約なしの当日に来院したので混雑と長い待ち時間が予想されたのですが病院側の親切でスムーズな対応で診察まで素早く、とても満足のいくものでした。処方されたお薬で今も快方に向かっていますし、医師の方にも今になってはとても感謝しています。
■症状と来院までの経緯
主な症状は昨晩から続くひどい胃の痛みのため受診しました。数年前から定期的に胃の痛みがあり、薬と生活習慣の見直しなどアドバイスをもらっていましたが薬もなくなるところだったので診察もしてもらいました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
患者の取り違え防止のため、確認が2回ほどありました。持っている診察券と名前の確認を行い、確実だと思いました。診察前には症状と血圧、体温の測定をしてくれました。
■診察までの待ち時間や混雑度
2時間近く待ちましたが総合病院ということを考えるとしょうがない感じです。とはいえ長いので症状のつらい方は看護師に相談したほうが良いかもしれません。混雑度は普通で座席にも余裕がありました。
■施設の清潔感・充実度
特に目立った汚れや不衛生な箇所はありません。地域では大きな病院ですし、設備は整っているほうだと思います。受付も自動受付機でスムーズにすることができます。
■医師の診断・治療法・説明について
よく話を聞いて下さり、触診もして以上がなく、検査の予約もしてくれたのでまずは一安心です。完治とはなりませんが先生のおかげで胃の痛みとはうまく付き合っていくことができていると思います。
■実施した検査や処方薬について
検査は次回に行うということで受診した際は特にありませんでした。薬は毎回同じ薬を処方してもらっており、その薬で胃の痛みが和らぐので同じ薬を処方してもらいました。
■プライバシーへの配慮について
とりわけプライバシーに対する配慮があったとは思いませんでした。順番は番号でどの番号まで診察したかなどはわかりますが、苗字による点呼でした。
診察室の声などは外に聞こえないので良いと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間が長いのはやや難点ですが、診察や治療には満足しています。定期的に通っていますがいつ行っても混んでいます。胃カメラも上手に飲ませてくれるのでおすすめです。
20年前、湯沢市中心部から離れた、丘の中腹に移転・新築されました。
立地条件がいいとはいえず、一時患者減・医師減少で医療レベルの低下が危惧されましたが、同じ厚生連病院の平鹿総合病院からのバックアップが確立し、また一次救急病院として対応不能な患者さんは、平鹿総合病院に転送する体制とし、今は安定した医療が展開されています。
近隣の患者さんにはなくてはならない病院です。
整形外科は以前近郊の病院が良いと評判でしたが、今は雄勝中央病院が良いと感じます。
先日まで家族が入院していましたが、病気に対する検査やその説明、手術の説明等がきめ細やかでした。先生のお人柄と思います。
整形外科病棟のナースも他科にくらべ丁寧に感じました。配膳で一度ミスがあったのですが、その時の対応も迅速で好感が持てました。
子供がプロ野球の選手の番号のついたTシャツを着ていたら、「この選手が好きなの?」と診療には関係のないお話をしてくれた女医がいた。
忙しいにも関わらず、その気持ちがとても嬉かったし、患者さんとのコミュニケーションとして、とても大切だと思う。
私も薬剤師として勤務しているときは日々業務と時間に追われ、機械的にこなしてしまいがちなので、そういう医療従事者の姿勢はとても嬉しい。
■先生やスタッフの方の対応
先生は話やすく、なんでも相談できて信頼できる先生です。
スタッフも気さくな方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、必要があればそのまま専門の科も受診できるので安心です。
入院設備も整っていて、小児科病棟には各自テレビデオがあったり、カーペットが敷いてある1室があり、おもちゃや本などがあり、自由に利用できます。
外科で手術しました。
胃の手術ですが、お腹に5センチ程度の傷と1センチくらいの傷を5個でできました。
とても術後楽でした。
やっている病院とやっていない病院があるようですが、よかったです。
ほぼ待ち時間もなく診察してもらえました。先生が二人いらっしゃり、早く終われました。
続きを読む
胃腸炎で受診しましたが、看護師さんがとても親切でした。先生も優しく、話しやすかったです。
続きを読む
待ち時間はあまりなく院内も綺麗でした。先生は優しい方で説明も分かりやすかったです。
続きを読む
診療までの待ち時間はあまりなく病院内も綺麗でよかったです。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
■症状と来院までの経緯
アレルギー性鼻炎の症状には高校生の頃から悩まされていて、薬を切らすと生活がしづらくなります。
以前帰省中に薬が必要になったため来院したことがあり、それからはよくお世話になっています。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの方々の態度はある意味高圧的というか、少し冷たい印象がありますが、言葉遣いは丁寧です。
マニュアル通りに接してくださいます。
田舎ですのできめ細かいサービスは期待できません。
■診察までの待ち時間や混雑度
小さな病院ですから、混雑といってもそれほどではありません。
曜日や時間帯によりますが午前中だと待たされても30分くらいです。
混んでいても待合室のソファには座れる程度です。
■施設の清潔感・充実度
鼻からできる胃カメラやレントゲンなどの設備は充実しているようです。
小さな病院ですが、二階には入院できる病室があります。
高齢者のリハビリなどにも対応しているそうです。
■医師の診断・治療法・説明について
もらいたい薬が決まっている時などは話が早くてとても助かるのですが、新しい症状があって相談したい時にはあまり頼りにできません。
かかりつけの病院は他に持っておいた方が良いと思います。
■実施した検査や処方薬について
以前通っていた病院でされた診断を伝えました。
問診だけで検査は特別受けていません。
あまり面倒なことを言わずこちらの要望を汲んで薬の処方をしてくれるので助かっています。
■診療を受けての全体的な感想など
前回と同じ薬を処方してもらいたい場合は5秒で診察が終わります。
相談したいことがある時にはもう少し丁寧に話を聞いてもらえたらという気もしますが、薬だけが欲しい時には話が早くて助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は多くは語りませんが、質問すればきちんと答えてくれます。
看護スタッフはみなさん、きさくではなしやすいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的診察の回転が速いので、待ち時間は少ないかと思います。時期にもよりますが。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かで優しいおじいさんという感じです。
受付の方と看護師さんはベテランの女性で、皆さん明るく親切な方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが生後1ヶ月ころから便秘だったため通院を始めました。
先生は気になること、不安なことをきちんと聴いて丁寧に診察してくださるので安心できます。
待合室が広くて明るく、混んでいるように感じてもあまり待たずに順番が来ます。
開診時間すぐは混雑していることがあるのですが、少し時間を置いて行くとほぼ待ち時間無く診ていただけます。
今は便秘が治り、予防接種でお世話になっていますが、受付の方がしっかり相談にのって下さるので
スケジュール管理がし易く、助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
慎重に診察してくれます。検査も丁寧だと思いました
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬は院内処方なので便利です。待合室も広々として、きれいです。
たくさん患者が居るように見えても、さほど待たされていないように思いました
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしそうな人でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はとても広いです。また待合室も広いのでゆっくり待っていられると思います。ベビーベッドもあったのでおむつ替えは不便しないです。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく丁寧。慎重な見解です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い!周りにはスーパー、コンビニ、ツタヤと便利。